18/05/08(火)22:32:02 ガルバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)22:32:02 No.503360001
ガルバルディβ いいよね…
1 18/05/08(火)22:32:55 No.503360275
今日も一日
2 18/05/08(火)22:33:33 No.503360499
ガ
3 18/05/08(火)22:33:42 No.503360547
こいつ売れたらプレバンでαとか来るのかな…
4 18/05/08(火)22:34:34 No.503360820
今日も1日?!
5 18/05/08(火)22:35:49 No.503361221
ゲンガオゾ!
6 18/05/08(火)22:36:16 No.503361361
αは出すならほぼ新造になっちゃうからなぁ… まぁ最近は完全新規でもプレバンになっちゃってたりするからわからんけど
7 18/05/08(火)22:36:28 No.503361417
こいつとリベイク一緒に買うのは増えそうだな…
8 18/05/08(火)22:36:59 No.503361594
>こいつ売れたらプレバンでαとか来るのかな… 出るならガズLRの方だろ
9 18/05/08(火)22:37:02 No.503361607
ガルバルディγはいらっしゃらない?
10 18/05/08(火)22:37:14 No.503361671
このゲルググの系譜を感じさせるブタっ鼻がたまらない…
11 18/05/08(火)22:38:34 No.503362112
こっちは好きだけどαはあんま好みではない
12 18/05/08(火)22:39:59 No.503362544
ガルバルディって後継機あんまりでなかったな なんで?
13 18/05/08(火)22:40:05 No.503362572
>出るならガズLRの方だろ 多分出るとは思う ついでにゲーマルク出ねえかな…
14 18/05/08(火)22:40:16 No.503362650
バンダイ公式でちゃんと気になる部分の画像が何枚も用意されてて駄目だった バーザムと同じノリで出してる…
15 18/05/08(火)22:40:20 No.503362678
凄くいいものに見えるが ガルバル警察的には突っ込みどころはあるのかい?
16 18/05/08(火)22:40:46 No.503362815
ガイガンだのガルバルディだのここ数週の流行りがおかしい
17 18/05/08(火)22:41:37 No.503363073
>ガルバルディって後継機あんまりでなかったな >なんで? なんでと言われてもそもそもぺズン計画の水子を連邦軍が改修して とりあえずウチの仕様に設計しなおして使ってみっか程度の子だからだよ 正式採用機群とは比べるべくもない
18 18/05/08(火)22:42:03 No.503363190
>凄くいいものに見えるが >ガルバル警察的には突っ込みどころはあるのかい? やめなよそんな言い方…
19 18/05/08(火)22:42:06 No.503363208
こいつとハイザックとアッシマーはティターンズじゃなく正規の連邦だっけ?
20 18/05/08(火)22:42:11 No.503363234
>バンダイ公式でちゃんと気になる部分の画像が何枚も用意されてて駄目だった >バーザムと同じノリで出してる… というかバーザムと競合したのがこいつなのでバーザムが売れた結果出たともいえる
21 18/05/08(火)22:42:21 No.503363294
ガズLRと見た目似てるのは偶然です は正直苦しいと思う
22 18/05/08(火)22:42:37 No.503363376
>ガルバル警察的には突っ込みどころはあるのかい? サーベル収納スペースのせいでちょっと肩アーマーデカすぎかな
23 18/05/08(火)22:42:39 No.503363384
むしろゲルググやギャンの流れを感じるαの方が好きだな俺は
24 18/05/08(火)22:43:20 No.503363615
>こいつとハイザックとアッシマーはティターンズじゃなく正規の連邦だっけ? 何気にガブスレイとハンブラビも連邦製だったはず
25 18/05/08(火)22:43:26 No.503363654
>なんでと言われてもそもそもぺズン計画の水子を連邦軍が改修して >とりあえずウチの仕様に設計しなおして使ってみっか程度の子だからだよ >正式採用機群とは比べるべくもない それでハイザックより性能良いんだから困るよね 後で設計ベース同じでもっと強いガズLRもでるし
26 18/05/08(火)22:44:26 No.503363940
>ガズLRと見た目似てるのは偶然です >は正直苦しいと思う そこは諸説あるから 連邦とネオジオンで同じ設計から別々の場所で作ったのがβとガズって説もある
27 18/05/08(火)22:44:40 No.503364006
そりゃ残りもんが自軍の量産型より弱かったら使ってみようなんてなるはずもないからな
28 18/05/08(火)22:44:41 No.503364011
>ガズLRと見た目似てるのは偶然です >は正直苦しいと思う ぐうぜんなんだ・・・
29 18/05/08(火)22:44:51 No.503364060
まずAOZカラーのが先だと思う
30 18/05/08(火)22:45:07 No.503364154
というか純ティターンズ製と言える方が少ない気がする
31 18/05/08(火)22:45:27 No.503364257
これで連邦っていうのがとてもいい
32 18/05/08(火)22:46:12 No.503364499
>というか純ティターンズ製と言える方が少ない気がする ガンダムMK2とバーザムしかないんじゃ
33 18/05/08(火)22:46:14 No.503364510
今月出ないのかよ!
34 18/05/08(火)22:46:15 No.503364513
何気にリックディアスと似たようなモノアイしてるんだな
35 18/05/08(火)22:46:52 No.503364678
αを連邦独自に回収したのがβなのに なんでアクシズのガズLRが同じ見た目なのってツッコミ入って 収斂進化の結果ですよ見たいな後付けが
36 18/05/08(火)22:47:17 No.503364807
リーオーはもうすぐか…長かったな
37 18/05/08(火)22:48:01 No.503365029
>今月出ないのかよ! 今月のダイバーズ関連はセラヴィーシェヘラザードとオーガ刃クスの二機と ダイバーエースユニットとティルトローターパックの二つだよ
38 18/05/08(火)22:48:20 No.503365116
曲線と直線が混じってるのが芸コマ
39 18/05/08(火)22:48:32 No.503365184
偶然というかガルバルディαのβ型ってのがいて連邦とアクシズでそれぞれ別にガルバルディβとガズLRになったとかなんとか 後付かもだけど
40 18/05/08(火)22:48:47 No.503365275
バイアランとかマラサイとかシロッコシリーズとかもっといるだろう
41 18/05/08(火)22:49:12 No.503365414
>αを連邦独自に回収したのがβなのに >なんでアクシズのガズLRが同じ見た目なのってツッコミ入って >収斂進化の結果ですよ見たいな後付けが 後継機の設計図から両陣営で改修みたいな話もある
42 18/05/08(火)22:49:19 No.503365452
ガルバルディβはガルバルディのうち宇宙用(B型)を連邦軍が改修したものであり その改修は近代化が中心みたいな設定だったと思うから外観は実際そこまで変えてないのかもしれん この設定自体が後付という可能性もあるけど
43 18/05/08(火)22:50:46 No.503365927
ゲルググやαは強キャラのイメージあるのにβは序盤の雑魚キャラ感ある きっと連ジのせい
44 18/05/08(火)22:52:04 No.503366314
ガルバルディはZ劇中ではちゃんと活躍してたかんな! …してたよな…?
45 18/05/08(火)22:52:12 No.503366349
プレバンでLRが出るときは 個々に発売、胴体ランナー二色入り、二体セット販売のどれになるんだろうか
46 18/05/08(火)22:52:24 No.503366393
マラサイの手前位の性能は普通にあるでしょガルバルディβ
47 18/05/08(火)22:52:51 No.503366560
>ガルバルディγはいらっしゃらない? 自分で妄想して改造でsetteiも付けてお出ししてもいいぞ、ガンプラは自由だ!
48 18/05/08(火)22:52:53 No.503366573
二体セット販売がバンダイもファンも両得じゃないかと思うが…どうかな
49 18/05/08(火)22:53:20 No.503366715
拠点防衛用だから活動時間が短いとかそんなん
50 18/05/08(火)22:53:46 No.503366833
>…してたよな…? ライラ・ミラ・ララライさんが乗ってそこそこ頑張ってた気がする
51 18/05/08(火)22:54:59 No.503367258
第一世代だからな そういやアンクシャってアッシマーベースだけどやっぱ第一世代なのかな?
52 18/05/08(火)22:55:31 No.503367458
>ガルバルディγはいらっしゃらない? ガズがそれだなんて説もある
53 18/05/08(火)22:55:41 No.503367511
リサイクルみたいなノリで作られた機体なのにやたらデザインがカッコいい
54 18/05/08(火)22:56:49 No.503367870
一年戦争時点での統合機体でその後はAEもネオジオンも新技術取り込んで別な流れになってるし リゲルグやジムⅢみたいな改修くらいしか余地が無さそう
55 18/05/08(火)22:57:00 No.503367931
俺ガルバルディの良さわかった!
56 18/05/08(火)22:57:08 No.503367972
>アンクシャ そもそもジェガンが第2世代の用件満たしてないから
57 18/05/08(火)22:57:31 No.503368102
ハイザックに乗るならこっち乗りたい マラサイくれるならそっちが良いけど
58 18/05/08(火)22:59:24 No.503368737
性能は悪くないけどマラサイ完成しちゃったらもういらないよね…
59 18/05/08(火)23:00:20 No.503368994
まあ制作と運用のノウハウは後に生きてると思う
60 18/05/08(火)23:00:58 No.503369155
>性能は悪くないけどマラサイ完成しちゃったらもういらないよね… イマサラ乗れないよなんつってな!
61 18/05/08(火)23:01:43 No.503369388
同じ設計で生産性高めた廉価版と本来の高級モデルと考えたら後のガルス系やギラ系の先駆けかもしれない
62 18/05/08(火)23:01:46 No.503369405
>性能は悪くないけどマラサイ完成しちゃったらもういらないよね… 拠点配備やパトロール隊でまだまだ使える
63 18/05/08(火)23:01:53 No.503369437
アクシズにでも居ればポジション的に目立ったかもだけど 連邦の中だと埋もれる
64 18/05/08(火)23:01:58 No.503369462
元がペズン計画機じゃ拡張性も期待できないだろうしな
65 18/05/08(火)23:01:59 No.503369469
>性能は悪くないけどマラサイ完成しちゃったらもういらないよね… まあティターンズにしかおろされてないしマラサイは
66 18/05/08(火)23:02:35 No.503369666
>元がペズン計画機じゃ拡張性も期待できないだろうしな そんな考えを打ち砕くガズ
67 18/05/08(火)23:03:46 No.503370043
0083のあとのコンペイトウとか何が配備されているのか気になる
68 18/05/08(火)23:04:12 No.503370176
本来は腹部コクピットなのに 腹部にリニアシート収まらなかったから無理やり胸部にねじ込んだとかやってるぐらいだからな
69 18/05/08(火)23:06:15 No.503370850
ガズ二機もプル軍団と出会いがしらに瞬殺されたから実際強いかはどうなんだろな…
70 18/05/08(火)23:06:36 No.503370971
>0083のあとのコンペイトウとか何が配備されているのか気になる AOZ!AOZをよろしくおねがいします!今やってるのではなく!
71 18/05/08(火)23:07:21 No.503371192
ネオジオンはどうだか知らんが連邦にしちゃジオンの技術を取り込んでもっといいジムつくろーくらいのノリだろうし
72 18/05/08(火)23:07:29 No.503371228
>ガズ二機もプル軍団と出会いがしらに瞬殺されたから実際強いかはどうなんだろな… 同じ設計ベースなら当時の連邦よりはるかに進んでる技術力のアクシズ製のほうが格段に強そう
73 18/05/08(火)23:08:02 No.503371450
ガルバルαはそんなにかっこよくないのにこいつめっちゃかっこいい
74 18/05/08(火)23:08:26 No.503371551
ジムⅡ・ハイザック・ガルバルディβ・アクトザク が連邦軍の主力だからなぁ ジムⅡを除けばマジでジオン系統ばかり過ぎる
75 18/05/08(火)23:09:12 No.503371800
この後 一時的に変形MS優勢の時代に入ったせいで ガルバルディβやマラサイは実際の性能以上に時代遅れ感が出てる気がする
76 18/05/08(火)23:09:38 No.503371929
激戦区でザクキャノンな!とか言われたら泣くわマジで あれベース旧ザクだぞ
77 18/05/08(火)23:09:44 No.503371962
>ジムⅡ・ハイザック・ガルバルディβ・アクトザク >が連邦軍の主力だからなぁ >ジムⅡを除けばマジでジオン系統ばかり過ぎる ちなみにジムⅡ以下のはどんくらい作られたか謎だがジムⅡは一万機以上作られてる
78 18/05/08(火)23:10:23 No.503372176
>激戦区でザクキャノンな!とか言われたら泣くわマジで >あれベース旧ザクだぞ ジャブロー勤務のザクタンクよりマシじゃない?
79 18/05/08(火)23:10:43 No.503372293
ダメ人間のお兄ちゃんはαで賞を取ったんですよ!! …αのキット化ワンチャンあるのかな?
80 18/05/08(火)23:10:45 No.503372309
>>ガズLRと見た目似てるのは偶然です >>は正直苦しいと思う >ぐうぜんなんだ・・・ どうせアナハイムがなんかしてるに違いない
81 18/05/08(火)23:11:05 No.503372424
>激戦区でザクキャノンな!とか言われたら泣くわマジで >あれベース旧ザクだぞ アレキサンドリア級に配備されてたけどあいつら空間戦闘で役に立つんだろうか…
82 18/05/08(火)23:11:44 No.503372614
>ジムⅡ・ハイザック・ガルバルディβ・アクトザク >が連邦軍の主力だからなぁ アクトザクはオーガスタ研が持ってたやつだから制式採用とはまた違う
83 18/05/08(火)23:12:02 No.503372718
>0083のあとのコンペイトウとか何が配備されているのか気になる ジョニー・ライデンの帰還がコンペイトウ舞台になってるぞ
84 18/05/08(火)23:12:14 No.503372791
ハイザックは共和国にぶん投げられたり民間に卸されたりしてるし相当数あるんじゃないの
85 18/05/08(火)23:12:26 No.503372856
アッシマー乗りが当時の連邦じゃステイタスだと思う
86 18/05/08(火)23:12:26 No.503372857
>ジムⅡ・ハイザック・ガルバルディβ・アクトザク >が連邦軍の主力だからなぁ >ジムⅡを除けばマジでジオン系統ばかり過ぎる でも自分が連邦兵でどれ選べって言われたらジムⅡ一択だと思う やっぱり安定した性能持ってるのは強いよ
87 18/05/08(火)23:12:27 No.503372864
ザクキャノンはザクJベースだろ
88 18/05/08(火)23:14:46 No.503373650
>あれベース旧ザクだぞ 口が似てるからそう思ったの?
89 18/05/08(火)23:15:36 No.503373937
の割に月軌道艦隊には最新鋭のヌーベルジム3大量配備したり当時の連邦軍の懐事情はよくわからん
90 18/05/08(火)23:16:02 No.503374075
ザクタンク ザクキャノン ドラッツェ リックギガン 好きなの選べ
91 18/05/08(火)23:16:26 No.503374215
ガッシャは…
92 18/05/08(火)23:17:06 No.503374420
基本そいつら配備されてるの僻地だからな 主力基地はティターンズ任せだし
93 18/05/08(火)23:17:49 No.503374673
>ゲルググやαは強キャラのイメージあるのにβは序盤の雑魚キャラ感ある >きっと連ジのせい 強かったろ!? めっちゃ使いやすく感じて結構使ってたのに…
94 18/05/08(火)23:18:14 No.503374804
そういやサーベル収まってるの肩なんだな って劇場版で初めて知った
95 18/05/08(火)23:18:35 No.503374909
エウティタの俺の愛機を馬鹿にするやつはシールドミサイルでやっつける
96 18/05/08(火)23:21:32 No.503375843
でもZに出てきた宇宙軍配備のザクキャノンはなんだったんだろう? ザクFの改修機なのかな? というかあのキャノン砲って迫撃砲じゃなかった?
97 18/05/08(火)23:21:41 No.503375892
軌道艦隊クラスの艦載機と僻地の基地の機体じゃまた違うだろ ジョニ帰で0093にもなって捕獲ザクJ使ってる基地とか出てこなかったっけ
98 18/05/08(火)23:22:17 No.503376072
適役とはいえ色が微妙
99 18/05/08(火)23:23:00 No.503376305
ダカールみたいな主力基地にはアッシマー配備してるし 宇宙軍も月艦隊優先で再編成してたんだろうな
100 18/05/08(火)23:23:01 No.503376309
今更だけどゲルググのビームライフルそのまま生産してたんだな
101 18/05/08(火)23:24:03 No.503376602
>というかあのキャノン砲って迫撃砲じゃなかった? そもそもザクキャノンは完全に陸戦用MSのはずなんだ
102 18/05/08(火)23:24:08 No.503376628
ジオン共和国の工場から取り寄せればいいからな
103 18/05/08(火)23:25:39 No.503377062
時間は経ってるからザクキャノンを宇宙用に改造したとかそっちの理屈はつく むしろジムキャノン2でよくない?なんで未だにザクキャノン?てのが気になる
104 18/05/08(火)23:25:46 No.503377092
>ジョニ帰で0093にもなって捕獲ザクJ使ってる基地とか出てこなかったっけ 帰還はUCのオールジオン怪獣大進撃とはまた別の方向性の骨董MSの群れだよな
105 18/05/08(火)23:25:55 No.503377136
βかっこいい!βっていうからにはαもあるのかな! αかっこいい?うわダサ…までがセット
106 18/05/08(火)23:26:26 No.503377284
>そういやサーベル収まってるの肩なんだな 昔はバックパックからシュポーンしたこともあったらしい
107 18/05/08(火)23:26:57 No.503377453
ザクキャノンの砲ってもともと対空用じゃなかったっけ
108 18/05/08(火)23:27:45 No.503377684
元々は対空用に作ってたけどガンキャノンの大活躍みて慌てて作り直した
109 18/05/08(火)23:29:00 No.503378015
もう今更なのはわかってるけど 反ジオンの最右翼のティターンズがジオン系MS使いまくってるの違和感あるよね 性能が良い悪い関係なしに思想的に1つ目に乗りたいとは思えない
110 18/05/08(火)23:29:34 No.503378199
戦車でも強力な対空砲をそのまま積んだやつあったな
111 18/05/08(火)23:30:18 No.503378431
>もう今更なのはわかってるけど >反ジオンの最右翼のティターンズがジオン系MS使いまくってるの違和感あるよね >性能が良い悪い関係なしに思想的に1つ目に乗りたいとは思えない バンダイが悪い
112 18/05/08(火)23:30:24 No.503378461
AOZでハイザック採用に当たってティターンズ兵もジオン兵も嫌がったエピソードある