虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 指揮バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/08(火)11:55:10 No.503241366

    指揮バグと勢力の登場順直してシナリオと機体とキャラ追加してCPUの思考時間を高速化したギレンがやりたい 他に何もいらないから

    1 18/05/08(火)11:55:59 No.503241465

    委任の仕様もなんとかして

    2 18/05/08(火)11:59:15 No.503241833

    求め過ぎでは?

    3 18/05/08(火)12:01:21 No.503242059

    独戦2がほしい

    4 18/05/08(火)12:01:22 No.503242060

    一度もHD機で出たことないんだな

    5 18/05/08(火)12:02:06 No.503242140

    もうジオンが勝つゲームなんて出してもな…

    6 18/05/08(火)12:14:36 No.503243850

    >もうジオンが勝つゲームなんて出してもな… ジオン人気ありまくりな現状で何言ってんだ

    7 18/05/08(火)12:14:52 No.503243886

    開戦前と言うかダイクン暗殺前から自由に分岐するギレン視点のゲームとかあったらやってみたい

    8 18/05/08(火)12:15:38 No.503244003

    ジージェネが復活したしこっちも出して…

    9 18/05/08(火)12:19:36 No.503244659

    新が売れなかったからね…しょうがないね…

    10 18/05/08(火)12:20:31 No.503244813

    ジオンの系譜でシステム完成しすぎている…

    11 18/05/08(火)12:24:01 No.503245426

    >新が売れなかったからね…しょうがないね… 意外と面白かったよジェガンとかで歴史介入 アクシズV系は資源生産量変わらないのにコストだけどんどん重くなっていってこっちは強いの量産できないのに相手は初期配置で沢山いるってウザかったし

    12 18/05/08(火)12:26:36 No.503245897

    真面目なSLGはストイックすぎて目を引かないから出すこと自体がハードル高いよ

    13 18/05/08(火)12:28:32 No.503246266

    新は面白い要素色々あるのにゲームバランスの悪さが全て台無しにしてる感が

    14 18/05/08(火)12:28:41 No.503246296

    新の色んな戦況をサクッと楽しめる所は好きよ 問題は同じシチュエーションの主人公が多すぎるところだけど もうちょっと頑張って欲しかった

    15 18/05/08(火)12:29:55 No.503246527

    新は難しすぎたからなぁ 過去にあったベリーイージーがない分の歴史介入ユニットなんだろうけど最初の方はポイントがないから厳しいし

    16 18/05/08(火)12:30:07 No.503246561

    新はゲーム内容よりもクソみたいなDLCの売り方でそっぽ向かれてたしな

    17 18/05/08(火)12:30:33 No.503246638

    >真面目なSLGはストイックすぎて目を引かないから出すこと自体がハードル高いよ と言ってもガンダムゲームで一番売れたのジオンの系譜だからな… ハーフミリオン突破した

    18 18/05/08(火)12:32:44 No.503247024

    >過去にあったベリーイージーがない分の歴史介入ユニットなんだろうけど最初の方はポイントがないから厳しいし 難しくて攻略サイト見たら簡単に回せるところからポイント稼いでいく方法書いててなるほどなーってなった

    19 18/05/08(火)12:36:31 No.503247750

    >指揮バグと勢力の登場順直してシナリオと機体とキャラ追加してCPUの思考時間を高速化したギレンがやりたい 思考時間の変わりにユニット調整もやってください 明らかに間違ってるやつだけでいいので

    20 18/05/08(火)12:36:41 No.503247777

    >難しくて攻略サイト見たら簡単に回せるところからポイント稼いでいく方法書いててなるほどなーってなった まあそうしないと厳しいからなぁ キュベレイ一体手に入れば1年戦争の宇宙マップはだいぶ楽になる

    21 18/05/08(火)12:36:45 No.503247793

    新は期待したけど二作目とかV的な物で調整良くなってこその物だとも思った

    22 18/05/08(火)12:38:01 No.503248040

    >アクシズV系は資源生産量変わらないのにコストだけどんどん重くなっていってこっちは強いの量産できないのに相手は初期配置で沢山いるってウザかったし そういうひとはベリーイージーだと思う シャアネオジオンでちゃんとギラドーガvsジェガンが最初からやれる

    23 18/05/08(火)12:38:09 No.503248069

    系譜面白かったなあ ボリュームもあったし

    24 18/05/08(火)12:38:14 No.503248087

    ジェガン部隊介入させるだけでも大分違ってくる 一年戦争時代に大型MSがビームライフルがんがん撃って襲ってくる!

    25 18/05/08(火)12:39:32 No.503248281

    リガズィBWSの飛べるって利点が凄かった介入ユニット 中古で買ったから初回特典のZ使えなかったから頼りっきりだった

    26 18/05/08(火)12:40:08 No.503248396

    新では特にそうだったけど開発生産にかかる時間の短縮ってゲーム全体をブッ壊しちゃうな あと大型サイコミュ兵器(MAP)はやりすぎ

    27 18/05/08(火)12:40:21 No.503248434

    アクシズVは連邦サイドの一年戦争スタートのif勢力ほしい 具体的にいうと最後に攻め込む敵拠点が地上の ピクシーとか使えたためしかがない

    28 18/05/08(火)12:41:36 No.503248691

    毎回壊れがあるのは救済ユニットかなと納得してる 敵がそれ中心に組むこともあまりないし

    29 18/05/08(火)12:43:01 No.503248965

    >アクシズV系は資源生産量変わらないのにコストだけどんどん重くなっていって 系譜から地域データ使いまわしで数値弄ってないからね…そりゃ途中で破綻する あと外交削っちゃったせいもあって色々潰しがきかなくなった

    30 18/05/08(火)12:45:39 No.503249431

    資源は作った兵器ぶっ壊されない限り鋳つぶして回せるけど 資金は回収手段が限られてるのに使い道多いからな なんで外交システムなくしちゃったのか…

    31 18/05/08(火)12:47:30 No.503249734

    外交システムは正直面倒だと思うことも多々あるから無くしてもいいかなって

    32 18/05/08(火)12:49:52 No.503250126

    サイド6に資源を送り付けて資金を回収する! 絶対もういらないはずだけど資源を送り付けて友好度を上げて資金を引っ張る絶対にだ

    33 18/05/08(火)12:50:18 No.503250203

    指揮バグ無くすのはもちろんだけどユニットの種類に応じて指揮範囲に制限つけるべきだと思った 戦艦でもMSでも指揮範囲変わらないのはおかしい MSは1マスか0マスが限界だろう

    34 18/05/08(火)12:50:31 No.503250242

    >毎回壊れがあるのは救済ユニットかなと納得してる >敵がそれ中心に組むこともあまりないし デプロッグが強すぎて第一次降下作戦が終わらない…

    35 18/05/08(火)12:50:59 No.503250316

    外交は第三勢力同士いがみあわせたり面白かったな あれを発展させていけばよかったのに

    36 18/05/08(火)12:51:09 No.503250334

    宇宙世紀人気自体はしばらく衰えない気もするし 新作出そうと思えば出せそうだけどなぁ

    37 18/05/08(火)12:51:37 No.503250425

    サンダーボルト追加してくれー めんどくさいかな

    38 18/05/08(火)12:52:23 No.503250555

    まず大元の織田信長に頑張って売れてもらわないと…

    39 18/05/08(火)12:52:58 No.503250661

    >資源は作った兵器ぶっ壊されない限り鋳つぶして回せるけど >資金は回収手段が限られてるのに使い道多いからな >なんで外交システムなくしちゃったのか… Vのほうは資源売却できるからあんま問題なくない?

    40 18/05/08(火)12:54:01 No.503250843

    アクシズ系はイベント以外で意図的にアライメント上げる要素あれば大体平気だと思う