虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)20:04:09 XAT崩壊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)20:04:09 No.503318161

XAT崩壊まではマジで名作だったと思う

1 18/05/08(火)20:05:19 No.503318374

おれはジョセフ回想までは名作だと思う

2 18/05/08(火)20:05:58 No.503318522

ドイツ治安悪すぎ問題

3 18/05/08(火)20:06:44 No.503318658

カタ早漏

4 18/05/08(火)20:07:48 No.503318883

勢いが凄いよね

5 18/05/08(火)20:08:52 No.503319106

頭から老け飛ばして凌駕するまでは良作だったよ! その後の許してくれで台無しなだけで

6 18/05/08(火)20:09:34 No.503319268

パン屋が何したって言うんだ…

7 18/05/08(火)20:09:43 No.503319320

前半のジョセフは出番少ないながらもかっこいいんすよ

8 18/05/08(火)20:10:15 No.503319446

うおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおゲルトおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

9 18/05/08(火)20:10:24 No.503319487

ジョセフは主人公というキャラには向かなかっただけで別に本人は嫌いじゃないよ まあスレ画が主人公ムーブしすぎてたけど

10 18/05/08(火)20:10:44 No.503319553

ヘルマン早かったな…

11 18/05/08(火)20:11:20 No.503319693

>前半のジョセフは出番少ないながらもかっこいいんすよ お前はまだ堕ちるな!ゲルト・フレンツェン!とかマジかっこいいんすよ

12 18/05/08(火)20:12:24 No.503319941

ジョセフが本格的に動き出してからうn?ってなるだけでね

13 18/05/08(火)20:12:39 No.503320011

主人公に向かないことはないと思うんだジョセフ 後半になって満を持して活躍すると思ったらそうでもないのがあれなだけで

14 18/05/08(火)20:12:40 No.503320015

>その後の許してくれで台無しなだけで 直前にブラス霊界があって勘違いされるけどあれケアプログラムが出力したただのホログラムだし… なんでそいつに言わせた!

15 18/05/08(火)20:13:31 No.503320227

理性で抑えつけてるから弱体化してるとか普通は逆だよね… そして暴走フォームもそこまで強くないのがひどい

16 18/05/08(火)20:13:35 No.503320251

アクションをやらせたら一流の板野監督が書いた最終回の脚本に問題があるとでも言うのか

17 18/05/08(火)20:13:36 No.503320255

別にこれまんまアニメにしろと言わずともこんな感じのニトロっぽい作品が見たいだけなんだ まあ今のニトロ見てると無理そうだけど

18 18/05/08(火)20:13:53 No.503320318

ジョセフ好きだけどバーサーカーがザーギンに全く通じなかったり 凌駕したりはええっ!?ってなった

19 18/05/08(火)20:14:37 No.503320490

ゾイドで戦い始めるのは流石に毛色が変わりすぎだ

20 18/05/08(火)20:15:02 No.503320592

最終回のヤケクソ感はもっと語り継がれるべきだと思う

21 18/05/08(火)20:15:14 No.503320634

でも落ちながら戦うゾイドかっこいいよね

22 18/05/08(火)20:15:22 No.503320671

隊長がマンコで寝返るとか最低だよ

23 18/05/08(火)20:15:27 No.503320696

アクション監督はアクションが得意だけどシナリオ運びは得意というわけではない…

24 18/05/08(火)20:15:42 No.503320749

25 18/05/08(火)20:15:56 No.503320818

>アクション監督はアクションが得意だけどシナリオ運びは得意というわけではない… てかお前はこれだけやってりゃいいんだよって人が割と多いから困る

26 18/05/08(火)20:15:57 No.503320825

現行兵器より数世代先を行くゾイドを普通に倒すアメリカ軍強すぎ問題 第7世代ICBMってなんだよ!

27 18/05/08(火)20:16:34 No.503320998

でも虚淵はあの最終回のコンセプト大好きでまどかで踏襲するし…

28 18/05/08(火)20:16:42 No.503321028

ノーモア広島!ノーモア長崎!

29 18/05/08(火)20:17:10 No.503321130

ガチでカッコいい要素と面白さと斜め上に吹っ飛んでいくネタ要素が混在するから困る

30 18/05/08(火)20:17:17 No.503321158

>でも虚淵はあの最終回のコンセプト大好きでまどかで踏襲するし… 発想はいいんだ発想は…

31 18/05/08(火)20:17:56 No.503321320

俺の身体を皆に貸すぞ!したけど負けるのってどうよ?

32 18/05/08(火)20:18:01 No.503321336

>そして暴走フォームもそこまで強くないのがひどい あれが強ければよかったけどそうでもないから 唸ってるだけとか揶揄されてどうしようもない

33 18/05/08(火)20:18:07 No.503321375

スポットライトに照らされるパンはシュールだった

34 18/05/08(火)20:18:41 No.503321515

漫画のヒロインに暴行!

35 18/05/08(火)20:18:59 No.503321589

凌駕体はイシス回りきって死ぬ間際にパワーアップしてたって認識でいいのかな

36 18/05/08(火)20:19:46 No.503321781

当初ラスボス予定だったバイクの妖精の設定を拾ってQBにしたり虚淵に及ぼした影響は計り知れない というかまどかが実質的なスレ画のリベンジ作品と言っても過言ではない

37 18/05/08(火)20:20:02 No.503321841

ザーギンのキャラとその関係性は良いのに なんであんな最終回を

38 18/05/08(火)20:20:11 No.503321868

アマンダでシコれたからいいよ

39 18/05/08(火)20:20:22 No.503321920

俺はお前の力を凌駕して即敗北は演出しだいでいいシーンになりそうな気がするけど すまなかった許してくれはどうやっても面白い

40 18/05/08(火)20:20:31 No.503321958

色んな作品に凌駕ってセリフ踏襲されると笑っちゃうからやめて!

41 18/05/08(火)20:20:36 No.503321989

一応ジョセフのアンドロマリウスは潜在能力最強みたいな設定があった気がする

42 18/05/08(火)20:20:38 No.503321996

>俺の身体を皆に貸すぞ!したけど負けるのってどうよ? ジョセフのコンセプト的に勝っちゃ駄目だし 弱い者いじめは最低だよね!

43 18/05/08(火)20:20:46 No.503322033

移民差別をアニメで描いた作品! ほんとこわいあそここわい

44 18/05/08(火)20:20:52 No.503322066

並べるとちょこちょこまどかと相似点があって吹く

45 18/05/08(火)20:21:36 No.503322264

でも虚淵の最初の構成案直しまくったけどむしろ感銘受けて 虚はじめニトロプラスとは社交辞令的なのではなく仲良いらしい監督

46 18/05/08(火)20:22:52 No.503322619

XAT崩壊まではというか あそこだけ奇跡的な出来の良さだっただけだよね…

47 18/05/08(火)20:23:57 No.503322908

バイクの妖精ちゃんすごい好みなのにただのAIという事にされていっぱい悲しい

48 18/05/08(火)20:25:03 No.503323193

エントロピーを凌駕したという台詞を聞いてニヤついてる奴はこれの視聴者

49 18/05/08(火)20:25:45 No.503323403

三話の一騎討ちは何度も観た 本気かぁぁ!!

50 18/05/08(火)20:27:24 No.503323844

幾ら韻を踏むためとはいえまじでござい言うなよ!

51 18/05/08(火)20:28:13 No.503324073

>バイクの妖精ちゃんすごい好みなのにただのAIという事にされていっぱい悲しい ラスボス展開見たかった…

52 18/05/08(火)20:28:25 No.503324122

咎狗の血のアニメでも終盤でジョセフみたいに黒いのが凌駕とか言い出したのは笑ってしまった

53 18/05/08(火)20:31:57 No.503325067

最終回は隊長と同じ声の新隊長が出てくるところでもうダメ

54 18/05/08(火)20:33:53 No.503325584

眼鏡が死んでおじいちゃんガッカリ死

55 18/05/08(火)20:34:10 No.503325655

>でも虚淵はあの最終回のコンセプト大好きでまどかで踏襲するし… どっちも虚淵シナリオのテンプレだよ こっちは後半から色々板野ってるが

56 18/05/08(火)20:35:33 No.503326022

連コインって最初に言った奴ずるい

57 18/05/08(火)20:36:05 No.503326162

いつの間にか死んだとしか思えないスノウ

58 18/05/08(火)20:37:29 No.503326544

アマンダの為だかんな!

59 18/05/08(火)20:39:47 No.503327127

>でも虚淵の最初の構成案直しまくったけどむしろ感銘受けて >虚はじめニトロプラスとは社交辞令的なのではなく仲良いらしい監督 実際このアニメからニトロプラスが得たものは大きく装甲悪鬼村正等で活かされてるね OPの劔冑がギュンギュン動く動く

60 18/05/08(火)20:41:11 No.503327512

>OPの劔冑がギュンギュン動く動く 村正より前だったの!?

61 18/05/08(火)20:41:41 No.503327642

>俺の身体を皆に貸すぞ!したけど負けるのってどうよ? ジョセフが起きるまでの時間稼ぎみたいなもんだし… 凌駕したところでフケ撒き散らすのには結局やられないとダメだしな

62 18/05/08(火)20:43:06 No.503328025

>>OPの劔冑がギュンギュン動く動く >村正より前だったの!? 村正の1~2年前じゃなかったかな

63 18/05/08(火)20:43:58 No.503328240

何故か最近スノウのフィギュアでたよね

64 18/05/08(火)20:45:10 No.503328513

>俺の身体を皆に貸すぞ!したけど負けるのってどうよ? そこらへんは設定の説明が足りてない ザーギンは最強のブラスレイターなので階梯的に最弱なジョセフレイター+水芸でワンチャンあるだけなんだ

65 18/05/08(火)20:48:06 No.503329299

ゲルトが主人公として魅力的すぎた

66 18/05/08(火)20:50:32 No.503329917

またゲルトの出番が長すぎるのもある 本来なら世界観の説明とメリットデメリットを簡易説明するマミさんポジションの筈なのに それだけ魅力的なのかもしれんし今も惹かれてる

67 18/05/08(火)20:52:07 No.503330286

チャンプの幻のゴールマジいいシーンなんすよ… (直後に冤罪で化物として報道されるシーンから目をそらしつつ)

68 18/05/08(火)20:52:31 No.503330388

69 18/05/08(火)20:53:10 No.503330568

>ドイツ治安悪すぎ問題 でも今のドイツ作中より酷いよ

70 18/05/08(火)20:53:11 No.503330573

>チャンプの幻のゴールマジいいシーンなんすよ… >(直後に冤罪で化物として報道されるシーンから目をそらしつつ) マジいいシーンなんすよ… カラオケでちょっと流れて泣きそうになったくらいにはマジいいシーンなんすよ…

71 18/05/08(火)20:53:28 No.503330641

設定やお話の流れはすごいよくできてるんだよ 最強で支配と超越のザーギンと 最弱で奪取と凌駕のジョセフで その設定を下敷きにその二人すら群像劇の演者にして話を回すのがアニメとしてよくないだけで

72 18/05/08(火)20:53:30 No.503330647

>本来なら世界観の説明とメリットデメリットを簡易説明するマミさんポジションの筈なのに 1クール3話で死ぬマミさんと2クール6話で死ぬゲルト一緒じゃない?

73 18/05/08(火)20:53:34 No.503330670

ゲルトは俺たちのヒーローだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおチャンプうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!! ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!ゲルト!!!!!

74 18/05/08(火)20:54:09 No.503330847

>>本来なら世界観の説明とメリットデメリットを簡易説明するマミさんポジションの筈なのに >1クール3話で死ぬマミさんと2クール6話で死ぬゲルト一緒じゃない? 左様 だから自分も同じだと思ってる

75 18/05/08(火)20:54:16 No.503330882

>でも今のドイツ作中より酷いよ 弱者にはひどいってテーマは変わってない

76 18/05/08(火)20:55:21 No.503331199

マミさんは3話まででメインキャラの一人でしか無くない? ゲルトは主人公してたからちょっと違う気がする

77 18/05/08(火)20:57:07 No.503331663

一回寝太郎して起きたのにまた寝る つまんない要素で天丼すんじゃないよ!と言いたい 自分の体を使って託してくれた仲間の力借りるっていう発想は良かったが

78 18/05/08(火)20:57:51 No.503331836

>>でも今のドイツ作中より酷いよ >弱者にはひどいってテーマは変わってない そこテーマなの?!確かに作中酷い目に合ってるのは弱者ばかりだけど

79 18/05/08(火)20:58:04 No.503331889

>マミさんは3話まででメインキャラの一人でしか無くない? >ゲルトは主人公してたからちょっと違う気がする クローズアップの度合いは違うけど役割としては一緒かなと思ってるんだ

80 18/05/08(火)20:58:13 No.503331924

ゲルトはなんであんなトリコロール主人公カラーで主人公ネームだったんだ

81 18/05/08(火)20:59:24 No.503332239

>ゲルトはなんであんなトリコロール主人公カラーで主人公ネームだったんだ フェイク主人公 当時流行ってたんだよ 喰霊とか

82 18/05/08(火)20:59:51 No.503332373

中学生のくせしてうちのエロゲやるようなのは死ねがテーマ

83 18/05/08(火)21:00:18 No.503332508

漫画版の主人公を本編で殴り殺す本筋の主人公って新しいけど尖り過ぎだよぅ!

84 18/05/08(火)21:00:27 No.503332555

えっでも主人公さん最初から主人公って説明されてた記憶がある

85 18/05/08(火)21:01:33 No.503332893

ラスボス立体化の予定はどうなったんだ一体

↑Top