虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)15:58:20 No.503274987

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/08(火)16:02:22 No.503275461

    クロダイとかね

    2 18/05/08(火)16:02:44 No.503275500

    ○○ダイ(鯛ではない)みたいな奴超多い

    3 18/05/08(火)16:03:37 No.503275594

    チヌはめっちゃタイっぽい

    4 18/05/08(火)16:03:57 No.503275634

    これらは鯛じゃないの?

    5 18/05/08(火)16:04:44 No.503275711

    少なくとも下二つは食えない

    6 18/05/08(火)16:05:08 No.503275749

    あやかり鯛とか呼ばれるのがひどい

    7 18/05/08(火)16:05:13 No.503275757

    イズミダイは流石に無理があった

    8 18/05/08(火)16:08:06 No.503276100

    やはり丸揚げが鉄板

    9 18/05/08(火)16:09:07 No.503276225

    沖縄行くとお前もタイなん?てのがいる

    10 18/05/08(火)16:09:07 No.503276226

    タイの仲間じゃないけど縁起物にあやかりたいし赤いからタイって事にしよう

    11 18/05/08(火)16:09:32 No.503276278

    結婚式の土産弁当に鯛の塩焼きが入ってる 塩辛くてパサパサでクソ不味い

    12 18/05/08(火)16:10:51 No.503276441

    タイで食べられてるのは淡水魚ばっかりだぞ

    13 18/05/08(火)16:11:31 No.503276515

    白身だから味は大別するとタイみたいなもんだ

    14 18/05/08(火)16:11:52 No.503276549

    タイじゃないのにタイの仲間みたいな名前にするのやめろよ…

    15 18/05/08(火)16:12:44 No.503276669

    正直な話 鯛ってそこまで美味しくないよね 縁起物としては重要かもしれないけど 食材としては例えば焼き魚としてはスズキとかのほうが 刺し身としてはヒラメなんかのほうがよっぽど美味いと思う

    16 18/05/08(火)16:13:23 No.503276772

    タイの身にもなれってんだよなぁ

    17 18/05/08(火)16:16:21 No.503277172

    ただタイは見た目の華やかさは良いよね…

    18 18/05/08(火)16:16:23 No.503277176

    金目鯛は深海魚っぽい

    19 18/05/08(火)16:16:58 No.503277234

    鯛のお刺身は美味しいよ 焼き物もまあまあ美味しいよ

    20 18/05/08(火)16:17:27 No.503277292

    ぐじか 京都の連中はむやみにありがたがる これだから内陸部は

    21 18/05/08(火)16:18:13 No.503277384

    アマダイ美味しいけどタイじゃないわね

    22 18/05/08(火)16:18:32 No.503277420

    鯛めしとあら汁は好きだけど刺身はそう言われればピンとこないな

    23 18/05/08(火)16:18:35 No.503277428

    >チヌはめっちゃタイっぽい 一応タイでは?

    24 18/05/08(火)16:18:49 No.503277459

    >鯛ってそこまで美味しくないよね 美味しくないって程不味くは無いと思う

    25 18/05/08(火)16:19:19 No.503277519

    魚の名付けって割と適当だよね

    26 18/05/08(火)16:19:30 No.503277543

    >正直な話 >鯛ってそこまで美味しくないよね >縁起物としては重要かもしれないけど >食材としては例えば焼き魚としてはスズキとかのほうが >刺し身としてはヒラメなんかのほうがよっぽど美味いと思う 貴様!それはヘイトスピーチだぞ!

    27 18/05/08(火)16:20:03 No.503277614

    >イズミダイは流石に無理があった この間言った寿司屋でも板さんが混乱しててダメだった 「これイズミダイらしいですよ」「…イズミダイ?」みたいな会話

    28 18/05/08(火)16:20:45 No.503277694

    >鯛めしとあら汁は好きだけど刺身はそう言われればピンとこないな いやいや刺身こそ鯛でしか味わえない食感がある

    29 18/05/08(火)16:20:54 No.503277719

    鯛は鮮魚状態でも日持ちするのだ むしろ数日寝かせた方がうまあじが増す特性

    30 18/05/08(火)16:20:58 No.503277732

    天然がいいって言われるけど養殖の方が脂のっててうまいんだよね

    31 18/05/08(火)16:21:19 No.503277775

    スレ画早口言葉みたいだな

    32 18/05/08(火)16:21:43 No.503277820

    アマダイ食べたい

    33 18/05/08(火)16:22:09 No.503277869

    イズミダイぐぐったらまた例の人が食ってた 知らん魚で検索するとだいたいこの人が食ってる

    34 18/05/08(火)16:22:12 No.503277875

    旨い魚に適当に鯛ってつけただけだし…

    35 18/05/08(火)16:22:18 No.503277889

    冷蔵冷凍技術が無かった時代の真鯛は強かった

    36 18/05/08(火)16:23:28 No.503278031

    >天然がいいって言われるけど養殖の方が脂のっててうまいんだよね 鯛の刺身は歯ごたえがないと鯛じゃないから あまりに脂あってもダメな難しい魚

    37 18/05/08(火)16:23:51 No.503278066

    チヌはクロダイに似てる

    38 18/05/08(火)16:23:52 No.503278069

    金目鯛は何もかも別物すぎる

    39 18/05/08(火)16:24:38 No.503278164

    >天然がいいって言われるけど養殖の方が脂のっててうまいんだよね ブリも養殖のが安定して美味いとは聞く

    40 18/05/08(火)16:25:00 No.503278206

    イズミダイは自家で養殖して名物として出しているホテルがあったな というかイズミダイの俗名もそこが付けたんじゃなかったっけ

    41 18/05/08(火)16:25:05 No.503278213

    青魚と違ってデカいと微妙に お茶漬けにするのが一番美味い気もする

    42 18/05/08(火)16:25:13 No.503278231

    つまり昔の保存や流通では他の魚よりも味が維持されて美味しかったということで 新鮮な状態で食える現代においてはそんなでもないということか

    43 18/05/08(火)16:25:51 No.503278303

    鯛を有り難がるからホイホイ名前に付けちゃうんだ

    44 18/05/08(火)16:26:10 No.503278340

    「」なんかアオブダイで十分だ

    45 18/05/08(火)16:26:11 No.503278343

    >食材としては例えば焼き魚としてはスズキとかのほうが >刺し身としてはヒラメなんかのほうがよっぽど美味いと思う そのレベルの美味い不味いの差だともう個人的な趣向とかその日何が食べたいかになって来そう

    46 18/05/08(火)16:26:19 No.503278367

    マトウダイがめっちゃ美味かった タイのツラじゃなかったけど

    47 18/05/08(火)16:26:42 No.503278421

    釣ってから少し寝かせるといい 新鮮だからといって美味いわけでもない

    48 18/05/08(火)16:27:41 No.503278547

    >ブリも養殖のが安定して美味いとは聞く ブクブクに太らせること出来るし脂のノリが違ってくるよね 天然もでかいのは脂乗っててうまいけどそれ以外は微妙だ

    49 18/05/08(火)16:27:42 No.503278551

    >釣ってから少し寝かせるといい >新鮮だからといって美味いわけでもない 釣ったその日に食うと歯応えありすぎと言うかもちもちしすぎて食べづらいよね

    50 18/05/08(火)16:27:44 No.503278558

    安定的に美味いのは カサゴとか根魚だと思う

    51 18/05/08(火)16:28:28 No.503278626

    アマダイとか見た目からしてどう見てもマダイ似じゃねえよなあ… 英語で昆虫は大体○○フライと言われてるようなもんなのか…

    52 18/05/08(火)16:28:41 No.503278660

    なんでもかんでも脂信仰になったからな 昔とは味覚が違うのだろう

    53 18/05/08(火)16:29:20 No.503278739

    えっタイじゃなかったのこいつら…

    54 18/05/08(火)16:29:28 No.503278757

    鯖の刺身が一番好きだわ

    55 18/05/08(火)16:29:33 No.503278766

    >マトウダイがめっちゃ美味かった >タイのツラじゃなかったけど あのほくろみたいのついてるやつだよね? 煮付けが旨かった記憶がある

    56 18/05/08(火)16:30:07 No.503278851

    さっき港の寿司屋で色々食べてきたけどやっぱタイうめえなってなった あとサヨリとイワシの美味さにびっくりした

    57 18/05/08(火)16:30:08 No.503278852

    >マトウダイがめっちゃ美味かった >タイのツラじゃなかったけど マトウダイは俺も好き 伊豆の旅館で出された煮付けが美味かったなあ

    58 18/05/08(火)16:30:25 No.503278880

    デイリーポータルでやってたが シロアマダイ高級魚で キロ一万円行くみたいだな

    59 18/05/08(火)16:30:43 No.503278916

    新鮮な鯛の刺身とかどこでも出せるしな 本当にうまい店はあら炊きが絶品なのよ

    60 18/05/08(火)16:31:25 No.503278995

    マトウダイは美味しいし フランス料理でも活躍するのだが アニーちゃんがいて刺身がダメだったはず

    61 18/05/08(火)16:31:37 No.503279013

    やっぱ鯛あらだよね

    62 18/05/08(火)16:31:43 No.503279026

    >シロアマダイ高級魚で >キロ一万円行くみたいだな レアなので釣れるとめっちゃテンションあがる 味は意外と普通

    63 18/05/08(火)16:32:25 No.503279139

    >アニーちゃんがいて刺身がダメだったはず これで刺身ダメならあらゆる魚が刺身ダメじゃない?

    64 18/05/08(火)16:33:38 No.503279285

    あやかり鯛じゃないのって真鯛黒鯛以外に何かあるんだろうか

    65 18/05/08(火)16:33:44 No.503279302

    >安定的に美味いのは >カサゴとか根魚だと思う 旬を外しても味噌汁にぶっこむと美味しいのいいよね…

    66 18/05/08(火)16:34:34 No.503279407

    脂の乗ったブリの刺身は美味い 脂少な目なヤズの刺身もそれはそれで美味い ワカナクラスはヅケにしたりたたきにして美味い

    67 18/05/08(火)16:35:24 No.503279516

    骨の周りの部分が美味しいよね目の下のところとかヒレの周りとか

    68 18/05/08(火)16:35:37 No.503279547

    >あやかり鯛じゃないのって真鯛黒鯛以外に何かあるんだろうか ヘダイキダイチダイとかあるらしいけど 釣れても見分けつかない自信がある

    69 18/05/08(火)16:36:13 No.503279617

    刺身はえんがわが一番好き 普段食ってるえんがわはオヒョウっつーでっかいカレイらしいけど本当かな

    70 18/05/08(火)16:36:29 No.503279646

    チダイは文字通り血みたいな模様が エラブタあたりにありから分かりやすい

    71 18/05/08(火)16:37:43 No.503279803

    タイは釣りになると面白い めっちゃ引いてくるし暴れるし死ぬ

    72 18/05/08(火)16:37:46 No.503279810

    近所の回転寿司は注文してからサクから捌いてくれる 安くてもおろしたてはうまいのだ

    73 18/05/08(火)16:38:01 No.503279838

    ぐじは昔一度だけいった店で食べておいしかったのと名前が印象的だったので覚えてるけど駄目なんです?

    74 18/05/08(火)16:38:32 No.503279905

    コブダイ釣り上げると一躍ヒーローになる めっちゃデカイ!

    75 18/05/08(火)16:38:36 No.503279911

    タイにあんまり美味しい印象を持てないのはいまいちなタイしか食った事がないからな気がしてきた 俺みたいな貧乏人だと美味しいタイが手に入らなくて大変だよな

    76 18/05/08(火)16:39:11 No.503279990

    テコンダイ

    77 18/05/08(火)16:39:16 No.503280002

    >タイは釣りになると面白い >めっちゃ引いてくるし暴れるし死ぬ マジで引きずりこまれるくらいパワーあるよね…

    78 18/05/08(火)16:40:00 No.503280084

    >タイにあんまり美味しい印象を持てないのはいまいちなタイしか食った事がないからな気がしてきた >俺みたいな貧乏人だと美味しいタイが手に入らなくて大変だよな 身に関しては時期によって当たりハズレあるからなぁ 産卵終えた直後の個体とか掴まされるとおつらい

    79 18/05/08(火)16:40:02 No.503280092

    テンヤ真鯛やりたいおじさん まだ鯛が深いところにいる…

    80 18/05/08(火)16:40:17 No.503280124

    鯛が美味しくないイメージは冠婚葬祭の冷たくなってパサパサになったやつのせいだとおもう

    81 18/05/08(火)16:40:23 No.503280135

    >>あやかり鯛じゃないのって真鯛黒鯛以外に何かあるんだろうか >ヘダイキダイチダイとかあるらしいけど >釣れても見分けつかない自信がある 寿司エスパーで見たような見ないような カスゴとか言ってたのがどれかだった気がする…

    82 18/05/08(火)16:40:54 No.503280205

    >ぐじは昔一度だけいった店で食べておいしかったのと名前が印象的だったので覚えてるけど駄目なんです? グジは身の食感と旨あじは抜群なんだけど上手に水分を抜かないと水っぽく感じてしまうのだ

    83 18/05/08(火)16:40:57 No.503280211

    相変わらず学習漫画みたいな構図だ

    84 18/05/08(火)16:41:07 No.503280227

    >刺身はえんがわが一番好き >普段食ってるえんがわはオヒョウっつーでっかいカレイらしいけど本当かな ヒラメカレイ問わずえんがわって部位の名前だからな

    85 18/05/08(火)16:41:16 No.503280253

    イガイをたらふく食べた夏の黒鯛が 一番鯛類で不味い気がする

    86 18/05/08(火)16:41:54 No.503280338

    タイ好きだけどスーパーでかったやっすい刺身盛り合わせに入ってたタイは大根みたいな食感だったなぁ

    87 18/05/08(火)16:42:16 No.503280390

    沖釣りやるけどシロアマダイは超希少 滅多に釣れないがむちゃくちゃ美味しいらしい シロ釣ってみたい

    88 18/05/08(火)16:43:07 No.503280490

    チヌは夏よりは晩秋から冬の方が美味しいと思う

    89 18/05/08(火)16:43:12 No.503280505

    >コブダイ釣り上げると一躍ヒーローになる >めっちゃデカイ! 連休中にコブできる前のちっちゃいコブダイ釣った「」がこれなにってスレ立ててたな 30秒かかんないで同定されてた

    90 18/05/08(火)16:43:27 No.503280538

    釣りって歯茎に針刺してるけど結構グロいよね

    91 18/05/08(火)16:45:03 No.503280739

    後進魚のタイ

    92 18/05/08(火)16:45:04 No.503280743

    これからの季節って何釣れるんじゃろ

    93 18/05/08(火)16:45:38 No.503280828

    >相変わらず学習漫画みたいな構図だ こないだはタイってどこ?クイズだったしな…

    94 18/05/08(火)16:45:44 No.503280842

    >これからの季節って何釣れるんじゃろ アオリイカ!

    95 18/05/08(火)16:46:40 No.503280960

    鯛って調理方法で食味かわるよね 刺身や鯛めし旨すぎる 焼き魚は個人的にあんま好きじゃない

    96 18/05/08(火)16:47:51 No.503281104

    養殖物が安く出回って有り難みの欠片もない 茶漬けは最高だと思う

    97 18/05/08(火)16:48:22 No.503281182

    真鯛は一般的には3月あたりが産卵直前でうまい だから桜鯛と特別扱いされる 産卵しちゃうと痩せて美味しくないと言われる、今くらいの鯛だな

    98 18/05/08(火)16:48:23 No.503281184

    >鮭みたいな魚多くない?

    99 18/05/08(火)16:48:31 No.503281209

    天然至高みたいなナイーブな発想は捨てろ

    100 18/05/08(火)16:49:38 No.503281367

    魚は肉ほど旨味成分がないので香りがでる脂が重要

    101 18/05/08(火)16:49:44 No.503281385

    >鮭みたいな魚多くない? なんで淡水に居座るのと海に飛び出すやつで分かれるんです?

    102 18/05/08(火)16:50:00 No.503281418

    鯛って他の国だと地位低いらしいな

    103 18/05/08(火)16:51:00 No.503281548

    >アオリイカ! 難しそう!

    104 18/05/08(火)16:51:17 No.503281582

    >なんで淡水に居座るのと海に飛び出すやつで分かれるんです? 生存競争に負けて餌があんまり食べられないやつが海に出る 餌が豊富な南の方だと海出ない

    105 18/05/08(火)16:53:12 No.503281829

    >これからの季節って何釣れるんじゃろ 梅雨明けたらシーバスとか?

    106 18/05/08(火)16:53:15 No.503281836

    >天然至高みたいなナイーブな発想は捨てろ 養殖の魚おいちい… 三代目の養殖回は面白かったなあ

    107 18/05/08(火)16:53:30 No.503281862

    >難しそう! さびきでアジがいいぞ

    108 18/05/08(火)16:53:34 No.503281871

    >鯛って他の国だと地位低いらしいな ハハッ そんな魚有難がってるなんてチョッパリらしいな!

    109 18/05/08(火)16:53:54 No.503281918

    ダイビングしてると スズメダイとかコショウダイとかの連中見るけど とりあえずタイって名付けたがる人多いなって思う

    110 18/05/08(火)16:54:25 No.503281982

    >>なんで淡水に居座るのと海に飛び出すやつで分かれるんです? >生存競争に負けて餌があんまり食べられないやつが海に出る >餌が豊富な南の方だと海出ない 海に逃げ込んだ連中のが結果としていいもん食ってません?

    111 18/05/08(火)16:55:14 No.503282101

    >アオリイカ! >難しそう! エギ投げてシャクるだけだから超簡単!

    112 18/05/08(火)16:56:07 No.503282205

    >天然至高みたいなナイーブな発想は捨てろ まあでも自分で釣ったりするとやっぱ別格に美味いと感じてしまうよ

    113 18/05/08(火)16:57:14 No.503282353

    養殖だから何でもうまいわけじゃないし好みもあるから好きなのくいなよって 違いさえ覚えときゃいい

    114 18/05/08(火)16:57:15 No.503282358

    そういや朝鮮の鯛はうまいって魯山人が言ってたな

    115 18/05/08(火)16:59:32 No.503282678

    >そういや朝鮮の鯛はうまいって魯山人が言ってたな 福岡の鯛と同じような場所で取るからか

    116 18/05/08(火)16:59:53 No.503282722

    鰤なんかは養殖は脂が乗りすぎて逆につらい

    117 18/05/08(火)17:00:38 No.503282831

    su2384096.jpg なそ にん

    118 18/05/08(火)17:02:20 No.503283078

    ヒゲダイとヒゲソリダイってのが居て笑った

    119 18/05/08(火)17:02:32 No.503283109

    熱帯魚みたいなの多いな…

    120 18/05/08(火)17:03:00 No.503283175

    7割位別の魚に見えるんですけお…

    121 18/05/08(火)17:03:25 No.503283226

    >エギ投げてシャクるだけだから超簡単! よく行くつり場に折れたエギングロッドの残骸よく見つけるんだけど 簡単に折れるもんなの?

    122 18/05/08(火)17:03:29 No.503283237

    ハゲブダイ…

    123 18/05/08(火)17:03:31 No.503283244

    タイみたいな後進魚にも愛好家がいるんだな

    124 18/05/08(火)17:05:33 No.503283514

    当たり前っちゃ当たり前の話で個体差でも味は上下するじゃん 俺アジとサバだけはどうやってもハズレないと信じてたけどこないだ本気で不味いアジの干物買っちゃってビックリしたわ やっぱどんな魚でもダメなときはダメなんだな

    125 18/05/08(火)17:06:13 No.503283618

    >su2384096.jpg これのタカノハダイっての連休中に釣ったわ 海面から上げるまでイシダイだと思って喜んでたのに上げてガッカリ

    126 18/05/08(火)17:06:50 No.503283695

    鳴門の鯛はガチムチのマッチョ鯛だからうまい

    127 18/05/08(火)17:06:59 No.503283718

    鯛の炊いたん

    128 18/05/08(火)17:07:00 No.503283720

    干物って段階経由してる時点でかなり当たり外れあると思う

    129 18/05/08(火)17:07:06 No.503283733

    自分で釣った魚最高にうまいよね

    130 18/05/08(火)17:08:34 No.503283935

    >7割位別の魚に見えるんですけお… 大体合ってる

    131 18/05/08(火)17:08:41 No.503283955

    ミナミメダイさんあなたどう見ても青物の系譜なのでは?

    132 18/05/08(火)17:09:07 No.503284013

    たまにやたらうまあじの強い鯛がいる うまい

    133 18/05/08(火)17:09:45 No.503284102

    サンマとか当たり外れ凄い 本当に同じ魚かと疑うくらい凄い

    134 18/05/08(火)17:12:30 No.503284506

    >サンマとか当たり外れ凄い >本当に同じ魚かと疑うくらい凄い 光りものは本当すごい 当たり引いたときはマジで感動する

    135 18/05/08(火)17:13:03 No.503284578

    ヒラメがうまいのは当然だ

    136 18/05/08(火)17:13:18 No.503284606

    ブダイってサイケデリックな色でキモい 歯とかも超絶キモいし 天ぷらにしたらうまかった

    137 18/05/08(火)17:13:24 No.503284611

    真鯛の親戚は マダイ属系 クロダイ属系 チダイ属系 くらい?