18/05/08(火)18:45:46 アスフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)18:45:46 No.503301104
アスファルトの陥没補修ってちゃんとやろうとしたら結構かかるんだね… 一番安い施工法は?って聞いたら砂利埋め込みますて
1 18/05/08(火)18:48:10 No.503301661
>一番安い施工法は?って聞いたら砂利埋め込みますて 一番安けりゃそうなる 一番高いとまるまる引っ剥がして敷き直し?
2 18/05/08(火)18:49:14 No.503301917
土を5cmぐらい掘って赤土入れてランマして 全体にバーナー炙って乳剤撒いて骨材入れてランマして また炙ってローラーかけるだけだよ 1平米あたり1万でどうです?
3 18/05/08(火)18:50:09 No.503302102
平米4000円ぐらい
4 18/05/08(火)18:51:45 No.503302430
見積もりに差がありすぎるんですけお
5 18/05/08(火)18:51:56 No.503302477
最近こういうの見ない
6 18/05/08(火)18:53:12 No.503302817
自分でモルタル作ってぶち込め
7 18/05/08(火)18:54:08 No.503303017
砂利埋め込むぐらいなら俺でも出来るってなる
8 18/05/08(火)18:55:22 No.503303283
砂利なんてホムセン行ってくりゃ袋で買えるからなー 近所に砂浜とかあればそっちから…オット!
9 18/05/08(火)18:57:28 No.503303690
材料さえあれば後は大人の砂場遊びだ
10 18/05/08(火)18:58:10 No.503303843
素人が適当に埋めても水や風ですぐ元の穴に戻りそう
11 18/05/08(火)19:00:43 No.503304357
常温のアスファルト合材買ってきて締め固めとけ
12 18/05/08(火)19:01:20 No.503304471
パテなどで
13 18/05/08(火)19:02:39 No.503304727
砂利詰めると言ってもそのまま埋めればいいだけってわけでもないし…
14 18/05/08(火)19:04:14 No.503305030
せっかくだしセメントにしちゃおう
15 18/05/08(火)19:05:11 No.503305223
ローマ式セメント作ろうぜ!
16 18/05/08(火)19:07:49 No.503305744
機械無いと叩くのが結構手間だよね
17 18/05/08(火)19:08:43 No.503305933
こういう穴ってどうして出来るのかよくわからん
18 18/05/08(火)19:09:58 No.503306185
三和土で固めようぜ
19 18/05/08(火)19:11:42 No.503306552
>こういう穴ってどうして出来るのかよくわからん 何かの衝撃でヒビ入る 雨が染み込み下地侵食 その状態で衝撃入るとペリッと剥がれる 更に侵食すすむ剥がれるすすむ剥がれる
20 18/05/08(火)19:12:49 No.503306796
よくわかんねえけど凍害の影響とかもあるよね
21 18/05/08(火)19:14:20 No.503307162
とんだ欠陥素材やな…
22 18/05/08(火)19:16:02 No.503307557
近所の本屋の駐車場がこうなってて半年に一度くらい埋めてるんだけどどんどん元に戻っていく ちゃんと工事したら良いのに…
23 18/05/08(火)19:17:18 No.503307833
当たり前だけどまとめてやった方が割安になる 道路補修を年度末にまとめてやるのもたいていそういう理由
24 18/05/08(火)19:18:11 No.503308007
>ローマ式セメント作ろうぜ! 火山灰を九州から取り寄せるところからか 最近キラウエア爆発したしちょっとぐらい貰えるかも
25 18/05/08(火)19:18:11 No.503308010
穴が空いたところの補修しまくった道路マジでクソみたいなことになってるよね
26 18/05/08(火)19:20:59 No.503308626
>穴が空いたところの補修しまくった道路マジでクソみたいなことになってるよね バイクで通ると死ねってなる 死ぬ
27 18/05/08(火)19:21:40 No.503308763
エースパッチとやらが行きつけのホムセンでプッシュされてるけど イマイチ信用ならん
28 18/05/08(火)19:22:43 No.503308968
10分歩けば砂浜あるから正直陥没してるところに砂詰めたい なんかヤバいのかも知れないけど来年の春には引っ越してるからおあしす出来るし
29 18/05/08(火)19:24:35 No.503309351
というか勝手に補修していいものなのか
30 18/05/08(火)19:25:04 No.503309466
一般人でも工事現場で使ってるようなアスファルト合材って買えるのかな
31 18/05/08(火)19:25:57 No.503309668
ホームセンターで売ってるけど免許がないと買えない
32 18/05/08(火)19:25:57 No.503309669
>というか勝手に補修していいものなのか 道路の管理者にやってもらわないとダメよ
33 18/05/08(火)19:27:07 No.503309913
管理してないから穴が開いてるんじゃないのか
34 18/05/08(火)19:27:19 No.503309961
>一般人でも工事現場で使ってるようなアスファルト合材って買えるのかな 建材屋行けば買えるよ
35 18/05/08(火)19:28:24 No.503310171
ロードローラーは一回だけ運転してみたいと思ってる
36 18/05/08(火)19:29:49 No.503310488
どこの管轄かわからない道とか困る
37 18/05/08(火)19:30:29 No.503310619
ホムセンのセメントじゃ駄目なの?
38 18/05/08(火)19:32:23 No.503311020
>10分歩けば砂浜あるから正直陥没してるところに砂詰めたい >なんかヤバいのかも知れないけど来年の春には引っ越してるからおあしす出来るし それならもう放置でいいのでは
39 18/05/08(火)19:33:03 No.503311154
>10分歩けば砂浜あるから正直陥没してるところに砂詰めたい >なんかヤバいのかも知れないけど来年の春には引っ越してるからおあしす出来るし 引っ越すなら対処適当でいいんじゃね
40 18/05/08(火)19:34:02 No.503311356
近所で道路工事やってる時に余ったらちょっとくだち!って言えばアスファルト分けてくれる優しい業者もいたりする 下っ端は俺の一存じゃ勝手には…って言うから一番偉そうな人を選んで話しかけると吉
41 18/05/08(火)19:34:04 No.503311364
コンクリート舗装についてなんだけど 20年前に工事した近所の幹線道路のコンクリ路面がまだ元気なんだけどもしかしてコンクリって強い?
42 18/05/08(火)19:34:07 No.503311374
モルタル詰めればいいじゃん
43 18/05/08(火)19:34:41 No.503311473
>近所で道路工事やってる時に余ったらちょっとくだち!って言えばアスファルト分けてくれる優しい業者もいたりする 乳剤とそこのプレートも貸してくだち!
44 18/05/08(火)19:35:05 No.503311564
>20年前に工事した近所の幹線道路のコンクリ路面がまだ元気なんだけどもしかしてコンクリって強い? アスファルトよりコンクリの方が高価で強い
45 18/05/08(火)19:35:06 No.503311570
コンクリ強いよ
46 18/05/08(火)19:36:13 No.503311800
コンクリ舗装多めのアメリカうらやましい
47 18/05/08(火)19:36:14 No.503311802
>どこの管轄かわからない道とか困る 道路境界に県とか市とかのマークがあったらそこに連絡だよ なかったら私道
48 18/05/08(火)19:36:39 No.503311898
北海道行ってホーマック入ったらアスファルト補修キットとか普通に売ってて 寒冷地はアスファルトすぐぶっ壊れる過酷な環境なのねと実感した
49 18/05/08(火)19:37:05 No.503311983
モルタルはすぐに割れて剥がれてきそう 周辺がアスファルトならなおさら
50 18/05/08(火)19:37:17 No.503312024
>乳剤とそこのプレートとユンボ貸してくだち!
51 18/05/08(火)19:39:30 No.503312487
ガガガって地面叩く機械ないとアスファルト慣らせないんじゃないの?
52 18/05/08(火)19:41:30 No.503312915
転圧自体は足で踏むぐらいでも良い
53 18/05/08(火)19:42:05 No.503313056
家の駐車場のアスファルトの穴埋め程度なら適当に埋めてスコップでパンパンしときゃええねん
54 18/05/08(火)19:42:43 No.503313210
>ガガガって地面叩く機械ないとアスファルト慣らせないんじゃないの? 柔らかければぬててでも跡つけられるし時間さえ見極められれば平たいスコップでいけるんじゃない?
55 18/05/08(火)19:43:52 No.503313456
余ったセメントなら確かにあげちゃうかも… 道具と人は論外だけど…
56 18/05/08(火)19:45:01 No.503313706
空港の滑走路はみんなコンクリ舗装 そのくらい強い