18/05/08(火)17:54:13 映画も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)17:54:13 No.503290439
映画も近いってことで振替休日利用してシーズン1見て ハードな世界だけど各々の答え見つけて前進できたんだな でもあのジジイとカーチャンは狂ってんのかって満足してたのよ そのまま今日シーズン2見たのね 誰がこんな善意で舗装した地獄への道みたいな絵面を描こうって決めたんだよ!!!
1 18/05/08(火)17:55:45 No.503290718
靖子
2 18/05/08(火)17:56:45 No.503290930
いいよね出した答えの先がどんどん描かれていくの
3 18/05/08(火)17:57:08 No.503291004
震災なかった場合のオーズがアマゾンシーズン2って感じ
4 18/05/08(火)17:57:54 No.503291147
かろうじてハッピーエンドだった奴も逃げた先で産まれたことが罪になった
5 18/05/08(火)17:58:07 No.503291190
劇場版は靖子じゃないから安心していいぞ!
6 18/05/08(火)18:01:13 No.503291883
生きたかった
7 18/05/08(火)18:02:06 No.503292037
靖子じゃなくても靖子か井上の弟子なんでしょ!
8 18/05/08(火)18:02:07 No.503292041
>死にたかった
9 18/05/08(火)18:02:36 No.503292151
でもずっと笑えなかった好きな子が最期は笑顔で逝けて不良だった唯一の理解者が復学できたからスレ画の人生が決して無意味なものじゃなかったのは救いだよね
10 18/05/08(火)18:03:07 No.503292262
あとシーズン1だと墨汁みたいな規制表現?だったのがシーズン2でいきなり鮮血スプラッタになって驚きました 耳鼻科の所でとろろ麦飯弁当食いながら見てて戻すかと思った
11 18/05/08(火)18:03:21 No.503292305
仁さんがほんの少し無責任だっただけでシーズン2の悲劇は殆ど無かったのが酷い
12 18/05/08(火)18:03:37 No.503292374
映画は靖子じゃないからちょっとはマイルドになるかなと思ったら予告でスイとお出しされる家畜アマゾン
13 18/05/08(火)18:04:02 No.503292473
>でもずっと笑えなかった好きな子が最期は笑顔で逝けて不良だった唯一の理解者が復学できたからスレ画の人生が決して無意味なものじゃなかったのは救いだよね 学校で携帯に貼ったプリクラ見るシーン本当にいいよね…
14 18/05/08(火)18:04:36 No.503292588
もういいだろぉ!!! って長瀬が言う所がおつらい あと「なんで俺たちは生きてちゃいけないんだよ」のあと 長瀬が涙をながすのがおつらいと同時に 長瀬は人間に戻れたことを表してるよね
15 18/05/08(火)18:04:47 No.503292635
>ずっと笑えなかった好きな子が最期は笑顔で逝けて不良だった唯一の理解者は火星からの侵略者の片割れだった
16 18/05/08(火)18:05:05 No.503292688
靖子ワールドから逃げたのに念入りに曇らされる元不良
17 18/05/08(火)18:06:16 No.503292900
靖子はこいつ芝居上手いなって思ったやつ長生きさせて 苦しめる性癖あるらしいな
18 18/05/08(火)18:06:40 No.503293008
へー映画の脚本はラクエンロジックとかエグゼイドとかの人なのか!! こりゃ安心して曇らせてくれそうだな!!! ……楽しみだけどつらい
19 18/05/08(火)18:06:41 No.503293010
>学校で携帯に貼ったプリクラ見るシーン本当にいいよね… あの血乾いてるからセーフだよね…?
20 18/05/08(火)18:06:49 No.503293048
雑なコラボでいいからクローズとアマゾンネオのダブル変身が見たい
21 18/05/08(火)18:07:30 No.503293192
この作品のせいで小林靖子の天才っぷりが不動のものになったよ
22 18/05/08(火)18:07:46 No.503293240
>靖子はこいつ芝居上手いなって思ったやつ長生きさせて >苦しめる性癖あるらしいな 仁さんがゴーブルーやってたときは下手過ぎて死ねば良いのにって思ってたらしいな
23 18/05/08(火)18:08:05 No.503293310
>この作品のせいで小林靖子の悪魔っぷりが不動のものになったよ
24 18/05/08(火)18:08:11 No.503293332
>仁さんがゴーブルーやってたときは下手過ぎて死ねば良いのに これのお話の出自知らないけど 本当だったら酷すぎて笑う
25 18/05/08(火)18:08:34 No.503293426
脚本監修として靖子もちゃんと関わってるから安心して曇ろう
26 18/05/08(火)18:08:34 No.503293428
>靖子ワールドから逃げたのに念入りに曇らされる元不良 自分を救ってくれた相棒を助けられる力とラブアンドピースの心を手に入れたのに親友が苦しむ根本原因は自分が生まれたことだった上に頑張れば頑張るほど相棒が曇る…
27 18/05/08(火)18:08:39 No.503293451
どんな人生送ればこんな脚本描けるんですか?
28 18/05/08(火)18:09:07 No.503293576
>ずっと笑えなかった好きな子が最期は笑顔で逝けて不良だった唯一の理解者からは歩く溶原性細胞呼ばわりされた
29 18/05/08(火)18:10:00 No.503293775
主題歌の歌詞的に劇場版は爽やかには終わりそう
30 18/05/08(火)18:10:32 No.503293914
>主題歌の歌詞的に劇場版は爽やかに死ねそう
31 18/05/08(火)18:10:41 No.503293943
>唯一の理解者からは歩く溶原性細胞呼ばわり 出演者の作品理解度が非常に高い…
32 18/05/08(火)18:10:47 No.503293954
アルファとオメガが腕を組み花畑をスキップして完!
33 18/05/08(火)18:10:52 No.503293969
>雑なコラボでいいからクローズとアマゾンネオのダブル変身が見たい 規模は小さすぎるけどコラボ自体はやってたね su2384169.jpg
34 18/05/08(火)18:11:54 No.503294177
白倉は、「電車もない時間に(小林が)谷口を電話で呼び出したんです。それで、芝居のけいこ終わりでほうほうの体でやって来た谷口に、『あんた(シーズン2には)出てこないから』と言い放った。あれは人としてどうかなと思ったですよ」と笑いながら証言。 「衝撃すぎて。白倉さんは立ち上がって『本当に今までありがとう』なんて言うし。俺は俳優としては出たいけど、2人が決断したわけだから……。ただ、みんなベロベロに酔っ払っていたんですけど」と無念そうな表情の谷口に、「あれはひどかったね。ごめんね」と白倉が謝るも、小林は「シーズン2に出ないのは本当
35 18/05/08(火)18:12:18 No.503294259
>これのお話の出自知らないけど >本当だったら酷すぎて笑う この間のイベントじゃなかったっけ 同じところであかそくんは真面目でいい子で大活躍だね♥ 殺しておけばよかった とか言ってた
36 18/05/08(火)18:13:04 No.503294401
>同じところであかそくんは真面目でいい子で大活躍だね >殺しておけばよかった ちんちん亭かな?
37 18/05/08(火)18:14:03 No.503294676
やっぱり悪魔なんじゃねえかな
38 18/05/08(火)18:14:15 No.503294716
人の心が無いから書けるのか…
39 18/05/08(火)18:14:56 No.503294889
劇場版は一般レーティングだから精神的に締め付ける方向にシフトしたっぽいよね インタビューで分かってる範囲だと
40 18/05/08(火)18:14:56 No.503294891
酔った靖子はそういうこと言う
41 18/05/08(火)18:16:25 No.503295193
>劇場版は一般レーティングだから精神的に締め付ける方向にシフトしたっぽいよね えー R-18でいいよどうせ子供みちゃ駄目なんだし
42 18/05/08(火)18:16:25 No.503295195
>劇場版は一般レーティングだから精神的に締め付ける方向にシフトしたっぽいよね まるでいままで精神的に締め付けてなかったかのような…
43 18/05/08(火)18:16:51 No.503295260
>規模は小さすぎるけどコラボ自体はやってたね >su2384169.jpg なんでネオは野座間側なんです…?
44 18/05/08(火)18:17:23 No.503295367
目玉えぐるかえぐらないかとかそんな違いでしょ?些細すぎる……
45 18/05/08(火)18:17:39 No.503295435
シーズン2の再編集が一般とかどんなけカットしたんだって思うね
46 18/05/08(火)18:17:41 No.503295444
>人の心が無いから書けるのか… 脚本家デビューの経緯もちょっと人としてどうかと思うところあるしな靖子… マジで人格破綻者だと思う
47 18/05/08(火)18:18:28 No.503295610
>>人の心が無いから書けるのか… >脚本家デビューの経緯もちょっと人としてどうかと思うところあるしな靖子… >マジで人格破綻者だと思う そしてその脚本に魅せられたフォロワーがゴロゴロと
48 18/05/08(火)18:18:47 No.503295676
>劇場版は一般レーティングだから精神的に締め付ける方向にシフトしたっぽいよね 本編の時点で年齢制限なかったし何ら問題ないでしょ
49 18/05/08(火)18:19:41 No.503295906
そういやシーズン1の再編集版はどうだったの?
50 18/05/08(火)18:20:07 No.503296010
>そしてその脚本に魅せられたフォロワーがゴロゴロと 典型的第一世代だからね 恐ろしいよマジで
51 18/05/08(火)18:21:03 No.503296193
>なんでネオは野座間側なんです…? お父さんが野座間の研究員だったし… 4Cだって野座間みたいなもんだし…
52 18/05/08(火)18:21:34 No.503296286
少年時代に見た靖子脚本の特撮でトラウマを植え付けられた子はどれだけいるんだろう… 溶原性細胞並に凶悪過ぎる…好き…
53 18/05/08(火)18:21:48 No.503296324
>赤楚くんはほんとにいい子でね。 >彼だけじゃないかな、一人一人に「こういう風にしよう」って話しに来たの。 >首を絞めるシーンも「本気でやってください」て前もって言いに来たり。 >そんな彼がいま立派にやってるのは感慨深いですね。やっぱり早く殺しとけばよかった
54 18/05/08(火)18:22:35 No.503296469
靖子は本当に天然物なんだよな… 割りと素養とか環境からは生まれてくるよな…ってなるヤクザと違い
55 18/05/08(火)18:23:02 No.503296568
>そういやシーズン1の再編集版はどうだったの? 村長が成長するシーンほとんど全部カット 仁さんは突然現れては駆除を手伝ってくれる謎のアマゾンおじさんに
56 18/05/08(火)18:23:16 No.503296619
>主役渡す気はないんで千翼とイユは早いとこ殺したかった >千翼役の前嶋くんと撮影で会うたびに殺す殺す言いながら追いかけてた >めっちゃ真面目な子だった長瀬が立派になったので早めに殺しときたかった >劇場版の打ち上げに来た靖子に「なんでいるの?」って言った >俺はオーディションじゃなかったんですけれど、最初の打ち合わせの時飲んでて、3時間くらい遅刻して >そこで『君はアル中でヒモで人殺しで……』って云われて、、はい俺のことですね、と >小林靖子に会ったら『演技できるようになってるじゃん ゴーゴーファイブの時は下手くそすぎて殺してやろうかと思った』って
57 18/05/08(火)18:24:15 No.503296845
靖子に憧れて脚本を書き始めたのがルパパトの香村さんです
58 18/05/08(火)18:24:23 No.503296861
ゅぅゃはエグゼイドで医療とゲームの両面から命を描いてきたしアマゾンズも命がテーマだから期待したいよね
59 18/05/08(火)18:24:48 No.503296930
靖子 人間の心を理解した悪魔
60 18/05/08(火)18:25:04 No.503296988
この前のイベントの仁さんキレッキレだったな
61 18/05/08(火)18:25:13 No.503297021
小林靖子は原作が良いのもあるけど漫画の人気作の進撃とジョジョを内容に余計な事しないでアニメでちゃんと当てたので間違いなく天才だと思う
62 18/05/08(火)18:25:29 No.503297071
>靖子に憧れて脚本を書き始めたのがルパパトの香村さんです 香村さんは靖子よりも常識的な感じ
63 18/05/08(火)18:25:35 No.503297082
靖子は今は刀剣乱舞に夢中だからな…
64 18/05/08(火)18:25:50 No.503297132
>靖子に憧れて脚本を書き始めたのがルパパトの香村さんです そして靖子の書いたライダーでライダーにハマったのがビルドの武藤さんです
65 18/05/08(火)18:26:00 No.503297166
>そういやシーズン1の再編集版はどうだったの? 完全に悠メインで心境変化のターニングポイントの話を詰めた感じ 駆除班はちょっとあったけど仁さん美月はほぼノータッチ おさらいにはなったけどこれだけ見てもストーリーはわからない
66 18/05/08(火)18:26:16 No.503297210
>香村さんは靖子よりも常識的な感じ ウィザードみた限り手堅いし真面目な印象が凄すぎる
67 18/05/08(火)18:26:22 No.503297232
>ゅぅゃはエグゼイドで医療とゲームの両面から命を描いてきたしアマゾンズも命がテーマだから期待したいよね そこでお出ししてくるのが家畜アマゾンっていうのが辣腕だよゅぅゃ
68 18/05/08(火)18:26:33 No.503297273
>靖子 >人間の心を理解した悪魔 最強最悪のアマゾンズはてめえなんじゃねえかな!
69 18/05/08(火)18:26:40 No.503297297
自分も最近見た口だけど元凶の一人の仁さんは過剰とも言える罰食らってるのに 母ちゃんとジジイは家売るくらいで済んでんの納得いかなねえ!ってなった
70 18/05/08(火)18:26:43 No.503297305
>>靖子に憧れて脚本を書き始めたのがルパパトの香村さんです >そして靖子の書いたライダーでライダーにハマったのがビルドの武藤さんです なんで同時に芽吹いてるのかな…
71 18/05/08(火)18:27:21 No.503297415
靖子細胞が潜伏期間を経て芽吹いたんだな
72 18/05/08(火)18:27:23 No.503297422
>>靖子に憧れて脚本を書き始めたのがルパパトの香村さんです >そして靖子の書いたライダーでライダーにハマったのがビルドの武藤さんです つまり今期のニチアサは
73 18/05/08(火)18:27:35 No.503297459
>そして靖子の書いたライダーでライダーにハマったのがビルドの武藤さんです 武藤さんも奇をてらった展開より想像しうる最悪の展開のが面白いんですよね とか言ってたり元からわりと邪悪
74 18/05/08(火)18:27:36 No.503297461
仁さんはトラロックもう一回出来るようにすれば良いんじゃないかな
75 18/05/08(火)18:27:45 No.503297482
撒いた種が直実に芽吹いていて嬉しいよ...
76 18/05/08(火)18:28:13 No.503297568
進撃とジョジョは本当に整理だけきちんとやってお出ししてきたからな… いやその整理の手腕が素晴らしいんだけど
77 18/05/08(火)18:28:38 No.503297638
村長が逃しちゃった畜産アマゾンが大暴れして駆除班の誰かが死にそう
78 18/05/08(火)18:30:01 No.503297878
見ることで感染するなんて…
79 18/05/08(火)18:31:07 No.503298077
靖子もまだプロ一本じゃない時はヤクザに車で送り迎えして貰って学校の生徒を恐怖のどん底に陥れてたらしいな
80 18/05/08(火)18:31:42 No.503298193
>武藤さんも奇をてらった展開より想像しうる最悪の展開のが面白いんですよね >とか言ってたり元からわりと邪悪 うっすらこうなりそうだよね…なってほしくないけど…と思っていたことをそのままお出しされるダメージすごいなって… その分上げるときはブチ上げてくれるからいいんだけども
81 18/05/08(火)18:32:13 No.503298278
総集編は半ば起きた出来事を淡々と追っていく感じだったけどああして見ると村長が孤立した存在なことが大分浮き彫りになってた気がする
82 18/05/08(火)18:32:13 No.503298279
>靖子もまだプロ一本じゃない時はヤクザに車で送り迎えして貰って学校の生徒を恐怖のどん底に陥れてたらしいな プロになる前も延々と東映に脚本のプロット送り付けてドン引きされてる…
83 18/05/08(火)18:32:25 No.503298310
S1でマモちゃんがハンバーガー美味しくないって言ったときにめっちゃ絶望した 靖子てめえ…ってなったがS2は倍増で曇らせてきた 見ていて息苦しくなる作品は久々だよ
84 18/05/08(火)18:33:14 No.503298484
>ハンバーガー美味しくないって言ったときにめっちゃ絶望した どうすれば視聴者がダメージ受けるか分かってお出ししてくる…
85 18/05/08(火)18:34:25 No.503298731
いいですよねヤクザ靖子白倉
86 18/05/08(火)18:34:38 No.503298767
>S1でマモちゃんがハンバーガー美味しくないって言ったときにめっちゃ絶望した あれ?このシチュエーションやばくない?でも何にもなさそうで良かったわ…ってなったのをちょっと忘れた頃に突きつけてくるのいいよね…
87 18/05/08(火)18:34:43 No.503298795
みんな演技うまいのがまたつらい
88 18/05/08(火)18:35:03 No.503298868
>ハンバーガー美味しくないって言ったときにめっちゃ絶望した ちょっとだけ…ちょっとだけだから… >どうすれば視聴者がダメージ受けるか分かってお出ししてくる…
89 18/05/08(火)18:35:42 No.503299020
靖子は非人間に情を移させるのが上手いのも邪悪
90 18/05/08(火)18:35:46 No.503299034
>どうすれば視聴者がダメージ受けるか分かってお出ししてくる… やめてくれって展開を見事にお出ししてくるよね…
91 18/05/08(火)18:35:56 No.503299073
結局のところ仁さんの目はどうなったんだろう
92 18/05/08(火)18:36:32 No.503299200
そんな辛いことばっかな展開なのに超おもしろいんだからどうなってんのって思う
93 18/05/08(火)18:36:47 No.503299258
>あれ?このシチュエーションやばくない?でも何にもなさそうで良かったわ…ってなったのをちょっと忘れた頃に突きつけてくるのいいよね… たまたまかな?って思いたかったよ…人肉ハンバーグ食っちゃってたかあ…
94 18/05/08(火)18:36:56 No.503299294
>仁さんはトラロックもう一回出来るようにすれば良いんじゃないかな トラロックを生き抜いたアマゾンにはもうあのガス効かないと思うって言われてたよ
95 18/05/08(火)18:37:59 No.503299529
香村脚本も武藤脚本もだけど登場するキャラクターの中身がしっかりしててブレないからめっちゃ感情移入してしまうんだよね…結果的に凄く曇るんだけど
96 18/05/08(火)18:38:04 No.503299548
当初はアリマンションのときのハンバーガーみたく三崎くんを半分こするつもりだった話が恐ろしい
97 18/05/08(火)18:38:05 No.503299552
>そんな辛いことばっかな展開なのに超おもしろいんだからどうなってんのって思う 見ててすんごい辛いし苦しいんだけどめっちゃ面白いってのが脚本すげえなって思う
98 18/05/08(火)18:38:39 No.503299668
マモちゃんがカニゾン戦以降目に見えてパワーアップしてるのいいよね
99 18/05/08(火)18:39:03 No.503299754
仁さんトラロックとか作る方を頑張れば良かったんじゃ… 何で自分にアマゾン細胞打ち込んで直接殺すなんてトンデモ行動を…
100 18/05/08(火)18:39:04 No.503299765
三崎君とか長瀬とかみたいな倫理の通じない非日常の中でも自分なりの当たり前の事を元に生きてるみたいなキャラがグッときて…
101 18/05/08(火)18:39:16 No.503299813
マモちゃんがシェフをズサッ!ってできたのも人肉食って回復したからなのかな
102 18/05/08(火)18:39:20 No.503299825
>結局のところ仁さんの目はどうなったんだろう 見たくないもんどっちも殺ったから治ったよ
103 18/05/08(火)18:39:24 No.503299842
仁さんわりと目見える様になってるよね
104 18/05/08(火)18:39:30 No.503299856
翌朝尻が大変なことになるのわかってるけど旨くて止められない四川料理みたいなシナリオだ
105 18/05/08(火)18:39:37 No.503299880
三崎くんと延々暗い通路走ってる時のヤバイ感
106 18/05/08(火)18:39:58 No.503299957
最近シンケン観たけど殿が何も無くなった時に 仲間の方も適度に苦しむように姫が何ら落ち度ない良い子になってたのが最高に酷いと思った
107 18/05/08(火)18:40:08 No.503299980
三崎くんは何であんなに優しいのに詐欺師なんかやってんの
108 18/05/08(火)18:40:11 No.503299994
ニチアサに靖子の因子がばら撒かれて芽吹き始めてるからな…
109 18/05/08(火)18:40:17 No.503300014
精神狂った時に開発したアイテムで浄化されて素の状態に戻るのいいですよね
110 18/05/08(火)18:40:18 No.503300018
マモちゃんは1期前半だと風当たり強い中で唯一といっていい癒やしなんだよな そこからこうくるからストーリーの妙に唸ってしまうよね
111 18/05/08(火)18:40:29 No.503300045
最高に面白いともう二度と見たくねえって両立できるんだな…ってなった作品だった
112 18/05/08(火)18:40:47 No.503300097
>三崎くんと延々暗い通路走ってる時のヤバイ感 フクさんが異変に気付いて忠告してるのに三崎君が全然理解してないしね…
113 18/05/08(火)18:40:59 No.503300132
マモちゃんのお肉パワーアップは総集編で協調されてたね
114 18/05/08(火)18:41:01 No.503300142
>三崎くんは何であんなに優しいのに詐欺師なんかやってんの むしろ優しいから知り合いに誘われたのを断りきれずその道に入ったとかなのかなって…
115 18/05/08(火)18:41:16 No.503300192
恋愛ドラマ?好きですよ 命のやり取りしてると更に面白いですよね ってのが最高に靖子
116 18/05/08(火)18:41:27 No.503300232
>フクさんが異変に気付いて忠告してるのに三崎君が全然理解してないしね… だって直前のいざこざでマモちゃんが皆を繋げたし…
117 18/05/08(火)18:41:56 No.503300318
あの規模でやったトラロックでも1000匹弱生き残ったし…
118 18/05/08(火)18:42:15 No.503300366
三崎くんは腕食われてもあの調子だから本当になんなんだろうね… 詐欺師要素ほぼ無いピュアッピュアなキャラに思えてしまう
119 18/05/08(火)18:42:28 No.503300399
>マモちゃんは1期前半だと風当たり強い中で唯一といっていい癒やしなんだよな >そこからこうくるからストーリーの妙に唸ってしまうよね 志藤さんと悠が喧嘩寸前のところでマモちゃんが仲良くしてよ!ってなって5円玉で場を和ませるのいいよね… 靖子は上げて堕とすのが最高に上手いから困る
120 18/05/08(火)18:42:36 No.503300426
>精神狂った時に開発したアイテムで浄化されて素の状態に戻るのいいですよね あぁ…あいつがエボルトか…ってなって 色々身辺整理して一人で解決しようとする葛城巧いいよね
121 18/05/08(火)18:42:43 No.503300455
ハンバーグ食って即事件じゃなくって 間に前原くんとか挟んでるのが絶妙な塩梅
122 18/05/08(火)18:42:49 No.503300474
いいよね五円玉…
123 18/05/08(火)18:42:51 No.503300481
三崎くんはそもそも死にさえしなければ大した問題ではないと思ってる節がある
124 18/05/08(火)18:43:43 No.503300666
>むしろ優しいから知り合いに誘われたのを断りきれずその道に入ったとかなのかなって… ああ…何か納得できてしまう
125 18/05/08(火)18:43:43 No.503300669
>香村脚本も武藤脚本もだけど登場するキャラクターの中身がしっかりしててブレないからめっちゃ感情移入してしまうんだよね…結果的に凄く曇るんだけど 戦兎と万丈がブレずにお互いを支えようとするが故に青ちゃん死んだりエボルフェーズツーしたりするのいいよね… よくねえよ心がもう息苦しいよ…
126 18/05/08(火)18:43:44 No.503300675
いいよね二期でマモちゃん説得しようとする時の詐欺師…
127 18/05/08(火)18:44:08 No.503300756
親父殿 やはり靖子は悪魔なのでは?
128 18/05/08(火)18:44:08 No.503300757
見返すとレストラン回で途中から急に動き良くなってるからなマモちゃん
129 18/05/08(火)18:44:33 No.503300844
>最高に面白いともう二度と見たくねえって両立できるんだな…ってなった作品だった いやもう一度見たくはなる ただし再度ダメージを食らう
130 18/05/08(火)18:45:01 No.503300929
シーズン2で続投組全員不幸になってるのいいよね
131 18/05/08(火)18:45:01 No.503300932
>いやもう一度見たくはなる >ただし再度ダメージを食らう 一期はまあなんとか 二期は二度と見たくない
132 18/05/08(火)18:45:09 No.503300955
>見返すとレストラン回で途中から急に動き良くなってるからなマモちゃん そうなん!? シグマのときに明らかに強くなってるのは分かったけどその前からだったか…
133 18/05/08(火)18:45:14 No.503300970
アマゾンズは井上にも書いてもらいたかった 違った方向に苦しませてくれたと思う
134 18/05/08(火)18:45:21 No.503301009
マモちゃん腕食べちゃった後もまだレジスターが正常なのが本当に長くキャラを苦しめる展開すぎて吹く 色変わってたら問答無用で駆除してたろうに…靖子はさぁ…
135 18/05/08(火)18:45:23 No.503301013
駆除班の生命力だけは褒めていい
136 18/05/08(火)18:45:50 No.503301120
重箱の隅をつつくようで悪いけど圧裂弾でも無くならない5円玉凄いよね…
137 18/05/08(火)18:46:04 No.503301170
>いいよね二期でマモちゃん説得しようとする時の詐欺師… これやっぱりマモちゃんも曇って…
138 18/05/08(火)18:46:26 No.503301252
2期でアマゾン化したときのマモちゃんを見たときの「随分変わっちゃったな…」って悲しげに言う三崎君がつらい
139 18/05/08(火)18:46:43 No.503301304
駆除班はクラゲ戦で感染して三崎くん以外全員アマゾンになってるよ
140 18/05/08(火)18:46:48 No.503301322
>重箱の隅をつつくようで悪いけど圧裂弾でも無くならない5円玉凄いよね… 駆除班に関わると堅くなる
141 18/05/08(火)18:47:01 No.503301374
どんなに苦しい状況でも唯一の希望として輝くアマゾンオメガ カーチャンの作った傑作だけあるよ
142 18/05/08(火)18:47:02 No.503301383
前原くんといえばなんであんなに強かったのか
143 18/05/08(火)18:47:33 No.503301517
自分の腕食われてもその食った相手のことを心配し続けるとか聖人の域だよ…
144 18/05/08(火)18:47:34 No.503301522
溶原性コバヤシ細胞
145 18/05/08(火)18:48:11 No.503301663
だいたい全部仁さんが悪い
146 18/05/08(火)18:48:18 No.503301710
>駆除班の生命力だけは褒めていい 顔面を成人男性に殴られ蹴られてもちゃんと回復したのんちゃん強すぎる
147 18/05/08(火)18:48:23 No.503301729
>前原くんといえばなんであんなに強かったのか 死ぬときにお前になら食われていいかな…で合意の上で心中したようなものだったから イユと違って穏やかかつ精神安定してたとか…?
148 18/05/08(火)18:48:27 No.503301743
マモちゃんのこと俺がぶっ殺してやりますよ!って言ってたけど全ての元凶の千翼は殺せない長瀬
149 18/05/08(火)18:48:42 No.503301792
まさか同時期に生まれてきてはいけなかった存在が並ぶとはね
150 18/05/08(火)18:49:18 No.503301933
でもキャスト陣で誰が死ぬかダービーしてて「なんでお前腕しか喰われないんだよ!」って言われるし…
151 18/05/08(火)18:49:33 No.503301974
香村さんと武藤さんはニチアサだし最終的にハッピーエンドで主人公をヒロイックに描くための曇らせ展開だと思えるんだけど アマゾンズはその枷がないからどうなっちゃうかわからないぞん♪
152 18/05/08(火)18:50:23 No.503302150
>でもキャスト陣で誰が死ぬかダービーしてて「なんでお前腕しか喰われないんだよ!」って言われるし… 俺死にます死ぬかもじゃなくて死にますって言ってたフクさん
153 18/05/08(火)18:50:47 No.503302217
前原くんだけなんかヤクザ脚本してるよね
154 18/05/08(火)18:50:53 No.503302234
三崎くん以外生き残れない展開はありそう…
155 18/05/08(火)18:51:01 No.503302257
>俺死にます死ぬかもじゃなくて死にますって言ってたフクさん 生きる理由は無くなったから当たったようなものだ
156 18/05/08(火)18:51:09 No.503302287
本部長の言うとおりだぞん!!111
157 18/05/08(火)18:51:11 No.503302294
颯爽と殺しにくるなんか知らないけどやたら強い緑
158 18/05/08(火)18:51:57 [靖子にゃん] No.503302482
>>俺死にます死ぬかもじゃなくて死にますって言ってたフクさん >生きる理由は無くなったから当たったようなものだ 生きる理由なくなったからころさないね…
159 18/05/08(火)18:52:02 No.503302510
>三崎くん以外生き残れない展開はありそう… 三崎くんをさらに曇らせるってのか!
160 18/05/08(火)18:52:43 No.503302709
二期はまだレンタルできてないから映画までに見ておきたいな