虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

イニエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)12:19:42 No.503244685

イニエスタ本当に来るの!?

1 18/05/08(火)12:20:50 No.503244859

ワインいっぱい買い取れば来てくれるよ

2 18/05/08(火)12:25:38 No.503245699

記事だけならトッティだってシャビだって日本に来る

3 18/05/08(火)12:27:21 No.503246034

カフーはいつ来るんだよ

4 18/05/08(火)12:27:32 No.503246074

楽天だから本当にありそうというのもあるけど 楽天だから飛ばしでリンクされてるだけという考え方もできる

5 18/05/08(火)12:28:45 No.503246309

俺は三木谷さんを信じるよ そして余ることになる外国人選手をレンタルしてくれるのも信じてるよ

6 18/05/08(火)12:30:25 No.503246603

ツテはフル活用していただきたい 具体的に言えばバルセロナな神戸とユベントスな鳥栖

7 18/05/08(火)12:30:48 No.503246693

ついでにヤヤトゥレあたりもどっか獲ってくれないかな 動けないけど未だに上手いし

8 18/05/08(火)12:31:27 No.503246801

イニエスタ来んの!? 飛ばしじゃなくて!?

9 18/05/08(火)12:32:40 No.503247009

とりあえず踊るのができるサポータースタイル

10 18/05/08(火)12:33:07 No.503247101

まだ確定はしてないよ

11 18/05/08(火)12:34:05 No.503247296

スペイン現地報道を直に仕入れて呟いてる人の話を見ると 情報元はバルサ関連で信頼度高い記者だし有力候補だった中国の重慶力帆は公式で獲得断念発表したけどまだ交渉中の段階 バルサへの忠義を尽くすためヨーロッパ内クラブへの移籍は無い(他候補はアメリカ、オーストラリア)

12 18/05/08(火)12:34:27 No.503247367

他のチームだったらハハハこやつめと笑い飛ばすけど神戸だから笑えない

13 18/05/08(火)12:34:32 No.503247383

ついでにバルザッリもどこか取ってください

14 18/05/08(火)12:34:33 No.503247390

ユーベのマルキジオも今年試合出れてないから鳥栖取ろうぜ

15 18/05/08(火)12:34:51 No.503247441

いえにすた

16 18/05/08(火)12:36:23 No.503247724

去年怪しい水を売ってた神戸 今年はイニエスタん家のワインを売ることになるのか

17 18/05/08(火)12:37:03 No.503247847

MSLはイングランド系統というか縦ポンサッカーだから イニエスタの頭上をボールが行き交う惨状になりそう

18 18/05/08(火)12:37:13 No.503247878

どうせ来ない

19 18/05/08(火)12:37:35 VbXxcRdA No.503247953

ヘタフェはJ2レベルの動きとか抜かしてるくせに同じリーガにいる選手が日本に来るのはスレ立てるほど嬉しいんだな よくわかんねぇなJサポって

20 18/05/08(火)12:37:44 No.503247987

>去年怪しい水を売ってた神戸 >今年はイニエスタん家のワインを売ることになるのか それ横浜じゃ

21 18/05/08(火)12:37:54 No.503248023

MLSか中国だろうと思ってたけど日本に来たら衝撃すぎる…

22 18/05/08(火)12:38:42 No.503248170

イニエスタのワインは普通に美味しい

23 18/05/08(火)12:39:48 No.503248327

>それ横浜じゃ いや神戸 クラブハウスに置いて選手たちも愛飲してます!とかなんとか

24 18/05/08(火)12:40:30 No.503248465

神戸の外国人枠は空いてるの?

25 18/05/08(火)12:40:32 No.503248469

>よくわかんねぇなJサポって なんて分かりやすい釣り針

26 18/05/08(火)12:40:32 No.503248472

ドサクサに紛れて水素水まで押し付けんな おとなしくカイケ売っとけ

27 18/05/08(火)12:40:35 No.503248486

チームは否定してたけど三木谷は何故か今バルセロナにいる

28 18/05/08(火)12:41:05 No.503248581

>神戸の外国人枠は空いてるの? 空いてない

29 18/05/08(火)12:41:06 No.503248583

>イニエスタのワインは普通に美味しい アレ?あの地方自体ワインあんま向かないのに無理して作ってるから現地で鳴かず飛ばずの実家の為に移籍先探してるんじゃないの?

30 18/05/08(火)12:41:34 No.503248685

全盛期過ぎたとはいえまだ世界の十傑ぐらいには入るんできてほしい

31 18/05/08(火)12:42:08 No.503248781

>神戸の外国人枠は空いてるの? 埋まってるけど怪我明けだしレアンドロをJ2にレンタルしてコンディション戻してこいよとかはやるかも

32 18/05/08(火)12:42:18 No.503248823

移籍の条件の一つにワイナリーの買い取りも 含まれてるとかなんとか

33 18/05/08(火)12:42:57 No.503248957

インスタにイニエスタと映ってる写真を掲載するポドルスキ 意味深すぎる

34 18/05/08(火)12:43:08 8TGcIIvI No.503248981

国内リーグが暗黒過ぎる上に代表が協会から詐欺師の集まりだったのばれちゃったから最近ほんとサッカー盛り上がらないよね

35 18/05/08(火)12:43:18 No.503248999

シャビみたいにカタール行くとかはないのかな 昔からスペインの名手は余生をカタールで過ごしてるし

36 18/05/08(火)12:43:23 No.503249010

楽天がワイン捌くのかな

37 18/05/08(火)12:43:35 No.503249038

バルサのレジェンドのラウドルップもいたクラブだし問題はないな

38 18/05/08(火)12:44:52 No.503249281

>シャビみたいにカタール行くとかはないのかな オーストラリアorMLSで中東は候補に入ってなかったようだけどオーストラリアだとどこあたりになるんだろ…

39 18/05/08(火)12:45:19 No.503249367

チームオーナーがワインの販路持ってるってのはイニエスタ獲得には有利なんだな

40 18/05/08(火)12:45:42 No.503249441

トーレス師匠は…

41 18/05/08(火)12:45:44 No.503249452

イニエスタのワインが買えて本人にも会えるとなると集客力強そうだな

42 18/05/08(火)12:45:53 No.503249483

本当に最低でも一回はバロンドール取れたはずの選手だから話題性はすごいはずだし 来てくれたら地下鉄で会える系選手になれるし

43 18/05/08(火)12:46:42 No.503249616

神戸市営地下鉄で見かけたら気づかない自信ある

44 18/05/08(火)12:47:29 No.503249731

千真がこの歳でストライカーとして覚醒してしまうのか

45 18/05/08(火)12:47:51 No.503249797

前ばっかり補強してレアルでもやりたいのかな

46 18/05/08(火)12:48:14 No.503249862

シャビも監督する時代に入ってるし それよりジェラードにびっくりしたよ

47 18/05/08(火)12:49:18 No.503250025

>前ばっかり補強してレアルでもやりたいのかな まあバルサ化なんて元から無理だし スター揃えてカウンターのほうが手っ取り早い

48 18/05/08(火)12:50:08 No.503250176

どうせなら引退後のセカンドキャリアの初仕事で神戸のコーチとかしてくれないかな… バルサ仕込のパスサッカーが浸透したら面白いのに

49 18/05/08(火)12:50:19 No.503250208

>前ばっかり補強してレアルでもやりたいのかな 後ろも取れるとこは取りに動いてるぞ神戸

50 18/05/08(火)12:51:14 No.503250347

DFおっさんばっかじゃん…

51 18/05/08(火)12:51:17 No.503250360

>バルサ仕込のパスサッカーが浸透したら面白いのに 下の年代から始めないと無理じゃねえかな…

52 18/05/08(火)12:51:31 No.503250402

楽天稼いでるな

53 18/05/08(火)12:51:49 No.503250453

>バルサ仕込のパスサッカーが浸透したら面白いのに 真面目にその路線で考えると指導者を実地研修へ送り出せる方が多分いいな

54 18/05/08(火)12:51:50 No.503250456

>どうせなら引退後のセカンドキャリアの初仕事で神戸のコーチとかしてくれないかな… >バルサ仕込のパスサッカーが浸透したら面白いのに 文字通り十数年はかかるわ

55 18/05/08(火)12:51:50 No.503250457

いかんせん有力日本人選手獲るには格が足りないよね神戸

56 18/05/08(火)12:51:58 No.503250478

わかてのいいDFなんて何処のクラブも抱え込んでるよ 下手すりゃ前より酷い

57 18/05/08(火)12:52:21 No.503250550

バルサも核が抜けてそこまでパスサッカーって感じじゃなくなってるし 結局体現できる人あってこそじゃないかな…

58 18/05/08(火)12:52:48 No.503250633

DFラインには伊野波さんが控えているから問題ない

59 18/05/08(火)12:52:50 No.503250640

カフーを待ちわびて

60 18/05/08(火)12:53:13 No.503250695

岩波元気にやってるかな

61 18/05/08(火)12:53:16 No.503250702

>わかてのいいDFなんて何処のクラブも抱え込んでるよ >下手すりゃ前より酷い 日本どころか世界中どのクラブもがっちり固めてる感じよね今

62 18/05/08(火)12:53:17 No.503250704

>どうせなら引退後のセカンドキャリアの初仕事で神戸のコーチとかしてくれないかな… >バルサ仕込のパスサッカーが浸透したら面白いのに あれは10年単位で少年時代からカンテラでそれを仕込まれた選手+補強でやってきた世界有数の名選手で成り立ってるからなあ… 7,8年前にヨーロッパの中小クラブがみんな表面的にバルサ真似てただ殴りあう雑なチーム作っては降格争いして他の思い出す

63 18/05/08(火)12:53:49 No.503250803

>バルサも核が抜けてそこまでパスサッカーって感じじゃなくなってるし >結局体現できる人あってこそじゃないかな… その体現者がイニエスタだから期待したくなる

64 18/05/08(火)12:54:35 No.503250945

どうせ行くならアメリカだと思うがなー

65 18/05/08(火)12:54:57 No.503250984

近年CLでブスケツが中盤で過労死してるのはよくある光景だった

66 18/05/08(火)12:55:43 No.503251113

最近はDFの移籍金も高騰してきて評価されてるんだなって嬉しくなる

67 18/05/08(火)12:55:50 No.503251137

トップからユースまで一貫したサッカースタイルを作るってのをバルサ化目指すと言ってるだけなので…

68 18/05/08(火)12:56:06 No.503251176

NHKで前にイニシャビ特集やってたけど見てる世界が違いすぎた

69 18/05/08(火)12:56:37 No.503251263

また加地さんが来るよ

70 18/05/08(火)12:56:59 No.503251330

前目の選手より後ろの選手の方が良いの出てくる率低いし 近年は後ろの選手のタスクもやたらと増えてるからな

71 18/05/08(火)12:57:04 No.503251342

Jリーグは東のクラブももっと金使えよ

72 18/05/08(火)12:57:25 No.503251396

バルサもどうにかディバラ引き抜こうと代理人含めた場外戦始めてるし辛いね

73 18/05/08(火)12:57:43 No.503251444

正直いくらでもまだ稼げるだろ 人柄も良いし

74 18/05/08(火)12:58:00 No.503251494

お金使うからお金くだち

75 18/05/08(火)12:58:15 No.503251544

>最近はDFの移籍金も高騰してきて評価されてるんだなって嬉しくなる いいDFはどのポジションよりも得がたいし人材不足だからね 使って育てなんかしたらチームが傾くから余計にリスクを恐れてみんな育てないし 攻撃的ポジションは金さえ積めば大体市場に流れるけどDFはまず手放さない

76 18/05/08(火)12:59:02 No.503251688

どこにでも馴染む選手だ 電化製品ショップだろうと地下鉄だろうとどこでも馴染む

77 18/05/08(火)12:59:19 No.503251728

>アレ?あの地方自体ワインあんま向かないのに無理して作ってるから現地で鳴かず飛ばずの実家の為に移籍先探 フランスやドイツよりはワイン向きな土地だ

78 18/05/08(火)12:59:50 No.503251800

岩波も那須もベンチでお互いなんで移籍したのかワカラン状態

79 18/05/08(火)13:00:01 No.503251828

楽天マネーが回りまわって世界を動かすのか やはりお金ある人はどんどん使ってくれるといいね

80 18/05/08(火)13:00:42 No.503251921

>代理人含めた場外戦 バルサは本当にこれ好きだな

81 18/05/08(火)13:00:59 No.503251965

DFって本当に人材不足だからどのチームもまず今のレギュラーをドンと金積んで慰留するもんね いい選手はいるんだけど市場に出回らない…

82 18/05/08(火)13:01:02 No.503251972

リバポのVダイクとか移籍するまでもめにもめたけど移籍金含めても元が取れるDFだったね

83 18/05/08(火)13:01:39 No.503252042

>いいDFはどのポジションよりも得がたいし人材不足だからね 昔からそう思ってたけど金満クラブは見栄えのいいFWばっかりでもったいないなぁって思ってた 前ばっかり揃えても出れる数には限りあるのにって

84 18/05/08(火)13:01:41 No.503252045

栗張さんどこ行くかな

85 18/05/08(火)13:02:10 No.503252120

監督とDFはいい人足りないよね

86 18/05/08(火)13:03:16 No.503252276

カフーはマリノスにもう着きましたか?

87 18/05/08(火)13:03:17 No.503252285

SBに絞って大金使い続けるグアルディオラおじさまとかたまに居る

88 18/05/08(火)13:03:36 No.503252326

今は将来性ある若手DFでも4000万ポンドくらい掛かるからな…

89 18/05/08(火)13:04:45 No.503252478

経歴だけ見たらマジモンのチート選手って分かるんだがまだ動けるの? 海外サッカーは全然見ないから分からん

90 18/05/08(火)13:04:55 No.503252502

そらアタッカーのほうが分かりやすいスターが産まれやすいもの 金持ち本人がそういうの好きなパターンもあるし 既存のファンにアピールしたり新たに開拓しやすかったり

91 18/05/08(火)13:05:32 No.503252581

ちょっと前はSB今はCBのタスクが多すぎて足元含めて何でも出来なきゃってなってるね そろそろノイアー以外のGKも組み立てのパスのセンスが問われ始めてるけど

92 18/05/08(火)13:06:04 No.503252642

>前ばっかり揃えても出れる数には限りあるのにって と言っても昔と比べて守備陣もメンツはしっかり揃ってるよ 足りないのはGKじゃねーかな... ビッククラブの対決じゃ超一流と一流の差が埋まらないって感じになってる

93 18/05/08(火)13:07:06 No.503252763

>SBに絞って大金使い続けるグアルディオラおじさまとかたまに居る いまトップクラスの戦術家たちの間ではCBとSBでゲームメイクするのが流行ってるんでしょ すげー時代だわ

94 18/05/08(火)13:07:07 No.503252771

>バルサのレジェンドのラウドルップもいたクラブだし問題はないな 兄ドルップがバルサだっけ… バイエルンいた方と混同する

95 18/05/08(火)13:07:13 No.503252783

史上最攻経験者だから言えるけど 5億のFWより1億のDFだな…って実感してる

96 18/05/08(火)13:07:19 No.503252796

>そろそろノイアー以外のGKも組み立てのパスのセンスが問われ始めてるけど そのノイアーがほぼ1年間怪我で棒にふって元に戻るか次第な気がする...

97 18/05/08(火)13:08:04 No.503252889

アリソンにクリバリーとまたセリエが草刈り場になりそう

98 18/05/08(火)13:08:06 No.503252891

キーパーは玉突き移籍が基本だからDFよりさらに市場動向が複雑だし自分のクラブの事情だけだと選手取れないから政治力と情報収集能力が必要だよね もしくは名手なのに2番手になっちゃってる奴取ってくるくらいしか動きがない

99 18/05/08(火)13:08:31 No.503252948

外人GKどれも当たってる今のJ見るとやっぱ一番差があるのGKなのかなって

100 18/05/08(火)13:08:43 No.503252971

>アリソンにクリバリーとまたセリエが草刈り場になりそう ローマのGKは畑から生えてくるしどうにかなる なってる

101 18/05/08(火)13:08:52 No.503252984

今後ノイアーほどじゃないけどGKのポジションがさらに前になって 攻めてるときは一昔前のスイーパーのポジションで仕事しなきゃいけないんだろうか

102 18/05/08(火)13:09:19 No.503253041

報道されてる年俸だけでヴィッセルの年間チーム予算くらいいってるのではと思うんだがこんなマネードーピングじみたことが許されるルールだっけ?

103 18/05/08(火)13:09:27 No.503253054

一時期全滅した3バックがメガクラブで流行してきてCBとSBの仕事も増えたり変わったりでとにかく優秀で頭のいい選手が必要なのだ

104 18/05/08(火)13:10:02 No.503253135

>外人GKどれも当たってる今のJ見るとやっぱ一番差があるのGKなのかなって 韓国人GKがなまじ優秀なだけに自国のGK育成しないと不味いだろって思う

105 18/05/08(火)13:10:07 No.503253145

>>そろそろノイアー以外のGKも組み立てのパスのセンスが問われ始めてるけど >そのノイアーがほぼ1年間怪我で棒にふって元に戻るか次第な気がする... ウルライヒよくやってるけど限界も見えてるよね…

106 18/05/08(火)13:10:25 No.503253181

つまり比嘉さんみたいな大卒のインテリ選手の時代って事?

107 18/05/08(火)13:10:59 No.503253245

でもGKが前に出るって大前提でDFラインやボランチでポロっとボール奪われないってのがあるし やっぱまずはDFラインじゃねえかな

108 18/05/08(火)13:12:16 No.503253407

今の日本人GKだとスイーパーやらせたら西川が完全に図抜けてるが 近未来ではあのくらいが平均点になったりするんだろうか

109 18/05/08(火)13:12:17 No.503253409

そろそろ一周回って引いて守ってからの超高速カウンターの時代になると思う

110 18/05/08(火)13:12:44 No.503253458

>攻めてるときは一昔前のスイーパーのポジションで仕事しなきゃいけないんだろうか 日本でも攻めてる時はおいおい前に行き過ぎでねな感じをよく目にするようになったし 走行距離は間違いなく増えてると思う

111 18/05/08(火)13:13:50 No.503253592

ノイアーが10km走って他のGKも8km行くぐらいだっけ 全試合出てたらバテる奴出てきそうだな...

112 18/05/08(火)13:14:03 No.503253622

>攻撃的ポジションは金さえ積めば大体市場に流れるけどDFはまず手放さない 犬飼…

113 18/05/08(火)13:14:12 No.503253641

まあ神戸が取るべきなのはマスチェラーノだよなあ…

114 18/05/08(火)13:14:44 No.503253709

10年くらい前はGKの走行距離なんて4kmくらいだったような…

115 18/05/08(火)13:15:16 No.503253774

>ノイアーが10km走って他のGKも8km行くぐらいだっけ >全試合出てたらバテる奴出てきそうだな... おいおい飯倉で8kmいかないくらいなのに…

116 18/05/08(火)13:15:25 No.503253796

10キロって走らないフィールドプレイヤー並じゃん…

117 18/05/08(火)13:15:32 No.503253807

GKに関してはそれこそ一番人気で身体能力高い奴は真っ先にやるような国と比べたら絶対追いつけないなって思う

118 18/05/08(火)13:15:53 No.503253855

日本だと平均6キロくらいか

119 18/05/08(火)13:16:50 No.503253992

もちろんGKの走行距離なんてチームによるけど 未だに安全求めてのビックセーバータイプも多いし

120 18/05/08(火)13:17:30 No.503254085

見てると攻め込んでる時に高い位置に居ても奪われた瞬間ダッシュで下がってまた奪ったら高い位置に行ってみたいな感じで大変だな今のGKって

121 18/05/08(火)13:18:39 No.503254239

残留ラインでなクラブだとシュートストップ高けりゃそれでいいになるけど 中堅以上というか上を狙うになってくるとパントの精度とか飛び出せるかとか シュートストップ+αが欲しがられる時代よね

122 18/05/08(火)13:19:19 No.503254311

GKに関してはまだ監督の趣味レベルだと思う 戦術家タイプだと足元要求するけど何がなんでも勝ち点みたいな中堅や降格圏率いる監督はシュートストップだし

123 18/05/08(火)13:19:56 No.503254385

強いチームほど攻めてる時間長いからな…

124 18/05/08(火)13:20:01 No.503254397

負傷が増えてるから控えにもチャンスがある時代ではある

↑Top