虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)17:41:37 No.503288612

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/08(火)17:43:40 No.503288913

    発券機押しても反応がないので人のスイカ奪って使おうとする 返してって言うとそこに置いて去っていく

    2 18/05/08(火)17:52:35 No.503290196

    小銭くらい用意してきなさい

    3 18/05/08(火)17:53:42 No.503290358

    券売機なんとなく理解するのはすごいな…

    4 18/05/08(火)17:58:24 No.503291261

    https://www.youtube.com/watch?v=YVrk5PlyF-4

    5 18/05/08(火)18:02:08 No.503292043

    カラスは下手すりゃ「」より賢いからな…

    6 18/05/08(火)18:04:46 No.503292632

    「」は発券機の操作がわからなくて泣き崩れるよ

    7 18/05/08(火)18:04:51 No.503292651

    カラスの知能は小学生低学年並みって言われてる

    8 18/05/08(火)18:04:54 No.503292656

    田舎者より頭いいな

    9 18/05/08(火)18:06:31 No.503292978

    こち亀に出てくるカラスがこんな感じ

    10 18/05/08(火)18:08:44 No.503293483

    >こち亀に出てくるカラスがこんな感じ 商店街メンバーの取り立てから逃れる為に手懐けたカラス軍団に託したら全額持ち逃げされる話いいよね

    11 18/05/08(火)18:10:27 No.503293890

    >券売機なんとなく理解するのはすごいな… カラスは自販機の仕組み理解してるんよ

    12 18/05/08(火)18:10:49 No.503293959

    こんなの俺でもできる

    13 18/05/08(火)18:10:57 No.503293988

    >>券売機なんとなく理解するのはすごいな… >カラスは自販機の仕組み理解してるんよ マジか…いずれは券売機の横のちっちゃい扉からカラスが顔覗かせるようになるのかな…

    14 18/05/08(火)18:11:16 No.503294054

    俺より電車慣れしてそう

    15 18/05/08(火)18:12:00 No.503294196

    なんで切符が欲しいんだろうな

    16 18/05/08(火)18:12:59 No.503294387

    この前地面から鉄柵に登ろうとしたら脚が滑って落ちた後 いや別に落ちた訳じゃ無いけど?みたいな感じで平然装い羽繕いしてたから バカじゃねーのって爆笑してやったわ

    17 18/05/08(火)18:13:41 No.503294534

    時期的に巣材探してるんじゃないかと言われてた これからの時期のカラスは夏にかけて徐々に凶暴化していく

    18 18/05/08(火)18:13:42 No.503294545

    こいつはマジで捕まえて鹿にした方がいいと思う そのうち怪我人出るよこれ

    19 18/05/08(火)18:14:36 No.503294807

    >マジか…いずれは券売機の横のちっちゃい扉からカラスが顔覗かせるようになるのかな… 20年以上の前のカラスの研究書のに書かれてたけど 公園においてある鳩の餌用の自動販売機を観察して コインを地面に置くとそのコインを投入口に入れて餌を取り出したって話があるのよ

    20 18/05/08(火)18:14:58 No.503294895

    >なんで切符が欲しいんだろうな 上で出てる小学校低学年並の知能てのが正しいなら何となく理解できる ガキの頃ってあの機械からカシュっと出てくる様子とか機械にシュッと通してピッと出てくるのがなんか楽しかったじゃん?バスの停車ボタンだって押したくてウズウズしてたじゃん? あんな感じなのでは

    21 18/05/08(火)18:15:35 No.503295009

    >20年以上の前のカラスの研究書のに書かれてたけど >公園においてある鳩の餌用の自動販売機を観察して >コインを地面に置くとそのコインを投入口に入れて餌を取り出したって話があるのよ かしこい…

    22 18/05/08(火)18:15:41 No.503295032

    餌の自販機はわかるけど券売機はわからんな…

    23 18/05/08(火)18:15:50 No.503295067

    >この前地面から鉄柵に登ろうとしたら脚が滑って落ちた後 >いや別に落ちた訳じゃ無いけど?みたいな感じで平然装い羽繕いしてたから >バカじゃねーのって爆笑してやったわ ヒリはよくやる 文鳥やインコもは?落ちてないんですけど?ってやる

    24 18/05/08(火)18:16:03 No.503295115

    そもそも目的が見えない 餌にもならんだろ 券売機で手に入るものは…

    25 18/05/08(火)18:16:18 No.503295170

    そういえばそろそろカラスの繁殖期だな

    26 18/05/08(火)18:16:47 No.503295245

    >この前地面から鉄柵に登ろうとしたら脚が滑って落ちた後 >いや別に落ちた訳じゃ無いけど?みたいな感じで平然装い羽繕いしてたから >バカじゃねーのって爆笑してやったわ ぬも似たようなことするな 自然界だとうろたえてるヤツはいいカモだからさっと気持ちを切り替えるのにそういう行動取るんだとか

    27 18/05/08(火)18:16:47 No.503295246

    >そもそも目的が見えない >餌にもならんだろ >券売機で手に入るものは… 人間がいろいろなにかやってるから好奇心で触ってるだけだと思う 小学生ってそういうのやりたがるでしょ?

    28 18/05/08(火)18:17:02 No.503295295

    巣作りで干してあるハンガーを洗濯物外して取っていくらしいね 巣を電柱の上に作られてショートして停電の原因になったりすることもある

    29 18/05/08(火)18:17:20 No.503295348

    もう何世代か経てば普通に改札通って乗車してそうだな…

    30 18/05/08(火)18:17:22 No.503295361

    好奇心が強いので特に利益がないこともやってしまうんじゃないか

    31 18/05/08(火)18:17:52 No.503295477

    ある程度賢いと特に目的もなくなんとなく楽しいだけの行為に興味を示すようになるよ 一部のヒリは異様に賢いからな

    32 18/05/08(火)18:18:09 No.503295531

    人間が電車ってもので移動してるくらいは理解してるんだろうな…

    33 18/05/08(火)18:18:18 No.503295573

    今のうちにカラス専用車両を用意しておかないとな

    34 18/05/08(火)18:18:37 No.503295647

    >巣作りで干してあるハンガーを洗濯物外して取っていくらしいね >巣を電柱の上に作られてショートして停電の原因になったりすることもある 昔仕事で鴉の巣とか除去するとかあったんだけど ハンガーだのスズランテープだの針金だのでまぁよく集めたなってくらい変なもん集めて作ってる

    35 18/05/08(火)18:18:48 No.503295682

    識者によると人間が持ってるもの=エサという認識が強いから それをパクって色々と試した結果SUICAを挿入しようとするカラスが誕生したらしい

    36 18/05/08(火)18:18:54 No.503295700

    >人間が電車ってもので移動してるくらいは理解してるんだろうな… 飛べねーのダルいだろうなぐらいには思ってるかもしれない

    37 18/05/08(火)18:19:23 No.503295807

    犬とかも賢いやつは電車乗ったりする

    38 18/05/08(火)18:19:24 No.503295811

    >ある程度賢いと特に目的もなくなんとなく楽しいだけの行為に興味を示すようになるよ 獲物を痛めつけるだけ痛めつけて食わないとかよくあるよね

    39 18/05/08(火)18:19:29 No.503295832

    ここにも既にカラ「」が入り浸っているかもしれない

    40 18/05/08(火)18:19:47 No.503295920

    人間の想像より自我あるんじゃないだろうか

    41 18/05/08(火)18:19:48 No.503295930

    鉄烏

    42 18/05/08(火)18:19:50 No.503295939

    自然公園行った時カラスの雛が鳴くと親カラスがカーカーカーカーって鳴くやり取りをテンポ良くずっとしてたな

    43 18/05/08(火)18:19:50 No.503295940

    たのしーできるのはカワウソみたいなもんか… 知能が高ければ三大欲求以外も求め始めるのね

    44 18/05/08(火)18:20:06 No.503296004

    電車利用するぬは結構いるけど 買い物したりするカラスも出てくるのか

    45 18/05/08(火)18:20:21 No.503296062

    うちの駄犬の毛をむしってくる 完全に見下されてる

    46 18/05/08(火)18:20:31 No.503296086

    カラスは人の顔覚えられるからいじめたりすると追っかけてきたりするのだ

    47 18/05/08(火)18:20:31 No.503296087

    >飛べねーのダルいだろうなぐらいには思ってるかもしれない 飛ぶのダルいし利用するかってそのうち思うようになりそう

    48 18/05/08(火)18:20:53 No.503296161

    >カラスは人の顔覚えられるからいじめたりすると追っかけてきたりするのだ 逆に助けると滅茶苦茶懐くらしいな

    49 18/05/08(火)18:21:28 No.503296270

    ぬは雰囲気で電車のったりコンビニ入ったりする

    50 18/05/08(火)18:22:08 No.503296380

    >逆に助けると滅茶苦茶懐くらしいな でもカラスは分類的には猛禽なのでやむを得ない事情以外での飼育はダメなのよね…

    51 18/05/08(火)18:22:33 No.503296464

    >自然界だとうろたえてるヤツはいいカモだからさっと気持ちを切り替えるのにそういう行動取るんだとか 気持ちの切り替えが早いとか優秀だわ…

    52 18/05/08(火)18:22:44 No.503296495

    このくらい俺だって出来る

    53 18/05/08(火)18:22:57 No.503296541

    ヤマアラシの針が刺さったので人間さんこれとって…しにきたカラスもいるぞ

    54 18/05/08(火)18:23:14 No.503296614

    >このくらい俺だって出来る 強がんなよ

    55 18/05/08(火)18:23:19 No.503296634

    日本語で喋ってくれると助かるんだけど

    56 18/05/08(火)18:23:27 No.503296676

    >でもカラスは分類的には猛禽なのでやむを得ない事情以外での飼育はダメなのよね… 輸入個体なら飼えるよ日本の野生の鳥はカラスに限らず捕まえて飼うのは全部だめ

    57 18/05/08(火)18:23:34 No.503296700

    「」なんてカラスに木の実の殻割りに使われるからな…

    58 18/05/08(火)18:23:52 No.503296772

    カラスって普通に猿より賢いのでは

    59 18/05/08(火)18:23:54 No.503296781

    何気に道具を使うって事を知ってるねこいつら

    60 18/05/08(火)18:24:03 No.503296810

    信号を理解してて横断歩道渡るのもカラス?

    61 18/05/08(火)18:24:11 No.503296829

    >日本語で喋ってくれると助かるんだけど アホー!って言うじゃんカラス!

    62 18/05/08(火)18:25:02 No.503296979

    「」はカラスのくるみ割り機械だからな

    63 18/05/08(火)18:25:03 No.503296985

    鳶のマネして鳶と同じ飛び方して遊んでるグループも居る

    64 18/05/08(火)18:25:07 No.503296997

    >日本語で喋ってくれると助かるんだけど 喋るヒリは多いけどカラスが喋れてたら 文明をもってたかもしれない

    65 18/05/08(火)18:25:09 No.503297009

    ※たまに木の実を割ってもらおうと車道に置いて自分が割られてるカラスがいる…

    66 18/05/08(火)18:25:47 No.503297125

    怪我した鳥なら保護目的のためってことで許されるんだっけな

    67 18/05/08(火)18:26:04 No.503297173

    カラスの賢さ見てると猿じゃなくてこいつらが進化して 鳥人間生まれてもおかしくなかったのでは

    68 18/05/08(火)18:26:35 No.503297282

    鳩だって電車に乗るんだからカラスなら楽勝だろう

    69 18/05/08(火)18:27:17 No.503297406

    だが決してかわいいわけじゃない 他のヒリとケンカしてもまず負けないからな

    70 18/05/08(火)18:27:37 No.503297462

    脳味噌のでかさってどんくらいなんだろうカラス そういう知能の高さって脳の大きさ関係ないのか

    71 18/05/08(火)18:28:15 No.503297573

    神社で水浴びしてるとこに出くわしたんだけど 観光のGAIJINさんが集まって写真撮ってたけど全然逃げぬ

    72 18/05/08(火)18:28:17 No.503297582

    少なくとも狩の概念が単独じゃなくてグループなんだよなカラス キツネが撮ってきた餌を2匹でタッグくんで 一匹がキツネにちょっかい出して餌を落としたところをもう一匹がさらうとかもやったりするし 子犬や子猫さらって食ったりする

    73 18/05/08(火)18:28:25 No.503297606

    ある程度頭の良い生物は娯楽で無意味な行動をとる事が出来るというのは ワリと知られてる話

    74 18/05/08(火)18:28:27 No.503297613

    >鳶のマネして鳶と同じ飛び方して遊んでるグループも居る 鳶が川から魚取ると烏が集団で鳶襲って魚争奪戦始めるからちょくちょく空から魚降ってくるのが困る

    75 18/05/08(火)18:28:59 No.503297694

    うちの屋根で滑り台ごっこすんのやめれ

    76 18/05/08(火)18:29:00 No.503297699

    鹿の耳に糞を詰める

    77 18/05/08(火)18:29:09 No.503297721

    カラスは火を使うところが記録されてる

    78 18/05/08(火)18:29:16 No.503297748

    >うちの屋根で滑り台ごっこすんのやめれ なにそれかわいい

    79 18/05/08(火)18:29:25 No.503297773

    >脳味噌のでかさってどんくらいなんだろうカラス >そういう知能の高さって脳の大きさ関係ないのか 脳の大きさだけが知能と結び付いてたらクジラが人間より賢いことになるからな

    80 18/05/08(火)18:29:43 No.503297819

    >カラスは火を使うところが記録されてる マジかよ…

    81 18/05/08(火)18:29:53 No.503297850

    よく家の屋根の上でタップダンスしてる

    82 18/05/08(火)18:30:06 No.503297906

    >※たまに木の実を割ってもらおうと車道に置いて自分が割られてるカラスがいる… なのでこうやって停車中の車の前に置く 仙台のカラスがそれやっててビックリしたわ

    83 18/05/08(火)18:30:10 No.503297920

    イルカやシャチも相当賢いけどあいつらまだ生活圏が海だからな…

    84 18/05/08(火)18:30:33 No.503297969

    文化を継承してるのは間違いないんだよね

    85 18/05/08(火)18:30:35 No.503297972

    >カラスは火を使うところが記録されてる 伏見神社でろうそくの火付けっぱなしだとカラスが持ってって火事になるから消してくれって注意書きがあったな

    86 18/05/08(火)18:31:16 No.503298105

    一歩間違えたら地球の覇者はカラスだったかもしれない

    87 18/05/08(火)18:31:20 No.503298115

    火事の犯人がカラスだったみたいなやつだな

    88 18/05/08(火)18:31:23 No.503298134

    カラスは火事おこすからな…

    89 18/05/08(火)18:31:25 No.503298138

    >>カラスは火を使うところが記録されてる >伏見神社でろうそくの火付けっぱなしだとカラスが持ってって火事になるから消してくれって注意書きがあったな エンチャントファイアクロウ!

    90 18/05/08(火)18:31:34 No.503298164

    火を怖がらないとかわりとやばいやつだよね

    91 18/05/08(火)18:31:41 No.503298187

    柵に乗ってキコキコ揺すって遊んだり 日本語の発音でわんわん!って真似したり うちの近所のカラスはそろそろ鳥人間に進化してもいい頃

    92 18/05/08(火)18:32:31 No.503298330

    >脳味噌のでかさってどんくらいなんだろうカラス >そういう知能の高さって脳の大きさ関係ないのか 身体に対する脳の割合が大きいほど知能が高い傾向にあると言われてる つまり脳ミソオンリー生命体が最強

    93 18/05/08(火)18:32:37 No.503298353

    まじめに教育したらチンパンジーとかより面白いことになりそうだけど してるとこないのかな

    94 18/05/08(火)18:32:46 No.503298385

    コミュニケーションがとれたら餌を交換条件に仕事とかしてくれるんじゃないだろうか

    95 18/05/08(火)18:33:17 No.503298499

    火が熱いけど取扱い間違えなければ色々燃やせるものってことは理解してるんだもんな

    96 18/05/08(火)18:33:22 No.503298517

    >イルカやシャチも相当賢いけどあいつらまだ生活圏が海だからな… 野生のシャチはパワーバランス理解して人に媚びたり懐いたりするけど 野生のイルカは無鉄砲だから怖い

    97 18/05/08(火)18:33:52 No.503298605

    なんでカラスだけ賢い賢いといわれるんだろう 脳に刺激が来る飛び方でもしてるのか?

    98 18/05/08(火)18:34:02 No.503298641

    やっちゃダメなこととかも理解してくれるんだっけか

    99 18/05/08(火)18:34:12 No.503298685

    カラスにおはようって言ってたら挨拶返すようになったって話をここで聞いた気がする

    100 18/05/08(火)18:35:00 No.503298858

    ゴミ荒らしたら後片付けするように躾けられないかな… 指定日以外に出す上にちゃんとネットしないどこかのバカが悪いんだけども

    101 18/05/08(火)18:35:04 No.503298872

    この間タバコ買いに近所のドラッグストア行く途中で何故か襲われたな… 後ろからバササーって寸止め攻撃6回ぐらいされたよ…何もしてないのに

    102 18/05/08(火)18:35:53 No.503299059

    苦労するな

    103 18/05/08(火)18:35:56 No.503299070

    最近人間は攻撃してこないと気づいたカラスが人を平気で襲うは食料奪い始めるニュースがでていてだめだった

    104 18/05/08(火)18:36:04 No.503299101

    翼の生えた霊長類とはよく言ったもんだね

    105 18/05/08(火)18:36:18 No.503299155

    ガキのいたずらかと思いきや実は犯人はカラスって結構あるよね うちの近所に止めてある車のワイパーのゴム部分が片っ端から持ち去られる事件が続発してたから 警戒して見張ってたら犯人はカラスだったことがあってもうどうしようもねえってなった

    106 18/05/08(火)18:36:23 No.503299171

    子供の頃声帯震わせてカラスの鳴き真似(別に似てない)したら きちんとそれに返すかのようにカラス鳴いてくれて楽しかったな 似てねーよ馬鹿と言われてたかもしれない

    107 18/05/08(火)18:36:36 No.503299221

    カラスは人間がしゃべってる言葉をオウムみたいに真似できる オウムと違ってある程度言葉の意味を理解もできる

    108 18/05/08(火)18:36:39 No.503299227

    カラスにエサやってる女の子が毎朝のようにプレゼントもらってるって話もあったな 小物とかビー玉とか喜びそうなものをピンポイントに集めてくるの

    109 18/05/08(火)18:36:39 No.503299230

    >ゴミ荒らしたら後片付けするように躾けられないかな… >指定日以外に出す上にちゃんとネットしないどこかのバカが悪いんだけども 散らかしたままだと人間がめちゃくちゃ襲ってくる片付けると襲ってこないってことが繰り返せたら覚えると思うけど実行が難しいな

    110 18/05/08(火)18:36:54 No.503299285

    >コミュニケーションがとれたら餌を交換条件に仕事とかしてくれるんじゃないだろうか 人間以外の動物は特例としての犬などを除いて本能的に他社を助けるためのコミニケーションが出来る作りではないから餌を交換条件に仕事をするといい概念は理解できず仕事をすると言う儀式化された行為を人間に対して行った場合餌が貰えるって認識にしかならないらしいな

    111 18/05/08(火)18:37:03 No.503299313

    方言あるんだっけこいつらも

    112 18/05/08(火)18:37:11 No.503299338

    >この間タバコ買いに近所のドラッグストア行く途中で何故か襲われたな… 巣でも作ろうとしてたか 昔カラスをいじめた人に似てたか

    113 18/05/08(火)18:37:25 No.503299383

    >散らかしたままだと人間がめちゃくちゃ襲ってくる片付けると襲ってこないってことが繰り返せたら覚えると思うけど実行が難しいな 人間がいないときに漁ろうってなるだけだからな普通

    114 18/05/08(火)18:37:28 No.503299400

    >こいつはマジで捕まえて鹿にした方がいいと思う しかに?

    115 18/05/08(火)18:38:01 No.503299536

    しかでした