ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/08(火)13:41:10 No.503257061
もはやゲーム機では?
1 18/05/08(火)13:42:24 No.503257234
むしろ他の何だと思ってたんだ ゲームしないならガラケーでいいじゃん
2 18/05/08(火)13:42:25 No.503257236
携帯電話ですが
3 18/05/08(火)13:43:09 No.503257323
スマホで十分な人が多いからゲームも出る
4 18/05/08(火)13:45:17 No.503257582
日本で1番普及してる携帯ゲーム機
5 18/05/08(火)13:45:38 No.503257630
カメラじゃなかったのか
6 18/05/08(火)13:45:54 No.503257666
ガラケーでもゲームやってたし
7 18/05/08(火)13:47:20 No.503257839
もしかしてスマホでゲームを出せば凄い売れるのでは…? 0.1%のユーザーが遊ぶだけで3万人だし…
8 18/05/08(火)13:49:07 No.503258072
何人に一人がガチャやってるとかもしりたかった
9 18/05/08(火)13:53:51 No.503258729
もう市場規模でも最大だから一番でかいプラットフォームだよ
10 18/05/08(火)13:56:54 No.503259121
ゲームやるか動画見るためにスマホ持っているようなもんだし
11 18/05/08(火)13:58:41 No.503259351
仮にも電話なのに電話部分が一番使わない
12 18/05/08(火)13:58:49 No.503259370
パソコン一人一台ではなくスマホ一人一台の時代が来るとはな…
13 18/05/08(火)13:59:53 No.503259515
ログインだけしてるのは何%だろうか
14 18/05/08(火)14:00:16 No.503259573
これと食い合って勝てるわけないしそりゃ携帯ゲーム機の今後に関しては後ろ向きになるわな
15 18/05/08(火)14:01:39 No.503259766
任天堂もわざわざゲーム機買うような層がスマホ持ってない訳ねーだろ!って扱いだし みんなが持ってるのはもう前提だ
16 18/05/08(火)14:03:15 No.503259995
回線契約していないゲーム専用スマホ持つと大分楽になるってぐらいスマホスマホ
17 18/05/08(火)14:03:42 No.503260062
音質特化のスマホが少なくて悲しいぞ
18 18/05/08(火)14:04:36 No.503260184
スマホゲーが合わない人には不幸の時代
19 18/05/08(火)14:04:37 No.503260187
そりゃ音楽聞きたければオーディオルームでも作って聞いてろってなるだろうし…
20 18/05/08(火)14:05:11 No.503260262
特化してるのが欲しいなら専用機買え
21 18/05/08(火)14:06:07 No.503260391
>スマホゲーが合わない人には不幸の時代 スマホに替えさせられたけど電話とブラウザしか使ってない…
22 18/05/08(火)14:06:09 No.503260398
音なんて大多数の人にとってはまともに通話出来ればどうでもいいだろう…
23 18/05/08(火)14:09:52 No.503260887
流行らないのかもしれないけどゲーム会社がスマホでゲームだすなら ソシャゲじゃなくて買い切り型のゲームだしてほしいよ
24 18/05/08(火)14:12:21 No.503261201
スマホゲーも随分進歩したけど やっぱ操作に限界を感じる
25 18/05/08(火)14:13:14 No.503261320
流行らないっていうか簡単にコピーできて誰もお金払わないので…
26 18/05/08(火)14:16:00 No.503261662
>流行らないのかもしれないけどゲーム会社がスマホでゲームだすなら >ソシャゲじゃなくて買い切り型のゲームだしてほしいよ 了解!ケイオスリングス!
27 18/05/08(火)14:16:41 No.503261742
買い切りは売れないしゲーム内課金の時代だ
28 18/05/08(火)14:17:15 No.503261812
>スマホゲーも随分進歩したけど >やっぱ操作に限界を感じる アクション要素ないなら問題ねえかなって思ってる
29 18/05/08(火)14:17:39 No.503261872
携帯電話なのに電池減るし時間とられるから電話として使うの禁止!とか白黒フィーチャーフォン時代からそういう風潮あったけどスマホから一気に加速したね スマホゲーいそがしいからね…
30 18/05/08(火)14:18:49 No.503262003
>携帯電話なのに電池減るし時間とられるから電話として使うの禁止!とか白黒フィーチャーフォン時代からそういう風潮あったけど 知らない >スマホから一気に加速したね 知らない
31 18/05/08(火)14:19:37 No.503262116
スマホもってないんだけどゲーム中に着信あったらどうなるの
32 18/05/08(火)14:21:08 No.503262342
>スマホもってないんだけどゲーム中に着信あったらどうなるの 普通にスリープするしマルチタスクだから途中でimg見たり別の事やったって タイトルに戻ってるとかアプリ終了するなんて時代じゃないぞ
33 18/05/08(火)14:24:16 No.503262770
>携帯電話なのに電池減るし時間とられるから電話として使うの禁止!とか白黒フィーチャーフォン時代からそういう風潮あったけどスマホから一気に加速したね どこの世界の話…?
34 18/05/08(火)14:26:11 No.503263017
ガラケー時代の方が買い切りゲームが結構あった印象 戦闘で勝つと敵が脱ぐRPGをよくやってました!
35 18/05/08(火)14:27:17 No.503263153
アクションゲーはやっぱ厳しいのかな
36 18/05/08(火)14:27:21 No.503263163
自分と周りがそうだと世間みんながそうだと思ってしまうこともあるのだろう…
37 18/05/08(火)14:28:17 No.503263286
DAP方面とかはガラケーでやるにはって電池気にしたけど もう最近は何でもスマホで良いなくらいになったな…
38 18/05/08(火)14:28:51 No.503263354
買い切りが全く売れないのが辛い なのでコンシューマーも続けます
39 18/05/08(火)14:29:31 UZTeSK4U No.503263430
>アクションゲーはやっぱ厳しいのかな タッチパネルが絶望的に合ってない
40 18/05/08(火)14:30:28 No.503263554
>アクションゲーはやっぱ厳しいのかな 携帯ゲーム機並って言えるのはケロブラくらいかな ただシンプル操作で面白いミニゲーム的なのはちょいちょいある
41 18/05/08(火)14:31:52 No.503263711
パッドでやりたいってジャンルのゲームをやらなくなるわけじゃないし スマホ操作で楽しいゲームなら買い切りも買っちゃう
42 18/05/08(火)14:33:17 No.503263880
買い切りは少人数制作でもない限り賄えなくなってきてるね
43 18/05/08(火)14:33:56 UZTeSK4U No.503263954
ケロブラも大して面白くなくて地金が見えた
44 18/05/08(火)14:34:18 No.503263991
スマホはアプリの仕様が気に食わん 特に林檎 あんなん検閲と変わらんだろ
45 18/05/08(火)14:35:23 No.503264128
>アクションゲーはやっぱ厳しいのかな STGのあれでも頑張ってギリギリの範疇 かといってノベルゲーもクリックがキツい 短く操作が少ないゲームにしないとね
46 18/05/08(火)14:35:48 No.503264181
>スマホはアプリの仕様が気に食わん >特に林檎 >あんなん検閲と変わらんだろ CEROと同じようなもんだ
47 18/05/08(火)14:37:09 No.503264359
自分たちのストア置くんだから検閲はむしろして当然だと思うが 林檎はともかく泥はストア外のアプリは基本的に好きにやらせてるじゃん
48 18/05/08(火)14:37:57 UZTeSK4U No.503264459
Appleだって脱獄すれば勝手アプリ入れられるぞ 怖いからやらんけど
49 18/05/08(火)14:38:05 No.503264471
携帯ゲーム機も充実してるのになんで日本だけスマホゲー流行るんだろう
50 18/05/08(火)14:38:28 No.503264515
>携帯ゲーム機も充実してるのになんで日本だけスマホゲー流行るんだろう 日本だけ? 世界でですよ
51 18/05/08(火)14:38:28 No.503264516
>携帯ゲーム機も充実してるのになんで日本だけスマホゲー流行るんだろう 日本だけ…?
52 18/05/08(火)14:38:47 No.503264563
知らない世界の話がどんどん出てくる
53 18/05/08(火)14:39:11 No.503264612
>携帯ゲーム機も充実してるのになんで日本だけスマホゲー流行るんだろう 自分の信じたい情報だけ信じるのやめなよ
54 18/05/08(火)14:39:32 No.503264652
もしかしてAPP STOREのゲームの欄は日本にしかないものだと思ってた?
55 18/05/08(火)14:39:42 No.503264668
世界でもガチャ大流行りだしな
56 18/05/08(火)14:39:50 No.503264679
既にモバイルゲームが世界ゲーム市場の5割超えたぞ
57 18/05/08(火)14:40:25 No.503264751
そもそも携帯ゲーム機が充実してる?どこが?
58 18/05/08(火)14:40:31 No.503264764
>世界でもガチャ大流行りだしな 規制入ったのも海外で流行り過ぎたからだしな
59 18/05/08(火)14:41:36 No.503264900
外で携帯ゲームやってるよりはスマホゲーやってる方が見栄えが良さそう
60 18/05/08(火)14:42:30 No.503264995
psp以上の性能があればゲームなんてなんでもできるっしょ
61 18/05/08(火)14:42:41 UZTeSK4U No.503265017
>外で携帯ゲームやってるよりはスマホゲーやってる方が見栄えが良さそう 携帯ゲーム機が沈んでいったのはそれもありそう
62 18/05/08(火)14:43:16 No.503265089
>外で携帯ゲームやってるよりはスマホゲーやってる方が見栄えが良さそう もうなんかおっさんが携帯ゲーム機やってると それだけでうだつが上がらない感じに見えちゃう
63 18/05/08(火)14:43:50 No.503265162
物理キー普及して欲しい
64 18/05/08(火)14:43:56 No.503265176
>psp以上の性能があればゲームなんてなんでもできるっしょ せめてVita持ってこいよ…
65 18/05/08(火)14:44:07 No.503265196
コントラのスマホゲーが中国で頑張ってるのとか よくわかんない地域差とかもあるよね
66 18/05/08(火)14:44:11 No.503265207
>CEROと同じようなもんだ エロ規制は緩い方でデータの扱いから色々と開発者向けの制限のがガチガチよ
67 18/05/08(火)14:45:03 No.503265305
スマホのローグライクもいい出来のが多いんだけど やはり操作性が辛い…
68 18/05/08(火)14:46:25 No.503265451
>スマホのローグライクもいい出来のが多いんだけど ローグライクにはなってるけど不思議のダンジョンにはできないんだなあって印象がある
69 18/05/08(火)14:47:09 No.503265518
>外で携帯ゲームやってるよりはスマホゲーやってる方が見栄えが良さそう どっちもどっちじゃねぇかな スマホの方がゲームしてないように見える分だけマシというだけでは
70 18/05/08(火)14:47:10 No.503265521
>自分と周りがそうだと世間みんながそうだと思ってしまうこともあるのだろう… 知らぬさ!人は自分が知る事しか知らぬ!! 周りでスマホゲーやってる奴なんか全然いないんですけおおおお!!(周りにいる人=飯もってきてくれるカーチャンだけ
71 18/05/08(火)14:47:21 No.503265553
スマホでいちいちゲームやる気が起きないかな自分は
72 18/05/08(火)14:47:24 UZTeSK4U No.503265560
iosのローグライクといえばCotND
73 18/05/08(火)14:48:10 No.503265663
なんか地味に面白いゲームなーい?
74 18/05/08(火)14:48:40 No.503265727
スマホでElonaかElinやりたい
75 18/05/08(火)14:48:48 No.503265741
>なんか地味に面白いゲームなーい? ウマ娘
76 18/05/08(火)14:49:11 No.503265789
買いきりで頑張ってたガラケー時代から携帯電話向けゲーム会社が 徐々にソシャゲ要素多めに偏りだし寂しさを感じる
77 18/05/08(火)14:49:20 No.503265813
>ウマ娘 あれゲームあったのか やってみようかな
78 18/05/08(火)14:49:35 No.503265843
>スマホでいちいちゲームやる気が起きないかな自分は なぜそんなどうでもいい自己主張を…?
79 18/05/08(火)14:49:42 No.503265861
>スマホでElonaかElinやりたい 始めたら今やってるソシャゲ全部辞められそう
80 18/05/08(火)14:49:51 No.503265877
やっぱり物理ボタンが無いのは辛いよ
81 18/05/08(火)14:49:57 No.503265884
なんかダビスタが結構面白いって聞いた
82 18/05/08(火)14:50:11 No.503265909
>あれゲームあったのか ゲームの為の販促アニメだったはずがゲームが遅れたもんだからチクショウ!
83 18/05/08(火)14:50:16 No.503265917
音楽プレーヤー兼webブラウザって使い方だ ゲームはやらないな
84 18/05/08(火)14:50:19 No.503265925
スマホのローグライクで楽しかったのはダンジョンレイドだな
85 18/05/08(火)14:50:30 No.503265945
個人開発ゲームいいよね…
86 18/05/08(火)14:50:39 No.503265966
据え置き機は何だかんだで廃れないと思うけどな…
87 18/05/08(火)14:51:44 No.503266078
>据え置き機は何だかんだで廃れないと思うけどな… なんだかんだ面白いの定期的に出てるしな まだスマホじゃ難しい分野もあるし
88 18/05/08(火)14:52:46 No.503266178
>なんかダビスタが結構面白いって聞いた 開発ドリコムという時点でまったくやる気がしない… ダビスタは00年以降本腰入れて作った事ないんじゃないかな…Switch版には期待してるけど
89 18/05/08(火)14:53:01 No.503266209
据え置きゲームや専用機はスマホにない部分でもち味を生かせばいいだけよね
90 18/05/08(火)14:53:30 No.503266286
海外の方が昔の日本みたいというか コンシューマー流行ってて羨ましい
91 18/05/08(火)14:53:59 No.503266342
昔から据え置きと携帯ゲームは食い合わなかったろ
92 18/05/08(火)14:54:06 No.503266357
同じ時間を費やすのにスマホみたいな小さい画面でやりたくない
93 18/05/08(火)14:54:39 No.503266417
まあこれからの技術力の発展次第でどうなるのかはわからないから10年後が楽しみだな…
94 18/05/08(火)14:54:48 No.503266430
スマホゲー最初は毛嫌いしてたけどすっかり飼い慣らされてしまった 今ではスマホでゲームせずにPCでスマホゲーやってる