18/05/08(火)17:36:09 めでた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)17:36:09 No.503287818
めでたしめでたし
1 18/05/08(火)17:39:21 No.503288282
は?
2 18/05/08(火)17:39:28 No.503288298
良い選手が良い教育者とは限らないの典型なんだな
3 18/05/08(火)17:42:33 No.503288753
外出許可くれるマン
4 18/05/08(火)17:44:46 No.503289058
教師としても人としてもダメとかどうすればいいんだ
5 18/05/08(火)17:45:29 No.503289162
それでも絶対的な力を持っていれば象徴になれるというデクの指針
6 18/05/08(火)17:45:43 1SBqvpZ2 No.503289198
戦闘能力もないからな
7 18/05/08(火)17:45:45 No.503289202
何があったの?
8 18/05/08(火)17:46:23 No.503289291
何でもありません ちょっと揉めただけです
9 18/05/08(火)17:47:14 No.503289429
マイトは成長しないな…
10 18/05/08(火)17:48:01 No.503289544
結局いつ死ぬんだろうこの骸骨
11 18/05/08(火)17:49:29 No.503289751
作者がキャラの性格や来歴を考えて人となりを一貫させたり 一度描いたことの責任をちゃんと取らない事のあおりをモロに受けたクソ師匠
12 18/05/08(火)17:49:58 No.503289816
残り火OFAの時はかっこよかったよ 好きだったよ
13 18/05/08(火)17:50:10 No.503289843
この話いる?
14 18/05/08(火)17:50:16 No.503289857
ヒーロー科の生徒を寮に入れた意味をよく考えて欲しい
15 18/05/08(火)17:51:30 No.503290038
>この話いる? デコピン習得イベントでしょ!
16 18/05/08(火)17:51:31 No.503290040
保護者相手のあの土下座なんだったの
17 18/05/08(火)17:51:36 No.503290053
100%かぁ...私はすぐできたしなー 緑谷少年らしい工夫をしたまえ
18 18/05/08(火)17:52:02 No.503290115
USSで死ぬべきだった なんで生き恥をさらすんだ
19 18/05/08(火)17:52:57 No.503290252
死ねばいいのに
20 18/05/08(火)17:52:59 No.503290255
AFO戦でも踏ん張って生き延びたのは「私が叱らねばならないからだ」って言ってたのになってのは思う
21 18/05/08(火)17:53:15 No.503290300
よりによってコイツが外出許可を出してるとか…
22 18/05/08(火)17:53:33 No.503290338
生き恥
23 18/05/08(火)17:54:09 No.503290428
よほど手が足りないとかならまだしも エクトプラズム先生がいるから余裕で付き添えるという
24 18/05/08(火)17:54:34 No.503290494
マイトの言葉は全部その場のノリだってのは初期から一貫してるぞ
25 18/05/08(火)17:55:13 No.503290598
ほとんどノリで個性渡してるからな…
26 18/05/08(火)17:55:14 No.503290599
デクだけじゃなくて他の生徒にもあんまりアドバイス出来てなくて教師としている意味あるのか疑問
27 18/05/08(火)17:55:23 No.503290627
>マイトの言葉は全部その場のノリだってのは初期から一貫してるぞ その場のノリで後継者決めたしな
28 18/05/08(火)17:55:26 No.503290642
>マイトの言葉は全部その場のノリだってのは初期から一貫してるぞ その場のノリでもいいから言葉の責任は取れよ
29 18/05/08(火)17:55:49 No.503290729
アゴとがりすぎなんだよ
30 18/05/08(火)17:55:58 No.503290766
OFAの使い方教えてくれないしな
31 18/05/08(火)17:55:59 No.503290771
死に時逃しまくってる…
32 18/05/08(火)17:56:09 No.503290808
>デクだけじゃなくて他の生徒にもあんまりアドバイス出来てなくて教師としている意味あるのか疑問 君の個性は強いからゴリ押しの方がいいぞ!って言われたせつしま弱かった…
33 18/05/08(火)17:56:49 No.503290946
まあ実際後継者探しに来たからもう見つけた以上学校に居る意味は無い
34 18/05/08(火)17:57:00 No.503290985
>OFAの使い方教えてくれないしな わからない 私はセンスでOFAを使っていた
35 18/05/08(火)17:57:25 No.503291063
>AFO戦でも踏ん張って生き延びたのは「私が叱らねばならないからだ」って言ってたのになってのは思う すごくカッコよかったのにね…
36 18/05/08(火)17:57:51 No.503291133
常に100%使ってたわけじゃないよって下方修正されることで100%でエリちゃん振り回した僕を刺してきた
37 18/05/08(火)17:57:54 No.503291146
AFO戦までは本当に好きだったよ師としては未熟なのも含めてさ
38 18/05/08(火)17:58:26 No.503291270
せめてフルカウルぐらい教えても良かったんじゃねえかな…
39 18/05/08(火)17:58:40 No.503291331
実はしんでてヴィランが入れ替わってる 展開に今からでもならないかな…
40 18/05/08(火)17:58:41 No.503291334
冗談抜きで死んどくべきだった… というか決戦終えてから良い所が全く浮かばねえ
41 18/05/08(火)17:58:50 No.503291359
>マイトの言葉は全部その場のノリだってのは初期から一貫してるぞ 逆にこの漫画でその場のノリ以外で発せられたセリフあるの
42 18/05/08(火)17:59:01 No.503291404
「デクママに向かってああ言わせたからにはこういう行動は取らせられない」 みたいなキャラの行動に対する配慮みたいなの本当ないよねマイトに限らず
43 18/05/08(火)17:59:05 1SBqvpZ2 No.503291424
鍛えてる間ヴィランどうするんだってサーには言ってたのに… なんでデクみたいな才能のない無能に…
44 18/05/08(火)17:59:08 No.503291434
だってフルカウルって別に教えるもんじゃないし 本来全身で使うのが当たり前なんだから
45 18/05/08(火)17:59:30 No.503291505
>だってフルカウルって別に教えるもんじゃないし >本来全身で使うのが当たり前なんだから …
46 18/05/08(火)17:59:40 No.503291542
最初から使いこなせてたから下手くそな僕の気持ちがわからない
47 18/05/08(火)17:59:50 No.503291585
スタッフが勝手にねじ込んだアニオリみたいだったなジェントル
48 18/05/08(火)18:00:16 No.503291680
デク本当にOFA向いてる?
49 18/05/08(火)18:00:35 No.503291753
>スタッフが勝手にねじ込んだアニオリみたいだったなジェントル インターン編でも似たようなこと言われてましたね…
50 18/05/08(火)18:00:57 No.503291819
インターンは劇場版だし…
51 18/05/08(火)18:01:17 No.503291896
まぁなんで教えられないかといえば デクの身体が貧弱なのもあるわけだけどさ…
52 18/05/08(火)18:01:38 No.503291964
AFO戦からずっとアニオリ
53 18/05/08(火)18:02:04 No.503292028
劇場版と連動するアニオリってあるよね
54 18/05/08(火)18:02:14 No.503292065
もう退場してほしい
55 18/05/08(火)18:02:36 No.503292147
デクは何するのが最適解って言ったら能力使わない時の肉体さっさとっ鍛えろよだけで済むからな
56 18/05/08(火)18:02:42 1SBqvpZ2 No.503292166
としのりサーのこと嫌いなんだと思うよ
57 18/05/08(火)18:02:47 No.503292185
>最初から使いこなせてたから下手くそな僕の気持ちがわからない まぁ無個性のまま鍛えて雄英に入ったしマジで分からないとは思う 何でヒーローになりたいのに何もしてないのって
58 18/05/08(火)18:02:51 No.503292203
>デクは何するのが最適解って言ったら能力使わない時の肉体さっさとっ鍛えろよだけで済むからな いやセメントガン使えよでもいいよ
59 18/05/08(火)18:02:53 No.503292212
ヒロアカのおかげで他のジャンプ漫画や新人の漫画が批判や荒らしの目から逸らされて文字通り平和の象徴として批判を一手に引き受けてくれてるのはありがたい
60 18/05/08(火)18:03:02 No.503292247
身体が貧弱なので毎朝一緒にトレーニングしてあげているとかそういう描写を入れてほしい
61 18/05/08(火)18:03:12 No.503292276
デクにOFAは間違いなく向いてないよ 本人の体の状態が出力に影響するのはマイトが怪我後に全盛時のパワー出せないことからも明らかだし ならどんなに頑張ってもチビゆえの筋力量の不足は絶対について回る
62 18/05/08(火)18:03:34 No.503292363
補講編があるだろ!急な本物ケミィ登場でアニオリっぽいけど!
63 18/05/08(火)18:03:46 No.503292408
>としのりサーのこと嫌いなんだと思うよ やめてって言っても勝手にプライベート見てくるし挙句死ぬ死ぬ言ってくる奴なんて好きになれる要素ないだろ…
64 18/05/08(火)18:03:46 No.503292413
マンツーマンで一生懸命鍛えてそれからデクの肉体に合うよう戦闘をカスタマイズするのが普通なのに最近までそのマンツーマンもしてないからね
65 18/05/08(火)18:04:38 No.503292595
>ヒロアカのおかげで他のジャンプ漫画や新人の漫画が批判や荒らしの目から逸らされて文字通り平和の象徴として批判を一手に引き受けてくれてるのはありがたい インターン編と同時に連載してても輝きを失わなかったU19という漫画がですね
66 18/05/08(火)18:04:43 No.503292619
20%のパワーでサーの使ってたハンコぶっ飛ばした方が衝撃波より威力出ると思う
67 18/05/08(火)18:04:59 No.503292674
AFO戦前にサー出して死ぬ予知覆したならよかったんじゃないの 本当はあの段階で死なないのはわかってたってことだよね?
68 18/05/08(火)18:05:08 No.503292697
>補講編があるだろ!急な本物ケミィ登場でアニオリっぽいけど! サー→黒霧捕縛!巨人なんでか逃げた…→ケミィ本物がアレ→音で殺す→ジェントルだっけ?
69 18/05/08(火)18:05:08 1SBqvpZ2 No.503292700
だって私才能の塊だったから人に教えるの苦手だし
70 18/05/08(火)18:05:16 No.503292726
補講編も粘着アンチがちょっとマシになったくらいでかっちゃんがアレなままだったしアニオリでも問題ナシ!
71 18/05/08(火)18:05:23 No.503292741
師匠は必ずしも弟子につきっきりにならず 弟子が独自の路線で成長していくのを見守るのも大事なのだ… みたいなのはそりゃよくあるけどこの場合当てはまらないよね… よくあるからって無思慮にやっていいもんじゃない
72 18/05/08(火)18:05:37 No.503292785
>やめてって言っても勝手にプライベート見てくるし挙句死ぬ死ぬ言ってくる奴なんて好きになれる要素ないだろ… ほんとに嫌な奴だこれ…
73 18/05/08(火)18:05:52 No.503292830
>AFO戦前にサー出して死ぬ予知覆したならよかったんじゃないの >本当はあの段階で死なないのはわかってたってことだよね? つーか周りの光景まで見えるから サーはAFOが生きてることも知ってた筈
74 18/05/08(火)18:05:59 No.503292850
最初のゴミ掃除トレーニングぐらいしか何もしてない気がする
75 18/05/08(火)18:06:03 No.503292861
死に時を間違えたってAFOに言わせたら普通はそうじゃない所を書いてくと思うんだけど未だにこいつ死に時間違えたよなって思っちゃう
76 18/05/08(火)18:06:59 No.503293094
ジェントルが落伍の成れの果てだって言っててデクは共感してたけど お前はまず落伍にすら辿り着けてなかったじゃねえかって 1回きちんと叱られるべきだしそうしたくないなら叱る必要のあるような描写入れない展開にしてほしい 変にルールと正義の狭間みたいな展開にするから色々な人間の株が落ちていく
77 18/05/08(火)18:07:17 No.503293155
別にいなくてもいい師匠が新世代王道だぞ
78 18/05/08(火)18:07:28 No.503293186
どんなに仲良しでも自分のうんこしてるところから何まで勝手に見られたと思うと生理的嫌悪感を拭うのは不可能だよ
79 18/05/08(火)18:07:29 No.503293188
デクの部屋の窓に張り付いて覗いてきた下痢山の事忘れるのやめてあげて
80 18/05/08(火)18:07:34 No.503293210
諸悪の根源
81 18/05/08(火)18:08:17 No.503293347
それはそれとして予知があたるのかあたらないのか最後までふわっふわしてたしすごい
82 18/05/08(火)18:08:19 No.503293350
デクはトップヒーローって肩書きに憧れてただけでオールマイト本人はどうでもいいって感じだったけど オールマイトもデクとかもうどうでもいいな…って感じになってきて笑う
83 18/05/08(火)18:08:24 No.503293371
>だって私才能の塊だったから人に教えるの苦手だし 爺に教えられた事そのまま伝えるぐらいはしろや!
84 18/05/08(火)18:08:40 No.503293458
その場のノリでOFA渡したのがすべての始まりなんだもんな…
85 18/05/08(火)18:08:44 No.503293479
オ「私は才能あったから君の悩みはよく分からないんだ」 デ「やっぱりオールマイトはすごいや…!」
86 18/05/08(火)18:08:46 No.503293496
未だにAFOにかったの納得行かない AFO能力使うの下手すぎる…
87 18/05/08(火)18:08:50 No.503293515
今回の外出許可とか 最早堀越先生マイトのこと嫌いなんじゃねえかなとすら思う…
88 18/05/08(火)18:09:46 No.503293734
>今回の外出許可とか >最早堀越先生マイトのこと嫌いなんじゃねえかなとすら思う… 戦闘の余波でフィルムごと壊れましたとかでよかろうものを わざわざデクが証拠隠滅にビデオ拾うシーン挟むあたり デクのこともどこまで狙ってクソに描いてるのか解らない
89 18/05/08(火)18:09:50 No.503293744
自分は助けたいときに人助けできるように報告書とかの作成で優秀なサーを信頼はしてた ヴィジランテの単行本おまけの補完だけど
90 18/05/08(火)18:10:29 No.503293902
教師としては未熟で失敗が多いってのも面白い設定だけど この人はそれ以前の問題に見える
91 18/05/08(火)18:10:33 No.503293916
>未だにAFOにかったの納得行かない >AFO能力使うの下手すぎる… だって初心者向けの個性ばっかり集めてるし…
92 18/05/08(火)18:10:36 No.503293924
ヒロアカに限らずだけど「分かってる」描写だけ入れる作品はたまに見かける 「分かってる」だけで別にそれを解決する気は無い奴
93 18/05/08(火)18:10:56 No.503293982
>未だにAFOにかったの納得行かない >AFO能力使うの下手すぎる… だってあいつ神話級個性集めてないんだもん…
94 18/05/08(火)18:10:58 No.503293993
補講編見るにAFOは保育園襲えば楽に強化できた
95 18/05/08(火)18:11:06 No.503294020
いうことを聞く聞かない以前に 教えなきゃいけないこと全然伝えてないよね 何のためにわざわざ教師役で近くへ行ったのか 能力亡くなってからじゃフォローできないのに
96 18/05/08(火)18:11:07 No.503294022
>教師としては未熟で失敗が多いってのも面白い設定だけど >この人はそれ以前の問題に見える 教師というか人としてそれはどうなのみたいなシチュが多すぎる
97 18/05/08(火)18:11:15 No.503294049
本編だと結局マイトとサーの信頼とか何一つわからんからな… 師匠の相棒ってポジションなのに
98 18/05/08(火)18:11:19 No.503294060
デクがOFAを継ぐのに相応しい存在になるようにするんじゃなくて他の人間に渡す展開を潰す方向に舵切るのやめてくれないかな……
99 18/05/08(火)18:11:26 No.503294087
AFOは弱小ヤクザ襲えば最強の力手に入れられたのにね…
100 18/05/08(火)18:11:27 No.503294089
>未だにAFOにかったの納得行かない >AFO能力使うの下手すぎる… あそこはまだ自分はやることもうやったからマイトに嫌がらせしたいだけで済む 問題は手マンが全く強敵に感じないところだ
101 18/05/08(火)18:11:28 No.503294095
名選手が名トレーナーや監督になれるわけではないけど酷すぎる
102 18/05/08(火)18:12:05 No.503294213
>だってあいつ神話級個性集めてないんだもん… オバホの個性を奪われてたら危なかった…流石ヤクザだ…
103 18/05/08(火)18:12:17 No.503294250
>ヒロアカに限らずだけど「分かってる」描写だけ入れる作品はたまに見かける >「分かってる」だけで別にそれを解決する気は無い奴 読者に舐められたくないのか触れとくけど解決する技量までないのはちょっとね
104 18/05/08(火)18:13:16 No.503294451
落ちこぼれのミリオをあそこまで鍛え上げたサーの方が師匠としては断然優秀なんだよなぁ…
105 18/05/08(火)18:13:33 No.503294506
あの段階でオールマイトvsアフォやっちゃったのも漫画としては割と失敗だよなって いや当時は読んでて面白かったけど柱間vsマダラくらいの立ち位置じゃんあの戦い
106 18/05/08(火)18:13:38 No.503294523
個性消滅弾に再生と破壊に巻き戻しにあてにならない未来予知 神話編はやっぱおかしい
107 18/05/08(火)18:13:43 No.503294551
そもそもOFAとかすぐある程度の力を使えて当然みたいな雰囲気すらあるし…
108 18/05/08(火)18:13:48 No.503294595
ヒーロー以前に大人として失格すぎる
109 18/05/08(火)18:13:58 No.503294653
>問題は手マンが全く強敵に感じないところだ 手マンに使える個性全部上げたなら分かるんだけど してるのかな…
110 18/05/08(火)18:14:17 No.503294725
普通未熟だとそこから成長するものだけど なんで退化するの
111 18/05/08(火)18:14:22 No.503294752
え?もうバレ来たの
112 18/05/08(火)18:14:26 No.503294767
>落ちこぼれのミリオをあそこまで鍛え上げたサーの方が師匠としては断然優秀なんだよなぁ… ついでに本人も無能力なりに鍛え上げてたから 漫画の破壊者ではあるけどサーのその辺はマイトよりよほど立派な気がする…
113 18/05/08(火)18:14:29 No.503294781
>補講編見るにAFOは保育園襲えば楽に強化できた もしオバホみたいのいたら返り討ちだぞ
114 18/05/08(火)18:14:34 No.503294797
いいですよね デクの動きしか当たらなかった未来予知
115 18/05/08(火)18:14:41 No.503294824
連合の人達はなんで手マンに従ってんの…?ってくらいあの中だと弱いからな
116 18/05/08(火)18:14:44 No.503294836
そもそもミリオの方がOFAに相応しいじゃなくてデクが相応しくないだけだからミリオに断られたなら他をあたって欲しい
117 18/05/08(火)18:15:13 No.503294934
手マンは凄いよ 主人公のライバルみたいな立ち位置の癖に大人子供のダメ人間で主人公との因縁も微妙で能力も微妙だ
118 18/05/08(火)18:15:17 No.503294952
>あの段階でオールマイトvsアフォやっちゃったのも漫画としては割と失敗だよなって >いや当時は読んでて面白かったけど柱間vsマダラくらいの立ち位置じゃんあの戦い 主役はデク含めた次世代だからなあ
119 18/05/08(火)18:15:21 No.503294960
サーは頭サーだけど筋肉だけであれだけ強いから努力は本物だと思う
120 18/05/08(火)18:15:45 No.503295049
手マンは五指で触れないと発動しないってクソ個性だからな
121 18/05/08(火)18:15:48 No.503295060
デクがOFA手離したくないというのもあるんだろうが こいつも自分の目が曇ってた事を認めず無個性の中学生だって後継者に相応しい!って駄々こねてるんだよな…
122 18/05/08(火)18:16:00 No.503295105
だってとしのり自身無個性だったから無個性にしかあげたくないだろうし…
123 18/05/08(火)18:16:28 No.503295201
>主役はデク含めた次世代だからなあ 次世代が育ってないんだけど…手マンとかどうするのアレ
124 18/05/08(火)18:16:28 No.503295202
手マン30代だっけか
125 18/05/08(火)18:16:31 No.503295210
決戦後から見なくなったからいまどんな感じなのかわからない
126 18/05/08(火)18:16:48 No.503295250
デメリットないだけいいだろ手マン A組のあの能力はなんなんだ
127 18/05/08(火)18:17:17 No.503295333
手マン30代だからジェントルより歳上の可能性あるのか…
128 18/05/08(火)18:17:24 No.503295369
インターン編は作者の自分がバカにされるのが許せないって意思はひしひしと感じる後付け説明の多さだった だいたい矛盾してる
129 18/05/08(火)18:17:37 No.503295423
インターン終わってようやく作品がアカデミアになってくれると思ったらお出しされる落伍者
130 18/05/08(火)18:17:42 No.503295448
手マンは日常生活めっちゃ不便でデメリットだらけだぞ
131 18/05/08(火)18:17:45 No.503295452
連合実は能力だけならヤバいのかなりいるよ めっちゃ弱い手マンがトップだから勘違いされがちだけど
132 18/05/08(火)18:17:50 No.503295466
手マンって五本指で物が持てないぐらいかな
133 18/05/08(火)18:18:00 No.503295492
su2384176.jpg わからねぇなオールマイト!
134 18/05/08(火)18:18:12 No.503295544
発動条件が手で触れるって簡単なようでいて実は厳しい 遠距離攻撃系の個性に対してはガン不利だし 接近戦タイプの個性に対しては接近状態でこそ強い相手と取っ組み合いしないといけないから 結局本人が体術鍛えないと活かしきれないんだよね しかも即死と言うには効きが微妙…
135 18/05/08(火)18:18:18 No.503295572
>インターン編は作者の自分がバカにされるのが許せないって意思はひしひしと感じる後付け説明の多さだった いいですよね突然生えてきた組長
136 18/05/08(火)18:18:23 No.503295585
タイトルのせいでデク達が在学中に世界規模の事件に首突っ込んでいかなきゃいけないのが色々とおしい
137 18/05/08(火)18:18:29 No.503295612
>A組のあの能力はなんなんだ 夜に使いにくい常闇がマジ…
138 18/05/08(火)18:18:35 No.503295634
>su2384176.jpg >わからねぇなオールマイト! ノリで生きてる感あるよな
139 18/05/08(火)18:18:43 No.503295666
手マンはインターン編見てもオバホとコンプレスの下位互換だからな っていうかコンプレスの性能が頭おかしい
140 18/05/08(火)18:19:05 No.503295750
>インターン編は作者の自分がバカにされるのが許せないって意思はひしひしと感じる後付け説明の多さだった >だいたい矛盾してる バカな設定ならバカな設定で突き抜けたり過去を無視してくれればいいのに いちいち蒸し返すから深く読んでない読者すら困惑するレベル
141 18/05/08(火)18:19:54 No.503295957
やめよう インターン編の個性どもと比較するのは不毛だ
142 18/05/08(火)18:20:23 No.503296066
>っていうかコンプレスの性能が頭おかしい 個性で変化した体も容赦なく玉に出来るの強すぎる あれどうなってんだ本当に
143 18/05/08(火)18:20:55 No.503296164
例えば最近だと「侵入者が来たらその時点で警報鳴らして学祭中止にするからな!」みたいな 自分から動きづらくなるよう首絞めるのは何考えてやってるのか疑問だ
144 18/05/08(火)18:21:01 No.503296185
手マンは身動き取れないオバホ相手にイキってんのが最高にカッコ悪かったよ…
145 18/05/08(火)18:21:04 No.503296196
OFAとAFOが同時に引退して 次世代はヒーローもヴィランも雑魚ばっかだし案外平和なんじゃね?
146 18/05/08(火)18:22:12 No.503296395
悪にも正義にも後継者問題が…
147 18/05/08(火)18:22:46 No.503296502
飛ばされたデクが帰って来たの笑った
148 18/05/08(火)18:23:15 No.503296617
AFOもオールマイトに嫌がらせしたいことしか分からなくて どれだけ世を乱してたとか一切わからんぞ
149 18/05/08(火)18:23:32 No.503296696
>飛ばされたデクが帰って来たの笑った 1週後だからお返事ですらないしなんなのあれ…
150 18/05/08(火)18:23:36 No.503296705
>>インターン編は作者の自分がバカにされるのが許せないって意思はひしひしと感じる後付け説明の多さだった >いいですよね突然生えてきた組長 紙面で読者と交流してたよね…
151 18/05/08(火)18:23:43 No.503296742
>飛ばされたデクが帰って来たの笑った 神妙な顔でテクテク歩いてきて小競り合いありましたって報告してて ちょっと俺には意図がよくわからなかった
152 18/05/08(火)18:23:47 No.503296757
>っていうかコンプレスの性能が頭おかしい ヴィラン拘束するには最強の能力だと思うんだが ブドウ頭とえらい違いよね
153 18/05/08(火)18:24:06 No.503296818
手マンはミリオやステインよろしく超人的な身体能力無いのも微妙さに拍車をかける
154 18/05/08(火)18:24:11 No.503296828
どっちも後継者に悩んでるようで その実アレだよね 他の奴後継者に選べばどうにでもなりそうだよね
155 18/05/08(火)18:24:23 No.503296865
>飛ばされたデクが帰って来たの笑った 戦ったのか?に揉めましたって返すのが事実隠蔽したいって感じのデクだ!
156 18/05/08(火)18:24:39 No.503296901
>AFOもオールマイトに嫌がらせしたいことしか分からなくて >どれだけ世を乱してたとか一切わからんぞ なんか良くわかんないけど皆怯えてたって説明あっただろ
157 18/05/08(火)18:24:41 No.503296916
>例えば最近だと「侵入者が来たらその時点で警報鳴らして学祭中止にするからな!」みたいな >自分から動きづらくなるよう首絞めるのは何考えてやってるのか疑問だ ヒーロー科は他科と軋轢あって実質悪く言われてるのクローズアップして文化祭の出し物で響かせるってハードル上げたと思ったらそれは一部が反発してるだけでスルーしそうなのは何を考えてるんだろう
158 18/05/08(火)18:24:55 No.503296961
嫌がらせしたいならワープマンで何でも出来るんだけど何か知らんが何もしないし捕まってしまった
159 18/05/08(火)18:25:15 No.503297024
何の躊躇いもなく証拠隠滅するのが最高に僕って感じだ
160 18/05/08(火)18:25:18 No.503297033
>例えば最近だと「侵入者が来たらその時点で警報鳴らして学祭中止にするからな!」みたいな >自分から動きづらくなるよう首絞めるのは何考えてやってるのか疑問だ 最終的に「警報が鳴らなければ何やってもセーフ」になったし やっぱ雄英頭回るなチクショー!
161 18/05/08(火)18:25:21 No.503297041
どうも作者が問題児の問題児たる部分を矯正すべきじゃないと思ってるフシがあるんで 人間的成長が全然描けないんだよね 補講でかっちゃんがガキに自嘲的に説教したのは短所を自覚して反省したフラグかと思ったら 特にそんなこともなく音で殺すし
162 18/05/08(火)18:25:28 No.503297068
>例えば最近だと「侵入者が来たらその時点で警報鳴らして学祭中止にするからな!」みたいな >自分から動きづらくなるよう首絞めるのは何考えてやってるのか疑問だ 多分何も考えずにやってると思う… そしていざその状況になったらてきとうに胡麻化して切り抜ける…
163 18/05/08(火)18:25:39 No.503297098
ビデオカメラは先生に提出するかもしれないだろ! 文化祭の後で!
164 18/05/08(火)18:25:51 No.503297136
>例えば最近だと「侵入者が来たらその時点で警報鳴らして学祭中止にするからな!」みたいな >自分から動きづらくなるよう首絞めるのは何考えてやってるのか疑問だ りあるっぽいでしょ?
165 18/05/08(火)18:26:13 No.503297199
お互い傷だらけで揉めましたもないよな 揉めたにしても間違いなく殴り合ってんじゃねえかお前ら その時点で問題だよ学生として!
166 18/05/08(火)18:26:39 No.503297296
ネズミ「警報が鳴ったら中止とは言ったが警報を鳴らす権利はこちらにある」
167 18/05/08(火)18:26:49 No.503297317
>文化祭の後で! キャラはともかく読者には全部筒抜けなんだぞ!
168 18/05/08(火)18:27:26 No.503297432
強い個性出すのはいいけどそれをどうやって攻略するのかとか全然考えてないよね堀越先生 能力バトルなのにその辺の駆け引き全然やらない
169 18/05/08(火)18:27:32 No.503297451
>どうも作者が問題児の問題児たる部分を矯正すべきじゃないと思ってるフシがあるんで >人間的成長が全然描けないんだよね 咄嗟に動いちゃうことが美点であるというのは1話で提示されてるからある意味ぶれてはいないんだろう なのにそのせいで梅雨ちゃん泣かせたり警察のクソ犬に窘められたり親が怒ったりするから 結局どうなんだってなるし反省してねーなこいつともなる
170 18/05/08(火)18:27:54 No.503297513
デク顔拭ってたけど全身わりとズタボロだし ごまかせるもんじゃないと思うんだけどな…
171 18/05/08(火)18:28:09 No.503297556
インターン編とかヴィラン連合が関わってたら帰るぞみたいな雰囲気だったけど そもそもヴィラン連合が危険視されるのは危ないからでは…ヤクザのカチコミも危ないのでは…
172 18/05/08(火)18:28:41 No.503297648
またアゴ伸ばしてら 今日はそんな嫌なことでもあったか
173 18/05/08(火)18:28:42 No.503297654
>強い個性出すのはいいけどそれをどうやって攻略するのかとか全然考えてないよね堀越先生 >能力バトルなのにその辺の駆け引き全然やらない オバホもジェントルも敗因は「何故か殴り合いに付き合ってしまった」だからな…
174 18/05/08(火)18:29:02 No.503297706
エリちゃんのドアップ顔が先生のお気に入りなのかもしれない でも毎度目がでかくてちょっと怯む
175 18/05/08(火)18:29:10 No.503297723
>ごまかせるもんじゃないと思うんだけどな… 犬マン誰の血の匂いかは分かってるから拭っても意味無いのにね…
176 18/05/08(火)18:29:25 No.503297770
>ネズミ「警報が鳴ったら中止とは言ったが警報を鳴らす権利はこちらにある」 アナログな判断で戦国時代に見張りが法螺貝でしらせるのと同じレベルとは恐れ入る
177 18/05/08(火)18:30:04 No.503297896
流石にデク除籍だろ
178 18/05/08(火)18:30:10 No.503297922
>インターン編と同時に連載してても輝きを失わなかったU19という漫画がですね とびっきりの糞は糞なんでね...
179 18/05/08(火)18:30:51 No.503298026
というか真面目に除籍されたほうが漫画としていいと思う 学生であることの拘束がキツすぎる
180 18/05/08(火)18:30:53 No.503298032
>またアゴ伸ばしてら >今日はそんな嫌なことでもあったか 警察にお世話にでもなったんじゃない
181 18/05/08(火)18:31:11 No.503298089
>結局どうなんだってなるし反省してねーなこいつともなる かっちゃんなんて反省ポイント何回も通過したのに未だにクソ煮込み
182 18/05/08(火)18:31:41 No.503298189
ヒロアカの失敗の一つにエリート校の雄英入った事があると思う
183 18/05/08(火)18:31:42 No.503298192
雄英学閥じゃないと最高のヒーローになれないでしょ!!
184 18/05/08(火)18:31:54 No.503298221
デクもかっちゃんもちゃんと怒ってくれる人いないし反省しようがないよね
185 18/05/08(火)18:31:57 No.503298231
ルールを破ってでも行動するのがかっこいいみたいなところがあるからな…
186 18/05/08(火)18:32:22 No.503298298
>ヒロアカの失敗の一つにエリート校の雄英入った事があると思う 賢い行動取らないから邪魔にしかなってないよねえ…
187 18/05/08(火)18:32:32 No.503298339
カメラどうする気なんだろう…
188 18/05/08(火)18:32:55 No.503298409
だいたいこいつが悪い
189 18/05/08(火)18:33:00 No.503298430
問題児的な行動含めて個性扱いしてんのが問題クラス過ぎる