ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/08(火)21:43:20 No.503345203
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/08(火)21:45:26 No.503345883
8切りと革命だけがいいです
2 18/05/08(火)21:48:03 No.503346768
都落ち大富豪になるリスク高すぎてなあ
3 18/05/08(火)21:49:05 No.503347096
Jバックって有名なんだ…
4 18/05/08(火)21:49:34 No.503347244
全部いらないから普通のルールでやらせて
5 18/05/08(火)21:50:41 No.503347557
10捨ては知らないルールだ…
6 18/05/08(火)21:52:34 No.503348168
マーク縛りやめろ せめて三枚連続にしろ…二枚は発生しすぎる
7 18/05/08(火)21:52:35 No.503348179
都落ちは特殊ルール少なくないとただただ大富豪が不利になるだけのような
8 18/05/08(火)21:54:01 No.503348632
8切り革命だけのシンプルなのでやってたなぁ 複雑にしてもダレる
9 18/05/08(火)21:55:06 No.503348949
激縛りは?
10 18/05/08(火)21:55:17 No.503348998
8切りも10捨ても後半すごい枚数残ってるフリしてずっと俺のターンみたいなことやってあがったりする訳わかんねー時間が出来るから嫌い!
11 18/05/08(火)21:56:11 No.503349265
5飛ばしと7渡しと縛り階段もあるだろ!
12 18/05/08(火)21:56:57 No.503349513
富民は二番手狙い続行やから貧民辺りが頑張って革命したのに ジョーカー出されて革命返しとかいう結局大富豪に勝てない時は泣ける
13 18/05/08(火)21:58:00 No.503349867
カタJバックっていうエロ下着のジャンル
14 18/05/08(火)21:58:01 No.503349877
ゲーム始まる前にコレはあり?アレは?って細かいところまで話し合わなきゃならないのいいよね よくない
15 18/05/08(火)21:58:19 No.503349964
オラッ3×3枚だくらえ!
16 18/05/08(火)21:58:29 No.503350016
ジョーカー渡しは勘弁してくれんか…
17 18/05/08(火)21:59:46 No.503350424
富む者は富み続けるから面白いのに…
18 18/05/08(火)22:00:29 No.503350662
2!階段3枚!2+ジョーカー!8切り!あがり!
19 18/05/08(火)22:01:08 No.503350851
縛り系ルールのつまらなさは異常
20 18/05/08(火)22:02:15 No.503351175
ゲーム開始前に貧民が大富豪になけなしの強いカードを渡すルールはあるが 革命ルールはないのがリアル
21 18/05/08(火)22:02:28 No.503351225
7渡しは嫌がらせが色々できて楽しいから採用
22 18/05/08(火)22:03:46 No.503351605
階段革命ってなんですか?
23 18/05/08(火)22:04:05 No.503351714
イレブンバックの存在をネットやるまで知らなかった
24 18/05/08(火)22:04:21 No.503351796
3って順番決めでしか使わないんじゃ…?
25 18/05/08(火)22:04:25 No.503351817
私Jバックの次にいきなり3出すやつ嫌い!
26 18/05/08(火)22:05:18 No.503352080
>私Jバックの次にいきなり3出すやつ こういうヤツに限って大富豪だったりする
27 18/05/08(火)22:05:25 No.503352115
>階段革命ってなんですか? 革命返し対策
28 18/05/08(火)22:05:33 No.503352148
遊びで知ってるルールを全部詰め込んで友達とやったら1Tで全部捨てられて駄目だった
29 18/05/08(火)22:05:56 No.503352266
イレブンバックって何…
30 18/05/08(火)22:05:59 No.503352282
>2!階段3枚!2+ジョーカー!8切り!あがり! こっちだと8切り上がりは禁止上がりだな…
31 18/05/08(火)22:06:17 No.503352377
ここらへんのめっちゃあるローカルルールを細かく設定できるフリーゲームあったよね
32 18/05/08(火)22:06:24 No.503352422
役上がりは禁止
33 18/05/08(火)22:06:26 No.503352433
8切りというかおにぎりだよな
34 18/05/08(火)22:06:28 No.503352442
>こういうヤツに限って大富豪だったりする 8切りされる4567が一番要らない子
35 18/05/08(火)22:06:35 No.503352477
Qボンバーがひどい
36 18/05/08(火)22:06:54 No.503352569
8上がり2上がりジョーカー上がりは無条件負けでは?
37 18/05/08(火)22:07:14 No.503352672
他は知ってるけど10捨てってなんすか?
38 18/05/08(火)22:07:15 No.503352682
>Qボンバーがひどい なにそれ初耳ルール
39 18/05/08(火)22:07:48 No.503352831
>他は知ってるけど10捨てってなんすか? 10出したら手札一枚捨てられる
40 18/05/08(火)22:07:51 No.503352857
>イレブンバックって何… J出したらその流れの間だけ革命みたいになる
41 18/05/08(火)22:08:16 No.503352980
8切り 10捨て 都落ち 階段 2とジョーカー上がり禁止 で落ち着いたわ
42 18/05/08(火)22:08:27 No.503353029
Jバック?イレブンバックではなく?
43 18/05/08(火)22:08:41 No.503353096
>なにそれ初耳ルール Qを出したときに好きな数字を宣言して全員がその数字を捨てる 例えば2を宣言すれば全員2を捨てなくちゃならないので2を持ってるやつがいなくなる
44 18/05/08(火)22:08:57 No.503353155
>他は知ってるけど10捨てってなんすか? 7渡しって7出した数だけ好きなもん隣に渡せるじゃない あれを10出した数だけ任意のカード捨てられるのが10捨て 10付けって呼び名も聞いたことがある
45 18/05/08(火)22:08:58 No.503353162
>私Jバックの次にいきなり3出すやつ嫌い! 最弱から最強になれる3は残す!当然のこと!
46 18/05/08(火)22:09:04 No.503353187
ローカルルールかき集めるとどの数字にも必殺技がある状態になってわけわからん
47 18/05/08(火)22:10:11 No.503353498
都落ちアリで他のマイナールール入れたら大富豪が不利過ぎてつまんねーわ
48 18/05/08(火)22:10:15 No.503353525
9を三枚でクーデター(革命)ってものあったな
49 18/05/08(火)22:10:46 No.503353670
縛りアリでも片縛りのアリナシはまた別よね?
50 18/05/08(火)22:10:50 No.503353703
効果がない数字あるの?
51 18/05/08(火)22:10:54 No.503353728
10捨てとか7渡しは枚数増やすと捨てる/渡す枚数も増える場合もあって酷い 10を4枚だして4枚好きなの捨てるっておい
52 18/05/08(火)22:10:58 No.503353748
5飛び 7渡し 8切り 10捨て 11バック は知ってる Q(12)ボンバーってなに?
53 18/05/08(火)22:11:07 No.503353802
>ローカルルールかき集めるとどの数字にも必殺技がある状態になってわけわからん 8切りとかいう戦犯に言えや
54 18/05/08(火)22:11:18 No.503353855
ジョーカーはスペ3で返せたな
55 18/05/08(火)22:11:18 No.503353859
>>私Jバックの次にいきなり3出すやつ嫌い! >最弱から最強になれる3は残す!当然のこと! だからそれを見越して3を出し終わった所で革命を起こす!
56 18/05/08(火)22:11:38 No.503353958
>Q(12)ボンバーってなに? 上で説明されてた…ごめん
57 18/05/08(火)22:11:54 No.503354051
もうスートにも能力つけよう
58 18/05/08(火)22:12:11 No.503354143
クソルールばっかりっすね…
59 18/05/08(火)22:12:15 No.503354161
>10を4枚だして4枚好きなの捨てるっておい 8枚減って革命で次自分の番! 初手8切り! 初手3を2枚捨て! 残った1枚お出しして上がり!
60 18/05/08(火)22:12:15 No.503354163
>ジョーカーはスペ3で返せたな え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの?
61 18/05/08(火)22:12:53 No.503354350
>え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの? そのルールもあった スペ3で返せるところはダイヤの3スタートだったなー
62 18/05/08(火)22:12:53 No.503354355
ジョーカー単体にはスペードの3が勝てるんだっけ?
63 18/05/08(火)22:12:59 No.503354396
>最弱から最強になれる3は残す!当然のこと! 最後までとっておいて最強カードで流してから捨てればぐえー
64 18/05/08(火)22:13:07 No.503354439
>え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの? スタートは♦じゃない?
65 18/05/08(火)22:13:07 No.503354443
特殊札上がり禁止ってなかった?
66 18/05/08(火)22:13:16 No.503354483
スペードの3持ちからスタート+初手はスペードの3のみなルールと 初手は大貧民でスペードの3でジョーカー返せるルールと
67 18/05/08(火)22:13:20 No.503354510
>クソルールばっかりっすね… 実際入れてプレイすると マイナールールがマイナーなままな理由が分かるよ
68 18/05/08(火)22:13:37 No.503354580
>え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの? スペ3持ってる奴からスタートだけど別に初手スペ3である必要はないってのがうちのルールだったな スペ3持ってる奴バレるじゃねーかというのはあるけど
69 18/05/08(火)22:13:41 No.503354597
まじかスペ3スタートは共通ルールかと思ってた
70 18/05/08(火)22:13:48 No.503354623
>10捨てとか7渡しは枚数増やすと捨てる/渡す枚数も増える場合もあって酷い >10を4枚だして4枚好きなの捨てるっておい 普通増えるだろ?
71 18/05/08(火)22:13:51 No.503354630
うちはスペ3スタート ジョーカーにはハート3返しだった
72 18/05/08(火)22:14:16 No.503354767
>特殊札上がり禁止ってなかった? ジョーカーとスペードの3禁止はあった 10や8はセーフだったような
73 18/05/08(火)22:14:43 No.503354862
うちは大貧民スタートだった
74 18/05/08(火)22:14:43 No.503354864
8切りと革命のみのシンプルルールで即死コンボ組むの楽しいよね… オラッこの手に返せるもんなら返してみやがれ! 返された 上がり用の雑魚カードしか手札に残ってなかった
75 18/05/08(火)22:15:57 No.503355230
初回はスペ3スタート二回目以降は大貧民スタートだった
76 18/05/08(火)22:16:04 No.503355261
8流しだろ!?
77 18/05/08(火)22:16:20 No.503355341
>特殊札上がり禁止ってなかった? ジョーカーと2は禁止だったな
78 18/05/08(火)22:16:22 No.503355347
大富豪になって1が3枚2が3枚で調子乗ってたら革命でなす術なくなったのはいい思い出
79 18/05/08(火)22:16:36 No.503355416
>>え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの? >スタートは♦じゃない? 横からだけど俺の所はスペ3スタートだった…
80 18/05/08(火)22:16:44 No.503355462
地元のスペ3はジョーカー含んでる手なら何でも勝てる&流すだった
81 18/05/08(火)22:17:01 No.503355559
階段禁止でQボンバーあり
82 18/05/08(火)22:17:02 No.503355562
ジェイターンだろ間違えるな
83 18/05/08(火)22:17:15 No.503355618
イレブンバックでしょ
84 18/05/08(火)22:17:38 No.503355737
階段の中に8があるからって切るのはルールで禁止スよね?
85 18/05/08(火)22:17:39 No.503355745
大人数でやると手元に5枚しかない状態でスタートした時面白かったけど貧民から全くあがれんかったわ
86 18/05/08(火)22:17:51 No.503355779
階段と都落ちだけでいい
87 18/05/08(火)22:17:53 No.503355790
大富豪は絶対的強者だから都落ちがあるのにマイナールール色々入れて相対的に弱体化させて都落ちアリとかトップなのに罰ゲームじゃないですか
88 18/05/08(火)22:18:01 No.503355829
激縛りは許してほしい
89 18/05/08(火)22:18:09 No.503355866
>実際入れてプレイすると >マイナールールがマイナーなままな理由が分かるよ 8切りが人気あるのは8っていう上から数えても許されるポジションで流せるからなんやなって
90 18/05/08(火)22:18:19 No.503355911
>地元のスペ3はジョーカー含んでる手なら何でも勝てる&流すだった ジョーカー意味ねーな!
91 18/05/08(火)22:18:28 No.503355948
革命と都落ちだけでいい
92 18/05/08(火)22:18:33 No.503355972
8切り階段都落ちしか知らねえ!
93 18/05/08(火)22:18:34 No.503355976
>え?スペ3持ってる奴からスタートじゃないの? 最初に全員3出して♦3出したやつ→♠3出した方向に順番回さない?
94 18/05/08(火)22:18:40 No.503356008
>うちは大貧民スタートだった 開幕革命ドン!
95 18/05/08(火)22:19:11 No.503356164
8切りってなんだよ8流しって言え
96 18/05/08(火)22:19:28 No.503356257
縛りは3枚目くらいからがいいな
97 18/05/08(火)22:19:31 No.503356271
>>地元のスペ3はジョーカー含んでる手なら何でも勝てる&流すだった >ジョーカー意味ねーな! ジョーカー3枚入りのトランプで遊んでたからいいバランスになってたんだ
98 18/05/08(火)22:19:35 No.503356297
トランプ二束混ぜてやった時はカオスすぎて楽しかった ジョーカー3枚使って革命組むんじゃねーよ!
99 18/05/08(火)22:19:42 No.503356333
10捨てや7渡しみたいな盤面じゃないところでカードをどうにかするのは好きじゃない
100 18/05/08(火)22:19:47 No.503356367
ヤギリだろ?
101 18/05/08(火)22:20:18 No.503356506
8切りにもやぎり派とはちぎり派がいると聞く
102 18/05/08(火)22:20:31 No.503356566
階段はいいよね頭使うしやったから絶対お得ってわけでもない
103 18/05/08(火)22:20:47 No.503356643
スレ画だとマーク縛りと8切りと都落ちと階段を採用するのがうちの地元ルールだな… 10捨てJバックはまじでなんの事か分からね
104 18/05/08(火)22:20:58 No.503356699
どんな局面からもある程度ぶっぱできる感じになると派手だけど 飽きるのも早くなる気がするんだわ
105 18/05/08(火)22:21:29 No.503356845
>ヤギリだろ? 念レス成功
106 18/05/08(火)22:21:31 No.503356859
初めて遊んだルールは革命すら無かったからローカルルール盛り盛りのを見た時はカルチャーショックだった
107 18/05/08(火)22:22:13 No.503357084
この手のローカルルールはどこから流れ着いたのか気になる
108 18/05/08(火)22:22:21 No.503357118
>8切りされる4567が一番要らない子 階段にならなきゃマジで邪魔な四人衆
109 18/05/08(火)22:22:22 No.503357126
シンプルルールだと即死コン組むまでのいらないカード出し合う段階の駆け引きも地味に楽しい 余計な手を捨てようとしすぎると他人がコンボで上がっちゃうから微妙に強い手だすの
110 18/05/08(火)22:23:16 No.503357435
常に入ってたのは8切りJバック都落ち普通の革命くらいかなあ 階段とか縛りは場合に応じてだった
111 18/05/08(火)22:23:19 No.503357446
マーク縛りはマジクソ これ俺有利だわって思ったやつが突然途中から縛り宣言しだすからクソ
112 18/05/08(火)22:23:24 No.503357463
仮に6の革命時に7以上で革命返しか5以下で革命返しなのか揉めるわ 遊戯王並みに効果発動タイミングが学校で別れてた
113 18/05/08(火)22:24:49 No.503357871
階段って階段革命まで出来たらまた違うけど3枚での階段なんてやっても大概その後自分が不利にならない?
114 18/05/08(火)22:25:20 No.503358028
>仮に6の革命時に7以上で革命返しか5以下で革命返しなのか揉めるわ >遊戯王並みに効果発動タイミングが学校で別れてた 発動した瞬間から適用だったなあ だから貧民が4とかで革命するとテメー!ってなった
115 18/05/08(火)22:25:25 No.503358050
革命だけでいいよ
116 18/05/08(火)22:25:34 No.503358089
>仮に6の革命時に7以上で革命返しか5以下で革命返しなのか揉めるわ >遊戯王並みに効果発動タイミングが学校で別れてた 俺のとこは5以下で革命返しだな その後でさらに6以上で革命返し返しするのは有り
117 18/05/08(火)22:26:04 No.503358232
イレブンバックも革命の意義をほぼ無くすから嫌いだったなー 好きなタイミングで低数札処分して元のルールに復帰出来るとかむしろ革命の上位互換な部分すら
118 18/05/08(火)22:26:29 No.503358335
>>8切りされる4567が一番要らない子 >階段にならなきゃマジで邪魔な四人衆 大富豪から9以降のカードきたら大体察する大貧民
119 18/05/08(火)22:26:42 No.503358411
うちも革命した瞬間から適用だからその場合は5以下だな
120 18/05/08(火)22:26:57 No.503358508
階段はわかりにくいからって無しだった
121 18/05/08(火)22:27:08 No.503358566
>階段って階段革命まで出来たらまた違うけど3枚での階段なんてやっても大概その後自分が不利にならない? 階段は弱いカード一気に処理する手段だから強いカードでやるもんじゃない
122 18/05/08(火)22:27:32 No.503358665
単品で発生する特殊ルール増えすぎると役割ないカードの方が少なくなる
123 18/05/08(火)22:28:20 No.503358904
>階段って階段革命まで出来たらまた違うけど3枚での階段なんてやっても大概その後自分が不利にならない? 階段で出せるとなんか気持ちいいんだよね (手元に残る二枚出しできたはずのソロカードを眺めながら)
124 18/05/08(火)22:28:27 No.503358941
イレブンバックと7渡しはスレ画の中でも特にクソルールだと思う
125 18/05/08(火)22:28:57 No.503359084
10捨て7渡し好きだけど運悪いとワンキルされる
126 18/05/08(火)22:29:53 No.503359369
地元だと9リバースがレギュラールールかとだったからないと落ち着かない
127 18/05/08(火)22:30:10 No.503359449
シンプルルールで大富豪の座に踏ん反り返りつつ時たま革命で座を引きずり降ろされるのが楽しいんすよ
128 18/05/08(火)22:30:11 No.503359454
イレブンバックも11出した奴が発動するかどうかを決められるのと決められないのがあったな
129 18/05/08(火)22:30:17 No.503359481
イレブンバックはあっても良い気がする 都落ちは大富豪のルールが簡単に崩れすぎてかえってゲーム性を損なっている気がする
130 18/05/08(火)22:30:41 No.503359581
こっちのマーク縛りは初手と同じマークを2枚目で出した時に発動だったが 高校で色々な地域の学生が混ざると縛りのタイミングもまちまちだったな 何手目でも前と同じマークが出たら縛りって地域とか初手から3枚目まで一緒で発動とかあった
131 18/05/08(火)22:31:27 No.503359823
イレブンバックはいらない
132 18/05/08(火)22:31:29 No.503359835
10捨て7渡しなんてするぐらいならウノやるわい
133 18/05/08(火)22:31:39 No.503359879
都落ち入れるならシンプルルールでいいな ないなら特殊ルール盛り盛りでいい
134 18/05/08(火)22:31:40 No.503359885
5飛ばし
135 18/05/08(火)22:31:44 No.503359898
>階段って階段革命まで出来たらまた違うけど3枚での階段なんてやっても大概その後自分が不利にならない? 大富豪と富民は下位層でも意図的に階段狙えるし 初手に出せば最悪もう一周できる旨味ある
136 18/05/08(火)22:31:49 No.503359932
マーク縛りのみなのか数字もあるのか いつ発動するのかでも揉めるよね
137 18/05/08(火)22:32:01 No.503359995
スペ3はジョーカーがえしだから ダイヤ3スタートだったなぁ
138 18/05/08(火)22:32:21 No.503360103
>都落ちは大富豪のルールが簡単に崩れすぎてかえってゲーム性を損なっている気がする 革命以外ではよほどカード采配が下手じゃない限り 大富豪がそうそう負けないフラットルール故のもんだから 他カードに特殊ルールガン積みして大富豪の有利さが無いルールに仕上げてるんなら無くても良い
139 18/05/08(火)22:32:22 No.503360105
中学まで革命ルールしかなくて高校行ったら8切りとか11バックとかえっ何それ知らん…怖…ってなった
140 18/05/08(火)22:33:28 No.503360464
対戦相手は四人が丁度良い 五人になると手札少なくてつまらなくなる
141 18/05/08(火)22:33:42 No.503360544
ジョーカー上がりは当然ダメとして2上がりもダメだったけどこれって特殊ルール?
142 18/05/08(火)22:33:55 No.503360616
ウノでやれってルールが多いな…
143 18/05/08(火)22:34:00 No.503360651
ジョーカーは交換対象外だったな
144 18/05/08(火)22:34:16 No.503360726
ジョーカーはダメだったけど2はアリだった
145 18/05/08(火)22:34:33 No.503360806
>ジョーカー上がりは当然ダメとして2上がりもダメだったけどこれって特殊ルール? 普通じゃない? 革命時の3上がりもダメだよね
146 18/05/08(火)22:34:35 No.503360824
ジョーカーあがり2あがりこっちも禁止だったな
147 18/05/08(火)22:35:01 No.503360945
2あがりジョーカーあがり8あがりスペ3あがりが禁止だったな
148 18/05/08(火)22:35:25 No.503361078
うちは約あり札での上がりは全て駄目だったわ
149 18/05/08(火)22:35:43 No.503361169
>ジョーカーは交換対象外だったな 地元は貧民が差し出すのは問答無用の最強カードで富豪は好きなカード押し付けられた で適当に弱いカード渡すと革命の危険性高まるから微妙に高いカードみたいな駆け引きもあった
150 18/05/08(火)22:35:45 No.503361191
俺手札から即死コン作るゲームになる8切りのみルールが好きなんだ… 手札見た時点である程度流れがわかるからサクサク進むし
151 18/05/08(火)22:36:39 No.503361472
>俺手札から即死コン作るゲームになる8切りのみルールが好きなんだ… >手札見た時点である程度流れがわかるからサクサク進むし 絶望を悟るのも早いよね…
152 18/05/08(火)22:37:05 No.503361624
8切り上がり禁止ってのもよくわからないな 出せるタイミングが少ないだろう
153 18/05/08(火)22:37:34 No.503361768
>地元は貧民が差し出すのは問答無用の最強カードで富豪は好きなカード押し付けられた 貧民は選ぶ権利なんてなくて富豪は何施してもいいというのは好き
154 18/05/08(火)22:37:36 No.503361785
イレブンバックだけは好きになれない 8切りは必ず入れたい
155 18/05/08(火)22:37:59 No.503361923
まぁ8上がり禁止はウノって言ってない!みたいなもんだから…
156 18/05/08(火)22:38:42 No.503362142
知らないルールがどんどん出てくる
157 18/05/08(火)22:39:00 No.503362224
複数枚出しありのところだと 上がりも複数枚で上がれるの?
158 18/05/08(火)22:39:27 No.503362373
>8切り上がり禁止ってのもよくわからないな >出せるタイミングが少ないだろう 即死コンパーツだし…革命上がりもダメ扱いだったな
159 18/05/08(火)22:39:31 No.503362394
Jバックないと4567あたりのクソカード処理できないじゃん
160 18/05/08(火)22:39:38 No.503362434
ヤギリと11バックと階段がメインだったな 縛りはめんどくせえから無くなった
161 18/05/08(火)22:40:17 No.503362654
>絶望を悟るのも早いよね… 早い… でも早く終わるからさっさと次に切り替えられるのが好きなんだ…
162 18/05/08(火)22:40:20 No.503362676
>手札見た時点である程度流れがわかるからサクサク進むし QやK辺りの三枚出し→2の連打→8切り→保険のジョーカー→弱いカードが一回(2枚出し等)で終わる 勝ち筋見えた手札ほんと好き
163 18/05/08(火)22:40:55 No.503362871
>Jバックないと4567あたりのクソカード処理できないじゃん それをどう処理するかが大富豪じゃないの
164 18/05/08(火)22:41:41 No.503363090
>Jバックないと4567あたりのクソカード処理できないじゃん その辺のカードどう処理するかが重要な所でしょ
165 18/05/08(火)22:42:14 No.503363252
>Jバックないと4567あたりのクソカード処理できないじゃん だから最初の方はクソカードをいかに上手く処理するか如何に相手のクソカードを腐らせる手を打つかの駆け引きだ
166 18/05/08(火)22:42:50 No.503363446
>Jバックないと4567あたりのクソカード処理できないじゃん 革命の革命的な価値なくなる糞カードやめて