18/05/08(火)10:45:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)10:45:45 No.503234157
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/08(火)10:46:38 No.503234246
良く一千部も刷る金があったな…?
2 18/05/08(火)10:47:36 No.503234320
焼き芋
3 18/05/08(火)10:49:01 No.503234482
焼き芋で企業を!?
4 18/05/08(火)10:50:52 No.503234653
なんか1冊ずつが分厚くない?得体がしれないのに分厚いのはタダでも嫌がらないか
5 18/05/08(火)10:50:58 No.503234663
3部は少なすぎない?義理買いみたいなのがあるだろ30部くらいは まあ970部残るわけだけど
6 18/05/08(火)10:51:16 No.503234689
原因は…?
7 18/05/08(火)10:51:49 No.503234741
今回学んだ教訓は金も出さないやつの言うことを真に受けるな
8 18/05/08(火)10:52:12 No.503234771
イラストレーター死亡って言ってるから たぶんこれマンガじゃなくてイラスト本なんだろうなってのが容易に想像がつく 拙い絵の分厚いけもフレイラスト本1千部ですか……大したものですね
9 18/05/08(火)10:52:33 No.503234820
>原因は…? 絵の練習してなかったみたいだけど…
10 18/05/08(火)10:53:38 No.503234935
何故初回出品時に4桁などという蛮行に及んだのですか? また初めての出品者側にも関わらず3桁売れるという自信はどこから来ましたか?
11 18/05/08(火)10:53:44 No.503234946
あれ?だいぶ前に見た記憶があったけどけもフレ後の話なのか
12 18/05/08(火)10:53:51 No.503234958
神絵師が邪悪なのでは?
13 18/05/08(火)10:54:02 No.503234973
挨拶に持ってくだけで100部くらいはけるでしょ
14 18/05/08(火)10:54:15 No.503234996
1000部っていくらぐらいかかるの?
15 18/05/08(火)10:55:21 No.503235111
>神絵師が邪悪なのでは? コイツヘタクソのくせに出しゃばってくるな… からかってやるか
16 18/05/08(火)10:56:06 No.503235155
>1000部っていくらぐらいかかるの? ピンキリだけれどもしこれで100ページ以上オールフルカラーのイラスト本とかだったら… …あ、でもねこのしっぽ換算でも25万くらいなんだね
17 18/05/08(火)10:57:20 No.503235257
「顔広いから」一千部刷っても余裕っしょ
18 18/05/08(火)10:57:49 No.503235294
25万か…キツイけどまあ人生ダメになるほどの大金でもないな…今までにアダルトグッズに費やした金額のほうがでかい
19 18/05/08(火)10:58:06 No.503235314
売値一冊千円くらいか?
20 18/05/08(火)10:58:15 No.503235326
顔がデカくて…
21 18/05/08(火)10:59:00 No.503235381
自分ができるようになると自分基準の感覚で助言してしまうのはどの業界でもあることだと思う
22 18/05/08(火)10:59:04 No.503235389
25万てガレキ業者に頼んである程度売れても出るレベルの赤字だな
23 18/05/08(火)11:00:14 No.503235498
そもそもな話 同人活動一切してなくて絵とかもSNSに殆ど晒してない 言ってしまえば創作活動してない一般人が神絵師にすり寄ってるのとか 傍から見ればただの自己顕示欲の塊にしか見えないよね
24 18/05/08(火)11:00:54 No.503235562
こいつは自分で売るんじゃなくて口利きとかで間に入って儲けたほうが良さそう
25 18/05/08(火)11:01:56 No.503235658
千部ってただの島サークルだったら 100%段ボール置ける場所ないけど
26 18/05/08(火)11:02:11 No.503235681
なぁに新堂エルとかも初参加で猿の惑星のエロ同人1000部だか刷って一桁しか売れなかったって話だし 大丈夫大丈夫
27 18/05/08(火)11:02:30 No.503235719
×顔が広い ○でかい顔がしたい
28 18/05/08(火)11:02:47 No.503235746
横のつながりと画力の両方があれば無敵だったのにね
29 18/05/08(火)11:02:51 No.503235754
昭和ならともかく今の時代超絵が上手くて外に発信してるなら28年も低辺ってありえねえよな 一杯仕事来る
30 18/05/08(火)11:03:03 No.503235772
>なぁに新堂エルとかも初参加で猿の惑星のエロ同人1000部だか刷って一桁しか売れなかったって話だし >大丈夫大丈夫 それは題材のせいでは…
31 18/05/08(火)11:03:06 No.503235779
絵以外は色々やってるみたいだし顔広いなら自分で運営とかすれば良かったんでない?
32 18/05/08(火)11:03:45 No.503235841
>○でかい顔がしたい ジャガーさんのコスプレしながら売れば良かったのか
33 18/05/08(火)11:03:52 No.503235852
本当に横のつながりだったんですかね… パシりかなんかだと思われてたんじゃないですかね…
34 18/05/08(火)11:04:05 No.503235875
だよね いい経験したじゃん
35 18/05/08(火)11:04:19 No.503235902
横のつながりと社交辞令は違う
36 18/05/08(火)11:04:35 No.503235929
底辺じゃなくて上辺の付き合いだったのだ
37 18/05/08(火)11:04:56 No.503235963
これは横にも縦にもつながってなかったのでは…?
38 18/05/08(火)11:05:49 No.503236053
お前は顔広い(笑)から一千部でも余裕っしょ(笑) の行間を読み取れなかったんやな…
39 18/05/08(火)11:05:59 No.503236070
>千部ってただの島サークルだったら >100%段ボール置ける場所ないけど いや入るよ…
40 18/05/08(火)11:06:06 No.503236083
千部ってコミケが10-16時って考えると30秒に一冊売れるペースだからな…
41 18/05/08(火)11:06:25 No.503236114
>自分ができるようになると自分基準の感覚で助言してしまうのはどの業界でもあることだと思う きちんとした友人関係が築けてるなら相手の画力とかも知ってるだろうし 神絵師だろうと同人活動は割と苦労してた時期あるだろうからきちんと助言すると思う
42 18/05/08(火)11:06:25 No.503236117
ふと数ヵ月たって 実はどこともつながれてなかったことに気づく
43 18/05/08(火)11:06:33 No.503236128
千なら積めば置ける 所詮はダンボールよ
44 18/05/08(火)11:06:50 No.503236156
こみパの影響で同人誌は4桁売れのは当たり前だと思ってた人を知ってる 俺の先輩だ
45 18/05/08(火)11:07:28 No.503236224
そもそも絵に不安があるのに横の繋がりがイラストレーターの近道と思うのがわからん… それで売れて嬉しいか?
46 18/05/08(火)11:08:39 No.503236346
>こいつは自分で売るんじゃなくて口利きとかで間に入って儲けたほうが良さそう 売り子任される程信用されてたり神絵師ともマンツーマンであって話出来るくらいだしね
47 18/05/08(火)11:08:40 No.503236348
横の繋がりは大事だし売れたら嬉しいだろうよ 画力ゼロではどうにもならんけど
48 18/05/08(火)11:08:41 No.503236350
分からない 彼らは雰囲気で同人誌を発行して借金に沈んでいる
49 18/05/08(火)11:08:58 No.503236386
もう20年くらい前だけど初参加で50部刷ってったら1時間でなくなって 違う意味でお前頭悪いなと言われた思いで
50 18/05/08(火)11:09:09 No.503236404
まず稼ごうとして同人やるんじゃねえ
51 18/05/08(火)11:09:55 No.503236483
>こみパの影響で同人誌は4桁売れのは当たり前だと思ってた人を知ってる >俺の先輩だ こみパみたいな能力で新刊出せるようならそのぐらい売れると思う あれたしか毎月40Pとか書いてたよな?
52 18/05/08(火)11:10:42 ZOrca4/w No.503236553
1000部って段ボールで20ぐらいない? 3段以上積んでたら普通は実行委員に注意されない?
53 18/05/08(火)11:10:50 No.503236561
いい加減島中脱出したい 置き場がないよ…
54 18/05/08(火)11:11:23 No.503236618
勘違いしてるヤツにわからせる神絵師
55 18/05/08(火)11:11:25 No.503236620
コミュ力に不安のある人が多い世界で横のつながり意識してコネ持ってるのは貴重なんだけどな
56 18/05/08(火)11:11:34 ZOrca4/w No.503236632
>もう20年くらい前だけど初参加で50部刷ってったら1時間でなくなって >違う意味でお前頭悪いなと言われた思いで 別のところ回る時間出来るからいいじゃん!
57 18/05/08(火)11:11:52 No.503236655
>1000部って段ボールで20ぐらいない? >3段以上積んでたら普通は実行委員に注意されない? 一箱に50しか入ってないことになるが 何ページの本なんだよ
58 18/05/08(火)11:12:11 No.503236677
そんな簡単につて作れる行動力があるなら 大手の手伝いに入ったほうがいいのでは…?
59 18/05/08(火)11:12:59 No.503236759
3人だけは本当の友達がいたってこと? わりと幸せじゃん
60 18/05/08(火)11:13:11 No.503236784
小杉部屋広いから 一千部刷っても 余裕っしょ
61 18/05/08(火)11:13:26 No.503236804
>3人だけは本当の友達がいたってこと? 親兄弟かもしれん
62 18/05/08(火)11:13:32 No.503236815
>コミュ力に不安のある人が多い世界で横のつながり意識してコネ持ってるのは貴重なんだけどな これ合同誌の音頭取れる人だったら重宝されたと思う 自分のイラスト1Pだけ入れてさ
63 18/05/08(火)11:14:16 No.503236895
亀淵みたいな見た目なんだから和?しとけばよかったのを…
64 18/05/08(火)11:14:17 No.503236897
これ明らかにこの神絵師が罠にハメに行ってるよね…
65 18/05/08(火)11:14:17 No.503236898
>まず稼ごうとして同人やるんじゃねえ 商業で編集にダマされたとかで必死こいてエロ同人で稼ごうとしてるうちの弟は許してやってください
66 18/05/08(火)11:14:30 No.503236923
>もう20年くらい前だけど初参加で50部刷ってったら1時間でなくなって >違う意味でお前頭悪いなと言われた思いで コミケなら初参加でそれくらいじゃないかな普通は… でも20年前と今じゃ全然違うのかなそこら辺の事情
67 18/05/08(火)11:14:55 No.503236965
神絵師は裏ですごい評判悪いやつだな…多分
68 18/05/08(火)11:15:50 ZOrca4/w No.503237066
>一箱に50しか入ってないことになるが >何ページの本なんだよ スレ画のサイズだとそんなもんだろ
69 18/05/08(火)11:16:24 No.503237132
コミケで30部刷って29部持って帰るのだってすげー思いをしたっていうのに 900以上ってどんな気分か想像もできない
70 18/05/08(火)11:16:49 No.503237170
>これ明らかにこの神絵師が罠にハメに行ってるよね… 口だけの奴だから嫌われてたんだろ
71 18/05/08(火)11:17:09 No.503237204
>でも20年前と今じゃ全然違うのかなそこら辺の事情 3回くらいしか出ないで今離れたからわからんけど パソ通で知り合った人は楽勝で4桁売っててなるほど、と思ったよ その人は今でも稼いでるはず
72 18/05/08(火)11:17:11 No.503237206
横の繋がりあるなら神絵師たちに何ページか寄稿してもらえば良かったのに
73 18/05/08(火)11:17:23 No.503237230
コミケって規定部数とかあるん?正直20部ですら完売する気がしないから10とかで参加したいんだけど
74 18/05/08(火)11:17:23 No.503237231
初参加はダンボール1箱に収まるまでにしておきなさい そうすれば全く売れなくてもカートで持って帰れる
75 18/05/08(火)11:17:43 No.503237266
>コミケなら初参加でそれくらいじゃないかな普通は… まあ50刷っても100刷っても何なら300くらい刷ってもそこまで値段に差は出ないんだから多く刷っとけと言われることはある
76 18/05/08(火)11:18:22 No.503237321
持ち帰る手段があるならその分刷ってもいいよね 廃品なり不要の紙で捨てる手段があるなら
77 18/05/08(火)11:18:55 No.503237381
買ってくれる知り合い少ないな…
78 18/05/08(火)11:19:40 No.503237453
今だとわざわざ刷らんでもDMMとかで配信できるな
79 18/05/08(火)11:19:57 No.503237476
>コミケって規定部数とかあるん?正直20部ですら完売する気がしないから10とかで参加したいんだけど 別に規定だのはないけど10部はさすがにもうちょっと頑張っても良い数だと思う
80 18/05/08(火)11:20:17 No.503237512
>コミケって規定部数とかあるん?正直20部ですら完売する気がしないから10とかで参加したいんだけど 漫画の描き方すらわかんねぇ!でも出たい!って謎の原動力に動かされてコピー本作ったけど出来に絶望して15冊目で作るの恥ずかしくなってダミーサークル扱いされるのも最悪だから一応15冊だけ持ってたけど問題なかったよ 13冊売れました
81 18/05/08(火)11:20:18 No.503237514
>これ明らかにこの神絵師が罠にハメに行ってるよね… 自分のデビュー時は知り合い2人で100部売れたし100人知り合いる小杉さんなら楽勝だろうなって思ったのかも
82 18/05/08(火)11:20:23 No.503237524
横の繋がりは実際大事だろうけどSNSとかで繋がりある絵師に宣伝してもらわんと…
83 18/05/08(火)11:21:03 No.503237599
>初参加はダンボール1箱に収まるまでにしておきなさい >そうすれば全く売れなくてもカートで持って帰れる 着払いの宅急便受付とか無いイベントとかもあるのかなやっぱ
84 18/05/08(火)11:22:33 ZOrca4/w No.503237756
>着払いの宅急便受付とか無いイベントとかもあるのかなやっぱ 小規模イベントならないのが当たり前だよ
85 18/05/08(火)11:23:00 No.503237795
こういうの売る人ってマーケティング学んだりしないの?
86 18/05/08(火)11:24:17 No.503237938
神絵師が天然の善意で言ってたとしたら本当に救いがない小杉
87 18/05/08(火)11:24:20 No.503237947
>売り子任される程信用されてたり神絵師ともマンツーマンであって話出来るくらいだしね そんな仲いいなら神絵師は軽口のつもりだったとかなのかな…
88 18/05/08(火)11:24:37 No.503237985
>それは題材のせいでは… 当時はマイナーな人だったし絵もかなりバタ臭かったから題材だけの所為ではないかな
89 18/05/08(火)11:24:49 No.503237998
横の繋がりが間違ってたみたいな描かれ方だけど これ繋がりの作り方を根本的に間違えてただけですよね
90 18/05/08(火)11:25:10 No.503238032
売れてる故に鈍感になってたんだろ
91 18/05/08(火)11:26:01 No.503238122
売り子までやってて3部は実は敬遠されてるレベルだろ
92 18/05/08(火)11:26:16 No.503238152
裏事情はいくらでも読み取れるけど 少なくともこのマンガで提示してる敗北原因は絵が下手な事の一点だよね 事実3部しか売れてないってよっぽで嫌悪感覚えられるほどの絵の下手さだぞきっと
93 18/05/08(火)11:26:21 No.503238158
この感じだとヒとか渋にろくにイラスト晒したりしてなかったのかな…
94 18/05/08(火)11:26:23 No.503238161
>こういうの売る人ってマーケティング学んだりしないの? マーケティング考えたら同人誌なんか作らんのではないか
95 18/05/08(火)11:27:06 No.503238247
>これ繋がりの作り方を根本的に間違えてただけですよね そうとも限らないんじゃない? 神絵師と知り合いではあるんだし武器の使い方が悪かったのかも
96 18/05/08(火)11:27:11 No.503238256
界隈で名前言えばほぼ通じるレベルだけど島中の人っているけど いつも売れ残らないくらいの数持って来て会場回るタイプの人 あれはなんでエンド席とかにならないんだろうか
97 18/05/08(火)11:27:11 No.503238257
目的が誤ってる
98 18/05/08(火)11:27:53 No.503238332
>こういうの売る人ってマーケティング学んだりしないの? 目的は売ることじゃないんだ 同人誌なんだから
99 18/05/08(火)11:27:54 No.503238335
そもそも売るために同人誌描くという発想がおかしい
100 18/05/08(火)11:27:55 No.503238336
>この感じだとヒとか渋にろくにイラスト晒したりしてなかったのかな… してないと思う でも完全無産が同人作家に取り入るのも難しいだろうから 描いてますよアピールでほんの少しだけ晒してるかもしれない
101 18/05/08(火)11:28:29 No.503238397
微妙な絵でも買うことはあるけど 微妙な絵で1000部ドサッと持ってきてるサークルがあったら多分敬遠しちゃうと思う
102 18/05/08(火)11:28:30 No.503238398
絵の練習せずにコネクションだけ広げてもそりゃ売れないわ 本作ったせいでコネクションまでダメになる可能性すらある
103 18/05/08(火)11:28:40 No.503238423
>神絵師が邪悪なのでは? 顔広いからゲスト呼びまくれば余裕だと判断したんだろう
104 18/05/08(火)11:28:42 No.503238426
千ほど致命傷じゃないけど人並みに俺もこれやったからしんじんに そんなに刷るの?まぁ最初は勉強代だねHAHAHAって言ったらそいつめっちゃ売れた
105 18/05/08(火)11:28:48 No.503238440
>界隈で名前言えばほぼ通じるレベルだけど島中の人っているけど >いつも売れ残らないくらいの数持って来て会場回るタイプの人 >あれはなんでエンド席とかにならないんだろうか 搬入数が少ないからでは?
106 18/05/08(火)11:28:53 No.503238449
つまり社交辞令的な感覚で買ってくれる人すらいなかったと
107 18/05/08(火)11:29:12 No.503238493
>そもそも売るために同人誌描くという発想がおかしい エロ漫画家の大半はコミケで本が売れないと正月のモチも食えないと聞くし 金銭目的で同人やってる人も結構いると思うよ もちろんそんな事口外してたらマイナスアピールだけれど
108 18/05/08(火)11:29:18 [神絵師] No.503238505
顔広いし主催で合同誌出すと思うじゃん…
109 18/05/08(火)11:30:03 No.503238582
下手なら下手で流行りの作品のネタ絵とか人気絵師の身内ネタとかでやってる人は実際に見る
110 18/05/08(火)11:30:04 No.503238584
折角顔を広げてもそれを全く活かそうとしてないからな小杉
111 18/05/08(火)11:30:06 No.503238587
同人で食えてる人全体の何%かな…
112 18/05/08(火)11:30:13 No.503238601
>親兄弟かもしれん 親兄弟なら止めろよ!
113 18/05/08(火)11:30:24 No.503238621
ゲストたくさん呼んでたくさん売れた後に同じくらい個人誌刷って絶望してた知人なら居る
114 18/05/08(火)11:30:25 No.503238624
>そもそも売るために同人誌描くという発想がおかしい 自分の作品が人気なら嬉しいのは当然だし それで金が入ってくりゃ当然もっと嬉しいからそこは別におかしくないよ
115 18/05/08(火)11:32:39 No.503238861
>自分の作品が人気なら嬉しいのは当然だし >それで金が入ってくりゃ当然もっと嬉しいからそこは別におかしくないよ それは同人作ったなら売れたほうがいいって理論であって売るために同人作ることの反論にはなってなくない?
116 18/05/08(火)11:33:04 No.503238909
余裕っしょ(俺は買わんけど)
117 18/05/08(火)11:33:07 No.503238918
>つまり社交辞令的な感覚で買ってくれる人すらいなかったと イベント中は親しい人に挨拶に行けるか行けないかくらいの感じだと思うので 顔が通ってるレベルの人のとこには行かないだろ
118 18/05/08(火)11:33:33 No.503238965
小杉屋の武器は◯コネ △絵 なんだから武器の使い方を間違えただけで完全にダメなわけじゃないと思う
119 18/05/08(火)11:33:50 No.503238994
売らなくていいなら同人誌にしねえよネット公開と違って金かかるんだぞ
120 18/05/08(火)11:34:13 No.503239037
付き合いで買ったり配ったりするもんでは… 俺より下手でその上絵に味も無くてさらに馬鹿じゃねえのってくらい部厚くて重いとかかな…
121 18/05/08(火)11:34:22 No.503239057
>それは同人作ったなら売れたほうがいいって理論であって売るために同人作ることの反論にはなってなくない? その売る目的なく同人誌作るってこと自体が今の時代かなり無理あるんじゃねぇの 売るのハードルは個々で変わってくるだろうけど
122 18/05/08(火)11:35:53 No.503239237
神絵師と間近で絡めるぐらいなら1000部なんて現実的な数字じゃないと分かるだろうに…
123 18/05/08(火)11:36:27 No.503239294
アマチュアの初サークルなら島中でしょ?一千部も刷って置く場所あるのか
124 18/05/08(火)11:36:49 No.503239333
神絵師でも会場1000部は結構しんどいのでは…?
125 18/05/08(火)11:37:06 No.503239366
絵描く人間とすら認識されて無さそうだからまさか個人誌出すとは思わないよね神絵師も
126 18/05/08(火)11:37:07 No.503239369
>神絵師と間近で絡めるぐらいなら1000部なんて現実的な数字じゃないと分かるだろうに… 神絵師から余裕って言われた!
127 18/05/08(火)11:37:09 No.503239376
>神絵師と間近で絡めるぐらいなら1000部なんて現実的な数字じゃないと分かるだろうに… 売れるサークルの売り子から入ると数を勘違いしちゃいそうなのは分かる
128 18/05/08(火)11:37:52 No.503239453
1000部は置けるけど 島中でソロで捌くような数では無いな…
129 18/05/08(火)11:38:04 No.503239486
>売らなくていいなら同人誌にしねえよネット公開と違って金かかるんだぞ マイナスにならないように金取ること自体を否定してるのはいなくない?
130 18/05/08(火)11:38:10 No.503239499
>エロ漫画家の大半はコミケで本が売れないと正月のモチも食えないと聞くし けもフレみたいに大人気で需要大なはずがなんやかんやで問題起きたりすると人気サークルでも死ぬのかな…
131 18/05/08(火)11:38:16 No.503239516
額広いからになってるコラがあった気がする
132 18/05/08(火)11:38:41 No.503239560
無料でプロ並の素人の絵が溢れてるのに下手くそで金かかる絵なんて買わない…
133 18/05/08(火)11:39:15 No.503239624
>売らなくていいなら同人誌にしねえよネット公開と違って金かかるんだぞ その場に行って同人誌を売るってイベント全体に憧れがある場合があるからなんとも プロにはならないけどお金使ってスポーツ楽しむようなもん
134 18/05/08(火)11:39:32 No.503239665
>額広いから すごく気をつかってるようで使ってない!!
135 18/05/08(火)11:39:55 No.503239699
合同誌はたまに限度ってものを知らんのかみたいなページが挟まってるよね 他の綺羅星のような面子を集める実力は認めるから描く方は諦めろ的な
136 18/05/08(火)11:39:57 No.503239703
作品愛で書いてようが売れるんなら売れた方が嬉しいわ
137 18/05/08(火)11:41:38 No.503239908
あと人気絵師があきらかな少部数しか刷らないとそれはそれでいざこざ起きるから困るんだよ 小杉はどっちでもないけどな!
138 18/05/08(火)11:41:40 No.503239913
>顔広いからゲスト呼びまくれば余裕だと判断したんだろう ああ、合同誌ならってつけわすれてたのか
139 18/05/08(火)11:41:55 No.503239931
プロ作家ならともかくアマチュア段階で売れないなら作らねえよって人は多分何も作ったことない
140 18/05/08(火)11:42:29 No.503239980
コミュ力あってそこそこ描けるのってかなりの強みでは…
141 18/05/08(火)11:42:43 No.503240004
コミケって8時間なの? 16部でも30分一冊ペースか…
142 18/05/08(火)11:43:49 No.503240125
会場だけで1000部は壁じゃないと無理
143 18/05/08(火)11:44:22 No.503240184
>合同誌はたまに限度ってものを知らんのかみたいなページが挟まってるよね 描き手の方から参加費取る形式だともうしょうがない
144 18/05/08(火)11:44:30 No.503240199
>ああ、合同誌ならってつけわすれてたのか そりゃ顔広いしって言葉つけてるのに今まで描いたことない人が単独で出すとは思わないよね
145 18/05/08(火)11:44:54 No.503240243
>無料でプロ並の素人の絵が溢れてるのに下手くそで金かかる絵なんて買わない… 名前忘れたがプロ漫画家でも今はみんな上手すぎるつってたがたしかにハイレベルなのを時間かけて仕上げてただで公開って慈善事業かよって思う
146 18/05/08(火)11:45:06 No.503240264
作品出すに当たって全く繋がりを生かしてない…
147 18/05/08(火)11:45:18 No.503240283
別にカネ目当てって訳でなくても、本を買ってくれるのは「お前の作品にこれだけの金を払う価値がある」っていう評価の形だから交流としては全然健全なのよね そもそも印刷費と交通費引いて作業時間割ったら10万単位で黒字出てもきっつい仕事だし金儲け目当てでやってられんわこんなもん
148 18/05/08(火)11:45:32 No.503240301
(3部しか売れなかったことについてそれっぽい原因を言う神絵師)
149 18/05/08(火)11:45:45 No.503240328
神絵師から呼び捨てで呼ばれるのは親しいからか見下されてるからか
150 18/05/08(火)11:45:58 No.503240348
雑に計算しても10時から17時までのイベントとして2,30秒に1人客が来ないと捌けない計算に… というか本当にそれだけ来ても小杉だけで裁けるペースじゃねぇな
151 18/05/08(火)11:47:54 No.503240556
1000部掃けるようなクラスは1人が複数冊買っていくから時間はあまり関係ないんだ まずそれくらいになる必要がある
152 18/05/08(火)11:48:05 No.503240586
真に受けんなや!!
153 18/05/08(火)11:48:07 No.503240593
1000部ってレジライン3人用意した上で随時バックグラウンドから荷出し必要なレベルよね…?どうやって捌くつもりだったの
154 18/05/08(火)11:48:59 No.503240678
>1000部掃けるようなクラスは1人が複数冊買っていくから時間はあまり関係ないんだ >まずそれくらいになる必要がある あーなるほどたしかにそうだ 小杉には無理だけどな!
155 18/05/08(火)11:49:19 No.503240716
>1000部ってレジライン3人用意した上で随時バックグラウンドから荷出し必要なレベルよね…?どうやって捌くつもりだったの 神絵師が余裕って…
156 18/05/08(火)11:49:22 No.503240722
顔広いも別に事実ではなく適当に言っただけの可能性があるな
157 18/05/08(火)11:49:42 No.503240765
深夜あたりにも見たな1000部島中の話…
158 18/05/08(火)11:50:56 No.503240896
1000部捌けるような人気ならそもそも島中でもあんまり問題はない 混対は要る 隣のサークルが死ぬ
159 18/05/08(火)11:52:01 No.503241020
書き込みをした人によって削除されました
160 18/05/08(火)11:52:34 No.503241078
小杉さんペンネームも小杉なのかな
161 18/05/08(火)11:53:28 No.503241179
神絵師はもう初出店の頃心を折られた記憶など持ってないのだ
162 18/05/08(火)11:54:05 No.503241244
>小杉さんペンネームも小杉なのかな ケイン
163 18/05/08(火)11:54:22 No.503241269
まず知り合いの同人屋10人に100部渡して売れたら儲けの1割あげることを確約 その同人屋の知り合い9人に10冊ずつ渡してもらって同じ方法で売ることを教えれば一人10冊でイケる
164 18/05/08(火)11:54:58 No.503241341
置けないことはないけど小杉が捌く数では無いな…
165 18/05/08(火)11:54:58 No.503241343
アイツが…アイツがヨシ!って言ったんです
166 18/05/08(火)11:55:41 No.503241433
具体的な額を聞くと金銭的には案外取り返し付きそうな範囲なのね 問題は現物か
167 18/05/08(火)11:55:56 No.503241459
屋号も大事だと思う 友達のところに10冊置いといてもらったらすぐなくなったって言われてマジっすかってなって 次は20冊置いてもらったらだからすぐなくなるって!と言われてマジっすかってなって 自分で20冊持ってったら2冊売れ残った
168 18/05/08(火)11:56:50 No.503241576
>神絵師はもう初出店の頃心を折られた記憶など持ってないのだ そんな経験自体ないかもよ 初手からトントン拍子な人もいないわけじゃない
169 18/05/08(火)11:56:57 No.503241583
小杉はイラストレーター諦めて運営やれよ…
170 18/05/08(火)11:57:16 No.503241616
>具体的な額を聞くと金銭的には案外取り返し付きそうな範囲なのね >問題は現物か ある程度まとまった金かけて作った本が売れず資源ごみに出すメンタルダメージも取り返しがつかないぞ!
171 18/05/08(火)11:58:00 No.503241697
これ馬鹿なのは絵云々じゃなくて 横のつながりを作ったはいいけど利用しなかったことなんじゃ…
172 18/05/08(火)11:58:42 No.503241781
神絵師が3冊買ってくれたのかもしれない
173 18/05/08(火)11:59:13 No.503241829
>ある程度まとまった金かけて作った本が売れず資源ごみに出すメンタルダメージも取り返しがつかないぞ! まあこれ一番キツいの額じゃなくてメンタルだからな… 誰もお前を愛さない現実を突き付けられるというか…
174 18/05/08(火)11:59:15 No.503241830
現代アート集団がほんとにこれやっちゃった話すき
175 18/05/08(火)11:59:33 No.503241870
でも同人って意味なら小杉さんは間違ってないんだよな いきなり1000部は無茶だけど絵が凄い上手いわけじゃなくてもこまめに宣伝してTwitterとかで絵を上げて横に繋がった神絵師にRTしてもらうってのを繰り返せば委託込みなら厳しいけど全然夢じゃないと思う
176 18/05/08(火)12:00:02 No.503241920
サークルの名前が売れてないとそもそもスペースの前に来る人の量が違うからな
177 18/05/08(火)12:00:27 No.503241969
>ある程度まとまった金かけて作った本が売れず資源ごみに出すメンタルダメージも取り返しがつかないぞ! 宅配便で在庫を自宅まで送る時の敗北感 送り状に涙が落ちる
178 18/05/08(火)12:00:55 No.503242015
>具体的な額を聞くと金銭的には案外取り返し付きそうな範囲なのね スレ画の本の厚さを見るに大体100Pぐらい、ねこで通常入稿なら23万ぐらいだな …まぁ金銭的には大怪我で済んだって所だなぁ
179 18/05/08(火)12:01:33 No.503242084
横のつながりを大事にして3部はないでしょ…
180 18/05/08(火)12:02:05 No.503242137
被害程度は即死すぎる…
181 18/05/08(火)12:02:44 No.503242227
コミケの事知らないけど残りの997部って持って帰って次のときに売るのはダメなの? 売れなかった奴は供養のため燃やしてキャンプファイヤーにするとかやるわけではないよね…?
182 18/05/08(火)12:03:11 No.503242285
横に繋がってるのは小杉の思い込みでは…
183 18/05/08(火)12:04:12 No.503242406
後の三部敬であった
184 18/05/08(火)12:04:12 No.503242407
宣伝がしっかりしてたら最初50部刷って次のイベントと委託込みで全部捌けるぐらいにはなるからその次に100で3~4回目のイベントでも100前後委託込みで捌けるなら徐々に数を増やしていければ3年ぐらいで1000部いけそう
185 18/05/08(火)12:04:41 No.503242474
>コミケの事知らないけど残りの997部って持って帰って次のときに売るのはダメなの? ありというか既刊頒布はごくごく当たり前にやるよ ただその997部を持って帰る労力と3部しか売れずに心折れた本をもう一度持ってこれるかというと
186 18/05/08(火)12:05:21 No.503242558
でも俺がC88で何故か参加して何となしに出した世界の便器ですら10部売れたし 3部は流石に無いんじゃねぇかな…
187 18/05/08(火)12:05:26 No.503242563
>ただその997部を持って帰る労力と3部しか売れずに心折れた本をもう一度持ってこれるかというと 筆を折っても驚かないレベル
188 18/05/08(火)12:06:26 No.503242678
>でも俺がC88で何故か参加して何となしに出した世界の便器ですら10部売れたし >3部は流石に無いんじゃねぇかな… それは見かけたらなんとなく欲しいけど 恐らくイラストだけの100P本は正直よっぽどじゃない限り欲しくないぞ…
189 18/05/08(火)12:06:34 No.503242693
>でも俺がC88で何故か参加して何となしに出した世界の便器ですら10部売れたし >3部は流石に無いんじゃねぇかな… …宣伝してれば世界の便器はもうちょっとはけたんじゃね…? ちょっと気になるぞ
190 18/05/08(火)12:06:57 No.503242742
売れ残りに知り合いの絵師に1Pだけイラスト貰って挟んで次回売るとか… イラストだけ抜かれて捨てられてたらメンタルさらにヤバイな…
191 18/05/08(火)12:07:10 No.503242759
>こういうの売る人ってマーケティング学んだりしないの? ぶっちゃけ適当にやってたけど最近意識するようになったよ
192 18/05/08(火)12:08:03 No.503242873
といってもプロデュース関連するなら○○が言ったから俺は悪くないムーブをまとめ役がやるのはアウト
193 18/05/08(火)12:08:10 No.503242887
そういうオールジャンルならではのわけのわからない本いいよね…
194 18/05/08(火)12:08:18 No.503242901
>…宣伝してれば世界の便器はもうちょっとはけたんじゃね…? ちょっと気になるぞ マジで何も思いつかなかったんで世界中の便器を調べて情報をつらつら描いた上に コンビニコピーで5日くらいで作成した力作だよ
195 18/05/08(火)12:08:35 No.503242945
コミケ6時間しかないから1分間に2~3冊売らないと…
196 18/05/08(火)12:08:57 No.503242996
10部刷って3冊でも1000部刷って3冊しか売れないのも結果変わらないのに不思議だな
197 18/05/08(火)12:09:01 No.503243009
すくなくとも人気ジャンル内の下手な分厚い本よりはよっぽど需要あると思う世界の便器
198 18/05/08(火)12:09:13 No.503243045
たかしくんは同人誌を一千部つくりました 一回で3部しか売れない本は何回イベントに出ると完売するでしょう
199 18/05/08(火)12:09:21 No.503243058
まずイラスト本ってだけで購入のハードルが上がる気がする 漫画だと多少ヘタクソでも見てみようって気になるんだけど
200 18/05/08(火)12:09:26 No.503243064
>売れ残りに知り合いの絵師に1Pだけイラスト貰って挟んで次回売るとか… >イラストだけ抜かれて捨てられてたらメンタルさらにヤバイな… そんな面倒なことしないから普通に買わないだけだよ
201 18/05/08(火)12:10:12 No.503243164
よし!表紙だけ知り合いの神絵師に描いてもらおう!
202 18/05/08(火)12:10:17 No.503243173
マーケティングっていうかプロデュースかな営業やってるともったいない売り方してるか分かってモヤモヤする
203 18/05/08(火)12:10:31 No.503243214
>コミケ6時間しかないから1分間に2~3冊売らないと… 了解!20秒で一冊を休みなしで連続6時間!
204 18/05/08(火)12:11:06 No.503243292
っしょって言われた時にそのままゲストのお願いしないのが小杉の悪い所だよ
205 18/05/08(火)12:11:13 No.503243316
>よし!表紙だけ知り合いの神絵師に描いてもらおう! コロモ本できた!
206 18/05/08(火)12:11:34 No.503243359
>マジで何も思いつかなかったんで世界中の便器を調べて情報をつらつら描いた上に ペンネームはトイレット博士だな
207 18/05/08(火)12:11:42 No.503243384
>マーケティングっていうかプロデュースかな営業やってるともったいない売り方してるか分かってモヤモヤする まあ同人なんてそんなもんだし… あんま商売っ気だすと二次創作はメッされるし
208 18/05/08(火)12:12:09 No.503243456
>よし!表紙だけ知り合いの神絵師に描いてもらおう! 小説とか合同誌はそういう工夫いるよね
209 18/05/08(火)12:13:07 No.503243604
売れる方法というか、どうすれば読者をより楽しませられるかって所はもうちょっと勉強したい
210 18/05/08(火)12:13:16 No.503243633
>よし!表紙だけ知り合いの神絵師に描いてもらおう! ぽよよんろっくが表紙のやつ!
211 18/05/08(火)12:13:32 No.503243667
>>よし!表紙だけ知り合いの神絵師に描いてもらおう! >ぽよよんろっくが表紙のやつ! 中身は画太郎!
212 18/05/08(火)12:13:54 No.503243729
コミケで千は超大手なんじゃ