虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)18:10:29 No.503293904

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/08(火)18:11:27 No.503294091

    クズ榛名

    2 18/05/08(火)18:12:39 No.503294324

    何の為に生きてたんだろうねこのおじさん

    3 18/05/08(火)18:14:05 No.503294681

    研究のために国家錬金術師になったっていうより 国家錬金術師でいたいがために研究してたようなもんだから

    4 18/05/08(火)18:14:29 No.503294776

    おっと人語を解するキメラの材料発見伝

    5 18/05/08(火)18:14:29 No.503294783

    娘が可愛いのは元々だけど 嫁もできた人なのでやりきれなさマシマシ

    6 18/05/08(火)18:15:04 No.503294914

    ブラック過ぎる仕事していると仕事の為に自分を犠牲にしても仕方ないという思想になるらしい

    7 18/05/08(火)18:16:01 No.503295108

    まあ何度も落ちてる自分の横で12歳で1発合格した少年が話題になってたら心が折れかけるのはわかる

    8 18/05/08(火)18:16:12 No.503295147

    見栄っ張りなんだよな ある意味男っぽい

    9 18/05/08(火)18:16:59 No.503295283

    >ブラック過ぎる仕事していると仕事の為に自分を犠牲にしても仕方ないという思想になるらしい その系統で夫が妻や娘を上司や取引先に抱かせるやつ好きなんだけどどういうワードで検索していいものかわからない

    10 18/05/08(火)18:17:41 No.503295443

    あの兄弟は幼少期の時点で世の中の錬金術師が聞いたら憤死するレベルだったからね 伊達に史上最小国家錬金術師じゃねぇ

    11 18/05/08(火)18:17:43 No.503295449

    >その系統で夫が妻や娘を上司や取引先に抱かせるやつ好きなんだけどどういうワードで検索していいものかわからない 寝取らせ?

    12 18/05/08(火)18:17:53 No.503295480

    アレキサンダーの顔がじわじわくる

    13 18/05/08(火)18:17:58 No.503295489

    >その系統で夫が妻や娘を上司や取引先に抱かせるやつ好きなんだけどどういうワードで検索していいものかわからない 寝取らせ? まぁ寝取らせの更にイチジャンルな上に寝取らせもNTRって表記されることあるから探しづらいけども

    14 18/05/08(火)18:18:28 No.503295608

    この後にニーサンがほぼ審査なしで通ってるのをみてなんか悲しくなった

    15 18/05/08(火)18:18:35 No.503295633

    国家錬金術師は条件が厳しいだけでブラックじゃないはず…

    16 18/05/08(火)18:18:36 No.503295641

    >国家史上最小錬金術師

    17 18/05/08(火)18:18:39 No.503295653

    >その系統で夫が妻や娘を上司や取引先に抱かせるやつ好きなんだけどどういうワードで検索していいものかわからない powerpuff girls

    18 18/05/08(火)18:20:00 No.503295978

    >この後にニーサンがほぼ審査なしで通ってるのをみてなんか悲しくなった 資格更新のための試験だから普段から公務で活躍したりしてたらまた評価も違うだろうしな

    19 18/05/08(火)18:20:11 No.503296032

    研究が評価されたこと自体が軍のキメラ研究を低くみせるためのカバーという

    20 18/05/08(火)18:21:39 No.503296296

    研究一本なのに何年も成果あげられてなかったからね…

    21 18/05/08(火)18:21:43 No.503296306

    でもこのおじさんの研究軍だと既に犯罪者使って実証されてるのがひどい 妻娘無駄死にじゃね…

    22 18/05/08(火)18:22:07 No.503296375

    この無能なオッサンが倫理観無視した程度で作れるレベルのものなんて 天才とそいつらが作った技術の集大成の軍が作れねえわけねえだろという当たり前の事実

    23 18/05/08(火)18:22:09 No.503296383

    >妻娘無駄死にじゃね… 左様

    24 18/05/08(火)18:22:15 No.503296403

    こんないい奥さんが最終的に 一切食事を取らなくなりコロシテと言うように

    25 18/05/08(火)18:22:20 No.503296420

    >研究が評価されたこと自体が軍のキメラ研究を低くみせるためのカバーという ピエロすぎて泣ける

    26 18/05/08(火)18:23:14 No.503296613

    su2384183.jpg 映画の0巻でこれをお出ししてくる牛にはまいるね

    27 18/05/08(火)18:23:16 No.503296621

    軍キメラ技術を隠すために表側の権威として使ってたみたいなのって原作だっけ映画だっけ

    28 18/05/08(火)18:23:22 No.503296649

    いざって時の柱候補程度には考えられてたし…

    29 18/05/08(火)18:23:30 No.503296688

    ゴリさんたちも大概キッツい境遇なんだけど いかんせん本人がポジティブすぎる

    30 18/05/08(火)18:23:48 No.503296760

    このおじさんが娘に手を出してまでって描写してんのに 同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね

    31 18/05/08(火)18:24:08 No.503296819

    見たことないと思ったらこれ入場特典の0巻なの…?

    32 18/05/08(火)18:25:03 No.503296987

    >このおじさんが娘に手を出してまでって描写してんのに >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね ニーサンはテロ鎮圧などで研究以外も実績あったから仕方ないさ

    33 18/05/08(火)18:25:18 No.503297031

    >このおじさんが娘に手を出してまでって描写してんのに >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね 人柱だから特別扱いするね

    34 18/05/08(火)18:25:18 No.503297034

    まあ幸いゴリさんたちはオンオフで多少見た目変えられるからな もとに戻せるって聞いても便利だからいいって断るのはポジティブにもほどがあるけど

    35 18/05/08(火)18:25:38 No.503297090

    グラン准将が国家錬金術師になるの大変なんだぞー!とかエドに言ってる横で落ちるタッカー

    36 18/05/08(火)18:25:41 No.503297102

    コロシテ...vsアソボウ...

    37 18/05/08(火)18:25:41 No.503297106

    戦闘技術のある錬金術師は国の依頼受けて色々やってれば評価上がるんじゃないかな 研究専門はその分頑張らないと落ちる

    38 18/05/08(火)18:25:43 No.503297111

    ぶっちゃけニーサンは柱確定だから 軍的に手放したくないのはあったし…

    39 18/05/08(火)18:26:07 No.503297185

    >このおじさんが娘に手を出してまでって描写してんのに >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね 人柱候補ってのもあるけどあげた功績が眼鏡と段違いなんで… トラブルとも言うけど

    40 18/05/08(火)18:26:11 No.503297192

    エドのは大総統がいたのもあって査定じゃまず落ちない

    41 18/05/08(火)18:26:14 No.503297201

    >このおじさんが娘に手を出してまでって描写してんのに >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね 娘に手を出してようが何してようが 出来たものが出来損ないじゃどうしようもねえし…

    42 18/05/08(火)18:26:33 No.503297277

    >まあ幸いゴリさんたちはオンオフで多少見た目変えられるからな 他三人はともかくゴリさんって毛深くなるだけじゃ…

    43 18/05/08(火)18:26:59 No.503297358

    >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね 努力と才能の掛け算の差

    44 18/05/08(火)18:27:20 No.503297414

    人柱だし実績もあるからニーサンの審査は緩いだろうけどそれはそれとして提出する研究は全然タッカー以上の水準だろうなって

    45 18/05/08(火)18:27:27 No.503297435

    >同じ更新試験でエドが電車の中ででっち上げたもんで審査通ってるのはちょっとね ズルしてまで出来たものが精々しゃべる程度でそこからなんの進歩もしてないのは…

    46 18/05/08(火)18:28:39 No.503297642

    こんな発想に至って他人じゃなく支えてくれる家族を犠牲にするのが本当にクズすぎる

    47 18/05/08(火)18:28:41 No.503297647

    弱いとよく言われるが錬金術師としては作中で2番か3番くらいの天才だからなニーサン…

    48 18/05/08(火)18:29:12 No.503297728

    >こんな発想に至って他人じゃなく支えてくれる家族を犠牲にするのが本当にクズすぎる だって会話能力残す以上他人だと告発されたりするかもしれないからね…

    49 18/05/08(火)18:29:37 No.503297806

    民衆のためにあれっていう本来の錬金術師の仕事は割としてるからニーサン

    50 18/05/08(火)18:30:01 No.503297877

    エドの場合腕パンの時点で無条件合格だし

    51 18/05/08(火)18:30:35 No.503297973

    本編開始直後だけでも各地で結構何かしら事件に関わって功績あげてるよね エセ神父の件とか炭鉱の件とか

    52 18/05/08(火)18:30:49 No.503298018

    でも手パンって継承できない技術だし研究結果にはならないのでは?

    53 18/05/08(火)18:31:16 No.503298106

    >だって会話能力残す以上他人だと告発されたりするかもしれないからね… 何も知らない娘はともかく奥さんから出てきた言葉が殺してってのが本当に辛い…

    54 18/05/08(火)18:31:27 No.503298145

    >研究のために国家錬金術師になったっていうより >国家錬金術師でいたいがために研究してたようなもんだから 家族の為とかじゃなく自分の自尊心や見栄の為ってのが… そりゃ本物の天才を見たら嫉妬もするわ

    55 18/05/08(火)18:31:46 No.503298204

    >でも手パンって継承できない技術だし研究結果にはならないのでは? そこは研究云々関係なく人柱としての価値なので…

    56 18/05/08(火)18:31:57 No.503298234

    手パンは人柱確定だからね

    57 18/05/08(火)18:32:22 No.503298301

    ニーサンはああ見えて常日頃からみっしり努力するマンでもあるから… まあスレ画も努力はしてたけど

    58 18/05/08(火)18:32:26 No.503298312

    ここまで外道の道に落ちてもその成果はとっくの昔に実用化されてるっていうのがね…

    59 18/05/08(火)18:32:38 No.503298359

    su2384203.jpg

    60 18/05/08(火)18:32:39 No.503298360

    >でも手パンって継承できない技術だし研究結果にはならないのでは? そこに到達できる時点で資格十分

    61 18/05/08(火)18:32:41 No.503298372

    別に遊んでわけでもなくそれなりに努力してたのに 妻→娘の間の進歩が見られない

    62 18/05/08(火)18:32:56 No.503298415

    そもそもニーサンに甘いのは正しいとか間違いとか関係なくそれだけの価値があるって前提があっただけだからね スレ画にはそれがないから仕方がないね

    63 18/05/08(火)18:33:41 No.503298583

    >でも手パンって継承できない技術だし研究結果にはならないのでは? 知識と応用は作中の錬金術師でも最上位クラスだから 最後は真理にも打ち勝ったし

    64 18/05/08(火)18:33:46 No.503298593

    >妻娘無駄死にじゃね… >別に遊んでわけでもなくそれなりに努力してたのに >妻→娘の間の進歩が見られない あともう2~3例も繰り返せば研究は進むかもしれないし…

    65 18/05/08(火)18:33:57 No.503298627

    というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに

    66 18/05/08(火)18:34:47 No.503298810

    しょうがないよね 最悪娘を犠牲にすればまた通るって逃げ道ができちゃったんだもの

    67 18/05/08(火)18:34:57 No.503298844

    >というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに 生還できない

    68 18/05/08(火)18:35:04 No.503298871

    手パンそのものもすごいんだけど錬金術の理解度マックスで到達できる域だから発表できるものはなんでもできるのでは

    69 18/05/08(火)18:35:34 No.503298979

    マルコーさんの料理のレシピを解読出来てる兄弟頭いいわ

    70 18/05/08(火)18:35:37 No.503298993

    >というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに あれ成功してるのめっちゃ才能あるやつらだけだよ

    71 18/05/08(火)18:36:06 No.503299119

    >というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに あのね「」ちゃん そもそも人体錬成自体が滅茶苦茶凄い技術だし 扉開けたら手パンできるとかみんな知らないの

    72 18/05/08(火)18:36:09 No.503299124

    >su2384203.jpg 自分が異端なの自覚してれば精神鑑定パスなんて余裕ですがー?とかやってたキンブリーがいるのに…

    73 18/05/08(火)18:36:15 No.503299146

    >>というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに >生還できない 扉すら開かなそう

    74 18/05/08(火)18:36:32 No.503299199

    アームストロング少佐も国家錬金術師だっけ 何の研究してるんだあの人

    75 18/05/08(火)18:36:36 No.503299222

    あの兄弟は幼少期で人体錬成までたどり着いてたからな…

    76 18/05/08(火)18:36:52 No.503299275

    >手パンそのものもすごいんだけど錬金術の理解度マックスで到達できる域だから発表できるものはなんでもできるのでは あれは頭ではなく感覚で理解したようなもんだから本当の意味で知識として引き出すには相応に頭脳も高めないと発表という形には出来ないんじゃ

    77 18/05/08(火)18:37:00 No.503299303

    主要人物が化物だらけなだけでエドも天才中の天才だから…

    78 18/05/08(火)18:37:59 No.503299525

    >扉開けたら手パンできるとかみんな知らないの その辺含めて候補に扉開かせる事はホムンクルス達がやってたから 多分そもそもその才能がないと判断されてる

    79 18/05/08(火)18:38:01 No.503299539

    >アームストロング少佐も国家錬金術師だっけ >何の研究してるんだあの人 破壊と創造だそうだが詳しくは明らかにはされてないね

    80 18/05/08(火)18:38:03 No.503299546

    手パンを発表しようとしたら違法行為の人体錬成に触れないとダメだし ニーサンの研究分野は別のところだろう

    81 18/05/08(火)18:38:33 No.503299646

    >>というか家族を犠牲にするならそれこそ人体錬成でもなんでもして扉開けばよかったのに 手パンの代償として肉体とか必要なんで 人によっては全身とか要求されて帰れないだろうし タッカーさんだと自分と娘と妻と犬全員代償にしても帰れない可能性がありそう

    82 18/05/08(火)18:38:52 No.503299703

    前線組は軍務に就くことで免除されてそう

    83 18/05/08(火)18:38:55 No.503299722

    >でも手パンって継承できない技術だし研究結果にはならないのでは? 結局のところニーサンは片手間に書いた論文で資格維持できるほどの天才ってことだよ 一方タッカーは

    84 18/05/08(火)18:39:29 No.503299851

    賢者の石使えば多少は無理効くみたいだけど それでも相応の才能ないとダメみたいだしな

    85 18/05/08(火)18:39:38 No.503299881

    人体錬成が簡単にできたらお父様も苦労しないんだ

    86 18/05/08(火)18:39:45 No.503299909

    それ以上に文字通り死に物狂いで努力してるって話してるのがスレ画と関わった話じゃん!

    87 18/05/08(火)18:39:47 No.503299918

    ニーサンの研究ジャンルってやっぱ生化学とそっち方面になるのだろうか

    88 18/05/08(火)18:39:58 No.503299959

    主役連中の影でひそかに優秀なマルコーさんいいよね… まぁ優秀すぎるからこその波乱人生なんだけど

    89 18/05/08(火)18:40:08 No.503299983

    マルコー先生とかもあの世界だとだいぶ上位の錬金術師だよね

    90 18/05/08(火)18:40:11 No.503299998

    スレ画の話とかマルコーさんの料理本解読とか ニーサンが学問に優れてることもそれが地道な研究で成り立ってることも 散々描写されてるのに「」はすぐ天才で片付ける…

    91 18/05/08(火)18:40:13 No.503300005

    年間どれぐらい資格失ってどれぐらい新規参入あるのか知りたくはあるな あと資格失って再取得はどうやるのかとか

    92 18/05/08(火)18:40:18 No.503300020

    >アームストロング少佐も国家錬金術師だっけ >何の研究してるんだあの人 軍属の非研究者の軍人は毎年の研究成果はいらないはず 最初の認定で必要になるくらいじゃないかな

    93 18/05/08(火)18:40:24 No.503300030

    >人体錬成が簡単にできたらお父様も苦労しないんだ 寧ろ簡単にできないからできそうなやつは唆すし 最悪無理やり作る

    94 18/05/08(火)18:40:41 No.503300072

    マルコーさんの暗号は兄弟もてこずったからな…

    95 18/05/08(火)18:40:50 No.503300105

    誰でも簡単に扉開けるなら大佐にやった無理やり開かせるを繰り返せばいいだけだからな

    96 18/05/08(火)18:41:15 No.503300185

    普通の錬金術師でも生きていくことはできるだろうけど賃金が段違いだろうしな

    97 18/05/08(火)18:41:18 No.503300200

    スレ画はまぁスケープゴートだったからなぁ

    98 18/05/08(火)18:41:21 No.503300214

    >誰でも簡単に扉開けるなら いつの間にそんな極端な話に…?

    99 18/05/08(火)18:41:23 No.503300221

    なんで国家錬金術師になりたいんだっけ まあいい生活できるんだろうけど

    100 18/05/08(火)18:41:58 No.503300324

    国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ…

    101 18/05/08(火)18:42:11 No.503300357

    全身とか手足とか犠牲にしてるのを考えると 大佐の視力だけってのは軽い方だよね

    102 18/05/08(火)18:42:14 No.503300364

    >国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ… 師匠

    103 18/05/08(火)18:42:29 No.503300402

    既に人間と動物のキメラはいたし更に変身能力持ちも完成してるしで数世代遅れだからなあ

    104 18/05/08(火)18:42:30 No.503300404

    >国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ… 師匠

    105 18/05/08(火)18:42:30 No.503300407

    倫理的にアウトなことも平気でやるって意味じゃ寧ろお父様たちには都合のいい人材ではあったけど 如何せん才能のほうが…その意味じゃ賢者の石に関わった先生は道徳の塊で助かったけど

    106 18/05/08(火)18:42:36 No.503300424

    >国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ… アルフォンス・エルリック!

    107 18/05/08(火)18:42:47 No.503300464

    >国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ… 師匠とか盲目の人とか地方にはいる

    108 18/05/08(火)18:42:50 No.503300479

    >国家錬金術師じゃない錬金術師なんていたっけ… 師匠

    109 18/05/08(火)18:43:16 No.503300579

    人体錬成が難しいような描写はちょくちょくあるけど 錬成陣描いて後はある程度生成物のこと理解してれば出来ると思っててイマイチ難度が分からない

    110 18/05/08(火)18:43:17 No.503300590

    まずアルが国家関係ない錬金術師じゃねーか!

    111 18/05/08(火)18:43:17 No.503300592

    盲目の錬金術師も国家資格は無かった気がする

    112 18/05/08(火)18:43:34 No.503300639

    リザパパも野良じゃなかったっけ?

    113 18/05/08(火)18:43:47 No.503300690

    実際のところスレ画って材料に人間使ってる事知られてたのかね?

    114 18/05/08(火)18:43:49 No.503300697

    国家資格を得ると莫大な研究費用が出て生活も一気に良くなるってタッカーがいってなかったっけ

    115 18/05/08(火)18:43:53 No.503300715

    そりゃ努力もしてるだろうけどあの年でエリート研究職に就いてて 天才じゃないわけないだろう

    116 18/05/08(火)18:44:03 No.503300740

    >賢者の石使えば多少は無理効くみたいだけど >それでも相応の才能ないとダメみたいだしな コーネロがいい例だよね いくらちっさい石とはいえ杖を銃火器にするだけでクソなほど時間かかってるという

    117 18/05/08(火)18:44:24 No.503300805

    >人体錬成が難しいような描写はちょくちょくあるけど >錬成陣描いて後はある程度生成物のこと理解してれば出来ると思っててイマイチ難度が分からない 人体の形の肉塊なら誰でも作れるんじゃないの 「人間」を作ろうとするとああなる

    118 18/05/08(火)18:45:06 No.503300941

    >錬成陣描いて後はある程度生成物のこと理解してれば出来ると思っててイマイチ難度が分からない そりゃ見た目だけなら簡単だろう 問題はそこに魂を含めた中身を入れることであって

    119 18/05/08(火)18:45:14 No.503300972

    あの扉まで連れてこられて真理を知って尚帰れる肉体が残るかが難しそう

    120 18/05/08(火)18:45:21 No.503301006

    優秀と言えばやっぱりヒューズ中佐よね…気づくの早すぎたんだ

    121 18/05/08(火)18:45:40 No.503301082

    身代わり焼死体のテキトーさいいよね…

    122 18/05/08(火)18:46:23 No.503301236

    >実際のところスレ画って材料に人間使ってる事知られてたのかね? お父様達は知ってたかもしれないが公的には知られてないかと

    123 18/05/08(火)18:46:42 No.503301300

    逆にとっさのことで即弟の魂をそのへんに定着させるニーサンはすげぇよ あの時点で下手な大人より才能もあって覚悟決まりすぎてる

    124 18/05/08(火)18:47:07 No.503301403

    あのマリモはどうやって生まれたんだろう

    125 18/05/08(火)18:47:16 No.503301446

    軍上層部からしたらゴリラたちのデータあるわけだし ああ人間使ったなってバレてるよね

    126 18/05/08(火)18:47:30 No.503301502

    >人体錬成が難しいような描写はちょくちょくあるけど >錬成陣描いて後はある程度生成物のこと理解してれば出来ると思っててイマイチ難度が分からない なんもかんもエドとアルが簡単にやり過ぎてるのが悪い あいつら自分たちがチート級の才能だということ全く理解してない

    127 18/05/08(火)18:47:56 No.503301607

    ていうかゴリさんたちのこと踏まえればあんな出来損ないでも認定くれる辺りだいぶ甘い

    128 18/05/08(火)18:48:13 No.503301670

    キメラ作成技術の隠れ蓑だろうから ズルしてやったこれすら無価値なおじさん

    129 18/05/08(火)18:48:16 No.503301692

    タッカーが有能だったらケモにもなれるロリ誕生してたの?

    130 18/05/08(火)18:48:17 No.503301699

    師匠は主婦だし…

    131 18/05/08(火)18:48:19 No.503301714

    錬金術で治療ができるんだし知識があれば生身の義手とか作れそうだけど なんか真理にダメだされそうな気がするしどこが境界線だろう

    132 18/05/08(火)18:48:26 No.503301738

    ホークアイの親父さんはどの程度のレベルなの? トップクラスだったのかな?

    133 18/05/08(火)18:48:28 No.503301746

    >あいつら自分たちがチート級の才能だということ全く理解してない 理解してないのはわかってない読者だけで当人たちは劇中でもその辺触れてる

    134 18/05/08(火)18:48:30 No.503301753

    ニーサン評だと当たり前の人間を作ろうとするとそれだけで真理に触れて門開くことになるが 幼少期からあの親父の蔵書読みあさって感覚的な錬金術使う奴だしな…

    135 18/05/08(火)18:48:31 No.503301755

    >あのマリモはどうやって生まれたんだろう 偶然の産物だったはず

    136 18/05/08(火)18:48:42 No.503301794

    >軍上層部からしたらゴリラたちのデータあるわけだし >ああ人間使ったなってバレてるよね その辺はわからん 案外本当に人間なしキメラの完成を期待してたかも

    137 18/05/08(火)18:49:08 No.503301891

    錬金術の基本は理解・分解・再構築と一見シンプルだが その理解自体が普通に学者レベルで必要だと言うことを忘れてはならない

    138 18/05/08(火)18:49:12 No.503301910

    >ホークアイの親父さんはどの程度のレベルなの? >トップクラスだったのかな? 直弟子の大佐がガチギレした時のヤバさ見れば十分わかるだろう

    139 18/05/08(火)18:49:15 No.503301921

    >あの時点で下手な大人より才能もあって覚悟決まりすぎてる あの前に師匠の修行で死ぬ寸前まで体験してるからね…

    140 18/05/08(火)18:49:34 No.503301979

    この兄弟親父の残した本読んだだけで錬金術使える時点で天才すぎるからな…

    141 18/05/08(火)18:49:45 No.503302016

    >優秀と言えばやっぱりヒューズ中佐よね…気づくの早すぎたんだ 物語のほぼ序盤で気づいてたからな… 優秀過ぎた…

    142 18/05/08(火)18:50:00 No.503302070

    >直弟子の大佐がガチギレした時のヤバさ見れば十分わかるだろう 目玉沸騰のエグさは凄い

    143 18/05/08(火)18:50:02 No.503302083

    >ホークアイの親父さんはどの程度のレベルなの? 人間を焼き殺すことだけに特化した結果頭おかしい性能の錬金術を完成させる程度

    144 18/05/08(火)18:50:36 No.503302184

    師匠の錬金術でナンパする大佐はさすがです

    145 18/05/08(火)18:50:38 No.503302189

    四肢もがれた状態でとっさにあの発想にたどり着いてもう一本犠牲に弟くっつけなおすタフさよ

    146 18/05/08(火)18:50:50 No.503302228

    ふたりして「こんなもん絶対残しちゃいけねえ」ってなっちゃうのいいよね…

    147 18/05/08(火)18:51:10 No.503302288

    大佐も雨の日は無能とか言われてるけど別にそんな事は無いという 焔の錬金術はちょっと殺意高すぎる

    148 18/05/08(火)18:51:22 No.503302336

    そういやゴリさん達って普通の人間とキメラ切り替えられるしかなりハイスペックキメラだよな…

    149 18/05/08(火)18:51:27 No.503302363

    作中の錬金術師の少なさ見るに多分鉛筆一本錬成するだけでも稀有な才能が必要だと思う…

    150 18/05/08(火)18:51:39 No.503302406

    片手一本で魂一つは破格じゃね?って思った

    151 18/05/08(火)18:51:48 No.503302448

    >>軍上層部からしたらゴリラたちのデータあるわけだし >>ああ人間使ったなってバレてるよね >その辺はわからん >案外本当に人間なしキメラの完成を期待してたかも タッカーは軍部のキメラ技術のレベルを欺瞞するためだけに受からせたって ガイドブックでエンヴィーが言ってたんすよ…

    152 18/05/08(火)18:51:52 No.503302458

    師匠なんで格闘家の修行をエルリック兄弟にやらせた

    153 18/05/08(火)18:52:09 No.503302541

    ギャグでやってるけど自動車のガワを一瞬で改造するとかあたまおかしい

    154 18/05/08(火)18:52:16 No.503302565

    あんな早さで二度来たやついないだろうなと思ったが 2回目来るやつ自体いないな 3回来た

    155 18/05/08(火)18:52:18 No.503302572

    >そういやゴリさん達って普通の人間とキメラ切り替えられるしかなりハイスペックキメラだよな… ゴリさんに至ってはちょっと毛深くなるだけなので普通に抑えてれば日常生活で混ざってても問題ないっていう

    156 18/05/08(火)18:52:29 No.503302618

    >大佐も雨の日は無能とか言われてるけど別にそんな事は無いという >焔の錬金術はちょっと殺意高すぎる 貯め水ぐらいなら蒸発させて消せるけど常時湿気ってると着火できないから…

    157 18/05/08(火)18:52:42 No.503302696

    >優秀と言えばやっぱりスカー兄よね…

    158 18/05/08(火)18:52:45 No.503302715

    >師匠なんで格闘家の修行をエルリック兄弟にやらせた 健全な肉体には健全な精神が宿る

    159 18/05/08(火)18:53:04 No.503302789

    >師匠なんで格闘家の修行をエルリック兄弟にやらせた 自分がやったから

    160 18/05/08(火)18:53:13 No.503302824

    >ギャグでやってるけど自動車のガワを一瞬で改造するとかあたまおかしい そしてセンスも頭おかしい

    161 18/05/08(火)18:53:13 No.503302827

    >片手一本で魂一つは破格じゃね?って思った 門開いてそこにあるもの取ってくるだけだからな 作った訳じゃない

    162 18/05/08(火)18:53:21 No.503302849

    雨の日も発火布じゃなくてジッポ用意するだけでいいからな なんで普段持たないのかはよくわからないけど

    163 18/05/08(火)18:53:27 No.503302873

    スカー兄はちょっとおかしい

    164 18/05/08(火)18:53:39 No.503302904

    >優秀と言えばやっぱり大総統よね…

    165 18/05/08(火)18:53:40 No.503302909

    >片手一本で魂一つは破格じゃね?って思った あれただの通行料だからね 魂その物を作るエネルギーでも引っ張り出すエネルギーでも無い

    166 18/05/08(火)18:53:47 No.503302935

    >貯め水ぐらいなら蒸発させて消せるけど常時湿気ってると着火できないから… 着火だけならライターとか持つなり 銃を地面に向けて撃てばそれでいいからな

    167 18/05/08(火)18:53:49 No.503302945

    >優秀と言えばやっぱりスカー兄よね… あの兄ちゃん拾えるのほんのわずかな断片だろうにたどり着いてるのが本当におかしい

    168 18/05/08(火)18:54:00 No.503302996

    >あんな早さで二度来たやついないだろうなと思ったが >2回目来るやつ自体いないな >3回来た 全部もって帰られた…

    169 18/05/08(火)18:54:34 No.503303119

    無我夢中だったとはいえ一瞬で全て理解してその上で躊躇なく体を犠牲にして弟の魂引き戻すニーサンはすげぇよ…

    170 18/05/08(火)18:54:34 No.503303125

    >全部もって帰られた… (いい笑顔)

    171 18/05/08(火)18:54:40 No.503303156

    綴命の錬金術師! 低迷の錬金術師じゃないか

    172 18/05/08(火)18:54:54 No.503303186

    >優秀と言えばやっぱり大総統よね… 大総統も肉体のスペックだけなら沢山候補いるし…

    173 18/05/08(火)18:55:03 No.503303218

    真理さん三回目にニーサン来た時とか結構楽しそうだったよね

    174 18/05/08(火)18:55:25 No.503303299

    >真理さん三回目にニーサン来た時とか結構楽しそうだったよね そうきたかー!正解だよ!

    175 18/05/08(火)18:55:42 No.503303349

    賢者の石の錬成陣も知らずに国土錬成陣に気づき なおかつそれを逆利用する陣を完成させました! >スカー兄はちょっとおかしい

    176 18/05/08(火)18:55:43 No.503303352

    ニーサンが欲がなかったからアルの体だけで済ませたけど 実際のところあれだけの覚悟見せたらどれだけの対価が得られたんだろう

    177 18/05/08(火)18:55:44 No.503303357

    グラトニーの腹から帰るときも通ったから4回目だよ

    178 18/05/08(火)18:56:07 No.503303417

    錬金術の才能自体はやっぱニーサンがトップなんじゃないか? もしもう10年も鍛えてりゃ他の化物共にも追いついてた気がする

    179 18/05/08(火)18:56:27 No.503303484

    >グラトニーの腹から帰るときも通ったから4回目だよ あれ疑似だっていってなかったか

    180 18/05/08(火)18:56:34 No.503303508

    >大総統も肉体のスペックだけなら沢山候補いるし… あいつら全員できても大総統に勝てる気がしない

    181 18/05/08(火)18:56:50 No.503303551

    錬金術の才能がトップでも戦闘力とは関係ねーから! ニーサンはあくまでも学者タイプだ

    182 18/05/08(火)18:56:53 No.503303557

    というかあの真理明確に意思があるのが怖い

    183 18/05/08(火)18:57:10 No.503303618

    >>真理さん三回目にニーサン来た時とか結構楽しそうだったよね >そうきたかー!正解だよ! アニメの悔しそうかつ嬉しそうな声はよかったね

    184 18/05/08(火)18:57:20 No.503303659

    実写はにょういずみさんのクソコテ具合が良かった

    185 18/05/08(火)18:57:23 No.503303666

    帰りは本物でしょ

    186 18/05/08(火)18:57:28 No.503303692

    >>グラトニーの腹から帰るときも通ったから4回目だよ >あれ疑似だっていってなかったか へえ体取り返しに来たんじゃないのかって真理くん言ってたじゃん!

    187 18/05/08(火)18:57:47 No.503303760

    >というかあの真理明確に意思があるのが怖い 真理さんは何なんだろうな

    188 18/05/08(火)18:58:04 No.503303820

    >賢者の石の錬成陣も知らずに国土錬成陣に気づき >なおかつそれを逆利用する陣を完成させました! >>スカー兄はちょっとおかしい 最初に研究書解読して国土錬成陣出てきたときに それで終わりかよーとみんなガッカリしてたのには 判るけどちょっと待てよ!?ってなったな

    189 18/05/08(火)18:58:21 No.503303882

    真理は上位存在とかそういうのなんだろう

    190 18/05/08(火)18:58:35 No.503303937

    やったことはベルセルクで使徒転生するレベルのクズなのに割とあっさり死んだのが

    191 18/05/08(火)18:58:49 No.503303987

    >>大総統も肉体のスペックだけなら沢山候補いるし… >あいつら全員できても大総統に勝てる気がしない そりゃあよく見えるってだけだけど目の補正も馬鹿にはならんし

    192 18/05/08(火)18:58:50 No.503303988

    人生費やしても更新に苦労する人もいるのに旅の片手間で更新余裕な人もいるのがかなしい

    193 18/05/08(火)18:58:52 No.503303992

    矢柴俊博

    194 18/05/08(火)18:58:56 No.503304005

    あの上から目線のクソ真理に一発かましてやりたいだけなんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!

    195 18/05/08(火)18:59:16 No.503304080

    マリモも真理から切り離された何かっぽいしね…

    196 18/05/08(火)18:59:33 No.503304132

    何かっていうとまあ神様なんだろうけど あの世界の人間は将来あいつのことも理解できるんだろうなって思う

    197 18/05/08(火)18:59:47 No.503304183

    前にやってたとはいえプライド倒すときにしれっと自分を賢者の石化するニーサンはおかしい

    198 18/05/08(火)18:59:51 No.503304193

    >錬金術の才能がトップでも戦闘力とは関係ねーから! >ニーサンはあくまでも学者タイプだ 軍属だから徴兵された時はやらなきゃダメって言われてなかったか

    199 18/05/08(火)18:59:51 No.503304195

    魂なんて作れるわけねーだろバーカってことで無理やり一から講習受けさせられる 授業料として肉体の一部を取られる ってことでいいのかな真理の扉って

    200 18/05/08(火)18:59:55 No.503304206

    扉自体は誰にでもあるとか図柄が人によって違うとか 集合的無意識かなんかじゃないの

    201 18/05/08(火)19:00:12 No.503304262

    真理くんは扉くぐってきた人の形を取ってるから 意識あるって言っても人格みたいなのは扉開いた人のが元なんじゃね?

    202 18/05/08(火)19:00:31 No.503304323

    >>というかあの真理明確に意思があるのが怖い >真理さんは何なんだろうな 全であり一だから多分呼び出した術師の人格を元にした集合意識的な存在じゃない? 黒毬藻の真理も黒毬藻モチーフだったし

    203 18/05/08(火)19:00:54 No.503304392

    >意識あるって言っても人格みたいなのは扉開いた人のが元なんじゃね? というよりは一は全全は一の理屈に沿ってるだけだろう

    204 18/05/08(火)19:01:15 No.503304454

    真理の扉の柄?が人によって違うのは終わった後に知った

    205 18/05/08(火)19:01:21 No.503304478

    そういえば兄弟が会った真理くんとマリモが会った真理全然キャラ違ったな

    206 18/05/08(火)19:01:50 No.503304577

    見た目と喋り方が本人に合わせてあるだけで中身は同じでは

    207 18/05/08(火)19:02:34 No.503304711

    真理の正解だって台詞はエド自身が納得行く決断だったって意味であって真理に打ち勝つ普遍的な正解だという意味ではない気がする

    208 18/05/08(火)19:02:37 No.503304723

    >>グラトニーの腹から帰るときも通ったから4回目だよ >あれ疑似だっていってなかったか 飲み込まれた先の真っ黒空間がお父様製の疑似真理 そこから帰るときに通ったのがニーサン担当の真理の扉だよ

    209 18/05/08(火)19:02:55 No.503304772

    真理の扉を開いて戻ってこれるのは才能以上に意思の強さの問題って気がする もちろん最低限の知識は求められることは前提で

    210 18/05/08(火)19:03:11 No.503304826

    指パッチン出来ないから大佐は雨の日は無能ではなくて 使えるけど範囲が大規模になってしまうんだっけ

    211 18/05/08(火)19:03:24 No.503304864

    なので天才少年錬金術師のトラウマ狙って煽るね

    212 18/05/08(火)19:03:43 No.503304934

    真理の扉をただの移動ルートにする度胸

    213 18/05/08(火)19:04:03 No.503304998

    >真理の正解だって台詞はエド自身が納得行く決断だったって意味であって真理に打ち勝つ普遍的な正解だという意味ではない気がする じゃあなんでわた…お父様のやり方認めなかった? おかしくない?ねぇおかしくない?

    214 18/05/08(火)19:04:52 No.503305153

    >じゃあなんでわた…お父様のやり方認めなかった? >おかしくない?ねぇおかしくない? お父様はあんだけ賢いんだから自分で自分のこと神になれる存在だなんて思えてなかったんじゃねえの

    215 18/05/08(火)19:05:15 No.503305235

    最終話までひっぱり続けるトラウマ植え付けたからな…

    216 18/05/08(火)19:05:45 No.503305333

    正解はあれだけじゃないってだけで間違いは明確にある

    217 18/05/08(火)19:05:47 No.503305338

    >じゃあなんでわた…お父様のやり方認めなかった? >おかしくない?ねぇおかしくない? オメーのは打ち勝ったんじゃない ただ単に他人の物パクっただけだろ

    218 18/05/08(火)19:06:14 No.503305440

    >指パッチン出来ないから大佐は雨の日は無能ではなくて >使えるけど範囲が大規模になってしまうんだっけ 水素と酸素に分解して火種にはできるけど周りの空間がその状態になってしまうので結果街ごとドカンよ

    219 18/05/08(火)19:06:42 No.503305545

    >ただ単に他人の物パクっただけだろ それの何がいけないんだあああああああああああ!!!!!!!

    220 18/05/08(火)19:08:04 No.503305797

    >>ただ単に他人の物パクっただけだろ >それの何がいけないんだあああああああああああ!!!!!!! 自分で導き出した答えじゃないから不正解

    221 18/05/08(火)19:08:12 No.503305835

    大総統が化け物すぎてお父様がフラスコの中の小物な感じがする

    222 18/05/08(火)19:08:16 No.503305847

    >指パッチン出来ないから大佐は雨の日は無能ではなくて >使えるけど範囲が大規模になってしまうんだっけ いつもの焔は大気誘導しなきゃいけないしチリの導火線も雨の日は使いにくいし無能ではある 水浸しの場所で爆発させるだけなら水素と酸素作ればいいだけだからOKだけど被害が…

    223 18/05/08(火)19:08:57 No.503305988

    >指パッチン出来ないから大佐は雨の日は無能ではなくて >使えるけど範囲が大規模になってしまうんだっけ そういうところ詳しく言及されたことは無いよ 雨の日は無能は火花を出せないことでしか言われてないし ラスト戦の時は他に火花作るアテがあったから問題無かっただけだし

    224 18/05/08(火)19:08:58 No.503305993

    真理自体がどういう存在なのかわからんけどえらく倫理的で道徳的ではある