ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/08(火)20:32:02 No.503325085
イニエスタにトーレスとワクワクが押し寄せてくる
1 18/05/08(火)20:32:34 No.503325225
まあ去年のブッフォンくだちみたいなもんでしょ
2 18/05/08(火)20:33:11 No.503325403
レアンドロください
3 18/05/08(火)20:33:15 No.503325417
カムバックウェリ
4 18/05/08(火)20:33:15 No.503325420
神戸新聞の飛ばし記事は信用できますかね…
5 18/05/08(火)20:34:27 No.503325723
ポルディは来たしミッキー今バルセロナだしで結構信憑性高いと思ってる
6 18/05/08(火)20:34:35 No.503325764
鳴り物入りでがいこくじん加入していつの間にか消えているのいいよね エデルソンお前は今何処で戦っているんだ…
7 18/05/08(火)20:35:10 No.503325909
鳥栖トーレスの確度はどの程度のものなの? オファー出したよーぐらい?
8 18/05/08(火)20:35:25 No.503325987
ミキティはあれなの 吉田を殺す気なの
9 18/05/08(火)20:35:36 No.503326035
本当に来るならいい客寄せになって万々歳だ 別に来ないなら来ないでもいい
10 18/05/08(火)20:35:37 No.503326038
来年一年限定観光ツアーでもいいから昇格してえな
11 18/05/08(火)20:36:55 No.503326385
ほうらJ1に上がりたくなってきただろう? なぁ京都千葉
12 18/05/08(火)20:38:04 No.503326686
>なぁ京都千葉 よせ
13 18/05/08(火)20:38:29 No.503326784
千葉J2の割に外国人はそこそこ名のあるやつきてるんだがな
14 18/05/08(火)20:38:32 No.503326799
イニエスタワインたくさん流通しそうだな 1000円切るような値段になるなら常飲したい
15 18/05/08(火)20:38:32 No.503326800
大物がいこくじん取るのもいいけど もっと別なとこにお金かけてもいいんじゃねーかな…
16 18/05/08(火)20:39:16 No.503326978
>イニエスタワインたくさん流通しそうだな 飲むとサッカーうまくなる代わりに禿げそう
17 18/05/08(火)20:39:29 No.503327047
千葉は勝ち点的にはPO圏もうすぐじゃないか
18 18/05/08(火)20:39:55 No.503327165
>飲むとサッカーうまくなる代わりに禿げそう つまり「」は既にハゲだから飲んでも平気って訳だな
19 18/05/08(火)20:40:34 No.503327342
ワイン儲かってないんだっけ?
20 18/05/08(火)20:40:46 No.503327406
Jを憂いてるようなことを普段いう割にはイニエスタとか言われるだけで 結構チョロいよね
21 18/05/08(火)20:41:17 No.503327538
ミキティはチームよりリーグのためになるようなことするね
22 18/05/08(火)20:42:19 No.503327796
イニエスタと一緒に過ごして誰かその技術を学べればいいんだけど イニエスタの技術は空間把握能力から来てるしムリかなぁ
23 18/05/08(火)20:42:27 No.503327833
正直今のJ1は1強すぎて憂いたい
24 18/05/08(火)20:42:34 No.503327870
史上最攻の反省をリーグが生かしてるから最近は成功ばかりだよな
25 18/05/08(火)20:43:26 No.503328108
Jの画像の時は憂う者とかいないことを知らないんだな
26 18/05/08(火)20:43:26 No.503328112
サッカーに限らずスポーツやゲームでレベルが違いすぎるとすげぇって感想しか出ず参考にならない
27 18/05/08(火)20:43:28 No.503328119
ACLもとっとと離脱してるしな 鹿島だけ生かしてないけど
28 18/05/08(火)20:43:31 No.503328135
本当にチームを強くしたかったらお金を使ってバイエルンするしかない
29 18/05/08(火)20:43:45 No.503328185
元トップ選手より元トップ監督の方が来てほしい ビラスボアスさん遊んでないでJ来て…
30 18/05/08(火)20:45:01 No.503328480
来るのはイエニスタかもしれんぞ
31 18/05/08(火)20:45:03 No.503328488
>Jの画像の時は憂う者とかいないことを知らないんだな 雰囲気よい!
32 18/05/08(火)20:45:44 No.503328679
三木谷もスタジアムの芝は直し 日本人選手でも有力な選手には声をかけユースも作り 大物外国人に交渉してチーム崩壊な赤字も作らないって仕事してるのに
33 18/05/08(火)20:46:00 No.503328756
さっきヤホーを見た時はイエニスタにオハーしてないって記事があったぞ
34 18/05/08(火)20:46:23 No.503328838
>さっきヤホーを見た時はイエニスタにオハーしてないって記事があったぞ 三木谷が勝手にやってる可能性がある
35 18/05/08(火)20:46:52 No.503328961
オファーしてないって言って実はしてましたもよくあるからなぁ
36 18/05/08(火)20:46:58 No.503328988
アンチの話じゃなくて心のなかに悲しみというか自己批判的な心を持っていて こういうミーハー的な話題は一生に付すかと思ったんだけど結構寛容だよねっていう
37 18/05/08(火)20:47:04 No.503329019
個人的パイプがあったか
38 18/05/08(火)20:47:13 No.503329054
>正直今のJ1は1強すぎて憂いたい FC東京さんがボール渡しといたら困惑して変なことしだすから簡単よって言ってた
39 18/05/08(火)20:47:30 No.503329134
山口にユニクロついて金満バトルに参戦して欲しいな…
40 18/05/08(火)20:47:45 No.503329205
微妙な選手とかピークすぎて三年目な外国人選手とかだとなにしてんのとなるけど 現状のイニエスタ獲得してきたよーと言われたらでかしたというかプラスにしかならんよね
41 18/05/08(火)20:47:48 No.503329215
会長イニエスタよりピケ獲ってくだち! あとリーグは枠撤廃してほしいんですけお!!
42 18/05/08(火)20:47:57 No.503329263
親父殿 かつてJリーグにレアルとかバルサとかユベントスとかマンチェスターとかバイエルンあたりから直接Jに移籍した選手とか存在するのでござるか?
43 18/05/08(火)20:48:15 No.503329343
>個人的パイプがあったか あったかというよりバルセロナの胸に輝いてるじゃない
44 18/05/08(火)20:48:16 No.503329348
>アンチの話じゃなくて心のなかに悲しみというか自己批判的な心を持っていて >こういうミーハー的な話題は一生に付すかと思ったんだけど結構寛容だよねっていう フォルランみたいになるのを望んでる勢も結構いると思う
45 18/05/08(火)20:48:24 No.503329385
ミーハー的な話題は毎年神戸とか鳥栖とか瓦斯が提供してくれてるから寛容もクソもないし
46 18/05/08(火)20:48:44 No.503329470
えっ?イニエスタがJリーグに? またまたそんな…ぶっちゃけまだバルサでも普通にプレイできるぐらいの力あるでしょ…
47 18/05/08(火)20:48:48 No.503329486
数あるクラブの中でも実際コネクションあるバルサってのと実際ポルディ連れて来た実績あるのは大きい
48 18/05/08(火)20:49:11 No.503329591
フォルランだってJ2では結構頑張ったんだぞ
49 18/05/08(火)20:49:29 No.503329670
「」的には大物がいこくじん来て欲しい一方で 心の片隅にしくじって降格して欲しいという気持ちも少しはあると思う
50 18/05/08(火)20:49:33 No.503329692
>親父殿 >かつてJリーグにレアルとかバルサとかユベントスとかマンチェスターとかバイエルンあたりから直接Jに移籍した選手とか存在するのでござるか? 噂になってるヴィッセルにかつてレアル・マドリードから移籍してきたラウドルップって奴がいてな… 当時2部だった神戸を昇格にもっていってくれたよ
51 18/05/08(火)20:49:51 No.503329749
夏場に吉田さんはヘッドコーチにで あの男が監督にも考えてるとは思うよ 良くも悪くも三木谷は動くオーナーというか手が早い人だし
52 18/05/08(火)20:49:51 No.503329757
まぁ神戸はメディアのおもちゃだし
53 18/05/08(火)20:50:06 No.503329812
>ミーハー的な話題は毎年神戸とか鳥栖とか瓦斯が提供してくれてるから寛容もクソもないし 自分はアイツと違うって言い張ってるけど外から見たら同じかもってたまに思ったほうがいいよ
54 18/05/08(火)20:50:18 No.503329855
>親父殿 >かつてJリーグにレアルとかバルサとかユベントスとかマンチェスターとかバイエルンあたりから直接Jに移籍した選手とか存在するのでござるか? 昔ジュビロにいたスキラッチはインテルから磐田だったな
55 18/05/08(火)20:50:28 No.503329898
>まぁ鳥栖はメディアのおもちゃだし
56 18/05/08(火)20:50:44 No.503329963
あの当時の桜が微妙だったのは確かだがフォルランも相当微妙だったのに フォルランの足引っ張んてんじゃねーぞって意見を良く見た
57 18/05/08(火)20:50:45 No.503329967
いやーさすがに神戸も金ないっしょ?
58 18/05/08(火)20:50:59 No.503330020
一応セビージャからセレッソに直できた男ならつい最近
59 18/05/08(火)20:51:10 No.503330069
まずないと思うけどイニエスタが来たらポルディもっと前で使えて攻撃力がJ随一になるな 鳥栖はトーレスだけでどうにかできるようなチーム状況では…
60 18/05/08(火)20:51:39 No.503330172
神戸に金はなくとも三木谷が持ってる
61 18/05/08(火)20:51:58 No.503330256
>一応セビージャからセレッソに直できた男ならつい最近 これ冷静に考えるとかなり凄いよな
62 18/05/08(火)20:52:20 No.503330337
シンプリシオとかローマから直接来たよ
63 18/05/08(火)20:52:35 No.503330412
まぁでも実現したとしても夏補強だから絶対に湿気でやられて動けないし…
64 18/05/08(火)20:52:45 No.503330450
だってあの頃の桜で一番マシなのフォルランだったし…
65 18/05/08(火)20:52:57 No.503330499
PSGから直接なら
66 18/05/08(火)20:53:00 No.503330520
>自分はアイツと違うって言い張ってるけど外から見たら同じかもってたまに思ったほうがいいよ 何がいいたいんだ?
67 18/05/08(火)20:53:07 No.503330557
トーレスとかイニエスタとか どうしてこんなスペイン人ラッシュが?
68 18/05/08(火)20:53:17 No.503330598
>まずないと思うけどイニエスタが来たらポルディもっと前で使えて攻撃力がJ随一になるな >鳥栖はトーレスだけでどうにかできるようなチーム状況では… イバルボごと監督もバッサリいくのかもしれん 外人3人くらい夏からの契約だった気もするし
69 18/05/08(火)20:53:21 No.503330614
レオナルドは逆にJから直接PSG行ったけど当時はそこまででも無かったわPSG
70 18/05/08(火)20:53:40 No.503330699
>トーレスとかイニエスタとか >どうしてこんなスペイン人ラッシュが? セレッソにいるオスマルもスペイン人なんだぜ
71 18/05/08(火)20:54:09 No.503330846
>レオナルドは逆にJから直接PSG行ったけど当時はそこまででも無かったわPSG あれ?ミランじゃなかったっけ?
72 18/05/08(火)20:54:16 No.503330887
わんわんの監督もスペイン人
73 18/05/08(火)20:54:19 No.503330903
イニエスタはJにキてもバリバリ活躍するだろうけど師匠は断言できなさがある
74 18/05/08(火)20:54:21 No.503330917
ポドルスキー一人をまずはマークだから ポドルスキーとイニエスタの二人をチェックしなきゃ…になるだけでも変わるよね
75 18/05/08(火)20:54:24 No.503330936
フォルランってキッチーで活躍してんのかな 香港はどこで情報得ればいいのかわからない
76 18/05/08(火)20:54:26 No.503330944
スペイン人ブームを起こしたのは千葉!千葉なんです!
77 18/05/08(火)20:54:26 No.503330947
>あれ?ミランじゃなかったっけ? パリで一年やってからミラン
78 18/05/08(火)20:54:31 No.503330974
サリナスとかいたよねスペイン人
79 18/05/08(火)20:54:47 No.503331040
>わんわんの監督もスペイン人 ではない
80 18/05/08(火)20:54:55 No.503331074
でも金銭的な都合考えたら中国の方が圧倒的にお高く移籍できるよね? 金銭問題乗り越えてJに来る理由がイニエスタにあるとするならなんなのだろうか?
81 18/05/08(火)20:54:59 No.503331096
>>トーレスとかイニエスタとか >>どうしてこんなスペイン人ラッシュが? >セレッソにいるオスマルもスペイン人なんだぜ FC岐阜のGKも…いや何でもない
82 18/05/08(火)20:55:32 No.503331245
FootballManagerであまり強くない所で新規プレイする時はよく引き抜いてたなオスマル
83 18/05/08(火)20:55:40 No.503331289
>ポドルスキー一人をまずはマークだから >ポドルスキーとイニエスタの二人をチェックしなきゃ…になるだけでも変わるよね レアンドロが戻ってきたら3人になりそうだけど… 現状ウェリントンでもいいと思うんだよね
84 18/05/08(火)20:55:50 No.503331334
今Jで一番活躍しているスペイン人はファンマかな
85 18/05/08(火)20:55:51 No.503331339
中国は環境がうんこだって言う選手もいるから…
86 18/05/08(火)20:56:15 No.503331450
>ベギリスタインとかいたよねスペイン人
87 18/05/08(火)20:56:19 No.503331471
中国はルール変わって大金払って連れてくるなら更にそれと同額お上へ納める必要出てから札束攻勢弱ってはいる
88 18/05/08(火)20:56:23 No.503331493
>金銭問題乗り越えてJに来る理由がイニエスタにあるとするならなんなのだろうか? そこそこのレベルでそこそこの金がきっちり貰えて 生活が楽しそう的な 晩年の選手がMLS選ぶやつのスケールダウン版というか
89 18/05/08(火)20:56:37 No.503331537
ギャラで言ったら中国に負けるのに日本に来るうまみは…?
90 18/05/08(火)20:56:47 No.503331578
中国は移籍で金使いすぎると共産党がメッしてくるようになったとか
91 18/05/08(火)20:56:48 No.503331581
マイクの居場所がないな神戸
92 18/05/08(火)20:56:58 No.503331623
地震は強盗しないのが日本だぞ そりゃ来るメリットはあるだろ
93 18/05/08(火)20:57:11 No.503331680
>ギャラで言ったら中国に負けるのに日本に来るうまみは…? ギャラで負けてないのではなかろうか 交渉中だろうしわかんないけど
94 18/05/08(火)20:57:15 No.503331700
イニエスタは欧州以外でのプレイを望んでいるのは グアルディオラが「監督をやるなら絶対に2国以上のリーグを自分で確かめた方がいい」っていうのを実行しようとしてるんだっけか? シャビもそれでバルサ退団して中東リーグで今も頑張ってる ゆくゆくは監督になりたいんだろうな イニエスタもシャビも
95 18/05/08(火)20:57:30 No.503331762
そもそもポルディだって中国から話しあったけど日本に来たかんな 代理人が7人くらい代わる代わるやってきてこれは駄目だって思ったらしいけど
96 18/05/08(火)20:57:42 No.503331796
>中国は環境がうんこだって言う選手もいるから… テベスだっけか?そんな事言ってたの
97 18/05/08(火)20:57:45 No.503331807
東京横浜神戸辺りは外国人選手が暮らすにも不自由はしないだろうしね
98 18/05/08(火)20:57:51 No.503331835
>鳥栖はトーレスだけでどうにかできるようなチーム状況では… トーレスよりCBなのではって思う それと戦術によるところが大きいんだろうがバイタルしっかり埋められる守備的MF
99 18/05/08(火)20:57:56 No.503331856
流石にJが何十億は出せないだろ
100 18/05/08(火)20:57:58 No.503331865
信頼って意味では胸スポンサー契約大きいよな…
101 18/05/08(火)20:58:09 No.503331915
城後ファンは岐阜からストレートで盟主行くと思ってた
102 18/05/08(火)20:58:15 No.503331934
>地震は強盗しないのが日本だぞ >そりゃ来るメリットはあるだろ 日本の街に出歩いてもみんなも無視してくれるのはいいかもしれない
103 18/05/08(火)20:58:19 No.503331957
中国と張り合うの?
104 18/05/08(火)20:58:23 No.503331977
流石にテベスには中国キレていいと思う
105 18/05/08(火)20:59:07 No.503332161
鳥栖はCFとCBの補強頑張るからって言ってトーレスの話が出てきたからCBも買うんじゃないかな 楽しみだな
106 18/05/08(火)20:59:26 No.503332248
>流石にJが何十億は出せないだろ 三木谷はバルサに年73億払ってるしそれに比べれば
107 18/05/08(火)20:59:27 No.503332250
>流石にJが何十億は出せないだろ 三木谷のポケットマネーだから例外だと思う FFPもへったくれもないけど
108 18/05/08(火)20:59:28 No.503332267
とりあえず胸スポンサーな楽天と三年契約なKONAMIの本社がある国で 翼の生まれた国と妙にバルセロナとの繋がりあるしね
109 18/05/08(火)20:59:32 No.503332284
ポルディはサッカー環境以外でもエンジョイしてるみたいだし選手個々人が何を大事に見て決めるかはわかんないよね
110 18/05/08(火)20:59:38 No.503332318
ちなみに現在移籍金0で獲得できる選手はこれだけいるぞ イケル・カシージャス(GK/スペイン) アンドレア・バルザーリ(DF/イタリア) パトリック・エヴラ(DF/フランス) マチュー・フラミニ(MF/フランス) アリエン・ロッベン(FW/オランダ)
111 18/05/08(火)20:59:45 No.503332346
>中国と張り合うの? 最初有力報道されてた中国のクラブは獲得断念したと正式に発表した
112 18/05/08(火)21:00:09 No.503332469
>日本の街に出歩いてもみんなも無視してくれるのはいいかもしれない これはあるな サッカーファンが他の国と比べて相対的に少ないからオフは気楽っぽいし
113 18/05/08(火)21:00:10 No.503332472
鳥栖にはバイタル埋められる守備的MFいるよ なぜか今シーズンなかなかスタメンで使われてなかったけど ここんとこようやく使われるようになった
114 18/05/08(火)21:00:12 No.503332477
中国で頑張ってる南米or中東の選手って オスカルぐらいかなー
115 18/05/08(火)21:00:14 No.503332491
>ポルディはサッカー環境以外でもエンジョイしてるみたいだし選手個々人が何を大事に見て決めるかはわかんないよね やっぱりお肉かな…
116 18/05/08(火)21:00:18 No.503332510
小さい子供とか居たら中国行こうとは思わんよね
117 18/05/08(火)21:00:20 No.503332519
ポルディは嫁さんの友人が日本にいるんだっけか
118 18/05/08(火)21:00:27 No.503332560
イニエスタとか歩いてても見つけられる気がしないよ…
119 18/05/08(火)21:00:28 No.503332563
>ちなみに現在移籍金0で獲得できる選手はこれだけいるぞ 稼働率も加味するとどれもちょっとかな
120 18/05/08(火)21:00:41 No.503332633
>中国で頑張ってる南米or中東の選手って >オスカルぐらいかなー でもACLで見た時まったく怖くなかったよ
121 18/05/08(火)21:01:00 No.503332719
電車乗ってるときのイニエスタは超楽しそうだった 周りの「誰この剥げ外人?」っていう反応が新鮮らしい
122 18/05/08(火)21:01:08 No.503332765
オスカルさんPK外してくれてありがたかったからな…
123 18/05/08(火)21:01:14 No.503332797
高橋義希いいよね 長野に来ないかな
124 18/05/08(火)21:01:33 No.503332895
>これはあるな >サッカーファンが他の国と比べて相対的に少ないからオフは気楽っぽいし でもよぉ 街によっては監視網ができて居酒屋行ったり自宅に妹連れ込めないとこもあるんだよね…
125 18/05/08(火)21:01:38 No.503332918
一人の力でどうとでもなるな選手って戦術○○みたいに言われる 圧倒的なスピードとかパワータイプな選手だしな
126 18/05/08(火)21:01:45 No.503332954
イニエスタが神戸電鉄つかってノエスタに行く途中でも 多分握手攻勢とかサイン攻めとかなさそうだしな
127 18/05/08(火)21:01:51 No.503332981
>ちなみに現在移籍金0で獲得できる選手はこれだけいるぞ バロテッリも今夏フリーだぞ!
128 18/05/08(火)21:02:10 No.503333058
>街によっては監視網ができて居酒屋行ったり自宅に妹連れ込めないとこもあるんだよね… そんなの静岡県だけだろ?
129 18/05/08(火)21:02:26 No.503333137
イニエスタが帽子かぶってたらわからん
130 18/05/08(火)21:02:31 No.503333152
この前デロッシもなぜかオフに日本旅行満喫してたし なにかがあるのだろう
131 18/05/08(火)21:02:35 No.503333168
まあ神戸でもどこでもいいけど バルサからJに移籍した始めての選手になりそうだな
132 18/05/08(火)21:02:58 No.503333266
>>ちなみに現在移籍金0で獲得できる選手はこれだけいるぞ >バロテッリも今夏フリーだぞ! そんな問題児とれねぇよ!
133 18/05/08(火)21:03:06 No.503333303
フェルナンド・アロンソとかも笑顔で電車乗ってたね 日本の良いところと言って良いのだろうか
134 18/05/08(火)21:03:38 No.503333481
>それと戦術によるところが大きいんだろうがバイタルしっかり埋められる守備的MF そもそもワンボランチが間違いだろう 横浜みたいに2ボランチにすれば多少はマシになるのに
135 18/05/08(火)21:03:41 No.503333490
ちなみにトッティ本人はローマからヴェルディに行きたがってたんだぜ 東京のクラブだし…キャプテン翼生んだ国だし… だが嫁がそれを許さなかった!!!!
136 18/05/08(火)21:03:53 No.503333566
忍ばずに普通に街を歩けるってやっぱ楽しいんだろうな
137 18/05/08(火)21:04:11 No.503333659
OKバブンスキー ごめんうそ
138 18/05/08(火)21:04:11 No.503333662
バルセロナの中心な経験ありとかならストイチコフとかもいるし バルセロナユースから直で日本な選手もいるけど 流石にバルセロナのAチームから直はないな
139 18/05/08(火)21:04:53 No.503333853
レアルからJはラウドルップがやってるんだよな…
140 18/05/08(火)21:05:04 No.503333916
言葉が通じないは大丈夫なのか…?
141 18/05/08(火)21:05:20 No.503333983
バロテッリ来ないかな…うちのクラブ以外に
142 18/05/08(火)21:05:32 No.503334042
イニエスタがショップ店員やってるスペインのドッキリ企画だと気付かれるまで結構かかってた
143 18/05/08(火)21:05:34 No.503334053
バロテッリは問題児外国人マイスターノブリンの元でなら多分普通にやれると思う 問題はノブリンは宮崎の監督してるって事だ
144 18/05/08(火)21:05:46 No.503334117
しかし親父殿 こうやって世界の名選手がJを移籍視野にいれるというのは それなりにJリーグもいい所になったという事で御座るか?
145 18/05/08(火)21:06:08 No.503334224
>言葉が通じないは大丈夫なのか…? スペインならブラジル人通訳いりゃ大丈夫でしょ?
146 18/05/08(火)21:06:10 No.503334234
横浜は片方が扇原なので1.5ボランチくらいかも…
147 18/05/08(火)21:06:38 No.503334378
宮崎に入ればいいってことじゃん?
148 18/05/08(火)21:06:38 No.503334379
ギレルメもバロテッリに比べたらまだまだ小童…
149 18/05/08(火)21:06:57 No.503334469
Jリーグというよりミキティ個人だと思う
150 18/05/08(火)21:07:07 No.503334524
欧州とか南米の人間がJお金以外でJに来る理由はだいたいこの3つがある ・治安 ・食 ・娯楽 だ この3つのどれかに惹かれたらJの移籍もわりとある
151 18/05/08(火)21:07:38 No.503334696
>それなりにJリーグもいい所になったという事で御座るか? 多分あんまりそれは関係ない 世界中のどこに金出せるやついるかってことしか
152 18/05/08(火)21:07:48 No.503334746
>横浜は片方が扇原なので1.5ボランチくらいかも… 負けが込んでたときその扇原にワンボランチやらせてたから脳が腐ってるとしか思えなかった
153 18/05/08(火)21:07:54 No.503334772
カシージャスまだポルトで現役してたんだな… でもさすがにカシージャスまでJはねーな
154 18/05/08(火)21:07:59 No.503334789
割とよく分からんツテとかもあるしね 岡ちゃんも札幌時代にエメルソンを引き止めるために俺のツテでユベントスの練習に参加させてやるとか言ったらしいし エメルソンはでも僕は今すぐお金が欲しいんだって移籍したけど
155 18/05/08(火)21:08:38 No.503334950
>宮崎に入ればいいってことじゃん? J3目指すクラブにバロテッリはインパクトでかいな…
156 18/05/08(火)21:08:39 No.503334953
>・治安 >・食 >・娯楽 >・城後
157 18/05/08(火)21:09:04 No.503335072
Jリーグはイギリスとかイタリアで賭けサッカーする連中にとっては 「ほぼ連覇ができない優勝が予想しずらいリーグ」 としてギャンブル的な要素では最高のリーグらしいぞ 去年優勝したチームが翌年も優勝しないから予測不可能 って意味で
158 18/05/08(火)21:09:04 No.503335076
>イニエスタがショップ店員やってるスペインのドッキリ企画だと気付かれるまで結構かかってた 本国でもそういうもんか…
159 18/05/08(火)21:09:12 No.503335118
最近東欧の代表選手こないね
160 18/05/08(火)21:09:16 No.503335137
>・治安 >・食 >・娯楽 >・城後 変態スペイン人来たな…
161 18/05/08(火)21:09:29 No.503335193
三木谷はんが一人で有名所揃える マリノスと提携してるマンCもならば少し有名なやつ派遣するかになる これでウィンウィンよ
162 18/05/08(火)21:09:53 No.503335295
バロテッリもまるで知らない国の欧州トップよりは落ちるリーグに来たらいい兄貴分になるかもしれない… ないな
163 18/05/08(火)21:09:57 No.503335309
>最近東欧の代表選手こないね 千葉広島辺りの得意技な印象はある
164 18/05/08(火)21:10:04 No.503335341
城後も今やベンチ外も増えてしまって
165 18/05/08(火)21:10:06 No.503335350
そういやイニエスタは1回日本来た頃あるみたいだが 鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ?
166 18/05/08(火)21:10:23 No.503335426
今回はワインの件がデカいのではないかね 楽天でワイン売れるのはデカいぞ
167 18/05/08(火)21:10:27 No.503335435
元フランス代表のサニャが今夏フリーだな 今シーズンまさかのベネヴェントでやってたし
168 18/05/08(火)21:10:33 No.503335471
>鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? 鳥栖と試合を…
169 18/05/08(火)21:10:38 No.503335491
>マリノスと提携してるマンCもならば少し有名なやつ派遣するかになる >これでウィンウィンよ マリノスさんも頑張ってマンCから誰か引っ張ってきてくださいよ!!!!
170 18/05/08(火)21:10:45 No.503335530
トーレス師匠はCWCで来なかったっけ
171 18/05/08(火)21:10:59 No.503335594
>鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? チェルシーがCWC出た時に推す選手に困った日テレがトーレスをメインにしてた
172 18/05/08(火)21:11:07 No.503335629
>鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? チェルシー時代にクラブワールドカップで来たぞ 尚チェルシーは負けた
173 18/05/08(火)21:11:12 No.503335647
我儘言いません贔屓のJチームにシャビエルかソウザ級の日本人来てください
174 18/05/08(火)21:11:22 No.503335708
>そういやイニエスタは1回日本来た頃あるみたいだが >鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? アトレティコと鳥栖が親善試合したよ
175 18/05/08(火)21:11:34 No.503335767
確かチェルシーのとききたよなトーレス
176 18/05/08(火)21:11:42 No.503335798
>鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? CWCで来てた 試合するまでにラウンドワンでボーリングとかしてた
177 18/05/08(火)21:11:48 No.503335830
>でもさすがにカシージャスまでJはねーな まあ移籍した理由が理由だしまだまだ充分現役でできるよね
178 18/05/08(火)21:12:00 No.503335882
>我儘言いません贔屓のJチームにシャビエルかソウザ級の日本人来てください そんなものおらん
179 18/05/08(火)21:12:26 No.503336013
>>鳥栖で話題になってるトーレスって日本来たことあったっけ? >鳥栖と試合を… サイゲームス主催の試合してたな
180 18/05/08(火)21:12:31 No.503336028
欲しいのはイニエスタみたいな頭をしたCBなんだ
181 18/05/08(火)21:12:39 No.503336057
スーパー・マリオはなんか 2,3試合して速攻帰国しそう
182 18/05/08(火)21:12:52 No.503336113
鳥栖はアトレティコと親善試合してるかんな?
183 18/05/08(火)21:13:19 No.503336231
ハゲならいっぱいいるだろ?
184 18/05/08(火)21:13:24 No.503336245
バロテッリというとセットで都倉思い出す
185 18/05/08(火)21:14:05 No.503336452
最近の都倉はバロテッリ並の大活躍してると思う 今シーズンだけでオーバーヘッド2本とかマジやばい
186 18/05/08(火)21:14:12 No.503336487
バルセロナ→神戸 アトレティコ→鳥栖 夢のある移籍だな 本当になれば…な
187 18/05/08(火)21:14:14 No.503336492
うちに資金力さえあればカカさんうちにカカイズムを作ってくださいできるのに…
188 18/05/08(火)21:14:51 No.503336649
マスチェラーノの方が良かったんじゃないのかな神戸は
189 18/05/08(火)21:15:05 No.503336728
今の移籍の噂で一番ワクワクしてるのは 俺の仕事増えそうだから来てくれと願ってる玉乃
190 18/05/08(火)21:15:10 No.503336749
カカぁ天下か…
191 18/05/08(火)21:15:11 No.503336753
>Jリーグはイギリスとかイタリアで賭けサッカーする連中にとっては >「ほぼ連覇ができない優勝が予想しずらいリーグ」 >としてギャンブル的な要素では最高のリーグらしいぞ >去年優勝したチームが翌年も優勝しないから予測不可能 >って意味で 地域密着を御旗に掲げるJリーグとしてはこれを維持しつつACLで勝てるようなチームを2~3個出そうとか難しい事やってるなあとは思う でもブンデスみたくなったらサッカーじゃなくて贔屓のチームが好きって層はごっそり離れそう
192 18/05/08(火)21:15:50 No.503336966
Jリーグってそんなに優勝クラブコロコロ変わったっけ?
193 18/05/08(火)21:16:23 No.503337137
イニエスタが神戸に決まった翌日に 謎の力で久保くんが突如神戸に移籍があるかもしれない
194 18/05/08(火)21:16:38 No.503337212
去年は川崎で今年は広島
195 18/05/08(火)21:16:43 No.503337245
欧州は強いとこはめっちゃ強いもんな
196 18/05/08(火)21:16:58 No.503337312
>今の移籍の噂で一番ワクワクしてるのは >俺の仕事増えそうだから来てくれと願ってる玉乃 しょっちゅう電話がかかっているみたいだな今
197 18/05/08(火)21:17:39 No.503337513
今年の上位三チームが去年の降格争いチームとか予想のしようなさすぎる
198 18/05/08(火)21:17:54 No.503337588
広島は連覇してたよね?
199 18/05/08(火)21:17:55 No.503337600
ここ10年でほぼバイエルンしか優勝してないみたいのと比べればまあコロコロ変わってる
200 18/05/08(火)21:18:09 No.503337658
>Jリーグってそんなに優勝クラブコロコロ変わったっけ? ぶっちゃけ発足25年で12チームは多い
201 18/05/08(火)21:18:33 No.503337784
>Jリーグってそんなに優勝クラブコロコロ変わったっけ? 上位クラブ自体はある程度鉄板予想できるけど シャーレとトロフィー掲げてるクラブの予想は割りと難しい
202 18/05/08(火)21:19:16 No.503337957
言うてもプレミアリーグとかも優勝予想は難しいんじゃない
203 18/05/08(火)21:19:18 No.503337966
>バロテッリというとセットで都倉思い出す 札幌はなんか居心地いいみたいで外国人みんな馴染むしジェイも飼いならしてるから バロテッリもいけるかもしれない いけないかもしれない
204 18/05/08(火)21:20:09 No.503338199
>Jリーグってそんなに優勝クラブコロコロ変わったっけ? 最多優勝は25年で鹿島の8回 ブンデスはここ25年でバイエルンが16回優勝してる 次いでドルトムントが確か5回
205 18/05/08(火)21:20:12 No.503338216
去年の川崎は初優勝 その前の鹿島は7年ぶりくらい 更にその前の広島は2年ぶり 14年のガンバは昇格1年目 12-13は広島だが多分初で11の柏が昇格1年目 まあごちゃごちゃしてるリーグじゃないかな
206 18/05/08(火)21:20:15 No.503338226
去年の上位で今上位なのは桜川崎磐田くらいか 磐田は外人ゼロで上位だから本当に凄い
207 18/05/08(火)21:20:37 No.503338335
>Jリーグってそんなに優勝クラブコロコロ変わったっけ? ヴェルディ アントラーズ ジュビロ ガンバ サンフレッチェ グランパス エスパルス レッズ マリノス フロンターレ レイソル こんだけ優勝(前後期含む)あるのは他のリーグでもかなり珍しい
208 18/05/08(火)21:20:41 No.503338351
>磐田は外人ゼロで上位だから本当に凄い カミック…
209 18/05/08(火)21:21:13 No.503338499
磐田くんカミンスキー要らないってよー!
210 18/05/08(火)21:21:52 No.503338674
カミンスキーくだち!!!
211 18/05/08(火)21:21:59 No.503338713
Jリーグが発足して1993年で同じように欧州南米リーグでみると だいたい4つか5クラブでリーグ優勝回してるから そう考えるとJは一時期鹿島磐田時代があったとはいえずっと波乱のリーグやってる
212 18/05/08(火)21:22:43 No.503338911
>エスパルス あれ?ウチいつ優勝したっけ?と思ったらそういや99年後期優勝してたわ
213 18/05/08(火)21:22:54 No.503338953
ここ何十年特定のクラブしか優勝争いしてないみたいなリーグではないよね…
214 18/05/08(火)21:23:07 No.503339002
カミンスキーもわりと長いな 日本はステップアップの通過点くらいに聞いてた気がするけど
215 18/05/08(火)21:23:13 No.503339028
どうして Jリーグは 欧州みたいに固定のクラブだけで優勝できないのですか?
216 18/05/08(火)21:23:22 No.503339079
>言うてもプレミアリーグとかも優勝予想は難しいんじゃない マンUマンCチェルシーリバプールトッテナムアーセナル辺りの中で あーここは今年無理っぽいみたいなのが早々に出るから 基本は1/6でなかろうか
217 18/05/08(火)21:23:28 No.503339106
バイエルンは実績もそうだけど昔から移籍がえげつなさすぎるからな…
218 18/05/08(火)21:23:35 No.503339142
フラミニって総資産が数百億どころか兆あるんだっけ?
219 18/05/08(火)21:23:39 No.503339161
プロのフロントが少なすぎるからな
220 18/05/08(火)21:23:51 No.503339218
去年優勝したチームが! 翌年降格圏内に! とか普通は考えられない 恐ろしいリーグですわこれ
221 18/05/08(火)21:24:11 No.503339325
>>言うてもプレミアリーグとかも優勝予想は難しいんじゃない >マンUマンCチェルシーリバプールトッテナムアーセナル辺りの中で >あーここは今年無理っぽいみたいなのが早々に出るから >基本は1/6でなかろうか わかりました レスター優勝!!!
222 18/05/08(火)21:24:24 No.503339395
>どうして >Jリーグは >欧州みたいに固定のクラブだけで優勝できないのですか? 優勝したクラブの戦力が変動するからだよ!!!!
223 18/05/08(火)21:24:26 No.503339409
>欧州みたいに固定のクラブだけで優勝できないのですか? 浦和が本気出してスーパーな外人連れてくれば可能性はある(監督含む)
224 18/05/08(火)21:24:34 No.503339456
プロのフロントがというより 国内の選手のぶっこ抜きが他の国と比べて簡単に起こらないのが一番かと
225 18/05/08(火)21:24:46 No.503339509
>カミンスキーもわりと長いな >日本はステップアップの通過点くらいに聞いてた気がするけど 日本に慣れすぎて故郷に里帰りしたとき尻ポケットに突っ込んでた財布スられるし…
226 18/05/08(火)21:24:56 No.503339564
ACLのデバフきついしな
227 18/05/08(火)21:25:01 No.503339590
>プロのフロントが少なすぎるからな これはプロ!!って言えるのは野々村と高田社長くらいしか知らない
228 18/05/08(火)21:25:08 No.503339619
>マンUマンCチェルシーリバプールトッテナムアーセナル辺り リバプールがプレミアリーグ優勝0回なのがすごく以外
229 18/05/08(火)21:25:21 No.503339678
>日本に慣れすぎて故郷に里帰りしたとき尻ポケットに突っ込んでた財布スられるし… よ…余所で暮らせなくなってる…
230 18/05/08(火)21:25:25 No.503339698
>どうして >Jリーグは >欧州みたいに固定のクラブだけで優勝できないのですか? やったー優勝だ!! 欧州のクラブ「よしウチでやろうか!」 J選手「俺海外移籍するわ…」 で戦力ダウンからの降格争い! みたいな事があるんで…
231 18/05/08(火)21:25:28 No.503339727
プレミアはシティかマンUか監督ガチャでブースト掛かった時のチェルシーの3択だよ
232 18/05/08(火)21:26:02 No.503339901
>>マンUマンCチェルシーリバプールトッテナムアーセナル辺り >リバプールがプレミアリーグ優勝0回なのがすごく以外 プロリーグする前は逆にリバプール無双だったのにな
233 18/05/08(火)21:26:09 No.503339938
>プロのフロントが少なすぎるからな 経験の浅いレジェンドに監督とGM兼任させて冒険したりする
234 18/05/08(火)21:26:35 No.503340057
>マンUマンCチェルシーリバプールトッテナムアーセナル辺り 開幕前はこの辺りが鉄板で始まって 最初の一ヶ月辺りで今年は優勝は無理だな…ってとこが2クラブくらい出るよね
235 18/05/08(火)21:27:10 No.503340229
近場見てもここ10年全北かソウルのKリーグに広州恒大が7連覇の中超にブリーラムかムアントンのタイ やっぱ優勝クラブ固まってるね Aリーグは結構いろんなクラブ優勝してるみたい
236 18/05/08(火)21:27:19 No.503340268
イタリアとか「はいはいユベントスユベントス」 っていってりゃ優勝クラブ予想簡単だしな
237 18/05/08(火)21:27:33 No.503340345
フラミニは「立ち上げに関わった会社が」軌道に乗れたらすごいことに「なりそう」くらいだったような 本人はまだそこまでじゃないんじゃない それでもプレミアのビッグクラブで長い事やってる時点で一般人よりはるかに稼いでるけど
238 18/05/08(火)21:27:43 No.503340388
トッテナムリバプールアーセナルのいけそうな年もあるのに優勝には届かないんよ感もなかなか
239 18/05/08(火)21:28:09 No.503340512
Jリーグはエンターテインメントとてみるとスペクタクルだとはよく言われる だが応援してるサポーターは胃が痛い思いをする! 鹿島ぐらいか?毎年安定して上位なの
240 18/05/08(火)21:28:24 No.503340579
アーセナルはミラン化しそう
241 18/05/08(火)21:28:34 No.503340626
ポルトガルは優勝チーム固まって収益的にも上位3チームとそれ以外っていう壁ができたせいで下のチームは八百長まみれ
242 18/05/08(火)21:28:45 No.503340689
>鹿島ぐらいか?毎年安定して上位なの 今年は…
243 18/05/08(火)21:28:45 No.503340690
スコットランドリーグはやばいね もうほぼセルティックだ
244 18/05/08(火)21:28:50 No.503340721
>Jリーグはエンターテインメントとてみるとスペクタクルだとはよく言われる >だが応援してるサポーターは胃が痛い思いをする! >鹿島ぐらいか?毎年安定して上位なの 現在の鹿島を見ると…
245 18/05/08(火)21:28:57 No.503340756
トルコもガラタサライで万全?
246 18/05/08(火)21:29:00 No.503340774
鹿島もなんか懐妊ブースト繰り返して中毒症状の兆しが
247 18/05/08(火)21:29:32 No.503340945
やっぱりナポリはダメでした…
248 18/05/08(火)21:29:35 No.503340966
>プレミアはシティかマンUか監督ガチャでブースト掛かった時のチェルシーの3択だよ その3チーム以外のチームが優勝したのはレスターを抜きにしちゃうともう14年前になるのよ…
249 18/05/08(火)21:29:51 No.503341046
懐妊ブースト失敗したら待っているのは最高の終末だからな!
250 18/05/08(火)21:30:38 No.503341270
Aリーグがいろんなクラブ優勝してるのはサラリーキャップあるからみたいだ 自由競争のリーグでこれだけ色んなクラブが優勝してるのはJくらいかも
251 18/05/08(火)21:30:41 No.503341280
ユベントスはあのカルチョポリでの強制降格ですらクラブの力をろくに削げなかった時点で もう優勝戦線から遠ざかるシーズンなんてこの先も想像もつかんわ