キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)23:40:31 No.503381203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/08(火)23:45:03 No.503382309
ズギャアアア
2 18/05/08(火)23:47:53 No.503382947
天才か
3 18/05/08(火)23:48:52 No.503383176
増田こうすけってほんとネタ尽きないな…
4 18/05/08(火)23:50:20 No.503383511
吹き出しで隠れてるけど1コマ目からズギャァァァって鳴っててダメだった
5 18/05/08(火)23:50:45 No.503383605
こういうなんかずれてる平行世界って怖いよね
6 18/05/08(火)23:50:55 No.503383643
こんなん笑っちまうよ!
7 18/05/08(火)23:51:17 No.503383720
インタビュー受けてる人も頭に頭蓋骨開いた後がある…
8 18/05/08(火)23:51:49 No.503383831
さりげなく食べ物もチャーハンしかねえ
9 18/05/08(火)23:52:02 No.503383874
>インタビュー受けてる人も頭に頭蓋骨開いた後がある… そりゃ麻酔は脳に注射しないといけないんだから当たり前だろ?
10 18/05/08(火)23:52:09 No.503383902
同じ効果音なのはそういう天丼ギャグかと思ったら怖い…
11 18/05/08(火)23:52:23 No.503383958
なんで食べ物だけ…
12 18/05/08(火)23:52:25 No.503383967
音が一種類のところでうn?ってなって前のページ読み返してうn!?ってなった
13 18/05/08(火)23:52:33 No.503383998
全ての違和感にツッコミはじめてダメだった
14 18/05/08(火)23:53:56 No.503384327
なんでスポーツは2種類あるんだ…
15 18/05/08(火)23:54:07 No.503384381
新巻だと剣と魔法と訴訟の世界も好き
16 18/05/08(火)23:54:09 No.503384386
>さりげなく食べ物もチャーハンしかねえ >音が一種類のところでうn?ってなって前のページ読み返してうn!?ってなった レモネードのとこも最初読み飛ばしてたけど言われてみるとレモネードしか売ってない…
17 18/05/08(火)23:54:33 No.503384483
いやな世界観
18 18/05/08(火)23:54:33 No.503384488
頭切開されてる…
19 18/05/08(火)23:55:32 No.503384708
こんな漫画どうやって思いついたの
20 18/05/08(火)23:55:50 No.503384774
>なんで食べ物だけ… 10種類もあるなんてな
21 18/05/08(火)23:55:52 No.503384780
たしかに病院だけは窓ない…
22 18/05/08(火)23:56:36 No.503384943
普通の作家なら全部レモネードとか小ネタにしか使わないと思う 常識がズレてるってネタに繋ぐとか怖い…
23 18/05/08(火)23:56:39 No.503384959
間違い探しみたいな前半の違和感が後半どんどんツッコまれていく…
24 18/05/08(火)23:56:39 No.503384961
額の縫い跡がこわい…
25 18/05/08(火)23:56:57 No.503385045
発想が怖い…
26 18/05/08(火)23:57:25 No.503385165
なんでいつも題字・増田こうすけって書くんだ… 誰も気にしてないし一度気になったらずっと気になるしいつも増田こうすけだし…
27 18/05/08(火)23:57:51 No.503385275
ケガして追い詰められてたらどうでもいい事が気になりだすよね…
28 18/05/08(火)23:58:15 No.503385352
窓がない病院もおかしなブランコも鉄棒と融合した滑り台も全部読み飛ばしてた 見直したら全部おかしかった
29 18/05/08(火)23:58:27 No.503385404
月刊サッカーの今週号だよ
30 18/05/08(火)23:58:53 No.503385497
夢に入り込める少年探偵の話でも思ったけど 増田さん一回ガチのホラー描いたら絶対すごいの出来るって
31 18/05/08(火)23:58:59 No.503385523
>誰も気にしてないし一度気になったらずっと気になるしいつも増田こうすけだし… 増田こうすけの母ってなかったっけ
32 18/05/08(火)23:59:06 No.503385550
やっぱりすごいよねこうも長期にわたってコンスタントに高レベルのお出ししてくる作家 時々つまんないのもあるけど打率的には十分だし
33 18/05/08(火)23:59:09 No.503385561
最初に読むとなんか普通だな…って感じるけどツッコミ出してから改めて読むと違和感しかねぇ
34 18/05/08(火)23:59:17 No.503385595
あの等級がある電車みたく人がぎゅうぎゅう詰めになってるの好きよね増田こうすけ あとスーパー銭湯もぎゅうぎゅう詰めだし
35 18/05/08(火)23:59:17 No.503385596
疑問持たなくされちゃったんだ…
36 18/05/08(火)23:59:20 No.503385610
こういうのも伏線回収って言うんだろうか
37 18/05/08(火)23:59:29 No.503385654
でも今回は夢野かけら先生があんまりぴんとこなかった そこは悲しい
38 18/05/08(火)23:59:44 No.503385718
ほんと天才だな…
39 18/05/08(火)23:59:53 No.503385748
こんなん18年間続けてて打率良いのは狂人なのか天才なのか…
40 18/05/09(水)00:00:10 No.503385818
シンデレラ回も正直めっちゃ怖かった 木の穴に隠れてるの覗き込んでくるとことか
41 18/05/09(水)00:00:32 No.503385915
>窓がない病院もおかしなブランコも鉄棒と融合した滑り台も全部読み飛ばしてた だっていつもの増田こうすけっぽいんだもん… 普通に流してたわ…
42 18/05/09(水)00:00:43 No.503385958
安定してダメなのはイケメン軍団シリーズくらいだと思う いや多分一定の支持層はいるんだろうけどダメだアレ
43 18/05/09(水)00:00:54 No.503386001
頭の切開自体は麻酔なしなのが怖すぎる
44 18/05/09(水)00:01:26 No.503386109
>こんなん18年間続けてて打率良いのは狂人なのか天才なのか… 既に狂ってると思う
45 18/05/09(水)00:02:01 No.503386233
2コマ目もズキかと思わせてズギャアだこれ
46 18/05/09(水)00:02:06 No.503386261
ちんちん亭のムチッムチッがズギャアアッズギャアアッになるのか
47 18/05/09(水)00:02:08 No.503386266
ケガのコマの ズギ ズギャァァ ですごい…
48 18/05/09(水)00:02:33 No.503386345
身体は健康
49 18/05/09(水)00:02:57 No.503386439
こんな世界が出来上がる歴史どんなんだよ
50 18/05/09(水)00:02:58 No.503386445
>ケガのコマの >ズギ >ズギャァァ >ですごい… ケガしてるとこもズギャァァだよ
51 18/05/09(水)00:03:03 No.503386470
>18年間 なそ にん
52 18/05/09(水)00:03:25 No.503386552
ネタ切れって概念はないのか増田
53 18/05/09(水)00:03:33 No.503386583
すげえ 油断ならなさがすげえ 途中からどこがネタにつながるんだ…ってめっちゃ警戒しながら読んでた
54 18/05/09(水)00:03:39 No.503386607
1コマ目の歓声もなのか…
55 18/05/09(水)00:04:07 No.503386692
服のシワの所でヤとアがあってやばい
56 18/05/09(水)00:04:12 No.503386713
>こんな世界が出来上がる歴史どんなんだよ 音に関しては歴史どうこうの問題じゃなさすぎる…
57 18/05/09(水)00:04:21 No.503386747
>ケガのコマの >ズギ これ初見で違和感ないように肩の模様で点々誤魔化してるんだな…
58 18/05/09(水)00:04:27 No.503386775
>2コマ目もズキかと思わせてズギャアだこれ 服のシワに見せかける巧妙さ
59 18/05/09(水)00:04:33 No.503386807
分厚いネタ帳がありそう なんかこれも細かいネタを沢山投入したみたいな感じだし
60 18/05/09(水)00:04:34 No.503386813
下手な小説なノベルゲーなんかより伏線張りまくってて回収もうまい
61 18/05/09(水)00:04:54 No.503386877
>服のシワの所でヤとアがあってやばい うわ…気づいてなかった…
62 18/05/09(水)00:05:01 No.503386897
星新一ワールド感ある
63 18/05/09(水)00:05:03 No.503386909
>服のシワに見せかける巧妙さ あれ?と思ったらなんだこれ!
64 18/05/09(水)00:05:07 No.503386927
>>誰も気にしてないし一度気になったらずっと気になるしいつも増田こうすけだし… >増田こうすけの母ってなかったっけ 真木よう子だったかに書いてもらってたこともある そういうの何度かあるよ
65 18/05/09(水)00:05:59 No.503387128
>夢に入り込める少年探偵の話でも思ったけど >増田さん一回ガチのホラー描いたら絶対すごいの出来るって シンデレラの時も思ったわ…
66 18/05/09(水)00:06:20 No.503387194
水飲んだらどうなるんだ…
67 18/05/09(水)00:06:46 No.503387290
これ歴代の中でもかなり構成されてない…?
68 18/05/09(水)00:06:59 No.503387350
読み進めていくたびに「ああっ!」って声が出るレベルですげえ
69 18/05/09(水)00:07:22 No.503387442
とんでもない密度で詰め込まれているのに初見では気づけない伏線の数々 人間の認識能力の限界に挑戦するこれはもはやアートでは
70 18/05/09(水)00:07:23 No.503387445
ユニフォームの模様も˝になってんのか…
71 18/05/09(水)00:07:50 No.503387543
>あの等級がある電車みたく人がぎゅうぎゅう詰めになってるの好きよね増田こうすけ >あとスーパー銭湯もぎゅうぎゅう詰めだし 漫画新人賞式会場もじゃなかったっけ
72 18/05/09(水)00:07:51 No.503387548
え!?って何回も途中で戻ったわこれ
73 18/05/09(水)00:07:52 No.503387551
読み進めて戻ってそれでも新発見すぎる…
74 18/05/09(水)00:08:03 No.503387587
>なんでいつも題字・増田こうすけって書くんだ… 運が良ければ平田先生みたいに題字で引っ張りだこになるかもしれないじゃん
75 18/05/09(水)00:08:13 No.503387622
こんなブランコたしかにみたことあるわ…
76 18/05/09(水)00:09:00 No.503387801
もともとホラーとお笑いは同じだったりするしねえ
77 18/05/09(水)00:09:03 No.503387816
ホイッスルまで同じ音なのは混乱の元すぎる
78 18/05/09(水)00:09:34 No.503387923
焼き印はまあそういうものだし仕方ないかな…
79 18/05/09(水)00:09:41 No.503387953
サッカーと尻相撲しかないだろ?も何となくスルーしてたけど真面目にそういう世界なんだな…
80 18/05/09(水)00:09:47 No.503387973
こんだけおかしいのに言われるまで気づかないもんだな… これなんかのテストにできそう
81 18/05/09(水)00:09:49 No.503387979
言及されてない所もおかしい部分あるかな
82 18/05/09(水)00:09:58 No.503388011
クソっ先んじてネタ発見してやる と思って注意深く読む頃にはもうネタの伏線ないのがしてやられた感ある
83 18/05/09(水)00:09:59 No.503388013
両方ツッコミなのに両方ボケになってるのがすごい
84 18/05/09(水)00:10:04 No.503388026
麻酔は脳味噌に直接するって事は まずは麻酔無しで頭開くの…?
85 18/05/09(水)00:10:04 No.503388028
年代別メッシ
86 18/05/09(水)00:10:09 No.503388054
なんかひたすら恐い…ギャグというか普通にホラーかなんかだと思う…
87 18/05/09(水)00:10:13 No.503388066
>焼き印はまあそういうものだし仕方ないかな… 入退院繰り返したらどうなるんだろう…
88 18/05/09(水)00:10:27 No.503388120
単行本で何度か読んだのに 今このスレ見て気付いたところがいくつかあって怖い 最後の手術痕とか
89 18/05/09(水)00:11:16 No.503388274
服のシワは気づいてなかったよ
90 18/05/09(水)00:11:24 No.503388306
電車や付箋剥がす音で限界だった
91 18/05/09(水)00:11:25 No.503388311
月刊サッカーの今週号のメッシ特集の雑さが好き
92 18/05/09(水)00:11:39 No.503388340
おかしさに言及してる方が頭おかしい扱いされる狂気
93 18/05/09(水)00:11:49 No.503388373
>音が一種類のところでうn?ってなって前のページ読み返してうn!?ってなった ギャグ漫画で衝撃受けたの初めてかもしれんかった
94 18/05/09(水)00:12:05 No.503388427
ケガした時点で巧妙にズギャアアしててお腹痛い
95 18/05/09(水)00:12:17 No.503388469
よく見たらレモネード果汁0%だこれ
96 18/05/09(水)00:12:29 No.503388518
よく見ると1コマ目もズギャアアアで笑う
97 18/05/09(水)00:12:32 No.503388535
>シンデレラ回も正直めっちゃ怖かった >木の穴に隠れてるの覗き込んでくるとことか このくつをはいてくらはい
98 18/05/09(水)00:12:43 No.503388579
違和感を感じ始めたら脳くちゅくちゅで矯正される世界
99 18/05/09(水)00:12:57 No.503388625
現実にも当てはまる
100 18/05/09(水)00:13:10 No.503388678
数字は何種類もあってよかったな耕太郎
101 18/05/09(水)00:13:17 No.503388703
非日常の世界の日常を描く
102 18/05/09(水)00:13:38 No.503388777
>分厚いネタ帳がありそう >なんかこれも細かいネタを沢山投入したみたいな感じだ あたしんちのけらえいこなんかは家庭のあるあるネタ探しに1週間まるまるみっちり調べるレベル(夫も仕事やめて協力するようになる)だったのでプライベートが全部ギャグネタ探しでも驚かん
103 18/05/09(水)00:13:41 No.503388791
足のケガで開頭手術って
104 18/05/09(水)00:13:55 No.503388861
服のシワとか模様に見せかけてズギャア
105 18/05/09(水)00:14:05 No.503388902
世にも奇妙な物語でやらないかなとは思うけど原作:ギャグマンガ日和ってなったら耐え切れない
106 18/05/09(水)00:14:06 No.503388906
ギャグ漫画家は壊れやすいと聞くけど増田こうすけは凄いななんて思ってたけど やっぱどっか壊れてるんじゃないかなって思う回が定期的に来る
107 18/05/09(水)00:14:14 No.503388942
レモネードって名前なら限りなく水に近いレモネードとかもあるのかな
108 18/05/09(水)00:14:35 No.503389010
世界観がボケてくる発想がすごい
109 18/05/09(水)00:14:50 No.503389052
アニメ化できないやつだこれ
110 18/05/09(水)00:15:09 No.503389109
新刊の途中からデジタル作画らしいのだがコマ枠がきれいになったぐらいしかわからない…
111 18/05/09(水)00:15:23 No.503389156
>世にも奇妙な物語でやらないかなとは思うけど原作:ギャグマンガ日和ってなったら耐え切れない 笑ったらいいのか慄いたらいいのかわかんねえよ!
112 18/05/09(水)00:15:24 No.503389164
>分厚いネタ帳がありそう >なんかこれも細かいネタを沢山投入したみたいな感じだ 増田こうすけ自身がネタ帳無作らずに毎回とりあえずノープランでアドリブで描いたらなんか良い感じに仕上がるとか恐ろしい事を言ってるぞ
113 18/05/09(水)00:15:36 No.503389206
>世にも奇妙な物語でやらないかなとは思うけど原作:ギャグマンガ日和ってなったら耐え切れない よっしゃフジテレビに投書しようぜ
114 18/05/09(水)00:15:41 No.503389233
こういうのに違和感を覚えない独者もどこかで洗脳を受けているのかもしれない
115 18/05/09(水)00:15:42 No.503389235
水飲まずにどうやって発展したんだよ人類
116 18/05/09(水)00:15:52 No.503389273
何の言及もされてないけどエコノミークラスがひどい
117 18/05/09(水)00:16:12 No.503389346
アメコミキャラと会話が噛み合わない話とかあんな発想絶対できない
118 18/05/09(水)00:16:26 No.503389395
サッカーやめて水泳を開拓したらいいんじゃなかろうか
119 18/05/09(水)00:16:29 No.503389404
>世にも奇妙な物語でやらないかなとは思うけど原作:ギャグマンガ日和ってなったら耐え切れない アウターゾーンが原作になってるエピソードとかあったし さらっと原作増田こうすけってやっときゃバレない
120 18/05/09(水)00:16:30 No.503389406
クソゲーの世界観ならわりとあるかもしれない…同じ音あちこちであったり食い物こればっかりとか…
121 18/05/09(水)00:16:37 No.503389430
>電車や付箋剥がす音で限界だった 奥でちっちゃくズギャァァしてるのはほんとだめだった
122 18/05/09(水)00:16:44 No.503389447
>水飲まずにどうやって発展したんだよ人類 そりゃレモネードに決まってるじゃない… 何言ってるのよ「」太郎くん
123 18/05/09(水)00:16:53 No.503389487
>アニメ化できないやつだこれ ズギャアアアが変に揺れてしばらく画面に残るのはイメージできる
124 18/05/09(水)00:16:57 No.503389497
>>分厚いネタ帳がありそう >>なんかこれも細かいネタを沢山投入したみたいな感じだ >増田こうすけ自身がネタ帳無作らずに毎回とりあえずノープランでアドリブで描いたらなんか良い感じに仕上がるとか恐ろしい事を言ってるぞ 怖い
125 18/05/09(水)00:16:59 No.503389506
これ食べ物はチャーハンの種類しかないのかな…
126 18/05/09(水)00:17:10 No.503389550
会話できてるからズギャアア以外の音の伝播はできてるはずなんだけど
127 18/05/09(水)00:17:20 No.503389586
こんなの絶対読み返すわ
128 18/05/09(水)00:17:59 No.503389716
>会話できてるからズギャアア以外の音の伝播はできてるはずなんだけど やはりこの世界の人は脳みそをいじられているのでは…
129 18/05/09(水)00:18:09 No.503389747
>会話できてるからズギャアア以外の音の伝播はできてるはずなんだけど 日本語に翻訳されてるだけで二種類のズギャアアを使うモールス信号的な会話なのかもしれない
130 18/05/09(水)00:18:10 No.503389753
さりげなく…さりげなく?伏線が張られててびっくりするね…
131 18/05/09(水)00:18:11 No.503389755
>ズギャアアアが変に揺れてしばらく画面に残るのはイメージできる 聖徳太子が墨汁をカップルからもらうあたりか…
132 18/05/09(水)00:18:30 No.503389818
>日本語に翻訳されてるだけで二種類のズギャアアを使うモールス信号的な会話なのかもしれない こええ…
133 18/05/09(水)00:18:33 No.503389828
絵とギャグの整合性もすごい
134 18/05/09(水)00:18:39 No.503389852
>サッカーやめて水泳を開拓したらいいんじゃなかろうか 水でスポーツとか 怖い 発想が…
135 18/05/09(水)00:18:43 No.503389870
食べ物は炒飯十種類もあるんだぜ!? なんで飲み物は一種類だけなんだよ! が、ナチュラルに狂ってて笑いつつヒッってなる
136 18/05/09(水)00:18:44 No.503389876
インタビューだったか対談だったかだと 何かをフックになるものからけっこう理論的に構築していってるみたいだった
137 18/05/09(水)00:19:15 No.503389972
ちょっとだけ女の子可愛くなってる?
138 18/05/09(水)00:19:32 No.503390036
この世界の原始時代が気になる
139 18/05/09(水)00:20:03 No.503390143
>アニメ化できないやつだこれ らーらららららら(ズギャァァァァァァァ
140 18/05/09(水)00:20:16 No.503390176
一番好きなのは校長先生が部活潰そうとするやつかな… ギャクマンガ日和であまり無かった濃い漫才見てるようなテンポとツッコミだった あんなのも書けるとかすごすぎる
141 18/05/09(水)00:20:21 No.503390183
GB3巻だと内側から破裂する先輩とか地味に好き
142 18/05/09(水)00:20:30 No.503390216
序盤はひょっとこに集中させて5ページ目から雪崩のようにいかれた世界観をぶつけてくるのがすごい
143 18/05/09(水)00:21:06 No.503390328
>食べ物は炒飯十種類もあるんだぜ!? なんで飲み物は一種類だけなんだよ! >が、ナチュラルに狂ってて笑いつつヒッってなる スポーツがサッカーと尻相撲しかないとか麻酔は頭蓋骨開けて注射とか 耕太郎の認識がずれてるだけだと思って笑ってたらこれだよ
144 18/05/09(水)00:21:14 No.503390357
インタビューのはい。もなんかおかしい気がする
145 18/05/09(水)00:21:16 No.503390361
世にも奇妙な物語だと最後の最後に原作ギャグ漫画日和って出てきたらめっちゃ怖いと思う
146 18/05/09(水)00:21:38 No.503390444
月刊サッカーの今週号で不意打ちくらった
147 18/05/09(水)00:22:05 No.503390536
恐竜博士の話も面白いよね…
148 18/05/09(水)00:22:14 No.503390566
勘違いや勝手な思い込みじゃなくて 女の子から良く思われてる男がたまにしか出ないから新鮮
149 18/05/09(水)00:22:18 No.503390580
好きな回どれって聞くとみんなあんまり被らない
150 18/05/09(水)00:22:53 No.503390698
大義ではシュールギャグなんだろうけどシュールになりすぎない打点を漫画にするあたりが狂人
151 18/05/09(水)00:23:01 No.503390729
>水飲まずにどうやって発展したんだよ人類 未来人が馬鹿ばっかりになって ゲータレードを水代わりに野菜に撒いてるって映画はある
152 18/05/09(水)00:23:12 No.503390757
>序盤はひょっとこに集中させて5ページ目から雪崩のようにいかれた世界観をぶつけてくるのがすごい ひょっとこも自然に出て来すぎてこの女の子が少し変なのかな?とかいつもの繰り返しのパターンか…って思って読んでたらああ…突っ込まれてないけどコレも世界観なのか…ってなるよね
153 18/05/09(水)00:23:32 No.503390830
前にあった好きな話羅列するスレでは麻雀回とさよならおじいちゃんは人気あったな
154 18/05/09(水)00:23:46 No.503390866
>恐竜博士の話も面白いよね… 宇宙博士も好きだ
155 18/05/09(水)00:23:54 No.503390896
>大義ではシュールギャグなんだろうけどシュールになりすぎない打点を漫画にするあたりが狂人 お笑いとか興味あるのかな…
156 18/05/09(水)00:24:22 No.503390999
くそっ何も書いてねえ ハズレだ!
157 18/05/09(水)00:25:34 No.503391223
なにが怖いってギャグ漫画家はみんな持ってるネタ帳がなくて毎回一からネタ作って原稿落とさず10年以上連載してるのが怖い 天才か狂人
158 18/05/09(水)00:25:46 No.503391267
一つを引っ張るネタあるから最初そっちかと思っちゃうよね
159 18/05/09(水)00:26:00 No.503391311
一つ二つ気付いてても何時ものシュールギャグかって流される芸風だからこそ活きるネタ
160 18/05/09(水)00:26:08 No.503391344
昆虫博士も好きだし タイムマシーンの博士も好き ごめりんこ
161 18/05/09(水)00:26:37 No.503391441
せーの!校長先生は彼女とかいるんですかー?
162 18/05/09(水)00:28:11 No.503391737
こっちの現実では当たり前の事をいつもの増田こうすけ風ツッコミで指摘されるのがなんか怖いわ
163 18/05/09(水)00:28:13 No.503391745
頭おかしい!これ頭おかしい!
164 18/05/09(水)00:29:20 No.503391964
好きな話いっぱいあるけど1つあげるなら 師匠!これは一体… 知らん…何それ…怖…
165 18/05/09(水)00:29:44 No.503392025
人間じゃない子がいるな? は素直に怖かった
166 18/05/09(水)00:29:50 No.503392041
そんなに面白くねえなと思いながら読んでたら伏線回収に震えた そういう漫画なのかよこれ!
167 18/05/09(水)00:30:50 No.503392259
>人間じゃない子がいるな? >は素直に怖かった 夢探偵は夢の再現度がおかしいよ あの足がもつれるモッタモッタした感じでめちゃくちゃ笑った
168 18/05/09(水)00:31:09 No.503392339
どういう漫画って訊かれるとちょっと困る
169 18/05/09(水)00:31:18 No.503392374
時々というか闇が垣間見えるホラーが入るよねギャグマンガ日和
170 18/05/09(水)00:31:53 No.503392488
>>人間じゃない子がいるな? >>は素直に怖かった >夢探偵は夢の再現度がおかしいよ >あの足がもつれるモッタモッタした感じでめちゃくちゃ笑った 教頭の子供を人形にか…あんなんちびるよね… 僕ちゃん相撲好きすぎない?
171 18/05/09(水)00:32:22 No.503392598
牛山サキはちょっとかわいそすぎる
172 18/05/09(水)00:32:33 No.503392632
ホラーとギャグは紙一重だけど ギャグの方から寄っていくんじゃない
173 18/05/09(水)00:32:34 No.503392635
窓がない病院に看護師が持ってるバスケットに さりげない違和感仕込むの上手すぎる
174 18/05/09(水)00:33:02 No.503392740
>そういう漫画なのかよこれ! そうだったりそうじゃなかったりする
175 18/05/09(水)00:33:18 No.503392782
窓が無いのもこの人そんな感じの適当な建物描きそうなんだもん…
176 18/05/09(水)00:33:58 No.503392919
シュールで異常な世界観がウリかと思いきや リアリティのあるダメ人間やうざい人も出してくるから怖い フードファイタータベオと初めてのスキーが同じ脳みそから出てきたと思えん
177 18/05/09(水)00:34:19 No.503392986
時たま足踏み外したような話描くけど大体は不条理シュールギャグ漫画だから安心して読んでいいよ
178 18/05/09(水)00:34:32 No.503393024
神話のやつも面白い?
179 18/05/09(水)00:35:15 No.503393158
印象に残ってるのは木曽権次郎記念館か小学生ランドセルチャレンジだな
180 18/05/09(水)00:35:39 No.503393228
>神話のやつも面白い? キャラ特化型 面白いよ
181 18/05/09(水)00:36:51 No.503393462
神話はアテナさんが可愛い あとケイロン師匠がいいキャラ
182 18/05/09(水)00:37:07 No.503393521
アレスだっけあのめちゃくちゃ弱いんだけど絶対自分が弱いことを認めないやつ
183 18/05/09(水)00:37:16 No.503393554
>シュールで異常な世界観がウリかと思いきや >リアリティのあるダメ人間やうざい人も出してくるから怖い 漫画家シリーズなんかは駄目な漫画あるあるを徹底的に俯瞰してて作者の真面目さが垣間見えてる
184 18/05/09(水)00:37:30 No.503393600
毎回発想が凄いよね 地味に異変の積み重ねで
185 18/05/09(水)00:37:57 No.503393693
初めて読んだのが小学生の時だったと考えると恐ろしい 長年作者が壊れずにコンスタントに笑えるギャグ出すのは 古賀亮一と増田こうすけがツートップだ
186 18/05/09(水)00:38:09 No.503393735
自販機押してるところもズギャァァァでだめだった
187 18/05/09(水)00:38:35 No.503393847
>長年作者が壊れずにコンスタントに笑えるギャグ出すのは >古賀亮一と増田こうすけがツートップだ 曽山も入れとこう