虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 開拓の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)21:46:55 No.503346400

    開拓の余地はありそうなもんなのにいまいち寂れてる街春人

    1 18/05/08(火)21:49:56 No.503347341

    そもそも何があるかわからん…

    2 18/05/08(火)21:50:53 No.503347612

    ダミアン

    3 18/05/08(火)21:51:16 No.503347730

    青海と間違えられて混乱を引き起こすだけの駅

    4 18/05/08(火)21:52:10 No.503348038

    青海目指すやつがこんな山ん中来るわけねえだろ?!

    5 18/05/08(火)21:52:12 No.503348056

    青梅マラソンとか

    6 18/05/08(火)21:52:19 No.503348090

    河辺の方が栄えてる感ある

    7 18/05/08(火)21:52:55 No.503348278

    伝説のマラソン大会 青梅国際女子マラソン

    8 18/05/08(火)21:54:24 No.503348760

    >青海目指すやつがこんな山ん中来るわけねえだろ?! 富士山下駅に行っちゃう外国人は結構いるらしい

    9 18/05/08(火)21:55:07 No.503348955

    カタ隅が錆びた看板

    10 18/05/08(火)21:55:54 No.503349177

    >富士山下駅に行っちゃう外国人は結構いるらしい あー…まあそれは仕方ないというか 最寄り駅調べず言っちゃうんだろうな…

    11 18/05/08(火)21:56:05 No.503349233

    観光で赤塚不二夫記念館行ったよ 昔なんでよく覚えてないが結構楽しめたことだけは覚えてる

    12 18/05/08(火)21:56:50 No.503349463

    青梅線はせいぜい拝島までだろう…

    13 18/05/08(火)21:57:07 No.503349569

    よくある su2384575.png

    14 18/05/08(火)21:57:07 No.503349570

    線路沿いにあるハインラインの小説みたいな名前の喫茶店が凄く雰囲気良くて好き

    15 18/05/08(火)21:57:19 No.503349639

    奥多摩行くときの通過点

    16 18/05/08(火)21:58:03 No.503349892

    >よくある >su2384575.png わからなくはないがなぜ八王子…?

    17 18/05/08(火)21:59:34 No.503350346

    >わからなくはないがなぜ八王子…? 青海と青梅を間違えるレベルの方向音痴だからじゃねえかな…

    18 18/05/08(火)21:59:38 No.503350370

    近くの公衆便所がめっちゃ汚かった思い出

    19 18/05/08(火)22:00:25 No.503350642

    >青海と青梅を間違えるレベルの方向音痴だからじゃねえかな… 駄目だった

    20 18/05/08(火)22:00:30 No.503350675

    あおうめ

    21 18/05/08(火)22:00:59 No.503350800

    都民の森から自転車で都心へ帰るときに通ったけど駅前は栄えてるイメージだった

    22 18/05/08(火)22:01:46 No.503351027

    お世辞にも活気のある大きな街とは言えないけど 独特の雰囲気があるいい街だと思う

    23 18/05/08(火)22:02:41 No.503351287

    神奈川の南西から青梅に行くのであれば横浜線で八王子行ってから中央線乗るのでは?

    24 18/05/08(火)22:03:12 No.503351446

    ひみつのアッコちゃんのホームベルなのは赤塚不二夫記念館あるからなのかな

    25 18/05/08(火)22:04:02 No.503351705

    >わからなくはないがなぜ八王子…? 青梅トラップの逆バージョンにひっかかったんじゃねえかな… 俺も一度間違えて八王子行くつもりが青梅についた事がある

    26 18/05/08(火)22:05:01 No.503351985

    >神奈川の南西から青梅に行くのであれば横浜線で八王子行ってから中央線乗るのでは? 八高線かなあ…

    27 18/05/08(火)22:06:26 No.503352428

    >青梅トラップの逆バージョンにひっかかったんじゃねえかな… 立川乗り換え予定が乗り過ごして八王子まで行っちゃったぱたーんか

    28 18/05/08(火)22:07:07 No.503352644

    観光するとこある?

    29 18/05/08(火)22:07:55 No.503352876

    >観光するとこある? 山登るとSLいっぱいある鉄道公園あるよ

    30 18/05/08(火)22:11:56 No.503354065

    駅前にオリジンがあるのはちょっと意外だった 何もないかと…

    31 18/05/08(火)22:12:08 No.503354127

    青み

    32 18/05/08(火)22:13:12 No.503354462

    ここ都内なのに吹く

    33 18/05/08(火)22:13:47 No.503354619

    マック無いけどモスはあった記憶がある あとセブンイレブン

    34 18/05/08(火)22:14:15 No.503354758

    >ここ都内なのに吹く ここで吹くと奥多摩見たら顎外れるぞ?

    35 18/05/08(火)22:15:00 No.503354962

    奥多摩は多摩ってついてるから都内感がとてもある 青梅とか日の出町は全く都内って感じがない

    36 18/05/08(火)22:16:18 No.503355330

    太陽誘電この辺だっけ

    37 18/05/08(火)22:17:01 No.503355561

    ここより先に行くと線路と多摩川沿いの平らな土地がどんどん山間に挟まれて狭くなる

    38 18/05/08(火)22:17:47 No.503355769

    八高線って青梅止まったっけ… もっと埼玉の山奥とか通るような

    39 18/05/08(火)22:18:53 No.503356069

    奥多摩はツーリングでよく行くけど山だよね

    40 18/05/08(火)22:19:39 No.503356323

    >八高線って青梅止まったっけ… >もっと埼玉の山奥とか通るような 拝島止まるからそこから青梅線と言いたかった 八王子から中央線乗るよりかは早いかなって

    41 18/05/08(火)22:19:50 No.503356386

    GWは奥多摩のデカイ滝見てきたけど都内とは思えんかった

    42 18/05/08(火)22:20:21 No.503356523

    ここ青海です! これ青梅です!

    43 18/05/08(火)22:21:15 No.503356768

    su2384623.jpg こんなだからな奥多摩

    44 18/05/08(火)22:21:48 No.503356950

    >こんなだからな奥多摩 山梨県かな?

    45 18/05/08(火)22:21:51 No.503356963

    ちょっと先の梅の公園がほぼ全部植え替えになったのが痛かったな…

    46 18/05/08(火)22:23:47 No.503357563

    青梅インター降りるとマジでなんもない すたみな太郎くらいしかない

    47 18/05/08(火)22:23:53 No.503357599

    奥多摩いいよね… su2384628.jpg

    48 18/05/08(火)22:24:49 No.503357870

    >こんなだからな奥多摩 ここの近くに廃線と資材置き場になってるトンネルがあるんだよね 行き方わかんなくて急な斜面登っちまった

    49 18/05/08(火)22:26:46 No.503358440

    青梅煎餅持ってくと梅が入ってると思われる

    50 18/05/08(火)22:26:55 No.503358495

    >su2384628.jpg 今年完全氷結した時に行っておきたかったな…

    51 18/05/08(火)22:27:39 No.503358706

    >>こんなだからな奥多摩 >山梨県かな? 住民はマジで都会に用がある時東京側に行くか甲府に行くか迷うからな

    52 18/05/08(火)22:28:27 No.503358937

    山登りに行くときに奥多摩に行くために乗り換えるところだと聞いた

    53 18/05/08(火)22:30:49 No.503359623

    >住民はマジで都会に用がある時東京側に行くか甲府に行くか迷うからな 直線で降りられるなら断然東京側のほうが近いと思うんだが…無いんだよね何故か

    54 18/05/08(火)22:32:39 No.503360192

    そういや東青梅から先は単線になるんだけど都内走ってるJRだともしかしてここだけ?

    55 18/05/08(火)22:32:52 No.503360261

    いいかんじの飲み屋街を駅前に作れば奥多摩帰りの人々を吸いこめると思うんだがまったくありゃしねえ

    56 18/05/08(火)22:34:46 No.503360859

    八王子の高尾より奥は東京都だとおもっちゃいけない

    57 18/05/08(火)22:34:51 No.503360888

    青海との間違いはスマホの乗換案内を過信しすぎてむしろ増えてると聞く

    58 18/05/08(火)22:35:30 No.503361108

    青梅財団

    59 18/05/08(火)22:36:13 No.503361346

    >八王子の高尾より奥は東京都だとおもっちゃいけない ? 八王子は山梨でしょ?

    60 18/05/08(火)22:37:27 No.503361738

    八王子が山梨なら日野なんてどうなんだよ!?

    61 18/05/08(火)22:38:26 No.503362054

    青海で開催されたウェイ系イベントの運営が誤植したせいで大量のパリピが青梅にやってきた話は正直笑った

    62 18/05/08(火)22:38:43 No.503362145

    いやゆるキャン気分でGWに山梨いったけど八王子とか青梅とか比較にならないレベルだぞ… 道路に鹿やタヌキの死体が転がってるぞ…

    63 18/05/08(火)22:39:00 No.503362227

    名前は似てるけど青海と青梅は大分離れてるな…東京って広いや

    64 18/05/08(火)22:39:13 No.503362300

    >八王子の高尾より奥は東京都だとおもっちゃいけない この前山登りに行くときに中央線乗ったけど高尾から先は山がちで確かに山梨とシームレスだと感じた

    65 18/05/08(火)22:39:44 No.503362463

    三頭山とか頂上山梨だったりするしね

    66 18/05/08(火)22:40:12 No.503362622

    >名前は似てるけど青海と青梅は大分離れてるな…東京って広いや 正反対だからな!こっちは山梨寄りであっちは茨城寄りだからな!

    67 18/05/08(火)22:40:59 No.503362893

    >こっちは山梨寄りで うn >あっちは茨城寄りだからな! うn…?

    68 18/05/08(火)22:42:05 No.503363199

    >そういや東青梅から先は単線になるんだけど都内走ってるJRだともしかしてここだけ? 相模線

    69 18/05/08(火)22:42:26 No.503363314

    >うn…? 夜になると大量の茨城ナンバーで溢れるんだ…多分マイルドヤンキーの聖地担ってる

    70 18/05/08(火)22:43:19 No.503363609

    杉山の担々麺昔上手かったのに最近味落ちた気がする

    71 18/05/08(火)22:44:03 No.503363817

    >そういや東青梅から先は単線になるんだけど都内走ってるJRだともしかしてここだけ? 青梅線五日市線八高線とあの辺のやつ全般だね

    72 18/05/08(火)22:44:34 No.503363981

    >そういや東青梅から先は単線になるんだけど都内走ってるJRだともしかしてここだけ? 八高線の事を忘れて貰ったら困る

    73 18/05/08(火)22:45:19 No.503364219

    八高線単線だったか…縦バイパスに多いね単線

    74 18/05/08(火)22:45:42 No.503364333

    >八高線の事を忘れて貰ったら困る ホームドアじゃなくてへんな柵みたいなのがあってびっくりした