虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)19:37:43 即封印… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)19:37:43 No.503312110

即封印…

1 18/05/08(火)19:39:38 No.503312512

弱い…弱すぎるぞコミックカントリー せめてまとめサイトに捕捉されて 炎上しておもちゃにされてから消えればいいものを

2 18/05/08(火)19:41:57 No.503313015

結局なんだったのこれ

3 18/05/08(火)19:44:05 No.503313509

詐欺師になろうとしたとても頭の弱い人の末路

4 18/05/08(火)19:44:16 No.503313550

同人イベントやるから場代七割払え?

5 18/05/08(火)19:44:29 No.503313587

え?もう死んだの?

6 18/05/08(火)19:44:49 No.503313650

そりゃあっという間に拡散されるわこんなの

7 18/05/08(火)19:45:08 No.503313736

とっくにトゲッターあたりで炎上してんじゃないの

8 18/05/08(火)19:46:19 No.503313991

炎上させて別のところに誘導とかそんなんだもなく 今時こんなバカな手口を大真面目にやろうとしてたの…?

9 18/05/08(火)19:46:45 No.503314077

こんなん誰が乗っかるの?

10 18/05/08(火)19:47:12 No.503314189

炎上どころか捕捉される前に死んでしもうた…

11 18/05/08(火)19:47:14 No.503314197

https://twitter.com/comic_country ボヤにもなってねえ

12 18/05/08(火)19:47:31 No.503314267

本当に株式会社なのか

13 18/05/08(火)19:48:21 No.503314480

動画も謝罪と共に消えてる もしかして詐欺じゃなくマジだったのか

14 18/05/08(火)19:48:28 No.503314503

叩かれるほどかな 経費持ってくれるなら赤字の可能性ないし販促機会用意してくれるのはいいと思うんだが

15 18/05/08(火)19:48:32 No.503314517

>https://twitter.com/comic_country >ボヤにもなってねえ 未だに0フォロー3フォロワーって最早仕込みの時点で詰んでる

16 18/05/08(火)19:49:25 No.503314710

ここでも一人騙されてる…

17 18/05/08(火)19:49:46 No.503314796

次は漫画惑星?

18 18/05/08(火)19:51:31 No.503315189

よくわからないが期間限定ダウンロード販売サイトの開催みたいなもんなのか?

19 18/05/08(火)19:51:32 No.503315193

>経費持ってくれるなら赤字の可能性ないし販促機会用意してくれるのはいいと思うんだが まず登録するだけで3000円取られるんだぞ?

20 18/05/08(火)19:52:47 No.503315483

金取んの!?

21 18/05/08(火)19:53:16 No.503315574

ヒでコミックカントリー検索したらナニコレとしか言われてなくて駄目だった だから突然の死なんだろうけど

22 18/05/08(火)19:53:33 No.503315645

>経費持ってくれるなら赤字の可能性ないし販促機会用意してくれるのはいいと思うんだが ここに書いてある事だけの問題ではないらしくてね…

23 18/05/08(火)19:53:37 No.503315658

展示に金取るし権利は頂くって書いてあった気がする

24 18/05/08(火)19:53:39 No.503315670

無料登録じゃない時点で最初から躓いてる

25 18/05/08(火)19:54:42 No.503315905

>展示に金取るし権利は頂くって書いてあった気がする 地獄か

26 18/05/08(火)19:54:50 No.503315943

しかも登録してる作品の作者もサークル名も一定数売れるまで明かされないという謎のシステム

27 18/05/08(火)19:55:02 No.503315985

コミックカントリーでググっても全然情報がねえ!

28 18/05/08(火)19:56:07 No.503316232

>次は漫画惑星? コミックプラネットか… カントリーよりはカッコイイな

29 18/05/08(火)19:56:08 No.503316234

>しかも登録してる作品の作者もサークル名も一定数売れるまで明かされないという謎のシステム どうして宣伝しないで売れると思ってるの…

30 18/05/08(火)19:57:25 No.503316575

次の名前はコミックタウンとかどうよ

31 18/05/08(火)19:58:02 No.503316724

本気か詐欺か判断しかねる

32 18/05/08(火)19:59:13 No.503317011

実は「」の作ったネタサイトでした!のほうがまだ信じられる

33 18/05/08(火)20:00:04 No.503317271

こういうのは大体5年周期ぐらいで現れてすぐ消える 前にもあった

34 18/05/08(火)20:02:17 No.503317784

学生か二十歳そこそこの無能な働き者が鼻息荒くして始めたけど こんなんダメだろって身内に言われて慌てて止めたとか想像しちゃう

35 18/05/08(火)20:02:31 No.503317827

つまりネームバリュー一切なしで権利と売り上げの70%~を貰って売ってやるから お前らキリキリ原稿作りなさいってシステムだったの?

36 18/05/08(火)20:04:13 No.503318176

まあ原価率で考えると小売はこんくらい利益欲しいけどな… とらですら店側の取り分少ないよね普通の商売から考えると

37 18/05/08(火)20:05:04 No.503318328

>つまりネームバリュー一切なしで権利と売り上げの70%~を貰って売ってやるから >お前らキリキリ原稿作りなさいってシステムだったの? 上位入賞者は抽選で選ばれたファンのために無償で特典描けよ! それができるまで売上は渡さねぇからな! というシステムだったよ

38 18/05/08(火)20:05:32 No.503318420

会社の住所が薩摩だったのは覚えてる

39 18/05/08(火)20:05:47 No.503318476

>つまりネームバリュー一切なしで権利と売り上げの70%~を貰って売ってやるから >お前らキリキリ原稿作りなさいってシステムだったの? うn

40 18/05/08(火)20:06:12 No.503318558

>会社の住所が薩摩だったのは覚えてる おはん寝ぼけちょるんか!?

41 18/05/08(火)20:07:17 No.503318765

やっぱり詐欺じゃなくて純粋な馬鹿だったか…

42 18/05/08(火)20:07:45 No.503318866

もっと上手くやれば騙される人もいる気がするけど やっぱり自分で手間かけて作ってる業界だとこういうのは敏感だよね

43 18/05/08(火)20:08:23 No.503319003

上がり七割も取られるとかそりゃ封印されるわ

44 18/05/08(火)20:08:36 No.503319048

DlsiteやDMMでも売値で変動するけど掛け率50%以上だかんな もちろん登録に金なんて取られないし作家名もサークル名も作家HPの紹介もしてくれる

45 18/05/08(火)20:09:40 No.503319298

謎の格付けランキングはなんなんだろう 参加者同士で競わせれば上に矛先向かない的なやつ?

46 18/05/08(火)20:11:36 No.503319747

炎上もしてないのに運営はなんで中止する判断に至ったんだろ

47 18/05/08(火)20:12:01 No.503319857

このタイトルのセンスはなかなか真似できない

48 18/05/08(火)20:12:08 No.503319883

そもそも同人誌ってどんなピコ手でも自費でオンデマンドや 印刷代金捻り出してイベントに参加してるからなぁ しかもそこそこ売れてる中堅以上ともなれば印刷代に6桁くらいは 普通に出してるので余計に引っかかるわけがない

49 18/05/08(火)20:12:11 No.503319894

スレ画の文章もイベントの簡単なご説明でシステムの説明してハイ終わり!なので そのランキングで上位になるとサークル側には一体どんな利点があるのかサッパリなので …で?ってなる

50 18/05/08(火)20:12:47 No.503320049

少林寺拳法出して来たのは本当にセンスあると思う 怪文書の

51 18/05/08(火)20:14:32 No.503320470

>まあ原価率で考えると小売はこんくらい利益欲しいけどな… >とらですら店側の取り分少ないよね普通の商売から考えると 飲食だと原価率3割ぐらいだった記憶があるけどこの手の商材もそんなもんなの

52 18/05/08(火)20:14:40 No.503320506

su2384079.jpg

53 18/05/08(火)20:15:18 No.503320655

株式会社名乗ってるけど勝手に会社を名乗ってそう さすがに違法だからないと思うけど

54 18/05/08(火)20:16:15 No.503320896

なんでそんなにランク付けが好きなんだ…

55 18/05/08(火)20:16:19 No.503320918

公式紹介動画はロゴの一枚絵が映ってるのに変な解説してるだけで 公式サイトは経営理念的なもの以外ComingSoonなくらいにはやる気に満ちあふれてたよ

56 18/05/08(火)20:16:31 No.503320978

マッチで火を付けようとしてしけって折れるくらいの炎上してる

57 18/05/08(火)20:16:33 No.503320989

もうちょっと頑張って火達磨になってくださいよ

58 18/05/08(火)20:17:47 No.503321275

>su2384079.jpg この特典はアホだけど 商品化の原価率考えたらまぁ7割持ってくのは妥当だと思う 商業出版の印税10%だし

59 18/05/08(火)20:18:11 No.503321398

まさか悲しい事件になる前に死んでしまうとは

60 18/05/08(火)20:18:23 No.503321442

>su2384079.jpg 労働は喜び的な狂気を感じる

61 18/05/08(火)20:18:38 No.503321503

>なんでそんなにランク付けが好きなんだ… こういうのの販売サイトって大体ランキングあるから好きなのかなって…

62 18/05/08(火)20:18:59 No.503321588

経営方針 株式会社Comic countryは、私の子であり、化身と言えるでしょう。 私自身の生涯の志しは『半ばは自己の幸せを、半ばは他人(ひと)の幸せを』を掲げております。これは、代表取締役市坪裕樹が幼少期から薫陶を授かっている少林寺拳法の理念です。 弊社で執り行う活動の方針は3つ ①何らかの問題を解決又は軽減する ②経済的貢献を社会に及ぼす ③私も、他人も幸せになる この方針は絶対的権限を持ち、決して変わることのない不変の方針です。

63 18/05/08(火)20:19:31 No.503321719

>商品化の原価率考えたらまぁ7割持ってくのは妥当だと思う でもたぶんその商品ってのもお金のかかる現物じゃなくてDL販売物だけだったと思うぞ

64 18/05/08(火)20:20:00 No.503321832

少林寺拳法でだめだった

65 18/05/08(火)20:21:15 No.503322170

子であり化身が死んでしまった

66 18/05/08(火)20:21:25 No.503322209

炎上しない理由が分かった レスしにくい

67 18/05/08(火)20:21:25 No.503322215

高校生が一生懸命考えた感出てる

68 18/05/08(火)20:21:33 No.503322250

経営と少林寺拳法関係あるの…?

69 18/05/08(火)20:21:38 No.503322270

これ「」を釣るために作ったんでしょ

70 18/05/08(火)20:21:57 No.503322367

スパッと燃える気配感じたら逃げるだけまだ良い でもこんなの炎上することに出す前に気付くべきだった

71 18/05/08(火)20:22:15 No.503322447

法人番号公表サイトで会社名調べたら さすがに会社自体はあったから安心… ただ住所をストリートビューで覗いて見たら…うん…

72 18/05/08(火)20:22:24 No.503322489

人様働かせて美味しい思いしたければアーリーアダプターにはたんまりご褒美あげて話題にさせて母数稼いでから蟻地獄システム展開しないとダメだろ

73 18/05/08(火)20:22:26 No.503322502

商業出版は原稿上げれば本作って広告打って販売までしてくれるからな…

74 18/05/08(火)20:22:35 No.503322541

FIFAやDMMでいいよね…

75 18/05/08(火)20:23:05 No.503322658

専属絵師になってください!の方がまだマシなような気がしてきた 微笑ましい馬鹿と言う意味で

76 18/05/08(火)20:23:21 No.503322738

>人様働かせて美味しい思いしたければアーリーアダプターにはたんまりご褒美あげて話題にさせて母数稼いでから蟻地獄システム展開しないとダメだろ 最初から稼げないようだとネズミ講も成立しないからな…

77 18/05/08(火)20:23:25 No.503322761

この経営方針 企業としてはごく普通のお題目というか 企業の目的そのものじゃない?

78 18/05/08(火)20:23:54 No.503322891

大学生がノリで始めたベンチャーって感じでよかったよ

79 18/05/08(火)20:23:56 No.503322901

薩摩らしい滅私奉公封建的な思想だ

80 18/05/08(火)20:24:09 No.503322963

>商業出版は原稿上げれば本作って広告打って販売までしてくれるからな… しかも掲載にお金を取らないばかりか原稿料まで払ってくれるのだ!

81 18/05/08(火)20:24:11 No.503322975

in web worldて…

82 18/05/08(火)20:24:13 No.503322985

良く解んないけど少林寺拳法の化身が死んだって事?

83 18/05/08(火)20:24:43 No.503323111

よくしらないけどコミックマーケットっていう場所だと作品の売り上げ100%が懐に入るらしいぜ 相場がわからないけど100%は言い過ぎだよな…

84 18/05/08(火)20:24:52 No.503323142

ランカーになるメリットが一切なくてただ作業が増えるだけでダメだった

85 18/05/08(火)20:24:56 No.503323166

>株式会社名乗ってるけど勝手に会社を名乗ってそう >さすがに違法だからないと思うけど 登録はあるな 住所は上にあるとおり薩摩だがビルとかじゃなく普通の住宅地

86 18/05/08(火)20:24:57 No.503323170

>高校生が一生懸命考えた感出てる 錬金術思い付いた!って思って始めたんだろうな…

87 18/05/08(火)20:25:09 No.503323231

>法人番号公表サイトで会社名調べたら >さすがに会社自体はあったから安心… 実在はしたんだ…こういう登録って結構金取られそうだけどな

88 18/05/08(火)20:25:15 No.503323254

手数料7割の販売サイト作ろうとしたのこのゴミ

89 18/05/08(火)20:25:25 No.503323296

>法人番号公表サイトで会社名調べたら >さすがに会社自体はあったから安心… >ただ住所をストリートビューで覗いて見たら…うん… そこまで言うなら詳しく教えてくだち!

90 18/05/08(火)20:25:56 No.503323440

何で一瞬で中止したんだろ

91 18/05/08(火)20:26:23 No.503323564

狡猾さもなく単純にこう…こういうのは困るな…

92 18/05/08(火)20:26:37 No.503323635

>何で一瞬で中止したんだろ ここで話題になって即ってことは「」だったってことだろ

93 18/05/08(火)20:27:00 No.503323736

稚拙だったのと自分らに都合よすぎるだけで やってること自体はありふれてるかな

94 18/05/08(火)20:27:02 No.503323752

>手数料7割の販売サイト作ろうとしたのこのゴミ しかも人気が出ると作業が増える

95 18/05/08(火)20:28:31 No.503324153

中途半端に珍しい苗字だな…

96 18/05/08(火)20:28:37 [3340001021090] No.503324186

>そこまで言うなら詳しく教えてくだち! やかましい住所貼りとかつきまとい・ストーカーdelだわ 法人番号でググれ

97 18/05/08(火)20:29:14 No.503324350

7割持っていかれるだけならまだいいよ ちゃんとそれに見合った労力と質の高い商品と宣伝効果があるのなら 作家名もサークル名も伏せられ最初の登録に金をとられ 人気が出ても何かしてもらえるわけでもなく ファンのために無償で俺参上作品作れって…

98 18/05/08(火)20:30:09 No.503324615

エゴサする知恵なさそうだけどどうやって中止の判断したのか

99 18/05/08(火)20:30:14 No.503324644

∑かよ

100 18/05/08(火)20:31:00 No.503324827

行動力はすき

101 18/05/08(火)20:31:41 No.503325007

>エゴサする知恵なさそうだけどどうやって中止の判断したのか 酔っぱらった勢いで馬鹿な事したけど後になって冷静になって 「自分でもこれはねーな…」とか考えたんじゃね?

102 18/05/08(火)20:32:07 No.503325105

これで3~5割が主流の販売サイトに対抗できると思ってたのかは気になる

103 18/05/08(火)20:32:13 No.503325135

会社まで立ち上げる行動力と即辞める決断力は評価できる ただし判断能力は低いように見えて辞めるタイミングは早いしなんだろうこれ…

104 18/05/08(火)20:32:45 No.503325274

一人で熱上げて舞い上がり気味に法人設立手続き済ませるとこまで行っちゃった様子が思い浮かぶ…

105 18/05/08(火)20:33:02 No.503325362

詳しいことはサイトのドメイン名をwhoisで検索すれば担当者の電話番号出るから直接聞いてもいいと思うの

106 18/05/08(火)20:33:34 No.503325508

>詳しいことはサイトのドメイン名をwhoisで検索すれば担当者の電話番号出るから直接聞いてもいいと思うの 今のネットはすごいな…

107 18/05/08(火)20:33:38 No.503325521

良心のあるアドバイザーがいたのかもしれない 最初に止めてやれとは言うな

108 18/05/08(火)20:33:51 No.503325575

>一人で熱上げて舞い上がり気味に法人設立手続き済ませるとこまで行っちゃった様子が思い浮かぶ… メールの人と代表取締役で少なくとも2人いるっぽいのが…

109 18/05/08(火)20:33:54 No.503325594

法人登録っていくらくらい掛かるんだろう

110 18/05/08(火)20:34:02 No.503325623

>これで3~5割が主流の販売サイトに対抗できると思ってたのかは気になる というかDL販売大手のDlsiteもDMMも もちろん虎もメロンも同人誌印刷の仕組みも 何もかも知らなかった可能性の方が

111 18/05/08(火)20:34:49 No.503325817

>良心のあるアドバイザーがいたのかもしれない >最初に止めてやれとは言うな 始めてから報告受けたオタ友達かお父さんお母さんだったりしない?

112 18/05/08(火)20:34:55 No.503325850

やっぱりあの時立ってたスレが最初で最後だったじゃん!

113 18/05/08(火)20:35:02 No.503325879

普通の一軒家だコレ

114 18/05/08(火)20:35:09 No.503325906

わざわざ声優?雇って台詞考えて動画まで作ってこのありさまとは

115 18/05/08(火)20:35:16 No.503325939

>法人登録っていくらくらい掛かるんだろう この辺の士業の人に騙されたんだと思うの

116 18/05/08(火)20:35:17 No.503325944

新しく商売始めるならまず同業他社をリサーチしなきゃな…

117 18/05/08(火)20:35:37 No.503326042

リサーチ能力無いくせに手続きだけは早いアホは割とたくさんいる

↑Top