虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)23:41:38 この世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)23:41:38 No.503381492

この世に生まれた事が消えない罪なやつ

1 18/05/08(火)23:42:25 No.503381684

こいつの生態こいつ以外誰が得するんだよ…

2 18/05/08(火)23:43:52 No.503382024

ただ生きているだけのやつ

3 18/05/08(火)23:44:28 No.503382173

>こいつの生態こいつ以外誰が得するんだよ… なにがひどいってこいつになれなかった同種も得してないこと

4 18/05/08(火)23:44:45 [渾沌に呻くゴア・マガラ] No.503382244

生きたい!

5 18/05/08(火)23:45:06 No.503382317

種の頂点と見ても繁殖能力から考えるとありえねえよこいつの生態…

6 18/05/08(火)23:46:00 No.503382522

>生きたい! 放って置いてもしぬ奴

7 18/05/08(火)23:46:12 No.503382562

誰にも得がない…

8 18/05/08(火)23:46:50 No.503382706

SFに出てくる生物兵器とかの類だと思う

9 18/05/08(火)23:47:45 No.503382909

でも俺は…最後まで生きるよ

10 18/05/08(火)23:48:12 No.503383008

コイツ細胞一つから成長できるらしいな

11 18/05/08(火)23:48:14 No.503383020

克服して極限化した奴は生息域の覇者になれるじゃん あれ極限化しても苦しいんだろうか

12 18/05/08(火)23:48:29 No.503383090

ラギアより迷惑な存在であるが石が武器屋で大人気なので需要が高い

13 18/05/08(火)23:48:42 No.503383140

前回の異変から4までどこにいたんだろう

14 18/05/08(火)23:48:43 No.503383141

>SFに出てくる生物兵器とかの類だと思う っていうかカプコン的にもっとストレートに言ってアンブレラ社の新兵器で通りそう

15 18/05/08(火)23:49:34 No.503383331

よくキノコみたいな生態と言われるが同種のキノコ同士で食い争いって起こるものか…?

16 18/05/08(火)23:50:07 No.503383458

自分の遺伝子を残せれば同じ主の命などどうでもいいという欠陥極まりない生物

17 18/05/08(火)23:50:20 No.503383513

他の生物を蛹に見立てた蝶々

18 18/05/08(火)23:50:37 No.503383575

>克服して極限化した奴は生息域の覇者になれるじゃん >あれ極限化しても苦しいんだろうか 極限化しようが余命は短いみたいなことを言われてた気がする

19 18/05/08(火)23:50:41 No.503383584

>自分の遺伝子を残せれば同じ主の命などどうでもいいという欠陥極まりない生物 そもそも生殖が必要ないからね…

20 18/05/08(火)23:50:54 No.503383639

>あれ極限化しても苦しいんだろうか ときどき突拍子もない行動起こすからどこかしら壊れてると思う 苦しみを感じるかはわからん

21 18/05/08(火)23:51:05 No.503383675

生命体じゃなくて病原体

22 18/05/08(火)23:52:17 No.503383932

>よくキノコみたいな生態と言われるが同種のキノコ同士で食い争いって起こるものか…? 成長過程はともかく他の同種殺すのはぬでもやる

23 18/05/08(火)23:53:30 No.503384201

後でお出しする上で困ったことになる生態してる

24 18/05/08(火)23:53:33 No.503384214

生存競争として殺し合いをするんじゃなくて脱皮不全を誘発して殺すというえげつないやり方なのもひどい

25 18/05/08(火)23:53:53 No.503384305

要は凄い毒キノコ

26 18/05/08(火)23:54:50 No.503384548

そもそも天空山に戻って来るやつは同じシャガルから生まれたクローンみたいなもんじゃ 宿主の遺伝子も混ざってるかも知れないけど

27 18/05/08(火)23:56:47 No.503384993

>後でお出しする上で困ったことになる生態してる 最初に手遅れにしたから逆に問題ないよ

28 18/05/08(火)23:56:49 No.503385009

極限は耐性まるごと古龍のそれに書き換えるようなもんだし本来は味方の生物兵器にバフかける役割だったのかな…と妄想

29 18/05/08(火)23:58:16 No.503385354

>最初に手遅れにしたから逆に問題ないよ 主人公が頂点殺したから未成長体殺す担当がいなくなって増えたよやったね! よくねえ!

30 18/05/08(火)23:58:43 No.503385457

世界観的に新大陸には来ないで欲しいが新大陸にも天空山があったりして

31 18/05/09(水)00:00:13 No.503385830

>世界観的に新大陸には来ないで欲しいが新大陸にも天空山があったりして 設定上シャガルが来ちゃう可能性はある

32 18/05/09(水)00:00:25 No.503385883

ゴアが古龍じゃないのは苗床の血肉が完全に成り代わってないからと解釈してる

33 18/05/09(水)00:01:30 No.503386127

さっきまで正気だったものが辺り一面に転がるやつ

34 18/05/09(水)00:01:38 No.503386151

>ゴアが古龍じゃないのは苗床の血肉が完全に成り代わってないからと解釈してる ああその解釈ができたか… じゃあもしまた出ても古龍種にはならないかもしれないな

35 18/05/09(水)00:01:53 No.503386202

>ゴアが古龍じゃないのは苗床の血肉が完全に成り代わってないからと解釈してる 生態が判明した現在でも???種のままだからなあいつ 古龍でも竜でもない

36 18/05/09(水)00:03:06 No.503386486

ゴアが罠にかかるのは若くて世間知らずだからだと思ってる

37 18/05/09(水)00:03:27 No.503386561

シャガルマガラとネルギガンテは仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが勝つの?

38 18/05/09(水)00:04:09 No.503386696

仲いいというかエサが全く違うだけでは?

39 18/05/09(水)00:04:13 No.503386715

脚が6本あるが罠にはかかるからなごままだら 普通の罠にかかるような奴は古龍とは認めないんだろう

40 18/05/09(水)00:04:39 No.503386828

こいつが来る≒狂竜化と考えるともう出てこないで欲しい

41 18/05/09(水)00:05:27 No.503387005

>こいつが来る≒狂竜化と考えるともう出てこないで欲しい Xシリーズにいるけど狂竜化も極限化も無いから大丈夫だよ

42 18/05/09(水)00:05:59 No.503387122

>こいつが来る≒狂竜化と考えるともう出てこないで欲しい Xシリーズでは一応モンスター側のはオミットされたし…

43 18/05/09(水)00:06:04 [獰猛エキス] No.503387143

ぉぁょ~

44 18/05/09(水)00:06:39 No.503387260

ネルギガンテに生まれてもこいつは喰いたくない

45 18/05/09(水)00:06:39 No.503387265

こいつ狩るときだけ無茶苦茶遠くまで出張してることにすれば問題ない

46 18/05/09(水)00:07:04 No.503387378

新大陸に死にに来るかもしれないけどその場合ウイルスを撒き終えた老体だろうから安心 元の大陸で出現した時点でころころされそうだけど

47 18/05/09(水)00:07:11 No.503387403

>ぉぁょ~ お前はなんなの…

48 18/05/09(水)00:07:13 No.503387413

獰猛化の方は完全に説明ぶん投げたな… てっきりXXのラスボス由来かと思ったら誰このカマキリってなったし

49 18/05/09(水)00:07:18 No.503387428

獰猛狂竜はだめ 歴戦も最近ダメになってきたからだめ

50 18/05/09(水)00:07:45 No.503387526

生き物だものたまに獰猛にもなるさ

51 18/05/09(水)00:08:04 No.503387592

グリフィス→フェムトしたかっただけっぽいのになんでこんな酷い設定に… いや蝕っぽさはあるけど…

52 18/05/09(水)00:08:26 No.503387667

まつげのハンターがスレ画叩き潰したせいでますます汚染が酷くなるという負のスパイラル

53 18/05/09(水)00:08:39 No.503387714

獰猛化は他の個体より元気が有り余ってるんだろう

54 18/05/09(水)00:09:05 No.503387820

二つ名は好きだけれど強化個体としては手間がかかるだろうしなあ

55 18/05/09(水)00:09:11 No.503387834

>まつげのハンターがスレ画叩き潰したせいでますます汚染が酷くなるという負のスパイラル スレ画がいなくなったからってこれはチャンスだとばかりに兄弟が即成長するのはひどすぎる…

56 18/05/09(水)00:09:13 No.503387841

獰猛化は文字通り獰猛になってるときに出る分泌液で獰猛素材はその液の影響を多分に受けた部位の事で じゃあ獰猛になってるときってなんだよってなると雑に言えば発情期とかだと思ってる

57 18/05/09(水)00:09:17 No.503387862

>まつげのハンターがスレ画叩き潰したせいでますます汚染が酷くなるという負のスパイラル 全滅させる以外に解決策の無いやつ

58 18/05/09(水)00:09:21 No.503387874

一定周期で眠っていたウィルスが目覚めてモンスターが発症→生えてきたゴアが動き回りウィルスをばら撒く→シャガルが誕生して天空山に戻り増殖を抑制って流れか

59 18/05/09(水)00:09:43 [黒ディア] No.503387961

>じゃあ獰猛になってるときってなんだよってなると雑に言えば発情期とかだと思ってる えっ

60 18/05/09(水)00:09:49 No.503387978

きわあじたまくれよ!お前持ってないのかよ!!

61 18/05/09(水)00:10:12 No.503388062

ゴアの成長抑制作用なければこいつらだけで世界滅ぼせるんじゃ

62 18/05/09(水)00:10:12 No.503388063

4000体のマガラが放たれた!

63 18/05/09(水)00:10:22 No.503388106

二つ名は亜種作るのと手間変わらんどころか形違うからよりめどいだろうしな

64 18/05/09(水)00:10:26 No.503388116

ウィルス感染した大型モンスターの死体から生える冬虫夏草だからねこいつら…

65 18/05/09(水)00:10:43 No.503388169

>ゴアの成長抑制作用なければこいつらだけで世界滅ぼせるんじゃ まつげのハンターはどう思う?

66 18/05/09(水)00:11:06 No.503388239

>まつげのハンターはどう思う? マガラ殺すべし

67 18/05/09(水)00:11:10 No.503388252

>まつげのハンターはどう思う? はっくつぶきがほしいからころころす

68 18/05/09(水)00:11:20 No.503388289

一度は極限シャガルと戦ってみたい 二度はない

69 18/05/09(水)00:11:26 No.503388314

>えっ お前雌確定なんだからじゃあXXに出てくるディアは全部雄と思えば問題ない …おうまの青ってどこから来たんだろ…

70 18/05/09(水)00:11:35 No.503388333

ハンターこそ克服でウィルスの力を逆用できるけど並の人間ならバイオハザード待ったなしになりそうで…

71 18/05/09(水)00:11:47 No.503388368

>ゴアの成長抑制作用なければこいつらだけで世界滅ぼせるんじゃ 世界滅ぼしたら感染する個体が居なくなって自分たちも滅ぶからな そうならないようになってるんだろう

72 18/05/09(水)00:12:01 No.503388409

汚ったない巣穴に住んでるだけのなんちゃってゾンビよりよっぽどバイオハザード

73 18/05/09(水)00:12:38 No.503388560

>一定周期で眠っていたウィルスが目覚めてモンスターが発症→生えてきたゴアが動き回りウィルスをばら撒く→シャガルが誕生して天空山に戻り増殖を抑制って流れか シャガルがウイルス撒き散らす→周囲の生物を虐殺&生殖細胞を植える→成長してゴアになる →さらに成長してシャガルになって天空山へ→最初に戻る

74 18/05/09(水)00:12:42 No.503388577

>汚ったない巣穴に住んでるだけのなんちゃってゾンビよりよっぽどバイオハザード あの怪しい感じの瘴気はダラ由来の成分なのかな…

75 18/05/09(水)00:13:07 No.503388669

>ハンターこそ克服でウィルスの力を逆用できるけど並の人間ならバイオハザード待ったなしになりそうで… 感染して解除するためにプレイヤーが狂ったように殴りまくるよう操作するのいいよね

76 18/05/09(水)00:13:14 No.503388692

瘴気も微生物だからバイオハザード案件ではある

77 18/05/09(水)00:13:14 No.503388693

>一定周期で眠っていたウィルスが目覚めてモンスターが発症→生えてきたゴアが動き回りウィルスをばら撒く→シャガルが誕生して天空山に戻り増殖を抑制って流れか 勝ち残ったシャガルと言う単一の個がいてそれが成体になると天空山の奥地でウイルスをばらまく→その周りの生態を激減させつつ自分の種子をまく→種子が付着した宿主が死んだら多数のゴアマガラが生まれるという転回してるだけなんだ…

78 18/05/09(水)00:13:32 No.503388759

G級ゴアの半剥けは居てもアッパー版は居なかったからね…

79 18/05/09(水)00:13:36 No.503388771

ダラはダラでビーム吐いたり隕石落としたりとウルトラ怪獣やってるし…

80 18/05/09(水)00:13:40 No.503388786

ここくらいからラスボスモンスターがダイナミック傍迷惑な奴が多くなったイメージ

81 18/05/09(水)00:13:44 No.503388805

新大陸にシャガルを放てっ!

82 18/05/09(水)00:13:45 No.503388809

>ハンターこそ克服でウィルスの力を逆用できるけど並の人間ならバイオハザード待ったなしになりそうで… 小説版でモブがウイルスの影響で凶暴化した描写があった

83 18/05/09(水)00:13:46 No.503388818

抑制始まるまでハンターが狂竜化モンスター狩りながら 一般市民はウチケシの実大量に食べて耐えるのが唯一の正解だったな…

84 18/05/09(水)00:13:54 No.503388852

ハザ君は土地に合わせて生きてるだけだから恐ろしく害が無い おばさまの事は忘れよう

85 18/05/09(水)00:14:12 No.503388935

瘴気は谷の外では生きられなさそう

86 18/05/09(水)00:14:16 No.503388952

>ここくらいからラスボスモンスターがダイナミック傍迷惑な奴が多くなったイメージ 傍迷惑は傍迷惑だけどカマキリはダイナミックというか堅実というか

87 18/05/09(水)00:14:35 [オストガロア] No.503389011

>ここくらいからラスボスモンスターがダイナミック傍迷惑な奴が多くなったイメージ 迷惑かけません

88 18/05/09(水)00:14:43 No.503389030

シャガル発生からゴア再発生まで本来だとかなり時間があるんだろうな…未発見だったわけだし

89 18/05/09(水)00:14:44 No.503389034

>感染して解除するためにプレイヤーが狂ったように殴りまくるよう操作するのいいよね モンスター側がランダム速度とターゲットの混乱で暴れてるように見えるのと合わせて上手い演出

90 18/05/09(水)00:15:04 No.503389092

カマキリはダイナミックそのものだろ!

91 18/05/09(水)00:15:11 No.503389116

>迷惑かけません おめージジイの村食ったろーがよ

92 18/05/09(水)00:15:15 No.503389135

>>ここくらいからラスボスモンスターがダイナミック傍迷惑な奴が多くなったイメージ >迷惑かけません てめぇ村丸々食い漁ったりしたじゃねぇか!

93 18/05/09(水)00:15:19 [村のじじい] No.503389145

>迷惑かけません 絶対に調和してもらうね…

94 18/05/09(水)00:15:26 No.503389176

カマキリはシリーズ唯一の人間の天敵だからね

95 18/05/09(水)00:15:32 No.503389193

>ハザ君は土地に合わせて生きてるだけだから恐ろしく害が無い >おばさまの事は忘れよう やっぱりめんどくさくはなっても感染したザコがいろんなとこに出てきてやべーぞ! ってのを挟むべきだったと思う

96 18/05/09(水)00:15:39 No.503389223

カマキリの放って置くとヤバイ感は現実味があって良いと思う

97 18/05/09(水)00:15:58 No.503389289

成長しきったシャガルは何するんだろう また飛んでって種ばらまいて生態系破壊&同族バトルロイヤルすんの?

98 18/05/09(水)00:16:01 No.503389303

>カマキリはシリーズ唯一の人間の天敵だからね 一応火薬に惹かれるゴグマも割と敵ではある

99 18/05/09(水)00:16:04 No.503389313

>傍迷惑は傍迷惑だけどカマキリはダイナミックというか堅実というか より強固な住処を作るために技術のある人間の集落襲うアイツがダイナミックじゃないわけねえ!

100 18/05/09(水)00:16:17 No.503389362

>オストガロア >迷惑かけません XXで滅ぼされた町の住人から討伐依頼来てたんですけお…

101 18/05/09(水)00:16:27 No.503389399

カマキリはコレクションしてるだけだし…… 人間さんの技術が上がってるから強化されてるだけだし……

102 18/05/09(水)00:16:32 No.503389412

>カマキリはシリーズ唯一の人間の天敵だからね 本体がデカいマジオスの方がステルス性高いって言う

103 18/05/09(水)00:16:38 No.503389434

>カマキリはシリーズ唯一の人間の天敵だからね 他の大型にとってはただの虫だから古龍みたいに寄せ付けない力あるわけではないってのがいいよね

104 18/05/09(水)00:16:44 No.503389449

新大陸で落ちた三期団の船を奪って空を飛ぶカマキリ船長が見たかった ひたすら空から糸で射撃してほしかった

105 18/05/09(水)00:16:45 No.503389452

ウォーウォーウォーウォーウォーウォーウォー

106 18/05/09(水)00:16:47 No.503389459

ヴァルハザクは珍しいからぶっ調和して調査しよう!って感じだからな

107 18/05/09(水)00:17:09 No.503389546

アカムウカムも出会うと世界は崩壊するとか凄い奴らなんですよ 被害がちょっと地味なだけで

108 18/05/09(水)00:17:10 No.503389549

イカちゃんは徘徊範囲も食事量も酷すぎる 遥か沖まで出るってなんだお前

109 18/05/09(水)00:17:15 No.503389573

村丸ごとレイプはやりすぎだよイカちゃん

110 18/05/09(水)00:17:30 No.503389618

>成長しきったシャガルは何するんだろう >また飛んでって種ばらまいて生態系破壊&同族バトルロイヤルすんの? 自分の子供撒きながらほかのゴア皆殺しじゃなかったっけ

111 18/05/09(水)00:17:32 No.503389625

>他の大型にとってはただの虫だから古龍みたいに寄せ付けない力あるわけではないってのがいいよね 人間にとっては逆に面倒なやつ

112 18/05/09(水)00:17:33 No.503389630

>遥か沖まで出るってなんだお前 だってイカだし…

113 18/05/09(水)00:17:38 No.503389647

>他の大型にとってはただの虫だから古龍みたいに寄せ付けない力あるわけではないってのがいいよね でもよォあの糸なら多分下位古龍くらいは何とかできそうだぜ? 実際大型達は逃げてはいないけど

114 18/05/09(水)00:17:42 No.503389659

>成長しきったシャガルは何するんだろう >また飛んでって種ばらまいて生態系破壊&同族バトルロイヤルすんの? サケみたいなものでまた各地を回って生態が天廻するだけよ

115 18/05/09(水)00:17:44 No.503389666

あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ

116 18/05/09(水)00:17:47 No.503389678

一応ワールドの奴も古龍を誘引する謎の古龍かつ完全体ではないって言う傍迷惑どころじゃない奴だったような

117 18/05/09(水)00:18:24 No.503389798

>アカムウカムも出会うと世界は崩壊するとか凄い奴らなんですよ >被害がちょっと地味なだけで アカムは対モンスター兵装じゃない騎士団でも追い込めたレベルだしね バリスタとかは使ったのかもしれんが

118 18/05/09(水)00:18:27 No.503389807

恐らく古龍渡りの時が一番ヤバイと考えられるダラ

119 18/05/09(水)00:19:01 No.503389921

マジオスは火薬食ったら帰って寝るだけだから… 見つからないのは見た奴がみんな死んだからだとかも言ってたが

120 18/05/09(水)00:19:03 No.503389927

>恐らく古龍渡りの時が一番ヤバイと考えられるダラ いいですよね瘴気の谷を作った個体の骨が異様にでかいの

121 18/05/09(水)00:19:06 No.503389942

ダラの死骸にスレ画の細胞を植え付けるとどうなるの?

122 18/05/09(水)00:19:08 No.503389949

>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ 逆に考えよう 現代みたいな情報伝達技術が伴ってない世界とするなかで熱くなると空飛べるゴジラに会ったらどうなるかと

123 18/05/09(水)00:19:12 No.503389962

>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ あいつが出すガスとかで寝てた

124 18/05/09(水)00:19:20 No.503389990

ゼノもシャガルみたいに進化したりするんだろうか

125 18/05/09(水)00:19:26 No.503390014

ダラのデカさ被害さに比べると地震の元凶はダメクルスな

126 18/05/09(水)00:19:27 No.503390018

>>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ >逆に考えよう >現代みたいな情報伝達技術が伴ってない世界とするなかで熱くなると空飛べるゴジラに会ったらどうなるかと 白昼夢だと思いたくなる

127 18/05/09(水)00:19:36 No.503390048

>一応ワールドの奴も古龍を誘引する謎の古龍かつ完全体ではないって言う傍迷惑どころじゃない奴だったような 古龍のエネルギーが集まって自然発生したとかでも驚かないよあいつ…

128 18/05/09(水)00:19:38 No.503390057

なのでこうしてギルクエを回す

129 18/05/09(水)00:19:43 No.503390070

>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ 気化するあの油ですが武器特性見る限り昏倒させることできそうなんすよ

130 18/05/09(水)00:19:43 No.503390073

>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ 気化重油はめっちゃ強い催眠効果あるから 気絶してた説

131 18/05/09(水)00:20:01 No.503390127

>逆に考えよう >現代みたいな情報伝達技術が伴ってない世界とするなかで熱くなると空飛べるゴジラに会ったらどうなるかと あなた疲れてるのよ…

132 18/05/09(水)00:20:01 No.503390131

ゼノは悪さする前にくたばったから成熟したらどうなるかわからんな

133 18/05/09(水)00:20:17 No.503390177

ミラ系幼体説とかあったなゼノ

134 18/05/09(水)00:20:38 No.503390240

>なのでこうしてギルクエを回す 猿とておが4で狩られすぎたせいで4Gは露骨に強化されてましたね…

135 18/05/09(水)00:20:59 No.503390299

>ゼノは悪さする前にくたばったから成熟したらどうなるかわからんな 任務クエの個体は本当に死んだんです?

136 18/05/09(水)00:21:15 No.503390360

マジレスは戦闘中やらんだけで地中潜航が可能らしいし…

137 18/05/09(水)00:21:18 No.503390369

赤ちゃんであのサイズなの そりゃラージャンがオイオイオイってなるのわかる

138 18/05/09(水)00:21:24 No.503390395

>ゼノは悪さする前にくたばったから成熟したらどうなるかわからんな なんかこうあれだよね魔王復活を食い止めるんだで本当に食い止めてしまったような残念感

139 18/05/09(水)00:21:53 No.503390494

コイツ1匹いる限り同種は仮性包茎のまま命が潰えるという悲しき宿命

140 18/05/09(水)00:21:58 No.503390509

ミラオスは…ゴジラ?

141 18/05/09(水)00:22:02 No.503390524

今思うとどす古龍連中も迷惑だけど悪質さはそんなんでもない いやゲーム性上は相当悪質だけど

142 18/05/09(水)00:22:06 No.503390537

>ミラ系幼体説とかあったなゼノ でもバルカンは卵から孵っちゃった♪だから違う生態じゃないかな

143 18/05/09(水)00:22:19 No.503390581

獰猛化は落ちた鱗からモンスターに音速ジェット古龍パワー注入されておかしくなった結果かなと思ってる

144 18/05/09(水)00:22:20 No.503390589

ダラも一応死ぬのか…というのは存外衝撃だった 死ぬし成長もするってことはこいつも繁殖してんだよな…

145 18/05/09(水)00:22:27 No.503390612

>コイツ1匹いる限り同種は仮性包茎のまま命が潰えるという悲しき宿命 まつげのハンターが包茎手術してくれたから剥けるようになったよ!

146 18/05/09(水)00:22:33 No.503390631

MHWGのラスボスはおじいちゃんのエネルギーを吸うことに成功した海中で眠ってた別のゼノくんだったりするんでしょ! わかるんだから!

147 18/05/09(水)00:23:10 No.503390753

>ミラ系幼体説とかあったなゼノ 卵ギルドが集めた違法卵の一つがミラボレアスで ギルドにバレるとヤバいからぶっ殺して頂戴ってクエストがあるよ

148 18/05/09(水)00:23:13 No.503390760

>今思うとどす古龍連中も迷惑だけど悪質さはそんなんでもない >いやゲーム性上は相当悪質だけど ナズチなんかしたっけ…

149 18/05/09(水)00:23:19 No.503390780

ミラオスは食うとかじゃなくて生きてるだけで地形無茶苦茶にするの酷い

150 18/05/09(水)00:23:22 No.503390792

>猿とておが4で狩られすぎたせいで4Gは露骨に強化されてましたね… むしろておなんて隙が増えて楽にならなかった? 500程度しか狩っていない「」ンターだけど

151 18/05/09(水)00:23:23 No.503390799

ちょっと散歩してたらお家がジンオウガに乗っ取られていたので追い出したらジンオウガが渓流のモンスターの住処を奪いモンスターが人里まで現れました アマツ悪くないよ

152 18/05/09(水)00:23:25 No.503390801

ゼノは本当に生まれた瞬間に立ち会ってるからな…

153 18/05/09(水)00:23:42 No.503390854

ミラオスの心臓は止まらないと明文化されてる分どうやったら滅ぶんだこいつ感がすごい

154 18/05/09(水)00:23:46 No.503390864

>ナズチなんかしたっけ… ゲロを吐いた くさい!!!!!!11!!1!!!546

155 18/05/09(水)00:23:46 No.503390865

>>あんだけでかいし油ぼたぼたこぼすマジオスがまともに発見されないってあの街の衛兵どうなってんだ >気化重油はめっちゃ強い催眠効果あるから >気絶してた説 まぁ武器の属性から考えてもそれだよね…

156 18/05/09(水)00:23:50 No.503390879

>>今思うとどす古龍連中も迷惑だけど悪質さはそんなんでもない >>いやゲーム性上は相当悪質だけど >ナズチなんかしたっけ… 街に侵入してガス散布

157 18/05/09(水)00:23:54 No.503390897

こるー同一個体説は今作で無くなった感じなのかな?

158 18/05/09(水)00:23:56 No.503390905

>>今思うとどす古龍連中も迷惑だけど悪質さはそんなんでもない >>いやゲーム性上は相当悪質だけど >ナズチなんかしたっけ… いるだけで水場とか全体的に汚染するとかしないとか割と設定変わるよね

159 18/05/09(水)00:23:59 No.503390911

脱皮して〇〇・ジーヴァかゼノ・〇〇になりそう

160 18/05/09(水)00:24:06 No.503390943

ナズチは怒ると国一つ潰せる被害出すぞ そこまでキレるスイッチがさっぱり分からんけど

161 18/05/09(水)00:24:11 No.503390960

ダラは存在がジョークみたいなもんだと思ってたから生態系に組み込まれてる感じなのはちょっと意外だった

162 18/05/09(水)00:24:12 No.503390963

結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い

163 18/05/09(水)00:24:13 No.503390964

>ダラも一応死ぬのか…というのは存外衝撃だった >死ぬし成長もするってことはこいつも繁殖してんだよな… あの世界のどこかの地中にはダラがうようよ埋まってるよ!ってスタッフの1人は考えてるよ

164 18/05/09(水)00:24:14 No.503390969

>赤ちゃんであのサイズなの 産まれ落ちてきたような演出ではあったけど繭で変態する龍だとするならあれが成体なりたてなのかも

165 18/05/09(水)00:24:17 No.503390978

>コイツ1匹いる限り同種は仮性包茎のまま命が潰えるという悲しき宿命 成長の阻害だから未成熟な真性の子は生きられる

166 18/05/09(水)00:24:37 No.503391045

新大陸まだ奥の方に続いてるから実はゼノにとっての翔流山みたいな場所があるのかも

167 18/05/09(水)00:24:37 No.503391048

>こるー同一個体説は今作で無くなった感じなのかな? 割と前から無くなってたというかミラボレアスに限った話だったような気もする

168 18/05/09(水)00:24:40 [ゴグマジオス] No.503391060

かやくおいちい!!!!

169 18/05/09(水)00:24:40 No.503391061

>アマツ悪くないよ オメーもXXで村を壊滅させてるじゃねえか!!

170 18/05/09(水)00:24:57 No.503391111

>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い 勝手に出ちゃうもんだと思うよウィルス鱗粉

171 18/05/09(水)00:25:01 No.503391122

>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い ライダーさん…はギルドがキレるからだめな…

172 18/05/09(水)00:25:01 No.503391125

一国を毒の沼地に変えた恐ろしい古龍ですよナズチ 本人には害意がないらしいけどX辺りから自ら襲う設定ついたんだっけ?

173 18/05/09(水)00:25:07 No.503391139

>むしろておなんて隙が増えて楽にならなかった? 前方ノヴァと粉塵着火モーションが慣れるまではしんどいかなって 怒り解除のタイミングが4と4GとでSEずらしてあるのは作為的なもの感じる

174 18/05/09(水)00:25:10 No.503391151

>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い ヤバイかSCPかなにかか なにかだわ

175 18/05/09(水)00:25:11 No.503391160

>こるー同一個体説は今作で無くなった感じなのかな? シャガルの時点で明確に別個体がいたからちょっと前から怪しい イカちゃんもナバル幼体食う設定あるし

176 18/05/09(水)00:25:19 No.503391180

カタ誕生罪で死刑

177 18/05/09(水)00:25:23 No.503391193

>今思うとどす古龍連中も迷惑だけど悪質さはそんなんでもない >いやゲーム性上は相当悪質だけど あの頃の古龍達は神様とか神獣に近い感じのが多いよね

178 18/05/09(水)00:25:28 No.503391204

ダラはそもそも寝て起きたら4人の人間が殴りかかってきたという

179 18/05/09(水)00:25:29 No.503391208

アマツはあいつがいるだけでその地域一帯が常に台風状態になる文字通りの天災だし…

180 18/05/09(水)00:25:31 No.503391214

最低だなラギアクルス…

181 18/05/09(水)00:25:32 No.503391215

XXのアマツは古龍がどう危険かよく表していると思う

182 18/05/09(水)00:25:41 No.503391249

>死ぬし成長もするってことはこいつも繁殖してんだよな… その事実が何よりも酷すぎる 調査団のこれダラでは?って報告で阿鼻叫喚になってるのが想像に難くない

183 18/05/09(水)00:25:58 No.503391302

なっちゃんは人から物奪う時点で敵意とかないって言われても信じない 秘薬返せや!

184 18/05/09(水)00:26:03 No.503391326

天災級の力を有した生物が古龍だけど こいつの場合は生活環そのものが天災になってるよね もしくは生態系を一個の生物として見た場合の代謝の一部

185 18/05/09(水)00:26:06 No.503391335

>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い 人間さんすき…自分にしたい…って子に育っちゃうかもしれないし

186 18/05/09(水)00:26:08 No.503391342

ダラは規格外すぎる…

187 18/05/09(水)00:26:25 No.503391397

>勝手に出ちゃうもんだと思うよウィルス鱗粉 あっ!ちょっと鱗粉出る!

188 18/05/09(水)00:26:27 No.503391407

というかマガラ種って壁画ある辺り祖龍クラスに古くからいるよね…

189 18/05/09(水)00:26:37 No.503391437

アマツがちょっと暴れたせいで勇ちゃんが巣を追われ勇ちゃんに熊が巣を追われと連鎖的に被害が出てる

190 18/05/09(水)00:26:37 No.503391440

災害の規模だとスレ画かアマツがトップクラスかねえ ダラさんはちょっとよくわからん

191 18/05/09(水)00:26:46 No.503391463

ナズチは輸送中の食料とか食って消える1番鬱陶しい存在だから

192 18/05/09(水)00:26:51 No.503391480

ゼノはゲームではビーム撃つしか能が無かったが設定的にはスネオ位のポテンシャルはあると思う

193 18/05/09(水)00:26:53 No.503391484

>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い ライダーさんに頑張って世界廻ってもらうしかないな シャガル付きのライダーさんなんてまさしく存在そのものが罪になりそうだけど

194 18/05/09(水)00:26:58 No.503391500

>卵ギルドが集めた違法卵の一つがミラボレアスで >ギルドにバレるとヤバいからぶっ殺して頂戴ってクエストがあるよ 邪悪なギルド過ぎる…

195 18/05/09(水)00:26:59 No.503391501

出生明かされていないマジレスほんとなんなの…

196 18/05/09(水)00:27:09 No.503391529

クシャもなんか錆びてイラつく程度の理由で町襲うからな

197 18/05/09(水)00:27:17 No.503391549

>災害の規模だとスレ画かアマツがトップクラスかねえ >ダラさんはちょっとよくわからん アマツは嵐だけどダラさんあれ地殻変動の塊だぞ

198 18/05/09(水)00:27:19 No.503391561

>>結局のところ人間になつくシャガル1匹を禁足地で飼い続けて >>ゴアがこれ以上蔓延しない環境作るしか無い >人間さんすき…自分にしたい…って子に育っちゃうかもしれないし お前がマガラになるんだよ!されちゃうんだ… ヴェノムだこれ

199 18/05/09(水)00:27:26 No.503391583

ダラさんはそもそも人間に直接被害出す前に討伐…討伐できたのかなあれ…してるからな

200 18/05/09(水)00:27:29 No.503391592

危険だけど財宝ザクザクの山として扱われてるジエンダレンのなんと平和な事か

201 18/05/09(水)00:27:34 No.503391598

ヤマツカミはなんで討伐されるんだっけ…

202 18/05/09(水)00:27:38 No.503391608

アルバは未だに設定上最強維持してんのかな…

203 18/05/09(水)00:27:50 No.503391649

まぁ古龍が一匹の同一個体ってのはミラ系やらスネ夫だけの話だろうな…

204 18/05/09(水)00:27:53 No.503391668

書き込みをした人によって削除されました

205 18/05/09(水)00:27:58 No.503391689

>なっちゃんは人から物奪う時点で敵意とかないって言われても信じない >秘薬返せや! 頭がよくてハンターが盗まれたらやる気なくすものをピンポイントで狙える知能があるそうな そうやって不戦勝したいらしいよ

206 18/05/09(水)00:28:05 No.503391711

おいちょっと角折って来いよされるマム

207 18/05/09(水)00:28:13 No.503391744

カマキリも設定的にほとんど見つかってないっぽいけど虫の中の古龍ポジションなのかな

208 18/05/09(水)00:28:19 No.503391764

バルカンもダラもなんで隕石とか呼び寄せられるの…

209 18/05/09(水)00:28:24 No.503391782

>ヤマツカミはなんで討伐されるんだっけ… 山を食うからかな…

210 18/05/09(水)00:28:28 No.503391797

>災害の規模だとスレ画かアマツがトップクラスかねえ >ダラさんはちょっとよくわからん ダラは千剣山から出たらやべーぞ!!って理由で狩られてるから予想できないレベル アルバトリオンも似たような感じ

211 18/05/09(水)00:28:30 No.503391805

>危険だけど財宝ザクザクの山として扱われてるジエンダレンのなんと平和な事か バルバレの名物扱いされるダレン撃退ショー

212 18/05/09(水)00:28:37 No.503391822

>ヤマツカミはなんで討伐されるんだっけ… 関連のクエストテキストをざっくり合わせると人の生活圏にまで飛んできて長いこと居座って邪魔らしい

213 18/05/09(水)00:28:45 No.503391851

>災害の規模だとスレ画かアマツがトップクラスかねえ >ダラさんはちょっとよくわからん カマキリも災害規模ならかなり大きいぞ!

214 18/05/09(水)00:28:49 No.503391870

ナバルが好き

215 18/05/09(水)00:28:51 No.503391875

>ゼノはゲームではビーム撃つしか能が無かったが設定的にはスネオ位のポテンシャルはあると思う 生まれたての子鹿状態であのサイズだから成体になったらどんなバケモンになるか… まあそんな化け物でもハンターさんなら狩っちゃうだろうけど

216 18/05/09(水)00:28:57 No.503391894

>バルカンもダラもなんで隕石とか呼び寄せられるの… バルカンは狙った位置に落としてくれるから優しい アマデュラはハンターさん全員にガチ照準つけてくるからやばい

217 18/05/09(水)00:29:03 No.503391914

ミラも生まれちゃったじゃない!したし…

218 18/05/09(水)00:29:04 No.503391919

>ヤマツカミはなんで討伐されるんだっけ… めっちゃ食う

219 18/05/09(水)00:29:08 No.503391928

>ダラさんはそもそも人間に直接被害出す前に討伐…討伐できたのかなあれ…してるからな 絡み付いてた岩場に倒れ込んでぐえーしてるだけでしばらくしたらもそもそ動き出しそうな感じがある

220 18/05/09(水)00:29:09 No.503391934

>バルカンもダラもなんで隕石とか呼び寄せられるの… 実験場ののGボレアスとか凄いぞ

221 18/05/09(水)00:29:16 No.503391950

>バルバレの名物扱いされるダレン撃退ショー パンツ一丁で追い返せる!

222 18/05/09(水)00:29:38 No.503392009

ゼノは古龍の王っぽい書き方されてたから相当ヤバそうだ

223 18/05/09(水)00:29:42 No.503392022

>アマデュラはハンターさん全員にガチ照準つけてくるからやばい いいよね隕石にレア素材

224 18/05/09(水)00:29:45 No.503392028

>ヤマツカミはなんで討伐されるんだっけ… あいつ大雷光虫吐き出してくるだろ? なんで出てくるかっつーと雷光虫の生息する環境(土地)を丸ごと食ってるからなんだ

225 18/05/09(水)00:29:46 No.503392029

>出生明かされていないマジレスほんとなんなの… 地中で世紀跨ぐレベルで眠ってたようなので最近見つかったばかりなんすよ… 便利な言い訳だな!

226 18/05/09(水)00:29:57 No.503392066

アルバは神域に引きこもってその中でのみ生活してたんだけど 人間の開拓で神域ぶっ壊したので怒って火山島まで進出してきた

227 18/05/09(水)00:30:06 [エルトライト鉱石] No.503392100

>いいよね隕石にレア素材 カンッ

228 18/05/09(水)00:30:12 No.503392126

こういうときマジ影薄いみらおすくん 海1つめちゃくちゃにしてるんすよ…

229 18/05/09(水)00:30:12 No.503392127

アマツはすぐに移動してくれるなら大丈夫だけど貯蔵してた薪も使い切って凍死させてくるしな 土砂崩れとか氾濫で救助要請もできねぇ

230 18/05/09(水)00:30:14 No.503392134

>バルカンもダラもなんで隕石とか呼び寄せられるの… ダラはもう宇宙パワーとしか説明できないとして バルカンは近くの火山噴火を誘発してる可能性と単に火山が勝手に噴火してるから警告して叫んでる可能性が

231 18/05/09(水)00:30:24 No.503392166

>ダラさんはちょっとよくわからん デカすぎて多分動くとヤバいので動く前に調和した 古龍渡りするようなサイズにまで成長した奴が動くと多分とんでもないことになる

232 18/05/09(水)00:30:27 No.503392178

>危険だけど財宝ザクザクの山として扱われてるジエンダレンのなんと平和な事か 街に直撃したら更地になりかねない怪物近づいてきたらいやっほぉぉおお!!豊穣の祭りじゃぁああああ!!!1とかやりだすのはちょっと薩摩入りすぎてると思う

233 18/05/09(水)00:30:28 No.503392181

オストガロアも見境なく食らうのが怖すぎる

234 18/05/09(水)00:30:34 No.503392201

>人間の開拓で神域ぶっ壊したので怒って火山島まで進出してきた 何やってくれてんの!

235 18/05/09(水)00:30:35 No.503392203

正常なサイクルが維持されたなら定期的にパンデミックが起きても常時狂竜症が蔓延することは無い

236 18/05/09(水)00:30:38 No.503392214

>バルカンもダラもなんで隕石とか呼び寄せられるの… バルカンは呼応した火山岩が降ってきているだけでガチ隕石はダラさんだけよ ダラさんは胸元の不思議パワーで隕石呼ぶのは不思議だけど

237 18/05/09(水)00:30:44 No.503392232

うわあ

238 18/05/09(水)00:30:58 No.503392289

実際ダラさんちょっと動いたら山崩れたからな…

239 18/05/09(水)00:31:08 No.503392334

4のダラが仮に討伐できたとしたら死体の規模が異常すぎてやっぱり被害出るわ

240 18/05/09(水)00:31:17 No.503392366

>カンッ 絶対に許さないよ

241 18/05/09(水)00:31:18 No.503392370

漆黒から純白になるとか安易な厨二病かよ…かっこよすぎるわ…

242 18/05/09(水)00:31:24 No.503392400

ヤマツは浮く原理の割に自発的に動くっぽくてなんなんだろうあいつ…

243 18/05/09(水)00:31:27 No.503392410

ダラは実際4の奴が脱皮して4Gの亜種やってるくさいし…

244 18/05/09(水)00:31:50 No.503392479

瘴気の谷が瘴気だしてる主な原因は腐敗したダライラマの死骸が原因だよね…

245 18/05/09(水)00:31:54 No.503392489

天空山の浮遊する巨岩もダラパワーのせいなのであれが他の土地に移動したら掘り返されるわ浮き出すわで滅茶苦茶にされる

246 18/05/09(水)00:31:56 No.503392496

>ダラは実際4の奴が脱皮して4Gの亜種やってるくさいし… ゴアといいなんでこいつら本体死んでも再戦ふっかけてくんの!

247 18/05/09(水)00:32:08 No.503392545

ただデカいから脅威って連中と龍パワー使う連中は同じ古龍とは思えない ラオは黒龍から逃げてるって言われてるし古龍の中でも格は存在してるんだろうけどなんというか出自が違うような感じがある

248 18/05/09(水)00:32:11 No.503392556

ゴアってシャガルの成り損ないなの!? 幼体とかじゃないの!?

249 18/05/09(水)00:32:14 [カマキリ] No.503392570

あいつらやべえ 強え 真似しよ

250 18/05/09(水)00:32:17 [オストガロア] No.503392579

>なんで出てくるかっつーと雷光虫の生息する環境(土地)を丸ごと食ってるからなんだ 食いすぎだろ…タコ最低だな…

251 18/05/09(水)00:32:19 No.503392583

古流は不思議生物!研究しても良くわかんない! でもダレンの肉は喰える!街も潤う!

252 18/05/09(水)00:32:27 No.503392613

スレ画のムービーが一番好き

253 18/05/09(水)00:32:40 No.503392653

>天空山の浮遊する巨岩もダラパワーのせいなのであれが他の土地に移動したら掘り返されるわ浮き出すわで滅茶苦茶にされる 重力でも操ってるのかあいつ…

254 18/05/09(水)00:32:40 No.503392658

生態がデスゲームってそんな…

255 18/05/09(水)00:32:46 No.503392683

>オストガロアも見境なく食らうのが怖すぎる Xであの骨塚から動かないのかと思ったらXXでは海泳いで村喰ったみたいなクエスト出てくるのは闇深すぎる

256 18/05/09(水)00:32:48 No.503392690

ダラも新大陸で死ぬことで生態系の一部になるというのにまつげのハンターは生態系の破壊者すぎるのでは?

257 18/05/09(水)00:32:50 No.503392698

隕石とかウィルスとかクソ要素が多かったけど4系のモンスターの生態はやっぱり面白いな

258 18/05/09(水)00:32:54 No.503392713

死んだら大陸一帯が燃えるマダオも中々

259 18/05/09(水)00:32:55 No.503392716

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? 幼体であってる こんとんが成り損ない

260 18/05/09(水)00:32:57 No.503392721

>瘴気の谷が瘴気だしてる主な原因は腐敗したダライラマの死骸が原因だよね… それ+ダラが縦穴開けて死骸が溜まる穴が出来た感じなんだろうか

261 18/05/09(水)00:33:02 No.503392739

シグマウィルスの類好きだなカプコン

262 18/05/09(水)00:33:06 No.503392750

ヤマツカミは森とか湖をまるごと食うからその近くに村や集落があるとそのまま巻き込んで食われる

263 18/05/09(水)00:33:12 No.503392765

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? ゴア→シャガルで合ってるわよ ただこの世にシャガルが存在するとそのシャガルが他のゴアにおめーシャガルなんなよってウイルスばらまく 結果としてゴアが成長できずできそこないの混沌マガラになる

264 18/05/09(水)00:33:32 No.503392835

>ゴア→シャガルで合ってるわよ >ただこの世にシャガルが存在するとそのシャガルが他のゴアにおめーシャガルなんなよってウイルスばらまく >結果としてゴアが成長できずできそこないの混沌マガラになる この生体すげー糞だな!

265 18/05/09(水)00:33:38 No.503392847

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? 幼体ではあるけど一体がシャガルになると他の複数いるゴアは障害者になって死ぬだけ

266 18/05/09(水)00:33:43 No.503392868

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? 普通のゴアは幼体だよ 渾沌に呻くゴア・マガラが成り損ない

267 18/05/09(水)00:33:45 No.503392873

>天空山の浮遊する巨岩もダラパワーのせいなので 初めて知った…

268 18/05/09(水)00:34:04 No.503392941

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? ゴアが幼体で普通に成長できるとシャガルになる 普通はシャガルが飛ばすウィルスで他のゴアの成長が阻害されるんだけど なんらかの原因でそれが滞ったりすると成長と阻害が衝突して 脱皮に失敗し渾沌に呻くゴア・マガラになる

269 18/05/09(水)00:34:06 No.503392946

ゼノは戦闘中に成長するタイプだと思ってた

270 18/05/09(水)00:34:07 No.503392947

イカはジョーのヤバイヤツって考えると納得

271 18/05/09(水)00:34:09 No.503392955

シャガルは根絶させても他の生物一切困らないと思う

272 18/05/09(水)00:34:09 No.503392956

>でもダレンの肉は喰える!街も潤う! あれの肉食べるの!?

273 18/05/09(水)00:34:20 No.503392988

ヴァルの近くのエリアにある水色の液体どっかで見たことあると思ったら

274 18/05/09(水)00:34:30 No.503393007

アルバトリオンは静かに暮らしたい

275 18/05/09(水)00:34:39 No.503393048

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? 幼体だよ シャガルが成長はダメだするからなりそこなって異形になったり死んだりする

276 18/05/09(水)00:34:43 No.503393066

>>ゴア→シャガルで合ってるわよ >>ただこの世にシャガルが存在するとそのシャガルが他のゴアにおめーシャガルなんなよってウイルスばらまく >>結果としてゴアが成長できずできそこないの混沌マガラになる >この生体すげー糞だな! シャガル潰しちゃったせいで睫毛のハンターさんは 各地にいるゴアがシャガルにならないよう団を抜けてずっと狩り続けてる

277 18/05/09(水)00:34:46 No.503393072

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? ごあは幼体 半端ごあがシャガルの出す脱皮失敗しろ物質浴びてなり損なった奴

278 18/05/09(水)00:34:47 No.503393075

書き込みをした人によって削除されました

279 18/05/09(水)00:34:54 No.503393101

スレ画のモチーフ災害って感染症とかでいいのかな ダラは地殻変動としてジエンダレンアルバマジレスはさっぱりだけど

280 18/05/09(水)00:34:58 No.503393114

必要な分だけ食い荒らすガロアと大雑把に全部食うヤマツは大局的だね

281 18/05/09(水)00:35:13 No.503393156

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? >幼体とかじゃないの!? ゴア自体は幼体だけど単一のシャガルが生まれた時点で他がシャガルになれないようにフェロモンみたいなもの出す 因みに渾沌ゴアは単一のシャガル(MH4ラスボス)が死んだことで本来成長できない他のゴアが開花し始めて死にもがいてる成り損ない

282 18/05/09(水)00:35:15 No.503393159

>ゴアってシャガルの成り損ないなの!? 真性包茎は子供 いち早くズルムケた奴だけがシャガルになり 生きてるシャガルの影響で他の個体は仮性包茎のまま生涯を終える シャガルが死ぬと仮性包茎達によるズルムケレースの再スタートが始まる

283 18/05/09(水)00:35:20 No.503393176

>>でもダレンの肉は喰える!街も潤う! >あれの肉食べるの!? 鉱石で経済が潤う 肉が食欲で砂漠の食料事情も解決 豊穣祭り

284 18/05/09(水)00:35:29 [ゴア] No.503393202

>シャガルは根絶させても他の生物一切困らないと思う ヒャッハーシャガルになるチャンスだぁー!

285 18/05/09(水)00:35:45 No.503393247

バルカンも不思議だけどそれがパワーアップしたラース君は何なの何が起きてるの

286 18/05/09(水)00:35:54 No.503393278

>シャガルは根絶させても他の生物一切困らないと思う 多分それやると他の種族が増え過ぎて生態系が崩れる

287 18/05/09(水)00:35:58 No.503393290

>ダラは地殻変動としてジエンダレンアルバマジレスはさっぱりだけど マジレスは戦災らしい 繊細やな

288 18/05/09(水)00:36:01 No.503393300

>スレ画のモチーフ災害って感染症とかでいいのかな >ダラは地殻変動としてジエンダレンアルバマジレスはさっぱりだけど ジエンダレンは砂嵐かな

289 18/05/09(水)00:36:14 No.503393352

>ダラは地殻変動としてジエンダレンアルバマジレスはさっぱりだけど マジレスは戦渦そのもの ジエンダレンは大地じゃなかったっけ

290 18/05/09(水)00:36:26 No.503393385

キリンは姿からして他とは一線画すし超大型以外で唯一の亜種持ちだしでなんなんお前感がすごい

291 18/05/09(水)00:36:41 No.503393435

ジエンダレンはそのまま砂嵐とかでいいんじゃない? あと大規模すぎるけど流砂

292 18/05/09(水)00:36:42 No.503393437

フルフルだって単為生殖で卵産み付けるよ シャガルと違いないよ

293 18/05/09(水)00:36:44 No.503393443

各種ミラの大技<ダラビーム<イカビーム らしいけどイカビームどんだけなの…

294 18/05/09(水)00:36:44 No.503393444

>スレ画のモチーフ災害って感染症とかでいいのかな ウィルスによるパンデミックだろうね それとは別に生と死の輪廻も司っていると考えられる

295 18/05/09(水)00:36:47 No.503393452

>バルカンも不思議だけどそれがパワーアップしたラース君は何なの何が起きてるの おこ!😡

296 18/05/09(水)00:36:49 No.503393458

古龍が明確に繁殖して増えるってのもなかなか脅威だよね… 古龍が明確に死ぬこともワールドで出たけど

297 18/05/09(水)00:36:49 No.503393459

>バルカンも不思議だけどそれがパワーアップしたラース君は何なの何が起きてるの 限界突破した怒りでコアがメルトダウンしてる プライド的に2回負けて後がないんだ

298 18/05/09(水)00:36:57 [ミラオス] No.503393487

きたよ

299 18/05/09(水)00:37:07 No.503393519

>あれの肉食べるの!? ハンターさんお任せ定食ばっかり食べてないで素材を気にして味わって欲しいニャ…

300 18/05/09(水)00:37:08 No.503393526

と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは?

301 18/05/09(水)00:37:11 No.503393534

セフレがウィルスの影響で縄張り拡張したし生態系を敢えて崩すカンフル剤的古龍かも知れない ごめんそれにしたってやり方あると思うわ

302 18/05/09(水)00:37:23 No.503393576

>バルカンも不思議だけどそれがパワーアップしたラース君は何なの何が起きてるの 撃おこなんたらかんたら

303 18/05/09(水)00:37:28 No.503393588

書き込みをした人によって削除されました

304 18/05/09(水)00:37:32 No.503393609

アルバは複数の天候操る感じだし色々引っくるめた天災全部って感じだろうか

305 18/05/09(水)00:37:38 No.503393631

>プライド的に2回負けて後がないんだ えっあいつ初代の個体なの… それなら怒りまくってるのもわかるけど何回甦るの…

306 18/05/09(水)00:37:43 No.503393644

>と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは? そうは言うけどあの状況じゃシャガル狩らざるをえないし…

307 18/05/09(水)00:37:48 No.503393661

>と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは? 結果的にそうなんだがそんなもん誰も知る由がなくて

308 18/05/09(水)00:37:53 No.503393682

マジレス玉はあれ落とすと街一つ焦土と化すからもう人工物なんじゃって思う

309 18/05/09(水)00:37:55 No.503393688

素がボレアス 敗北により火山島で鍛え直したのがバルカン 2度目の敗北で自分の不甲斐なさへの怒りで限界突破したのがラース

310 18/05/09(水)00:38:16 No.503393765

>それなら怒りまくってるのもわかるけど何回甦るの… 不死の心臓だからな… 何度でもだ

311 18/05/09(水)00:38:26 No.503393805

オオナズチは毒が災害部分なのかね

312 18/05/09(水)00:38:26 No.503393807

ボレアスはサイヤ人だったのか…

313 18/05/09(水)00:38:32 No.503393829

>と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは? ゴア自体謎に包まれたモンスターで撃退したらシャガルに成長してリベンジってなったから情報が少なすぎたのが問題 極限個体とかが沸いてきたのは4Gになってからだし

314 18/05/09(水)00:38:32 No.503393830

アルバは何となく旧古龍の総轄的なイメージ

315 18/05/09(水)00:38:44 No.503393876

グランミラオスはお前なんなんだ

316 18/05/09(水)00:38:45 No.503393879

>と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは? 人間としてはシャガルを放置する訳にもいかなかったので…

317 18/05/09(水)00:38:45 No.503393881

でも一応まつげのハンターさんが狩らないと 禁足地でちょっと休んだら世界各地にシャガル飛び回ると思う 普段からまつげのハンターさんの行く先々で現れてたし

318 18/05/09(水)00:39:08 No.503393946

ミラオスくんはボレアスの親戚だよ

319 18/05/09(水)00:39:12 No.503393961

>アルバは何となく旧古龍の総轄的なイメージ 水以外の4属性使いこなすのとか裏ボス感ある

320 18/05/09(水)00:39:17 No.503393977

ボレアスは複数いてその内最強なのが伝説の黒龍だと思ってる 眼が普通に宝石扱いだもの

321 18/05/09(水)00:39:19 No.503393984

>と言う事はシャガルに関してはまつ毛の長いハンターが全面的に悪いのでは? まあその辺はXXくらいには贖罪の為かまつ毛の長いハンターさんは全世界に散らばったシャガルハンターしてるみたいだから許してあげて

322 18/05/09(水)00:39:31 No.503394019

>グランミラオスはお前なんなんだ 海を熱湯にするマーン!

323 18/05/09(水)00:39:31 No.503394020

>アルバは複数の天候操る感じだし色々引っくるめた天災全部って感じだろうか 地震雷火事おやじってやつかもしれない

324 18/05/09(水)00:39:46 No.503394070

戦利品の武器胸に抱いて眠るような奴だしボレアスちゃん

325 18/05/09(水)00:39:54 No.503394100

>オオナズチは毒が災害部分なのかね あれは濃霧でしょ

326 18/05/09(水)00:39:55 No.503394103

あのウイルス他のモンスが感染したら死ぬまで来るって死んだらゴアに生まれ変わる邪悪な物質なんで… シャガル生まれた時点で狩らなきゃ結局被害出る 狩っても第二第三のシャガルは必ず現れる 悪循環

327 18/05/09(水)00:40:01 No.503394130

>グランミラオスはお前なんなんだ 海を熱海温泉に!

↑Top