虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)21:11:09 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)21:11:09 No.503335636

この映画脇役が豪華すぎじゃありませんかね…

1 18/05/08(火)21:13:56 No.503336406

TVのせんだみつお小野ヤスシの吹き替え版がBDになってて驚いた どうせならバブルガム・ブラザーズ版も一緒に入れて欲しかった

2 18/05/08(火)21:15:33 No.503336873

あんな脇役がゴロゴロしてる町に住みたいわマジで いややっぱりこわいわ…

3 18/05/08(火)21:16:05 No.503337040

(突然発砲する盲目の店主)

4 18/05/08(火)21:16:12 No.503337083

盲目ネタで笑いを取りに来るのホントずるいって

5 18/05/08(火)21:16:23 No.503337138

thinkのシーン好き

6 18/05/08(火)21:17:01 No.503337323

有名ミュージシャンが多いみたいね 日本じゃあんま知られてないけど

7 18/05/08(火)21:20:24 No.503338263

(BLAM!!) 少年の非行には心が痛む…

8 18/05/08(火)21:24:11 No.503339321

>日本じゃあんま知られてないけど いや…?

9 18/05/08(火)21:24:50 No.503339526

>有名ミュージシャンが多いみたいね >日本じゃあんま知られてないけど 日本人にとって間接的な影響は多大にあるけど ブラックミュージックそのものやその歴史に興味向ける人が少ないからかな それにまともにそれを知ると悪い話ばかりで引いちゃうって問題もたぶんある

10 18/05/08(火)21:25:40 No.503339795

>(突然発砲する盲目の店主) 恥を知りなさいッ!! 障害者の店から盗むなどとは!!

11 18/05/08(火)21:27:26 No.503340303

2000のルイジアナゲーターボーイズはあれなんなの ぼくのかんがえたさいきょうのバンドなの

12 18/05/08(火)21:28:43 No.503340678

牧師がまずヤバい レストランのウェイトレスがヤバい 楽器店の店主がヤバい

13 18/05/08(火)21:30:22 No.503341183

ウェア!ウェア!ウェア!ウェア!!

14 18/05/08(火)21:33:24 No.503342048

>ぼくのかんがえたさいきょうのバンドなの 面子だけ見るとマジでそんな風合いだから困る http://www.drillspin.com/person/view/ARDSAX044010

15 18/05/08(火)21:35:51 No.503342754

劇中ではそれを「ただのトーシロの集まりだ」とか言わせてておなかいたい

16 18/05/08(火)21:40:03 No.503344119

半分以上がお亡くなりになってないかルイジアナゲイターボーイズ

17 18/05/08(火)21:40:03 No.503344120

エリックなんてどうやって連れてきたんだよって他のメンツが困惑してたってエピソードが面白すぎた

18 18/05/08(火)21:41:14 No.503344517

才能のある人たちがお金いっぱい使ってバカなことやったら あら不思議こんなに面白い物が出来ちゃいました

19 18/05/08(火)21:41:45 No.503344698

JBとかキャブキャロウェイみたいに作中で歌が入る役だけじゃなくてバンドメンバーも有名人なのかい?

20 18/05/08(火)21:42:29 No.503344937

ジョンリーフッカーかっこよすぎる

21 18/05/08(火)21:42:56 No.503345080

>http://www.drillspin.com/person/view/ARDSAX044010 2000見てないけどこんな豪華なのか…

22 18/05/08(火)21:43:11 No.503345163

アマプラ同時上映でこれ流そうと躍起になってるがぞろ目が取れなさすぎる…

23 18/05/08(火)21:44:19 No.503345527

日本で言うとこの8時だよ全員集合!とか あの辺のポジションだった番組の人気企画だからな 人気絶頂期のカトちゃんケンちゃん主演みたいな

24 18/05/08(火)21:45:07 No.503345796

予算余ったからカーチェイスめっちゃ長くしとけってイメージ

25 18/05/08(火)21:45:11 No.503345810

ゴーストバスターズも同じ番組の企画って聞くけど他にもあるの?

26 18/05/08(火)21:46:02 No.503346101

バンドもいいがアホみたいに車潰しまくるのも好き 楽しすぎる

27 18/05/08(火)21:46:25 No.503346213

>JBとかキャブキャロウェイみたいに作中で歌が入る役だけじゃなくてバンドメンバーも有名人なのかい? ベースとリードギターの人は俺が知ってたぐらいだからガチだと思う

28 18/05/08(火)21:46:35 No.503346269

>ゴーストバスターズも同じ番組の企画って聞くけど他にもあるの? ダンエイクロイドが出てるってだけでサタデーナイトライブは関係ないだろゴーストバスターズ

29 18/05/08(火)21:46:41 No.503346319

>予算余ったからカーチェイスめっちゃ長くしとけってイメージ 映画で破壊した車の台数と消費した金額で長いことギネス記録維持してた

30 18/05/08(火)21:47:08 No.503346481

俺の敬愛するボ師匠がいるじゃないか

31 18/05/08(火)21:48:02 No.503346763

納税課職員

32 18/05/08(火)21:48:05 No.503346779

>ショッピングモールのカーチェイスシーンは、イリノイ州ハーベイにあった、1975年に閉業したショッピングモールの廃墟を使って1週間かけて行われた。実際にある企業から商品を借りて撮影をしていたため、盗難防止に当時アメリカ最大の警備会社に警備を依頼していたが、撮影中商品が無くなる事が相次いだ。警察を呼び調べたところ、その警備会社の警備員が盗んでいたことが判明した。 ひどい

33 18/05/08(火)21:48:46 No.503346999

クラプトンとか集めてしかも全員ノーギャラなのが凄い

34 18/05/08(火)21:49:07 No.503347108

>俺の敬愛するボ師匠がいるじゃないか ハコギターいいよね

35 18/05/08(火)21:50:02 No.503347363

ジェフ・バクスターでてんのこれ スティーリー・ダンじゃん

36 18/05/08(火)21:52:29 No.503348141

サントラはしょっちゅう聴いてる

37 18/05/08(火)21:56:24 No.503349330

対戦車ミサイルや火炎放射器でCvせんだを殺しに来るもっちゃり

38 18/05/08(火)21:57:03 No.503349549

あの人キャリーフィッシャーだったの?

↑Top