18/05/08(火)16:34:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)16:34:49 No.503279438
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/08(火)16:36:06 No.503279598
50代!
2 18/05/08(火)16:36:48 No.503279685
結構いいまとめじゃないか?
3 18/05/08(火)16:37:00 No.503279715
アニメって何歳まで熱中してて良いんだろ
4 18/05/08(火)16:38:29 No.503279897
傑作かは個人の感想としてまともに向き合ったのは分かる
5 18/05/08(火)16:38:38 No.503279915
鉄血は60代がいるらしいしい
6 18/05/08(火)16:39:19 No.503280011
>アニメって何歳まで熱中してて良いんだろ アニメを見ていて良い歳と悪い歳があるのか?
7 18/05/08(火)16:39:20 No.503280012
やだやだ最後に正義が勝つお話がいいの!
8 18/05/08(火)16:39:37 No.503280046
>アニメって何歳まで熱中してて良いんだろ 「」は何歳まで見続けるつもり?
9 18/05/08(火)16:39:49 No.503280061
ピンクなだけで女性の意見かなって思っちゃうから色の刷り込みって怖いね
10 18/05/08(火)16:40:33 No.503280159
アニメじゃないけどダクソ2をめっちゃやりこんでるおじいちゃんとか バイオめっちゃやりこんでるおじいちゃんとかいるから年齢は関係ない
11 18/05/08(火)16:40:48 No.503280191
>アニメって何歳まで熱中してて良いんだろ 個人で完結するなら別に幾つまでとかないんじゃねえかな…
12 18/05/08(火)16:40:58 No.503280214
ファーストってサビという絶対的な悪がいてそれを討伐する話に見えるけど時代のズレを感じる
13 18/05/08(火)16:41:18 No.503280255
>アニメを見ていて良い歳と悪い歳があるのか? そんなこともわからないのか…!
14 18/05/08(火)16:42:18 No.503280392
アニメを創る側には年齢制限がないのに見る側は制限があると考えるのも変な話だよな
15 18/05/08(火)16:43:05 No.503280482
ガンダムシリーズの8割ぐらいは勧善懲悪だよね?
16 18/05/08(火)16:43:09 No.503280497
>やだやだ最後に正義が勝つお話がいいの! (腐敗した)正義の治安維持側が勝つお話だし…
17 18/05/08(火)16:43:54 No.503280598
>アニメを見ていて良い歳と悪い歳があるのか? >そんなこともわからないのか…! 良し悪しはともかく30も後半になって見る気力が衰えてきたとは感じる
18 18/05/08(火)16:44:29 No.503280662
>ガンダムシリーズの8割ぐらいは勧善懲悪だよね? 平成…というか富野以外ならそうだね
19 18/05/08(火)16:44:36 No.503280682
>ガンダムシリーズの8割ぐらいは勧善懲悪だよね? ううn…?
20 18/05/08(火)16:45:27 No.503280795
画像以外で大量虐殺やって勝った陣営ってあるん?
21 18/05/08(火)16:48:04 No.503281134
>画像以外で大量虐殺やって勝った陣営ってあるん? 鉄血規模の虐殺ならどの陣営もやってね?
22 18/05/08(火)16:49:25 No.503281321
ターンエーとかびっくりするくらい勧善懲悪だし…
23 18/05/08(火)16:49:56 No.503281411
>ターンエーとかびっくりするくらい勧善懲悪だし… だから福井に驚かれたんだ
24 18/05/08(火)16:50:57 No.503281541
ソーラシステムやグリプス2は主人公側が使って勝ったつってもいいんじゃないの
25 18/05/08(火)16:53:11 No.503281826
画像の作品でこれどうなのよってのは大概ガンダムでは大体やってる パイロットや重要人物が生身で撃たれて死ぬなんて初代からしてざらだ
26 18/05/08(火)16:57:01 No.503282319
バイク戦艦とか今でもえぐいと思う 乗ってるだけで人殺しに加担することになるの良いよね…
27 18/05/08(火)16:57:43 No.503282423
種とかもさらって派手に死んでるからな
28 18/05/08(火)16:57:53 No.503282437
独立戦争して勝つガンダムが見たい 独立行為そのものが悪みたいな扱いだし
29 18/05/08(火)17:10:37 No.503284242
画像は監督は勧善懲悪としては描いてないけど Pと脚本は勧善懲悪として作ってるかな
30 18/05/08(火)17:12:43 No.503284529
長井「報いを受けて全滅するべき」
31 18/05/08(火)17:13:08 No.503284588
少なくとも彼らは善を推奨したわけでも悪を懲らしめたわけでもないし勧善懲悪というなら主役にはなれない
32 18/05/08(火)17:13:11 No.503284593
お前マリーだろ
33 18/05/08(火)17:14:50 No.503284819
報いなんているの? 殺し殺されの戦争でそんな事考えてたらキリないよ
34 18/05/08(火)17:21:44 No.503285746
敵である者を全て滅ぼせば良いのでは?
35 18/05/08(火)17:23:46 No.503286021
ターンエーは個人として悪いことをしたしてないの善悪というより 人間がもともと持ってる善性と悪性って意味での勧善懲悪だよね
36 18/05/08(火)17:24:34 No.503286119
報いというか敵を作って滅ぼせなかったのだから彼らの力が弱かったというだけでは 見積もりの甘さとも言えるし運の悪さとも言い換えれるが
37 18/05/08(火)17:26:05 No.503286321
そもそものスタート地点がめっちゃマイナスだから 出来る限りの手を尽くして頑張っても手が届かないのいいよね… よくないけどたまにはこういうのもいい
38 18/05/08(火)17:27:48 No.503286565
ガエリオとジュリエッタが死んでれば案外とんとんだったかもしれない そこは聖域なので結局NGだろうが
39 18/05/08(火)17:28:51 No.503286717
強い奴が生き残るのが戦争だからしょーがないよね…
40 18/05/08(火)17:29:11 No.503286778
>ターンエーとかびっくりするくらい勧善懲悪だし… アグリッパとかはこいつクソっすねで済むけど Dカウンターとかギムはディアナ様の向こう見ずな政策に振り回されてる感じ
41 18/05/08(火)17:29:19 No.503286798
まぁ新撰組やヤクザ映画をモチーフにしてるから滅びるのはもう避けられない
42 18/05/08(火)17:29:46 No.503286871
>そこは聖域なので結局NGだろうが 聖域なのはガンダムマイスターと一緒だよね
43 18/05/08(火)17:29:52 No.503286892
アニメでやることじゃないとかよく言われるけど なんでアニメじゃダメなのかよく解らない
44 18/05/08(火)17:30:49 No.503287025
>そもそものスタート地点がめっちゃマイナスだから 出来る限りの手を尽くして頑張っても手が届かないのいいよね… その視点から見ると成果はあったと思う 結果としてメンバーの大半は第二の人生を獲得しているわけだしオルガとミカも自分が欲しかった物は手に入ってるし
45 18/05/08(火)17:30:53 No.503287033
>ガエリオとジュリエッタが死んでれば案外とんとんだったかもしれない >そこは聖域なので結局NGだろうが アニメで味方死ななすぎ問題はよくあることだけど 敵対陣営でそういうのを見るのは珍しい
46 18/05/08(火)17:32:22 No.503287248
草案だと最終回の締めはライドの復讐だけだったんだっけ
47 18/05/08(火)17:33:21 No.503287409
監督の全滅案が鉄華団以外にも及ぶのかどうか分からなかった まぁラスタル生存は確定だったろうけど
48 18/05/08(火)17:35:14 No.503287680
>ガンダムでやることじゃないとかよく言われるけど >なんでガンダムじゃダメなのかよく解らない
49 18/05/08(火)17:35:48 No.503287764
>アニメでやることじゃないとかよく言われるけど >なんでアニメじゃダメなのかよく解らない 少なくともダインスレイブ無双はロボットアニメでやることじゃなかったとは思ってるよ
50 18/05/08(火)17:36:01 No.503287800
>ガンダムでやることじゃないとかよく言われるけど >なんでガンダムじゃダメなのかよく解らない G先輩もそれ言われ続けてもう20年以上か…
51 18/05/08(火)17:36:19 No.503287841
単に仁義なき男たちをガンダムでやっただけだよね…
52 18/05/08(火)17:36:24 No.503287849
殺人ドカベンを野に放ったのはちょっと…
53 18/05/08(火)17:36:42 No.503287882
>ガンダムでやることじゃないとかよく言われるけど >なんでガンダムじゃダメなのかよく解らない Gガンでもうそのへんはさんざん言われたからな… むしろガンダムらしさってなんなんだってハゲ自身が聞いてくるしな
54 18/05/08(火)17:37:12 No.503287952
むしろガンダムじゃなくてできたガンダムなんてあったか?っていう…
55 18/05/08(火)17:37:39 No.503288024
>>アニメでやることじゃないとかよく言われるけど >>なんでアニメじゃダメなのかよく解らない >少なくともダインスレイブ無双はロボットアニメでやることじゃなかったとは思ってるよ バルバトスがダインスレイブ完封さすミカギャラルホルンの物量と猿の決死の猛攻には勝てなかったよ...って流れの方がロボットアニメとしては綺麗だよなあ
56 18/05/08(火)17:37:49 No.503288052
>むしろガンダムらしさってなんなんだってハゲ自身が聞いてくるしな いいよね小学生の僕の考えたガンダムコンテストであなたにとってガンダムとは何なのですかって質問攻めするの
57 18/05/08(火)17:38:20 No.503288109
>アニメでやることじゃないとかよく言われるけど >なんでアニメじゃダメなのかよく解らない 4クール付き合わせてこのオチかってのだったら分からんでもない
58 18/05/08(火)17:38:41 No.503288174
>むしろガンダムじゃなくてできたガンダムなんてあったか?っていう… しょっぱなのアナザーガンダムでGやっちゃったからむしろアウトな例が思いつかない…
59 18/05/08(火)17:39:25 No.503288293
Gは今見てもこれマジで放送したの?みたいな気持ちが出てくるからね
60 18/05/08(火)17:39:26 No.503288295
Gやれたなら何やってもいけるのはいいけどGくらいぶっとんでないと逆にガンダムじゃなくてもいいよねなんて理不尽に言われることもある
61 18/05/08(火)17:40:05 No.503288389
まさか主人公の見せ場があんな序盤のMA戦で終わると思わんかった…
62 18/05/08(火)17:40:06 No.503288392
敵も味方もガンダムでガンダムのプラモが一作品につき5体以上は出るなんて前例作ったもんな…
63 18/05/08(火)17:40:39 No.503288471
>4クール付き合わせてこのオチかってのだったら分からんでもない 長々付き合わせといてバッドエンドなんてもっと長いスパンでやる小説とかのほうがむしろ多いしなあ 大河だって毎年一年やるけどしょっちゅう敗北者取り扱うし
64 18/05/08(火)17:40:53 No.503288502
別にやってもいいけどやるからにはちゃんとやれよ
65 18/05/08(火)17:41:01 No.503288521
主人公が世界を動かさないって意味ではファーストっぽかったけどね
66 18/05/08(火)17:41:07 No.503288539
>Gやれたなら何やってもいけるのはいいけどGくらいぶっとんでないと逆にガンダムじゃなくてもいいよねなんて理不尽に言われることもある アナザー系もやれたけど自由すぎてどう転がしていいかわかんね!で試行錯誤してる感じだよね
67 18/05/08(火)17:41:31 No.503288592
>まさか主人公の見せ場があんな序盤のMA戦で終わると思わんかった… 序盤…?
68 18/05/08(火)17:41:37 No.503288609
せめて肉おじをもう少しビビらせてほしかった 一番ビビらせたのは流星号だったけどさ…
69 18/05/08(火)17:41:59 No.503288667
ファーストなんてガンダム信仰の始まりであのあとアムロの影響力恐れて軟禁生活だから影響ありまくりじゃねえかな…
70 18/05/08(火)17:42:14 No.503288706
>主人公が世界を動かさないって意味ではファーストっぽかったけどね 動かすきっかけにはなったと思う ファーストもアムロ達がニュータイプって存在を周知させるきっかけにはなったな
71 18/05/08(火)17:42:34 No.503288758
バッドエンドなのは優秀なスタッフがやっても文句出る要素だな
72 18/05/08(火)17:42:46 No.503288786
>ファーストなんてガンダム信仰の始まりであのあとアムロの影響力恐れて軟禁生活だから影響ありまくりじゃねえかな… 白くてガンダム顔がやべえってジンクス作られるくらいに暴れて リックドム全滅とか各地でやばい伝説作ってく…
73 18/05/08(火)17:42:46 No.503288789
>長井「報いを受けて全滅するべき」 報いっていうかヤクザものなのはわかるからそういう面で見るとみんな死ぬべきだったね お約束だから
74 18/05/08(火)17:43:20 No.503288860
鉄華団がそれなりに裕福な生まれで…なのに世間に反逆して討ち取られるとか 復讐のために民間人も殺してきたいうタイプならまだ分かるんだけどね
75 18/05/08(火)17:43:24 No.503288867
>ファーストなんてガンダム信仰の始まりであのあとアムロの影響力恐れて軟禁生活だから影響ありまくりじゃねえかな… わざとオールドタイプのエースパイロットの撃墜数盛ってアムロがトップじゃないことにした説ってどこだっけ
76 18/05/08(火)17:43:28 No.503288877
>主人公が世界を動かさないって意味ではファーストっぽかったけどね 動かさないというか生き残るのがメインで世界が動いたのは結果だよね 初代も鉄血も
77 18/05/08(火)17:43:41 No.503288914
実際全員死んだほうが話としては首尾一貫してまとまった感は出たと思う 個人的にはよかったなあと思う反面中途半端になっちゃったという感想も否めない
78 18/05/08(火)17:43:47 No.503288940
ヤクザがメインだったのかと思いながら見る作品だった ガンダムなんておまけだったんじゃねぇかな
79 18/05/08(火)17:43:54 No.503288952
もとホワイトベースクルーなんて肩書きが浸透するくらいに影響しまくってるよね…
80 18/05/08(火)17:44:40 No.503289049
白くてガンダム顔で強いのとっかかりを作って そのあとどんどん出てくるってジンクスを作ったからね…
81 18/05/08(火)17:44:44 No.503289057
滅びの美学というのもあるが鉄血の場合はそれも否定してるから盛り上がらない
82 18/05/08(火)17:44:59 No.503289087
アムロは主体的にザビ家を殺しますとかしてないからね