6月東京... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)22:47:44 No.503364943
6月東京へ観光に行きたいのだが 秋葉原、浅草、お台場、スカイツリー、上野公園、靖国神社 明治神宮は行った事あるけど 他におすすめな観光地ってある? 東側はほとんど行ったことないけど何かいい所ある?
1 18/05/08(火)22:49:51 No.503365625
皇居の東側は歴史が好きな人ならいろいろあるけど それ以外だと吉原くらいしか…
2 18/05/08(火)22:49:52 No.503365641
ポケモンセンターメガトウキョーとポケモンセンタートウキョーDXとポケモンカフェ とポケモンセンターヨコハマとポケモンセンタースカイツリータウンとポケモンセンタートウキョーベイ行っとけ
3 18/05/08(火)22:53:15 No.503366693
>それ以外だと吉原くらいしか… 貧乏旅行だし北海道にはすすきのがあるから… >ポケモンセンター ポケモンセンターは北海道にもあるからね…
4 18/05/08(火)22:53:19 No.503366712
築地とか銀座東京タワーあたりがいいんじゃない?
5 18/05/08(火)22:54:43 No.503367142
奥多摩へ行こう
6 18/05/08(火)22:55:21 No.503367388
道民なら奥多摩など都会に見えるのでは
7 18/05/08(火)22:55:49 No.503367549
築地は変わっちゃうだろうから行っておいても良いかもね 興味なければあんま面白いもんでもないけど
8 18/05/08(火)22:55:54 No.503367583
>道民なら奥多摩など都会に見えるのでは 奥多摩はその辺のど田舎よりど田舎だぞ
9 18/05/08(火)22:56:34 No.503367789
スレ「」の趣味は? それに合わせてオススメする場所が変わるぞ
10 18/05/08(火)22:57:19 No.503368028
>道民なら奥多摩など都会に見えるのでは 奥多摩っても武蔵五日市駅あたりは極端に寂れてるわけでもないし…
11 18/05/08(火)22:57:23 No.503368057
東京にって具体的にどの辺に行くんだ? それこそ東京都でさえあれば奥多摩とかでもいいのか?
12 18/05/08(火)22:57:34 No.503368121
俺んち
13 18/05/08(火)22:58:23 No.503368411
題経寺
14 18/05/08(火)22:59:08 No.503368658
何目的かによっておススメもかわる
15 18/05/08(火)22:59:16 No.503368701
浅草から水上バス
16 18/05/08(火)22:59:58 No.503368895
東京でおすすめといえばやはり小笠原
17 18/05/08(火)23:00:09 No.503368942
鈴ヶ森刑場跡で八百屋お七の磔石を見て 品川で高輪の大木戸と御殿山のお台場跡を見て 芝の増上寺と東京タワーと浜離宮を見て 今川橋で今川焼きを食いながら伝馬町で牢屋敷を見よう
18 18/05/08(火)23:00:34 No.503369051
時代劇好きなら鬼平犯科帳の舞台巡りも良いぞ
19 18/05/08(火)23:00:38 No.503369064
>築地とか銀座東京タワーあたりがいいんじゃない? >築地は変わっちゃうだろうから行っておいても良いかもね ごめん築地も銀座も東京タワーも7年前に全部行ってた… >奥多摩へ行こう >道民なら奥多摩など都会に見えるのでは 奥多摩興味あるんだけど走り屋が現れる噂があるし… >スレ「」の趣味は? >それに合わせてオススメする場所が変わるぞ 趣味はフィギュアと虫と爬虫類と風俗と女が嫌がるような趣味ばかりだぞ俺
20 18/05/08(火)23:00:52 No.503369127
自然かグルメか建物か雑踏かで違ってくるな
21 18/05/08(火)23:01:26 No.503369297
虫好きなら寄生虫博物館とかどうだろう
22 18/05/08(火)23:01:31 No.503369327
佃島
23 18/05/08(火)23:01:38 No.503369361
虫とはちょっと違うけど目黒の寄生虫博物館なんて王道だな
24 18/05/08(火)23:01:45 No.503369400
多摩動物園の昆虫館とかいってみれば?
25 18/05/08(火)23:01:50 No.503369421
目黒の寄生虫館とか上野の博物館とか行きなよ
26 18/05/08(火)23:02:30 No.503369641
逆に今月末札幌行く俺にオススメ教えてくれ 夜は寿司食うから昼に何食えばいいか教えて欲しい
27 18/05/08(火)23:02:31 No.503369649
諏訪クワガタ昆虫館へ! 正直小さいけど
28 18/05/08(火)23:02:47 No.503369723
迷ったら上野 博物館、動物園、美術館 まだまだあるから全部見ようとすると数日かかる
29 18/05/08(火)23:02:50 No.503369741
>奥多摩興味あるんだけど走り屋が現れる噂があるし… そんなことないよ! たまにいるけど特に害はないよ!
30 18/05/08(火)23:02:54 No.503369764
錦糸町に行って 小岩に行って 本八幡に行こう
31 18/05/08(火)23:03:06 No.503369833
市ヶ谷駅か四ツ谷駅から君の名はの階段見に行く皇居も徒歩で行ける 東大島で降りて荒川の土手を歩く シェアサイクルの電動自転車がおすすめ シェアサイクルで東京横断 有名各駅の距離感がわかると楽しいぞ
32 18/05/08(火)23:03:17 No.503369895
>俺んち 泊めて >何目的かによっておススメもかわる 今回は虫を買いに東京に行くんだ >浅草から水上バス 楽しそうだけど高そうだな… >東京でおすすめといえばやはり小笠原 いつか住みたいと思ってるけど今回はいいかな >鈴ヶ森刑場跡で八百屋お七の磔石を見て >品川で高輪の大木戸と御殿山のお台場跡を見て >芝の増上寺と東京タワーと浜離宮を見て >今川橋で今川焼きを食いながら伝馬町で牢屋敷を見よう ありがとう!調べてみるよ >時代劇好きなら鬼平犯科帳の舞台巡りも良いぞ 時代劇好きだから調べてみるよ!
33 18/05/08(火)23:05:13 No.503370495
>時代劇好きだから調べてみるよ! まさか本当に好きとは 確か江戸時代の地図が出るアプリがあるはずだから調べてみて
34 18/05/08(火)23:05:20 No.503370533
魚が好きなら井の頭公園の水生物館が超玄人向け
35 18/05/08(火)23:05:22 No.503370543
秋葉原に行くやつは素人 行くなら中野ね
36 18/05/08(火)23:05:26 No.503370565
>>奥多摩興味あるんだけど走り屋が現れる噂があるし… >そんなことないよ! >たまにいるけど特に害はないよ! 俺の中の奥多摩イメージは日原街道なので まず道自体がないイメージ
37 18/05/08(火)23:05:44 No.503370667
>>時代劇好きなら鬼平犯科帳の舞台巡りも良いぞ >時代劇好きだから調べてみるよ! 昔の地図と今の地図が表示できるアプリがあったっけな
38 18/05/08(火)23:05:47 No.503370684
水上バスはそんなにお高くないよ 無駄にレインボーブリッジを歩いて渡ったりしようよ
39 18/05/08(火)23:06:09 No.503370816
虫を買うって買って北海道で育てるのか 冬とか暖房大変そうだな
40 18/05/08(火)23:06:14 No.503370845
虫を買いに東京まで…まあHOKKAIDOは寒いからな…
41 18/05/08(火)23:07:12 No.503371154
去年特別展見学ついでに観光したら 赤坂離宮が常時一般公開になっててよかったぞい
42 18/05/08(火)23:07:40 No.503371294
将門塚は?
43 18/05/08(火)23:08:35 No.503371606
柴又
44 18/05/08(火)23:09:22 No.503371853
谷根千で散歩して妖怪大福食べる
45 18/05/08(火)23:09:31 No.503371890
谷根千と赤坂あたりの散歩が楽しいんだけど 北海道人は50メートルくらいしか歩けないからむりだな
46 18/05/08(火)23:09:55 No.503372019
>自然かグルメか建物か雑踏かで違ってくるな 自然なら言の葉の庭のモデルになった公園が気になってる 食事はサイゼリアとすき屋で我慢するよ >虫好きなら寄生虫博物館とかどうだろう >虫とはちょっと違うけど目黒の寄生虫博物館なんて王道だな >目黒の寄生虫館とか上野の博物館とか行きなよ 寄生虫博物館は前から気になってたから検討してみるよ >佃島 初めて聞いた
47 18/05/08(火)23:10:10 No.503372101
>多摩動物園の昆虫館とかいってみれば? >諏訪クワガタ昆虫館へ! ちょっと調べてみるよ >逆に今月末札幌行く俺にオススメ教えてくれ >夜は寿司食うから昼に何食えばいいか教えて欲しい スープカレーがおすすめ 平岸にあるキングってお店がいいよ蒼井エイルもおすすめしてた >迷ったら上野 >博物館、動物園、美術館 3回ほど行ったけど満足するまで見たことないからまた行きたいな
48 18/05/08(火)23:10:24 No.503372179
上野の博物館は標本数凄いから見て損はない
49 18/05/08(火)23:11:18 No.503372487
今度1日だけ東京立ち寄るわ ラブライブの聖地巡りしたいけど時間無いな
50 18/05/08(火)23:11:58 No.503372700
新橋から銀座のあたりまでブラブラしてあの辺に集中している各都道府県のアンテナショップ巡りという遊びをたまにやる 楽しいし新しい発見もあるのでスレ「」以外にも勧めたい
51 18/05/08(火)23:12:12 No.503372772
>スープカレーがおすすめ >平岸にあるキングってお店がいいよ蒼井エイルもおすすめしてた ありがとう 行ってみるよ
52 18/05/08(火)23:12:54 No.503373010
>今度1日だけ東京立ち寄るわ >ラブライブの聖地巡りしたいけど時間無いな とりあえず神田明神行けばいいんじゃねえの
53 18/05/08(火)23:13:04 No.503373063
東京東側(上等地区という)で女好きなら吉原いくといい普通に 呼び込みしてくるとこはダメだぞ
54 18/05/08(火)23:13:28 No.503373207
>そんなことないよ! >たまにいるけど特に害はないよ! 本当に? >錦糸町に行って >小岩に行って >本八幡に行こう 小岩とかって何かあったっけ…? >市ヶ谷駅か四ツ谷駅から君の名はの階段見に行く皇居も徒歩で行ける >東大島で降りて荒川の土手を歩く シェアサイクルの電動自転車がおすすめ 例の階段は一人で行くのは恥ずかしいからいいかな でも近くにある信濃町は興味あるかも あと荒川の河川敷いいよね…
55 18/05/08(火)23:13:33 No.503373247
ごめん誤字った 城東地区ね
56 18/05/08(火)23:14:34 No.503373583
新宿あたり行かないの? 二丁目と新大久保はちょっと歩くけど
57 18/05/08(火)23:15:04 No.503373753
箱崎ジャンクション 板橋ジャンクション 大橋ジャンクション 江北ジャンクション 割とマジで
58 18/05/08(火)23:15:37 No.503373945
月島生まれだけど佃島は何かあったかな…取り立てて見所ないよ 橋渡って越中島のほうに行けば「」の好きな謎の石像があるけど
59 18/05/08(火)23:16:20 No.503374181
観光客はなぜか東の方ばかり行くからな まあ歴史があるからだけど
60 18/05/08(火)23:16:30 No.503374236
>自然なら言の葉の庭のモデルになった公園が気になってる 新宿御苑だなモデルっていうか舞台そのものだ かなり広いから入り口によってはアニメに出てくる場所に到達するまで結構迷うぞ あと園内に植物園がある
61 18/05/08(火)23:17:05 No.503374415
ミーハーっぽいけどお台場に行くといいぞ 具体的にはモノレールが面白い
62 18/05/08(火)23:17:11 No.503374448
>でも近くにある信濃町は興味あるかも 信者の方?
63 18/05/08(火)23:17:53 No.503374699
いや住んでると魅力わかんないよ 俺は墨田区だけど吉良邸とか知ってるけど自分では行かないもん 相撲部屋も近くにあった普段から見てるから見学なんて行かないし スカイツリーも(墨田区に人が殺到したら嫌だなあ…)っておもってた
64 18/05/08(火)23:18:54 No.503375001
>確か江戸時代の地図が出るアプリがあるはずだから調べてみて ありがとう歴史はそんなにくわしくないけど調べてみるよ >魚が好きなら井の頭公園の水生物館が超玄人向け 何か北海道にないものがいろいろあるね 数日だけでは全部廻れなさそう >行くなら中野ね 中野ブロードウェイいいよね デジモンやってたから一度は行ってみたい >まず道自体がないイメージ 星が綺麗だと聞いたけど街灯もなさそうだし大変そう >水上バスはそんなにお高くないよ >無駄にレインボーブリッジを歩いて渡ったりしようよ そうなの?でも一人で行くと寂しくない?
65 18/05/08(火)23:19:27 No.503375182
いわゆる下町と呼ばれる地域はガラ悪いおっさん多いから気をつけて!
66 18/05/08(火)23:19:46 No.503375269
>自然なら言の葉の庭のモデルになった公園が気になってる 新宿御苑はいいぞ 多分この時期だとバラが見頃だ
67 18/05/08(火)23:20:51 No.503375618
>いわゆる下町と呼ばれる地域はガラ悪いおっさん多いから気をつけて! いるかなあ… まだ渋谷とかのほうがいるかも
68 18/05/08(火)23:20:56 No.503375643
レンタルサイクル借りてふらふらするのもいいぞ 浅草で借りて池袋まで走ったけど色んな発見があった
69 18/05/08(火)23:22:27 No.503376146
東京は他の地方都市と違って気軽に見て回れる量じゃないから かっちり見るとこ決めてから行かないと後悔するよ
70 18/05/08(火)23:22:51 No.503376259
東京では「し」と「ひ」の発音がごっちゃになるので北海道での しゃっこい! が ひゃっこい! になる
71 18/05/08(火)23:23:25 No.503376427
>冬とか暖房大変そうだな 冬までに死ぬから大丈夫だよ >虫を買いに東京まで…まあHOKKAIDOは寒いからな… 北海道にはカマキリすらいないんだ… >将門塚は? 呪われない…? >柴又 前に寅さんの音楽聞きながら歩いたよ >谷根千で散歩して妖怪大福食べる >谷根千と赤坂あたりの散歩が楽しいんだけど >北海道人は50メートルくらいしか歩けないからむりだな 絵になりそうな下町だね あと道民は1日10キロ歩くよ
72 18/05/08(火)23:23:32 No.503376463
皇居の東がわってんならタコの博物館がおすすめだよ こじんまりとしてるからふらっとはいるといい
73 18/05/08(火)23:24:13 No.503376652
>>いわゆる下町と呼ばれる地域はガラ悪いおっさん多いから気をつけて! >いるかなあ… >まだ渋谷とかのほうがいるかも いるよー 普通に喧嘩っぱやいおっさん それとは別にすごく社交性がない新東京人のおっさんもいるけど
74 18/05/08(火)23:24:13 No.503376655
佃島は観光地ではないけど隅田川沿いはボーっとするのにいいのよ 屋形船とか水上バスとか艀を眺めるといい 観光地と観光地の休息に訪れてみてほしい
75 18/05/08(火)23:24:59 No.503376861
奥多摩はマジでいいよ 俺の中だと屋久島と同列
76 18/05/08(火)23:25:24 No.503376985
佃のヤクザってまだいるの?
77 18/05/08(火)23:25:32 No.503377022
西日暮里が実家で近く散歩するのすきだったけどもう観光地化しちゃったなぁ
78 18/05/08(火)23:25:56 No.503377143
奥多摩は周遊道路に凸凹ついてから大分走り屋減ったよね
79 18/05/08(火)23:26:16 No.503377241
多摩動物公園行くのならそのまま日野市を観光するといいぞ 日野には土方歳三ゆかりの神仏がたくさんあるからな あと都内で唯一当時のまま本陣が残っているし歴史好きならおすすめ
80 18/05/08(火)23:26:28 No.503377299
>>将門塚は? >呪われない…? 普通にリーマンがお参りしてたりするよ
81 18/05/08(火)23:26:42 No.503377378
西日暮里周辺に観光するとこあるの? 入谷とか?
82 18/05/08(火)23:26:55 No.503377444
6月なら奥多摩に行けば生命の躍動で気絶しそうになるくらいの力を感じるけど虫いるから自然になれてる人じゃないとおすすめしない
83 18/05/08(火)23:27:23 No.503377570
ヤクザはぱっと見そう見えないだけで普通にいるわ 「」が大好きな秋葉原の昭和通り口から浅草橋とか蔵前浅草とか祭りの日にモンモンのお兄さんいっぱいだよ
84 18/05/08(火)23:28:41 No.503377931
北海道から来た人が奥多摩とか罰ゲームじゃん そんなの北海道の方がスケールデカいに決まってんじゃん進めんなよ
85 18/05/08(火)23:29:26 No.503378156
>西日暮里周辺に観光するとこあるの? 問屋街は小売りもするところあるし面白いんじゃない
86 18/05/08(火)23:30:37 No.503378524
>西日暮里周辺に観光するとこあるの? 普通にラブホで使うだろ
87 18/05/08(火)23:30:48 No.503378587
北海道と本土では植生が違うからネイチャーなら行ってもいいだろう
88 18/05/08(火)23:30:50 No.503378598
奥多摩も良いけど高尾599も虫の標本なんかたくさんあって楽しかったよ 知らないから珍しいのかどうかは知らないけど
89 18/05/08(火)23:32:04 No.503378906
>西日暮里周辺に観光するとこあるの? >入谷とか? 谷中銀座の方に人が集まってる 何年か前には股引はいて歩いてるじいさんとかいたのに
90 18/05/08(火)23:32:22 No.503378990
>>将門塚は? >呪われない…? 将門公は京の都会住まいより関東というか千葉のイナカに住んだ時期のが長くて 開拓の苦労も知らん京都に税金やるくらいならと地元のために挙兵した王よ HOKKAIDOの民ならばきっとご利益がある
91 18/05/08(火)23:32:23 No.503378995
http://cathedral-sekiguchi.jp/ メガテンが好きだったらここにいくといいよ
92 18/05/08(火)23:32:34 No.503379032
道民は焼き鳥がチキンだったり カレーが白じゃなくて茶色でびっくりするらしいな
93 18/05/08(火)23:32:58 No.503379153
>箱崎ジャンクション >板橋ジャンクション >大橋ジャンクション >江北ジャンクション >割とマジで 江戸橋jtcの高架から川底にダイブする感覚好き
94 18/05/08(火)23:34:18 No.503379496
>北海道から来た人が奥多摩とか罰ゲームじゃん >そんなの北海道の方がスケールデカいに決まってんじゃん進めんなよ 北海道は神聖視されがちだけど自然の中で自由な行動となるとものすごく時間かけて場所にいく割にしょぼいんだよ 奥多摩は都内から半日で日本で1,2を争うレベルの自然なのはその道では有名なんだよ
95 18/05/08(火)23:34:31 No.503379557
>谷中銀座の方に人が集まってる >何年か前には股引はいて歩いてるじいさんとかいたのに そうなんだ 機会があったら行ってみるよ
96 18/05/08(火)23:40:38 No.503381235
川の東側住んでるけど何もないぞ
97 18/05/08(火)23:42:54 No.503381783
>箱崎ジャンクション 箱崎ジャンクションはヤマタノオロチとはよく言ったもんだ
98 18/05/08(火)23:43:28 No.503381915
何度も何度も走ってるけどC1はマジで慣れない
99 18/05/08(火)23:44:12 No.503382107
お台場の観光施設から離れた所とか 全く人が居なくてちょっと面白い