虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)19:01:13 新生活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)19:01:13 No.503304448

新生活を始めて慣れてきた「」も多いことであろう

1 18/05/08(火)19:08:16 No.503305848

(何かが擦れる音)

2 18/05/08(火)19:10:20 No.503306264

カタ残機

3 18/05/08(火)19:11:02 No.503306416

転居前に隠して置き去りにしたい本1位

4 18/05/08(火)19:18:11 No.503308011

最近野良猫が赤ん坊のような泣き声をあげて喧嘩している

5 18/05/08(火)19:18:54 No.503308159

残 機

6 18/05/08(火)19:19:36 No.503308311

薦められて半分ぐらいまで読んだけど なんか淡々としててダレて投げちゃった

7 18/05/08(火)19:20:34 No.503308535

感想 死んでるからって調子くれてんじゃねーぞオラッ!

8 18/05/08(火)19:20:51 No.503308596

それで十二国記はどうなったの

9 18/05/08(火)19:21:51 No.503308789

映画見たけど結局対処不能って事で良いんだよね?

10 18/05/08(火)19:22:19 No.503308876

基本的に当事者でなく話を聞いていくスタンスだから俯瞰だしね ただ点が線になってあれこれやばくね…?ってなっていくのが面白い

11 18/05/08(火)19:23:04 No.503309037

映画は竹内結子が可愛かったことしか覚えてない

12 18/05/08(火)19:24:11 No.503309259

>映画見たけど結局対処不能って事で良いんだよね? 映画だと原作と変わってて不能っぽいけど 基本的に気付かなければいいそれか気付いても気付かないフリをして即離れる事

13 18/05/08(火)19:24:59 No.503309448

映画はもっとゴキゲンな音楽ながしながら戸を開ければいいのに

14 18/05/08(火)19:25:20 No.503309539

多少周りで変なことあってもそうそう霊には結びつけないな… と思いながら読んでた俺はホラー向いてない

15 18/05/08(火)19:26:58 No.503309877

解き明かしていく手法はミステリー小説だよね

16 18/05/08(火)19:28:28 No.503310183

電波がーって言うキ印の人たちももしかしたら床下からの声に悩まされるのかもしれない

17 18/05/08(火)19:28:42 No.503310251

これと貞子vs伽倻子を立て続けに見たせいで内容がごっちゃになった

18 18/05/08(火)19:30:31 No.503310625

こくじんが机の下から!

19 18/05/08(火)19:30:39 No.503310651

映画は最後に鈍感原住民の子どもたちが異変に気づいててヒエッ…てなった

20 18/05/08(火)19:31:19 No.503310785

気づかなければいい 気づいた

21 18/05/08(火)19:31:25 No.503310804

>薦められて半分ぐらいまで読んだけど >なんか淡々としててダレて投げちゃった 映画版を見ても いいんだ

22 18/05/08(火)19:32:34 No.503311051

プライムで無料なんだな映画見てみるか

23 18/05/08(火)19:35:03 No.503311558

わざとらしいビビらせがないからホラー苦手さんにもオススメしやすい

24 18/05/08(火)19:36:59 No.503311966

いつどのタイミングで何をトリガーに怪現象が襲うかわからないのが怖い 今は大丈夫でも忘れた頃に来るかもしれない

25 18/05/08(火)19:38:06 No.503312198

プライムにあるんだ…

26 18/05/08(火)19:38:14 No.503312227

>解き明かしていく手法はミステリー小説だよね ゴーストハントもだけどこの手法好き

27 18/05/08(火)19:41:51 No.503312987

赤い女が物理的に襲い掛かってくる話が好き

28 18/05/08(火)19:42:31 No.503313162

劇場で見たけどオチがない投げっぱなしほうが怖かったきがする 怪異は見えないほうが怖い

29 18/05/08(火)19:44:05 No.503313506

>プライムで無料なんだな映画見てみるか マジか観よう

30 18/05/08(火)19:44:33 No.503313600

あててみるか…

31 18/05/08(火)19:45:07 No.503313729

>マジか観よう 叶うなら風呂入って酒でも飲みながら寝る前に観ると良いよ 部屋の電気は消す

32 18/05/08(火)19:45:18 QE5B8Mz6 No.503313772

画像は映画もそこそこ面白かったけど 原作が最高

33 18/05/08(火)19:47:41 No.503314306

見終わった後はちょっとした物音とかがすごい気になるようになるよね 現実に浸食する感じがすごい

34 18/05/08(火)19:49:42 No.503314778

自殺者がいたアパートに住んでたあんちゃんが衣擦れの音聞くところで終わっても良かったんじゃねえかな…

35 18/05/08(火)19:51:50 No.503315268

炊け…暮らせ…!

36 18/05/08(火)19:52:57 No.503315513

巻物管理している住職さんは何なの…

37 18/05/08(火)19:58:12 No.503316763

映画の最後の大量の幽霊はいらないんじゃねえかな…

↑Top