虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名古屋... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)19:32:12 No.503310976

    名古屋城の木造天守閣にエレベーターは無し!

    1 18/05/08(火)19:32:55 No.503311126

    キレてる人らどうすんの

    2 18/05/08(火)19:34:57 No.503311538

    愛知小型エレベータに頼め

    3 18/05/08(火)19:35:26 No.503311644

    愛知小型エレベーター 愛知小型エレベーター 愛知小型エレベーター 愛知小型エレベーター 愛知小型エレベーター

    4 18/05/08(火)19:36:40 No.503311903

    伝統なんだからエレベーターないのが当たり前じゃ… キレてる人にも「戦国時代にエレベーターありましたか?」って聞けば一発じゃん

    5 18/05/08(火)19:38:53 No.503312344

    だってそういう人たちつけることが目的でついてるからって来ないし…

    6 18/05/08(火)19:40:10 No.503312616

    レゴラが中日新聞に広告入れる様になったから ネガキャン無くなった

    7 18/05/08(火)19:41:05 No.503312819

    名古屋で何かやるときは中日新聞通さないと酷いことになるからな…

    8 18/05/08(火)19:42:32 No.503313167

    天守閣の中身資料館みたいな使い方してる所ってだいたいエレベーターついてるよね実際のところ

    9 18/05/08(火)19:42:40 No.503313199

    法令的に大丈夫なんだっけ 一定以上の階数だとエレベーターつけろやってなった気がするけど

    10 18/05/08(火)19:42:57 No.503313272

    全国ツアーとかイベント事に必ず協賛中日新聞入ってるもんな 他の地方見ると新聞社なんて絡んでないのに…

    11 18/05/08(火)19:43:35 No.503313386

    スロープとか車イスやベビーカーが登れる別の方法があるならエレベーター無くてもええよ

    12 18/05/08(火)19:46:08 No.503313953

    >一定以上の階数だとエレベーターつけろやってなった気がするけど あれは階数ではなくて高さで決められている

    13 18/05/08(火)19:47:57 No.503314373

    相変わらず名鉄がよく止まる

    14 18/05/08(火)19:52:33 No.503315435

    松本城の階段とか凄いよね

    15 18/05/08(火)19:53:47 No.503315711

    同じ木造復元天守の大洲城にはエレベーターなかったわ

    16 18/05/08(火)19:53:50 No.503315717

    金のシャチホコが旅に出るらしいな

    17 18/05/08(火)19:55:41 No.503316130

    不動産含め中日グループは名古屋にマジで食い込んでるから…

    18 18/05/08(火)19:57:46 No.503316658

    >天守閣の中身資料館みたいな使い方してる所ってだいたいエレベーターついてるよね実際のところ 中身は統べて徳川美術館に行ってるのでガワだけ復元じゃないの

    19 18/05/08(火)20:00:37 No.503317399

    >金のシャチホコが旅に出るらしいな 1匹は金シャチ横丁に展示される予定で もう1匹は旅に行って貰う予定

    20 18/05/08(火)20:02:07 No.503317748

    掛川城もたしか木造でエレベーターないよね

    21 18/05/08(火)20:03:33 No.503318044

    足腰立たん客は武将隊に背負子で運ばせろ

    22 18/05/08(火)20:05:34 No.503318424

    名古屋城は空襲で焼失する前までは1度も焼けてなくて 焼ける前に近代調査してそのデータが残ってるってブラタモリで見た だから当時の状態に復元って意味あるんよね

    23 18/05/08(火)20:05:36 No.503318435

    >キレてる人にも「戦国時代にエレベーターありましたか?」って聞けば一発じゃん 復元されるのって江戸時代では…?

    24 18/05/08(火)20:06:14 No.503318569

    エレベーターはマジでいらないと思う

    25 18/05/08(火)20:07:17 No.503318764

    子供の頃に姫路城を見に行ったけれど 木造の天守閣良かった やっぱりお城の形しただけのビルは興ざめだよ

    26 18/05/08(火)20:12:47 No.503320051

    >足腰立たん客は武将隊に背負子で運ばせろ 人を背負って階段を上るロボットを導入しよう トヨタなら作れる

    27 18/05/08(火)20:18:31 No.503321474

    行きそびれてしまった 5年後か…

    28 18/05/08(火)20:19:34 No.503321733

    そういう人のために一階部分にVR天守閣を設置すりゃいいやん 高齢者障害者専用にして健常者で使いたい人からは金取る感じで

    29 18/05/08(火)20:21:26 No.503322218

    なんでGWに名古屋城に行列1000人出来るほど集まってんの?

    30 18/05/08(火)20:21:49 No.503322320

    いつみてもカンガルーみたいな形してんな

    31 18/05/08(火)20:23:52 No.503322880

    >なんでGWに名古屋城に行列1000人出来るほど集まってんの? 建て替えで今のやつの入場終了

    32 18/05/08(火)20:25:25 No.503323294

    階段を登れるゴムキャタピラつき車椅子を貸し出しとかでよくね

    33 18/05/08(火)20:28:01 No.503324020

    当時の状態に復元するってプロジェクトなのに エレベーターつけたら改装の意味0なのに障碍者団体って本当に自分たちのことしか考えてないな

    34 18/05/08(火)20:28:33 No.503324165

    >なんでGWに名古屋城に行列1000人出来るほど集まってんの? >建て替えで今のやつの入場終了 それならもっと集まってもおかしくないのに1000人か 記事の印象変わっちゃった…

    35 18/05/08(火)20:28:47 No.503324238

    木造天守で再現または現存する城ってやっぱエレベーターないの?

    36 18/05/08(火)20:29:23 No.503324394

    今の建築基準だと違法だからウンタラカンタラというのは他でも聞いたことある気がする