虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

丈夫な体! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)21:15:02 No.503336710

丈夫な体!

1 18/05/08(火)21:15:31 No.503336859

栄光の3着

2 18/05/08(火)21:16:26 No.503337154

泥をすすってもらう

3 18/05/08(火)21:20:16 No.503338233

菊花賞でもスペと差のない五着にいたりする

4 18/05/08(火)21:20:44 No.503338363

溢れる気品

5 18/05/08(火)21:21:55 No.503338690

スプリントもマイルも長距離もこなす

6 18/05/08(火)21:22:21 No.503338804

菊花賞何着だった?

7 18/05/08(火)21:24:13 No.503339333

>菊花賞何着だった? ゴール画面にはいました

8 18/05/08(火)21:26:05 No.503339914

スピカリギル以外のトレーナーさんたちもそれなりに有能なんだろうけど ヘイローちゃんのところのトレーナーだけはぶっちぎりでアホなのはわかる

9 18/05/08(火)21:27:54 No.503340436

>スピカリギル以外のトレーナーさんたちもそれなりに有能なんだろうけど >ヘイローちゃんのところのトレーナーだけはぶっちぎりでアホなのはわかる きっと若いんだろうな!

10 18/05/08(火)21:32:01 No.503341675

ウララは5着でも許されるのにヘイローちゃんに厳しくない?

11 18/05/08(火)21:33:01 No.503341934

>菊花賞何着だった? 画像の指通り 五着まで入りますわよ!

12 18/05/08(火)21:33:03 No.503341945

原作ヘイローちゃん育成失敗はバカ息子がバカ息子だったのも間違いないけど 経験のない馬はベテラン騎手で育てて経験のない騎手は古馬から逆に学ばせるところをガキ同士にした陣営全体がアホだよ 調教師も馬主さんも何考えてたの…

13 18/05/08(火)21:34:59 No.503342518

>スプリントもマイルも長距離もこなす 芝もダートも走らせちゃう!

14 18/05/08(火)21:35:58 No.503342777

適正不明のまま5億稼いだ奇跡の馬

15 18/05/08(火)21:37:02 No.503343101

>適正不明のまま5億稼いだ奇跡の馬 器用貧乏!

16 18/05/08(火)21:38:22 No.503343551

前哨戦でもスペちゃんに負けて更にその前の前哨戦ではボールドエンペラーにも負けてる…

17 18/05/08(火)21:38:26 No.503343577

>ウララは5着でも許されるのにヘイローちゃんに厳しくない? ウララちゃんの高知競馬5着は4万5千円しかもらえないけど ヘイローちゃんの菊花賞5着は1120万円ももらえるしな 5着の重みが全然違う

18 18/05/08(火)21:38:42 No.503343663

伝説のオペラオー包囲網に加わらずしれっと有馬4着で引退してた

19 18/05/08(火)21:39:12 No.503343847

単体だと明らかに他4人と比べて格落ちの5番手だけど98世代最強の5人で合体ロボ作るとなると適性の広さ担当として重宝するヘイローちゃん

20 18/05/08(火)21:39:32 No.503343952

ヘイローちゃんは毎回人気背負ってるのもあるだろうしな…

21 18/05/08(火)21:39:34 No.503343969

選ばれたエリートしかそもそも参加できないGⅠと地方一緒にすんなや!

22 18/05/08(火)21:40:03 No.503344114

全適性ってすごいな…芝だけに絞らない?

23 18/05/08(火)21:40:29 [変態] No.503344275

呼んだ?

24 18/05/08(火)21:40:55 No.503344411

ゲームだと適正高いから種牡馬として超有能 現実でもなんかそんな感じな扱いだった・・・

25 18/05/08(火)21:41:23 No.503344565

血が超一流なの

26 18/05/08(火)21:41:41 No.503344674

アグネスデジタルはあいつおかしい

27 18/05/08(火)21:41:42 No.503344676

こういう枠内によく入るウマって馬券買う人からするとおいしいの?

28 18/05/08(火)21:41:52 No.503344747

菊花賞の時ってスペとかとクビ差同タイムじゃなかったっけ

29 18/05/08(火)21:41:56 No.503344767

>単体だと明らかに他4人と比べて格落ちの5番手だけど98世代最強の5人で合体ロボ作るとなると適性の広さ担当として重宝するヘイローちゃん スタミナ、丈夫さ担当がスペちゃんなのはわかる エルグラウンスちゃんはどう振り分けるんだ

30 18/05/08(火)21:43:02 No.503345116

>選ばれたエリートしかそもそも参加できないGⅠ そう言われてしまうとヘイローちゃんよりも順位が低いGⅠ出場馬達が辛い… 選ばれたエリートなのに賑やかしにしかならないのか…

31 18/05/08(火)21:43:47 No.503345368

>エルグラウンスちゃんはどう振り分けるんだ ウンスちゃんは可愛い担当

32 18/05/08(火)21:43:59 No.503345420

>こういう枠内によく入るウマって馬券買う人からするとおいしいの? とりあえず入ってくるという意味ではおいしい なのに勝たないという点ではおいしくない あと、ヘイローちゃんはGⅠはもちろんGⅡでもわりと掲示板外になるからそこまでおいしくない

33 18/05/08(火)21:44:33 No.503345607

>単体だと明らかに他4人と比べて格落ちの5番手だけど98世代最強の5人で合体ロボ作るとなると適性の広さ担当として重宝するヘイローちゃん サブウェポンですね

34 18/05/08(火)21:45:07 No.503345795

G1でいないとあれ?あいつどうしたの?怪我?って言われるポジション

35 18/05/08(火)21:45:24 No.503345875

確実にお金持ってくるのは馬主にとっては美味しいだろうなあ

36 18/05/08(火)21:45:57 No.503346068

馬券内にまで毎回来てくれれば馬券おじさん達は優しいけど 微妙に馬券にならない着順を重ねる馬には徐々に厳しい目になっていく

37 18/05/08(火)21:47:55 No.503346729

何大何々とか何々何強とかいうのは大抵一番下の奴が言い出すから 98世代五強という言葉を作ったのはたぶん画像のお嬢様

38 18/05/08(火)21:48:23 No.503346877

>単体だと明らかに他4人と比べて格落ちの5番手だけど98世代最強の5人で合体ロボ作るとなると適性の広さ担当として重宝するヘイローちゃん 追加戦士の6体目にはステゴと思ったけど あいつ1個上だったわ どうせ1個上なら普通にスズカさんにしとくか

39 18/05/08(火)21:49:13 No.503347137

泥にまみれた末G1勝ったのはいいけどそのG1も王道路線じゃなくて短距離っていうのがちょっと悲しい

40 18/05/08(火)21:50:24 No.503347463

というか短距離でもすごく強かったわけでもないし

41 18/05/08(火)21:50:38 No.503347537

王道路線で善戦し続けて世界に羽ばたくのはステイゴールドの役目だからな…

42 18/05/08(火)21:50:48 No.503347582

>何大何々とか何々何強とかいうのは大抵一番下の奴が言い出すから >98世代五強という言葉を作ったのはたぶん画像のお嬢様 と言われることを見越したウンス饅頭の仕業だよ ウンスちゃんは3歳時代はよかったけど現役後半や種馬としてパッとしなくなったからね…

43 18/05/08(火)21:50:52 [エアジハード] No.503347602

あ、あの…

44 18/05/08(火)21:50:53 No.503347616

>伝説のオペラオー包囲網に加わらずしれっと有馬4着 そういうとこ気高くていいね…

45 18/05/08(火)21:51:13 No.503347718

まあ一つもG1取れずに去っていく多くの馬のことを考えれば…

46 18/05/08(火)21:51:20 [レッツゴードンキ] No.503347750

勝てるだけいいじゃない…

47 18/05/08(火)21:51:53 [エアジハード] No.503347914

>追加戦士の6体目にはステゴと思ったけど >あいつ1個上だったわ >どうせ1個上なら普通にスズカさんにしとくか あのっ!

48 18/05/08(火)21:51:59 No.503347959

短距離路線でも同世代に世界を制したアグネスワールドがいるしな…

49 18/05/08(火)21:52:19 No.503348092

王は頭を下げない!! どっかのタイキさんみたいに!!

50 18/05/08(火)21:52:51 No.503348257

アグネスワールドとキングヘイローは年も誕生日も同じだったりする

51 18/05/08(火)21:52:54 No.503348275

産駒が今年も重賞勝ってるし種牡馬としては頑張ってる

52 18/05/08(火)21:53:23 No.503348421

GⅡ2勝してるのにパッとしないと言われるのもハードル高いな

53 18/05/08(火)21:53:24 [ウインクリューガー] No.503348427

>まあ一つもG1取れずに去っていく多くの馬のことを考えれば… そうだね

54 18/05/08(火)21:53:33 No.503348467

入れるならマイルのエアジハードかスプリントのアグネスワールドあたりが入っちゃいそうなのが悲しいところ

55 18/05/08(火)21:53:42 No.503348526

>泥にまみれた末G1勝ったのはいいけどそのG1も王道路線じゃなくて短距離っていうのがちょっと悲しい その雪辱は娘のカワカミプリンセスちゃんが晴らしてくれたから… でも、そのカワカミプリンセスちゃんが今度はエリ女以降転落の物語なんだよね… G1勝って有馬でも4着でまあまあのラストを迎えたヘイローちゃん本人だけで終わらせた方がいいね…

56 18/05/08(火)21:54:07 No.503348665

有馬ではオペ包囲網から外れてずっと後方にいて最後の直線になって大外からすごい勢いで差してきて4着 割と本気で引退レースにふさわしい恰好よさだぞ

57 18/05/08(火)21:54:30 No.503348790

>ウンスちゃんは3歳時代はよかったけど現役後半や種馬としてパッとしなくなったからね… 最強決定戦からはちょっと距離あるだけで引退レース以外出た重賞全部掲示板だしパッとしないはないわ 種馬としてはうn

58 18/05/08(火)21:54:44 No.503348862

>GⅡ2勝してるのにパッとしないと言われるのもハードル高いな 上と比べればキリが無いのにね… 星を得るだけでもたいしたもんだ

59 18/05/08(火)21:55:21 No.503349013

吉原氏の馬はエア姐さんとシャカールくんもいるのに何故かエアジハードちゃんだけいないんだよね…

60 18/05/08(火)21:55:25 No.503349032

上が言うように機種選択がダメなんで掲示板も安定しないから馬券は買えなかったなぁ(高松宮記念外し)

61 18/05/08(火)21:56:10 No.503349253

ウンスちゃん負けてるのGIだけでGIIは全勝だぞ

62 18/05/08(火)21:56:33 No.503349373

>有馬ではオペ包囲網から外れてずっと後方にいて最後の直線になって大外からすごい勢いで差してきて4着 >割と本気で引退レースにふさわしい恰好よさだぞ これはリュックの可愛さの差かな!

63 18/05/08(火)21:56:49 No.503349454

エアジハードちゃんは中国語表記だと空中聖戦になるのがいいよね

64 18/05/08(火)21:57:11 No.503349594

ウンスちゃんは血統がね…

65 18/05/08(火)21:57:14 No.503349611

この頃はワイドがかろうじで出てきたくらいの時代なのでせめて勝ち負けするくらいの馬でないと馬券おじさんの評価は厳しい

66 18/05/08(火)21:57:40 No.503349758

ウンスは三歳時にもう古馬の一線級相手に回して打ち負かしてるしね…

67 18/05/08(火)21:57:55 No.503349839

>産駒が今年も重賞勝ってるし種牡馬としては頑張ってる ウマ娘のキャラ見たり競馬ゲームやってたりすると麻痺してくるけど 重賞ひとつ勝つのもすげえことなんだよな…

68 18/05/08(火)21:58:01 No.503349878

なんだかんだであの時代の5強は全員JRAのCMになってるからと思ったがウンスだけ入ってなかった・・・

69 18/05/08(火)21:58:09 [リンカーン] No.503349924

あいつさえいなければ…

70 18/05/08(火)21:58:17 No.503349960

はやくゲームでエルちゃん泣かせたい

71 18/05/08(火)21:59:19 No.503350265

>勝てるだけいいじゃない… どんどんドンキ、ドンキーホーテ

72 18/05/08(火)21:59:52 No.503350458

地味な血統とか逃げ馬とか適正距離とか惹かれるものが多いウンス

73 18/05/08(火)22:00:24 No.503350639

>地味な血統とか逃げ馬とか適正距離とか惹かれるものが多いウンス 逃げ馬ってだけで見栄えが良い…

74 18/05/08(火)22:00:31 No.503350681

ママの産駒は走らなかった ママが追い出された後に娘が二人奇跡的に走って一人がウンス そのウンスの娘さんも当然の如く走らなくて西山さんちは…

75 18/05/08(火)22:00:32 No.503350684

当時の京都大賞典は見てたけどメジロブライトやシルクジャスティスを一線級と呼んでいいのかは今でも疑問だけどな

76 18/05/08(火)22:01:01 No.503350820

>芦毛ってだけで見栄えが良い…

77 18/05/08(火)22:01:03 [ウインバリアシオン] No.503350829

>あいつさえいなければ…

78 18/05/08(火)22:01:57 No.503351087

>なんだかんだであの時代の5強は全員JRAのCMになってるからと思ったがウンスだけ入ってなかった・・・ ウンスちゃんは何となく物語りにしづらい薄さがあるような気はする 戦績はどう考えても強いんだけど 5人も主要キャラがいて準レギュラーにも登場回の濃さだけなら主役を凌ぐようなのがいると1人は薄くなるよね…

79 18/05/08(火)22:02:45 No.503351307

天皇賞馬と有馬記念馬が一線級じゃなかったらどうなのよ…

80 18/05/08(火)22:03:49 No.503351630

スーっと先頭に出て差は開かずとも縮まらず あれよあれよという間に一着でゴールってイメージ 快速大逃げではなかったよね?

81 18/05/08(火)22:03:55 No.503351666

>メジロブライトやシルクジャスティスを一線級と呼んでいいのかは今でも疑問だけどな お前の一線の基準高すぎない?

82 18/05/08(火)22:04:03 No.503351707

>ウンスちゃん負けてるのGIだけでGIIは全勝だぞ G2ですら時折掲示板外すキングヘイローと同格扱いは流石にないわな

83 18/05/08(火)22:04:09 No.503351734

セイウンスカイはなんというか クイーンにおけるジョン・ディーコンみたいな空気が

84 18/05/08(火)22:04:21 No.503351794

レコード出して飛び抜けた勝利の菊花賞がアバン止め絵で終わるぐらいだからな…

85 18/05/08(火)22:05:43 No.503352196

ウンスは強いんだけど他の4頭と違ってあんまエピソードというかドラマがないから・・・

86 18/05/08(火)22:05:57 No.503352271

いいよねレースを支配する逃げ馬 ただ速く走る逃げ馬より好き

87 18/05/08(火)22:06:01 No.503352294

>セイウンスカイはなんというか >ビートルズにおけるジョージ・ハリスンみたいな空気が

88 18/05/08(火)22:06:21 [サニブ] No.503352398

>いいよねレースを支配する逃げ馬 >ただ速く走る逃げ馬より好き 呼んだ?

89 18/05/08(火)22:06:43 No.503352519

京都大賞典と菊花賞の逃げは芸術だと思う

90 18/05/08(火)22:06:50 No.503352551

俺ウマ娘でウンスの良さわかった! だからなんとも言えない…

91 18/05/08(火)22:06:55 No.503352572

ウンスちゃんにやたら辛辣な「」いるよね ダビスタ99で負けまくったの?

92 18/05/08(火)22:07:32 No.503352754

>ウンスは強いんだけど他の4頭と違ってあんまエピソードというかドラマがないから・・・ 父親廃用とか期待されてなかったから実験動物扱いされてたりとか毎週武豊じゃ面白くないだろうとかいっぱいあるんですけお!

93 18/05/08(火)22:07:39 No.503352790

>メジロブライトやシルクジャスティスを一線級と呼んでいいのかは今でも疑問だけどな その時点の勝ち鞍ならG1馬のその二頭とG2勝ち馬のローゼンカバリーとゴーイングスズカ十分一線級じゃねえかな 残りの2頭は900万下までしか勝ってないから二線級とも言えない

94 18/05/08(火)22:07:40 No.503352799

ウンススペキンヘで三強のイメージで止まってる あの世代他にも強いのいっぱいいるのに

95 18/05/08(火)22:07:50 No.503352850

強い逃げ馬って逃げて差すよね…よくわかんねえ…

96 18/05/08(火)22:08:02 No.503352923

>ウンスは強いんだけど他の4頭と違ってあんまエピソードというかドラマがない­から・・・ スペちゃんとの激闘がドラマじゃなかったら競馬の何がドラマなんだ…?

97 18/05/08(火)22:08:25 No.503353017

>ウンスちゃんにやたら辛辣な「」いるよね 責めてるつもりはないんだ… ただ、かわいいのと逃げるのうまい以外の印象が薄いだけなんだ…

98 18/05/08(火)22:09:11 No.503353228

突然変異枠だから後継が冴えなかったのが辛い

99 18/05/08(火)22:09:19 No.503353251

この世代はグラスワンダーが毎回影うすい・・・ 顕彰馬争いからも消えてしまったし

100 18/05/08(火)22:09:42 No.503353357

怪我さえなければ…

101 18/05/08(火)22:09:59 No.503353439

>スペちゃんとの激闘がドラマじゃなかったら競馬の何がドラマなんだ…? それドラマだけどグラスちゃんと被るんだよ!

102 18/05/08(火)22:10:05 No.503353462

グラスは古馬になってからのボスだし…

103 18/05/08(火)22:10:31 No.503353602

グラスちゃんは朝日杯の強烈すぎるレースとスペちゃんとの有馬でお釣りが来るし…

104 18/05/08(火)22:10:31 No.503353603

>ウンスは強いんだけど他の4頭と違ってあんまエピソードというかドラマがない­から・・・ ドラマがないは言いすぎ ウケが悪いと言ってくれ

105 18/05/08(火)22:10:44 No.503353658

グラスワンダーは怪我する前のマルゼンスキーより強いってJRAのハンデキャッパーが判断したような強さが消えて普通の強い馬になった感じがするのが惜しい

106 18/05/08(火)22:11:32 No.503353924

>強い逃げ馬って逃げて差すよね…よくわかんねえ… 地力があって普通に走ってたら前に出ちゃうってことではなく?

107 18/05/08(火)22:11:36 No.503353941

グラスちゃんはまだお子さんから凄い子が出たらポイント増える可能性あるし と思ったけど種牡馬としての功績は別か

108 18/05/08(火)22:12:20 No.503354194

まぁその辺はオグリ先輩とかもだから…

109 18/05/08(火)22:12:23 No.503354210

二冠取って地味と言われる悲しさ

110 18/05/08(火)22:12:40 No.503354298

ライバルがいると盛り上がるのは確かなんだが この世代ちょっと多すぎない?

111 18/05/08(火)22:13:11 No.503354455

大事なのはアイドル性や悲劇性なんですよ

112 18/05/08(火)22:13:16 No.503354487

この時のマル外もクラシック出られたらなー

113 18/05/08(火)22:14:43 [メイショウドトウ] No.503354859

>あいつさえいなければ…

114 18/05/08(火)22:14:43 No.503354860

>この時のマル外もクラシック出られたらなー エルグラがとってますますウンスちゃんが地味になる…

115 18/05/08(火)22:14:47 No.503354884

ゼンノロブロイの世代とかライバルが結構居たはずなのになんだかイマイチパッとせず盛り上がりに欠けて終わってしまった…

↑Top