配給メシ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)09:36:29 No.503228025
配給メシ
1 18/05/08(火)09:40:51 No.503228335
ちゃんと包装されてるなんて豪華だな
2 18/05/08(火)09:43:49 No.503228562
チョコチューブの裏技みたいなのはいいと思う
3 18/05/08(火)09:49:08 No.503228946
食用フィルムサラダもいいと思うぞ
4 18/05/08(火)09:51:10 No.503229129
こういう未来飯はむしろ味覚の研究がされまくってて 化学調味料マシマシだけど安物でも味はかなり良いってイメージだわ
5 18/05/08(火)09:51:53 No.503229198
クラッカーはあるってことは小麦は育ってるのか…
6 18/05/08(火)09:57:40 No.503229715
未来なら味は良さそうだけど極限状態で物資切り詰めまくり研究開発の余力もないとかだとまずそう
7 18/05/08(火)09:58:16 No.503229780
>こういう未来飯はむしろ味覚の研究がされまくってて >化学調味料マシマシだけど安物でも味はかなり良いってイメージだわ Bランクはそのへんかもしれない
8 18/05/08(火)09:58:25 No.503229789
ハコは三角なのにトレーは四角なのか
9 18/05/08(火)09:58:50 No.503229828
栄養はしっかり摂れるようにはしてるだろうからその分味方面は切り詰める
10 18/05/08(火)09:58:55 No.503229833
>クラッカーはあるってことは小麦は育ってるのか… 植物プランクトン粉末を焼成したものとかかも
11 18/05/08(火)09:59:07 No.503229843
食べられるプラスチックとかそういうの
12 18/05/08(火)09:59:28 No.503229878
こういうの見てるとマグロディスクが食べたくなる
13 18/05/08(火)09:59:44 No.503229899
作物が育たないってここが地球なら大分絶望的なのでは…
14 18/05/08(火)10:01:11 No.503230030
チョコはどうやって生成…精製したの
15 18/05/08(火)10:02:03 No.503230117
死ぬ程合成研究しまくったとか
16 18/05/08(火)10:02:20 No.503230142
>チョコはどうやって生成…精製したの チョコ風香料は合成できる 甘味料も合成できる それらを食用ペーストにシューッ!
17 18/05/08(火)10:02:49 No.503230190
チョコ風味の代用ペーストみたいなものでしょう
18 18/05/08(火)10:04:09 No.503230325
天井のダクトなのかスプリンクラーなのかはっきりしないが どちらにせよ直列に並べる程度の知能しか持たない人達が作ったシェルターって描写だろうから飯もこの程度って事なんだろうね
19 18/05/08(火)10:04:12 No.503230335
これにごちそうさまが言えるあたりはなかなか
20 18/05/08(火)10:07:00 No.503230594
これで育った人が本物の肉食ったら 肉の臭みとか食感がダメでオエってなっちゃいそう
21 18/05/08(火)10:08:03 No.503230691
詳細希望券を使わせてもらおう
22 18/05/08(火)10:08:19 No.503230720
刺激で味覚は育つからね… 食育は大事だからね…
23 18/05/08(火)10:08:29 No.503230728
カニカマ食って育った人がカニ食ってオエってなるならそうかも
24 18/05/08(火)10:08:48 No.503230753
su2383686.jpg
25 18/05/08(火)10:09:41 No.503230829
味もしない食用フィルムのサラダとかキツい... これで栄養無かったらマジクソ食材だな...
26 18/05/08(火)10:10:01 No.503230853
>天井のダクトなのかスプリンクラーなのかはっきりしないが >どちらにせよ直列に並べる程度の知能しか持たない人達が作ったシェルターって描写だろうから飯もこの程度って事なんだろうね 天井警察初めて見た
27 18/05/08(火)10:10:20 No.503230873
栄養なかったらただの紙だから食べないのでは…?
28 18/05/08(火)10:10:56 No.503230929
多分セルロースのフィルムで食物繊維は取れそう ビタミン剤も添加してありそう
29 18/05/08(火)10:11:18 No.503230965
国民?を最低限生かすための食事だろうから栄養はあるだろう 栄養しかないだろう
30 18/05/08(火)10:11:29 No.503230979
食用フィルムは多分食物繊維をとる為なんじゃないかな…
31 18/05/08(火)10:11:45 No.503231009
消毒食が全部台無しにするだろこれ
32 18/05/08(火)10:11:54 No.503231017
>su2383686.jpg オエッとはならなかったか
33 18/05/08(火)10:12:38 No.503231089
>消毒食が全部台無しにするだろこれ 改良は加えたし…
34 18/05/08(火)10:13:13 No.503231134
母さん若いね
35 18/05/08(火)10:13:19 No.503231145
軍の大佐とか政治家は豪華なオーガニックスシとか食ってるんだろ!
36 18/05/08(火)10:13:42 No.503231177
消毒薬の方はカプセルにして舌で知覚されないようにするとか
37 18/05/08(火)10:13:56 No.503231195
2XXX年―――― 愚かな戦争の結果環境は崩壊しまともな食料は取れなくなり 人類の間から「うま味」の概念が失われて久しい
38 18/05/08(火)10:14:05 No.503231211
廃れた知識持ってるのは転生系カーチャンなのそれともロリババア的なやつなの
39 18/05/08(火)10:14:10 No.503231216
自然物が食べられない系の毒素を消毒する食事は確かに発明だね プリオン病とか貝毒とかどういう分類かもはっきりしないけど
40 18/05/08(火)10:15:24 No.503231327
>人類の間から「うま味」の角度が失われて久しい
41 18/05/08(火)10:16:03 No.503231395
>消毒食が全部台無しにするだろこれ ゲームの毒消し草レベルの万能薬というかそういうフィクションだろうからあんまり突っ込むのはやめた方が…
42 18/05/08(火)10:16:53 No.503231469
合成肉を豪勢に使えれば霜降り風ステーキとか作れるんだけどな
43 18/05/08(火)10:17:22 No.503231518
詳細教えなさいよね!
44 18/05/08(火)10:17:30 No.503231529
とりあえず母ちゃんがかわいいのはわかった
45 18/05/08(火)10:17:31 No.503231531
>合成肉を豪勢に ワハハ
46 18/05/08(火)10:17:37 No.503231541
>合成肉を豪勢に使えれば ごめん今なんて?
47 18/05/08(火)10:17:48 No.503231556
天井警察と毒素警察の共演初めて見た
48 18/05/08(火)10:18:15 No.503231593
ひとまとめにしてリアルめくらでいいのよ
49 18/05/08(火)10:18:30 No.503231610
>天井警察と毒素警察の共演初めて見た あとは威圧警察もよぼうか
50 18/05/08(火)10:18:39 No.503231624
書き込みをした人によって削除されました
51 18/05/08(火)10:19:22 No.503231685
現実だって意地でもフグを食おうとしたりして調理法確立されていった訳だし こういうのがあったって…
52 18/05/08(火)10:19:24 No.503231688
ケミカルな配給でもちゃんと供給出来るだけ大したもんだよね
53 18/05/08(火)10:19:28 No.503231696
動くな!!献立警察だ!! 左上のコマにはベジタブルスープと書かれたバーガーっぽい包みがあるのにレビューしてない罪で逮捕する!!
54 18/05/08(火)10:19:41 No.503231719
具材の良さを不味いパンが帳消しにするサンドイッチか
55 18/05/08(火)10:20:48 No.503231810
メシはどうでもいいけどこの主人公の母親かわいすぎないかヒロインかもしかして
56 18/05/08(火)10:21:41 No.503231897
でも他のやつらはいいもん食ってんだろなクソァみたいなのないと慣れると思う
57 18/05/08(火)10:22:35 No.503231972
su2383701.jpg
58 18/05/08(火)10:23:26 No.503232035
量が足りないとか隠し持つとか言ってるし物資が相当足りてないと見える
59 18/05/08(火)10:23:51 No.503232073
こえー ニワトリこえー
60 18/05/08(火)10:23:55 No.503232076
>でも他のやつらはいいもん食ってんだろなクソァみたいなのないと慣れると思う 共同食堂でB受け取ってる奴がいるからめっちゃ羨ましがられると思う
61 18/05/08(火)10:24:37 No.503232127
おいおい何人分の肉が取れるんだよこのニワトリ
62 18/05/08(火)10:25:21 No.503232200
啓蒙高そうな鶏だな
63 18/05/08(火)10:25:53 No.503232236
詳細は?
64 18/05/08(火)10:26:35 No.503232294
>su2383701.jpg 一つ目の鶏は想像上のクリーチャーかと思ったら本当にこれなのかよ!
65 18/05/08(火)10:26:35 No.503232295
面白そうなページがどんどんでてくる
66 18/05/08(火)10:27:18 No.503232371
実際世の中がこうなるとしたらモチベに関わってくる部分だし底辺層の食事でも化学調味料バリバリでとりあえず味は良くなると思う もしくは底辺層は味覚を剥奪されるか
67 18/05/08(火)10:27:29 No.503232390
女キャラが異様にかわいい
68 18/05/08(火)10:27:36 No.503232399
>おいおい何人分の肉が取れるんだよこのニワトリ 持って帰れないんで 切り取って持ってたジップロックに入る分だけ…
69 18/05/08(火)10:28:02 No.503232441
やっぱ安倍が悪いよなぁ…
70 18/05/08(火)10:28:43 No.503232500
ニワトリの親って表現が好き
71 18/05/08(火)10:29:00 No.503232522
>su2383701.jpg これ喰うの!?喰うの!?
72 18/05/08(火)10:29:21 No.503232553
あんなサイズの鶏っぽい生物に勝てるわけないジャン!
73 18/05/08(火)10:29:59 No.503232624
これは… 絶対にうまいやつだ…!
74 18/05/08(火)10:30:27 No.503232658
給仕の人の白衣要る?
75 18/05/08(火)10:30:49 No.503232689
300年前の缶詰食うとか馬鹿!って感じだけど絶対この娘先にタイガに毒味させて大丈夫なら自分も食う気じゃん!
76 18/05/08(火)10:31:11 No.503232713
チューブの宇宙食みたいなのに比べれば食感の違いあるだけマシだな
77 18/05/08(火)10:31:48 No.503232773
本物食べたことなくてもしょっぱいだけとかちゃんとわかるんだな
78 18/05/08(火)10:32:09 No.503232804
戦時中に大量に作ったMRE民間にぶん投げてるだけなんだろうな…
79 18/05/08(火)10:32:17 No.503232815
300年前の缶詰が変な臭いなのは慣れてないからなのか傷んでるからか でも膨らんではいないから大丈夫なのかな
80 18/05/08(火)10:32:23 No.503232824
>持って帰れないんで >切り取って持ってたジップロックに入る分だけ… 倒せたのこのニワトリ…?
81 18/05/08(火)10:32:24 No.503232825
この作者のアゴがある男に違和感を感じる…
82 18/05/08(火)10:33:24 No.503232911
美味しい!これは何なの!? 天然の目玉焼きとソーセージさ 何から作られてるの? 知らない方が良いと思うよ…
83 18/05/08(火)10:33:38 No.503232933
流されがちだけど豆カプセルってのが一番やばく聞こえる 豆ですら育たないのか、かろうじて採れた豆をカプセルにしてんのか
84 18/05/08(火)10:34:07 No.503232974
よく見たら天ぷら……?してて駄目だった 本当にまともな料理なんて無いんだろうな
85 18/05/08(火)10:34:18 No.503232993
>流されがちだけど豆カプセルってのが一番やばく聞こえる >豆ですら育たないのか、かろうじて採れた豆をカプセルにしてんのか 小さいって意味の豆なのかもしれない
86 18/05/08(火)10:34:41 No.503233028
su2383703.jpg
87 18/05/08(火)10:34:42 No.503233029
眼鏡の子も母ちゃんも可愛いのは分かった
88 18/05/08(火)10:35:10 No.503233076
なんで野菜スープ飲まないの
89 18/05/08(火)10:35:23 No.503233088
>流されがちだけど豆カプセルってのが一番やばく聞こえる >豆ですら育たないのか、かろうじて採れた豆をカプセルにしてんのか 豆風粉末を豆皮風カプセルに入れて豆カプセルにしてるんじゃないかな… 食感を再現しようとして贅沢ですよこれは
90 18/05/08(火)10:35:56 No.503233156
>su2383703.jpg 画面内にバカしかいない…
91 18/05/08(火)10:36:14 No.503233183
>なんで野菜スープ飲まないの フィルムをスープにしてもなぁ…
92 18/05/08(火)10:36:20 No.503233196
軍用MREはカロリーとか糖分脂肪分の関係で民間用に連食するには全く向いてないよ 少なめの量で満足するようになってるし
93 18/05/08(火)10:36:22 No.503233199
メシ漫画ジャンルも息長いな…ダン飯の派生という感じもするがちゃんと面白い
94 18/05/08(火)10:36:26 No.503233205
貧相なメシしか食ってないのに結構動けるじゃないか おそらく栄養は抜群だ
95 18/05/08(火)10:36:36 No.503233216
あれっ一気にIQが半分ぐらいになったぞ
96 18/05/08(火)10:36:41 No.503233226
必要か...?このサバイバルシーン
97 18/05/08(火)10:36:56 No.503233251
食用ローション…
98 18/05/08(火)10:37:01 No.503233258
石器時代は知ってるのか…
99 18/05/08(火)10:37:02 No.503233261
こんなニワトリエターナルリングにいた
100 18/05/08(火)10:37:25 No.503233305
そろそろ取っといたBランク詳細希望券使うか…
101 18/05/08(火)10:37:28 No.503233312
ポストアポカリプスにサバイバルは必要だろう サトルさんも言ってる
102 18/05/08(火)10:38:00 No.503233368
MREって事は現在進行形或いは戦前にこれ食って戦ってた軍隊が何処かにいたって事になるんだよね?
103 18/05/08(火)10:38:10 No.503233390
>食用ローション… あれ海藻成分だから飲んでも平気なんだぞ ついでに言うとエロで使うのは本来の用途じゃないかんな!?
104 18/05/08(火)10:38:18 No.503233405
>そろそろ取っといたBランク詳細希望券使うか… 有効期限が失効していますよ市民
105 18/05/08(火)10:39:27 No.503233520
缶詰めのシーンは何度か見かけたがこんなIQ低い漫画だったのか…
106 18/05/08(火)10:39:50 No.503233557
作者が武器の形をよく覚えてねぇから 刃と持ち手の場所と向きがちょいちょい変わるんだ!
107 18/05/08(火)10:40:20 No.503233612
>MREって事は現在進行形或いは戦前にこれ食って戦ってた軍隊が何処かにいたって事になるんだよね? 今では軍用を指すのが一般的だけど元々配給食の事を指すので画像のは本来の用途
108 18/05/08(火)10:40:27 No.503233623
単に市民向け可食品て意味のMREかもよ 合成食ポーチパックだし
109 18/05/08(火)10:40:29 No.503233627
>作者が武器の形をよく覚えてねぇから >刃と持ち手の場所と向きがちょいちょい変わるんだ! 変形する感じだ!
110 18/05/08(火)10:40:59 No.503233673
クソッ!上級詳細希望券だ もってけ!
111 18/05/08(火)10:41:13 No.503233712
>作者が武器の形をよく覚えてねぇから >刃と持ち手の場所と向きがちょいちょい変わるんだ! 簡単でいいから作画用の設定画くらい起こせや!
112 18/05/08(火)10:41:22 No.503233731
>今では軍用を指すのが一般的だけど元々配給食の事を指すので画像のは本来の用途 そうなのか・・・初めて知ったわサンキュー「」っしー!
113 18/05/08(火)10:41:23 No.503233732
なかなか読ませるじゃねえか
114 18/05/08(火)10:41:25 No.503233736
>作者が武器の形をよく覚えてねぇから >刃と持ち手の場所と向きがちょいちょい変わるんだ! 上の画像の1コマ目と展開してるコマで既に微妙に形が違う…
115 18/05/08(火)10:41:26 No.503233739
>ついでに言うとエロで使うのは本来の用途じゃないかんな!? そんな電マがマッサージ器具みたいなウソチクを…
116 18/05/08(火)10:41:33 No.503233749
ちなみに読みきりです
117 18/05/08(火)10:41:43 No.503233757
>クソッ!上級詳細希望券だ >もってけ! これは手書きでは?
118 18/05/08(火)10:41:46 No.503233762
ぺぺも製造行程が食用ラインで作ってるのならちゃんと安全に食えるからな 簡単に言えば増粘剤が食用かそうでないかになるけどペペは海草由来 安心安全!
119 18/05/08(火)10:41:53 No.503233771
>ちなみに読みきりです そんな…
120 18/05/08(火)10:42:38 No.503233832
描いてある505もちょくちょく向きが違って変形するかんじだ
121 18/05/08(火)10:42:56 No.503233861
>安心安全! そういう事言うと飲む馬鹿が出てくる!
122 18/05/08(火)10:42:57 No.503233863
食材とかを紹介するフォントもいちいちディストピアっぽくてグッとくる
123 18/05/08(火)10:42:58 No.503233865
C級詳細希望券でもタイトルくらいは分かるでしょ? でなきゃ何なんだこの紙切れ
124 18/05/08(火)10:42:58 No.503233866
>ちなみに読みきりです つまり今後連載化の目があるって事じゃん!
125 18/05/08(火)10:43:18 No.503233897
>ちなみに読みきりです 嘘だろ承太郎!
126 18/05/08(火)10:43:21 No.503233902
ええっこれ面白い なにこれなになに
127 18/05/08(火)10:43:27 No.503233913
>ちなみに読みきりです やっと見つけた食料が腐ってた気分だ
128 18/05/08(火)10:43:38 No.503233938
おいおいじゃあ俺が上級国民から貰ったこのAクラス詳細希望券は何なんだ? ただの紙きれか?
129 18/05/08(火)10:43:58 No.503233962
や、やめろ! 連載すると絶対息切れするぞ!
130 18/05/08(火)10:44:20 No.503234000
中野区でダメだった
131 18/05/08(火)10:44:24 No.503234010
>C級詳細希望券でもタイトルくらいは分かるでしょ? >でなきゃ何なんだこの紙切れ エラー 市民階級により開示制限が課せられた情報です
132 18/05/08(火)10:44:24 No.503234011
ああ 読み切りから週刊とかになってボロボロになる 感じか
133 18/05/08(火)10:44:35 No.503234029
>簡単に言えば増粘剤が食用かそうでないかになるけどペペは海草由来 >安心安全! 喰うもんがなくてペペローで満腹感を得てしのいでたアホを知ってるが 割と理に適っていたのか
134 18/05/08(火)10:44:43 No.503234053
>おいおいじゃあ俺が上級国民から貰ったこのAクラス詳細希望券は何なんだ? >ただの紙きれか? 左様
135 18/05/08(火)10:44:50 No.503234067
>や、やめろ! >連載すると絶対息切れするぞ! 確かに短編読み切りならではの面白さってあるからな…
136 18/05/08(火)10:45:12 No.503234105
短編集でも出せればなんとか…
137 18/05/08(火)10:45:33 No.503234136
>おいおいじゃあ俺が上級国民から貰ったこのAクラス詳細希望券は何なんだ? >ただの紙きれか? ププー 無効なシリアルナンバーです 偽造を検知しました 処理します
138 18/05/08(火)10:46:28 No.503234225
服装とかからするとそこまで行き詰った世界観でもなさそうだ
139 18/05/08(火)10:46:34 No.503234235
ジャンプSQ.19 ジャンプSQ.CROWN の流れで今度創刊になったジャンプSQ.RISEに載ってるぜ!
140 18/05/08(火)10:46:41 No.503234251
おい…ひょっとして詳細知らねえんじゃねえのかコイツら
141 18/05/08(火)10:46:59 No.503234273
>喰うもんがなくてペペローで満腹感を得てしのいでたアホを知ってるが >割と理に適っていたのか 他所のメーカーだとこれ粘膜に塗って大丈夫なの?って原料のローションもあるから注意だ
142 18/05/08(火)10:47:32 No.503234313
叛乱の火種点いた!
143 18/05/08(火)10:47:40 No.503234326
>ジャンプSQ.19 >ジャンプSQ.CROWN >の流れで今度創刊になったジャンプSQ.RISEに載ってるぜ! ニワトリの目玉みたいに増えてるな
144 18/05/08(火)10:47:47 No.503234340
とりあえずぺぺ使っとけば安心安全という事はわかった
145 18/05/08(火)10:47:48 No.503234342
読みきりの段階で背景とかガジェットとかの書き込みやディティールあってなんぼの作品は連載になるとヤバい感じになるのはわかる
146 18/05/08(火)10:47:48 No.503234344
ジャンプSQ.RISEってさっきスレ立ってたおねショタの漫画のやつか
147 18/05/08(火)10:47:57 No.503234361
市民「」の持ってる詳細希望券は偽装と期限切ればっかじゃねぇか!
148 18/05/08(火)10:47:59 No.503234363
>ジャンプSQ.19 >ジャンプSQ.CROWN >ジャンプSQ.RISE 聞いたことない雑誌だ…
149 18/05/08(火)10:48:17 No.503234397
SQまた増やしたんか!
150 18/05/08(火)10:48:30 No.503234424
この作風…ヤングエースUPかジャンププラス! って思ったら全然違った
151 18/05/08(火)10:48:37 No.503234437
ホントは絶賛連載中なんだろう? 何も知らず地下に閉じ込められた俺たちを嘲笑ってやがるんだ! 俺はシェルターを出るぞ!
152 18/05/08(火)10:49:02 No.503234486
SQライズ買うかぁ…
153 18/05/08(火)10:49:31 No.503234535
>ホントは絶賛連載中なんだろう? RISE自体が新創刊だからどう頑張ったって1話しかねぇよ! 移籍や出張はともかく
154 18/05/08(火)10:49:36 No.503234542
2018SPRINGってことは季刊でまだまだ買えるチャンスあるってことじゃん
155 18/05/08(火)10:49:56 No.503234580
>SQライズ買うかぁ… おっとKindleでも配信中らしいぞ!
156 18/05/08(火)10:50:02 No.503234590
これか http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/2018spring/gu.html
157 18/05/08(火)10:50:30 No.503234631
待ってまた血界戦線お引越しさせられてるじゃねーか! 創刊する雑誌のブースト扱いするのやめてよ!
158 18/05/08(火)10:52:10 No.503234767
なおこのRISE 載ってる漫画の3/4が読み切りだ!
159 18/05/08(火)10:52:50 No.503234851
持ち込み佳作の隔離場所かな
160 18/05/08(火)10:53:03 No.503234865
何よりもDグレまだやってたんだってことに驚いた
161 18/05/08(火)10:54:43 No.503235049
昔の季刊みたいなやつか バスタード10巻あたりの
162 18/05/08(火)10:57:14 No.503235251
しばらくはこんな感じのスレ立ちそうだな…
163 18/05/08(火)10:57:30 No.503235270
カーチャンもっと見たい…
164 18/05/08(火)10:59:04 No.503235390
同じ食堂でBランクとCランクを食わせるとトラブルが起きそう
165 18/05/08(火)11:00:38 No.503235532
>持ち込み佳作の隔離場所かな こういう雑誌の方が俺は好き いきなり買っても満足できるから
166 18/05/08(火)11:01:18 No.503235595
読み切り詰め合わせって結構満足度高いよね
167 18/05/08(火)11:02:13 No.503235691
ジャンプって今幾つあるんだ…
168 18/05/08(火)11:02:15 No.503235692
>読み切り詰め合わせって結構満足度高いよね 一回コッキリだから詰められるもの詰め込んだ贅沢作品が更に詰め合わせてあるって最高かよ
169 18/05/08(火)11:02:34 No.503235726
これ読んでからなら普段の食事も美味しくいただけるって寸法よ
170 18/05/08(火)11:04:39 No.503235938
>ジャンプって今幾つあるんだ… https://www.shueisha.co.jp/magazines/m_comic.html 7冊 というか全部ジャンプって付くんだな…
171 18/05/08(火)11:04:41 No.503235941
栄養剤ずっと飲んでるけどフレーバー入れても未だにクソまずいから早くもっと研究進んで美味しくなって欲しい… こういう分野どの程度研究が進んでるのか分からないが食材使わず美味しくするのって難しいんだろうな
172 18/05/08(火)11:05:00 No.503235968
勢いの良さは評価したい
173 18/05/08(火)11:05:26 No.503236007
過剰摂取を避ける為にあえて苦くしたりはする
174 18/05/08(火)11:05:49 No.503236054
早速雑誌買ったこういう時電子書籍だとすぐ読めるからいいね
175 18/05/08(火)11:05:56 No.503236060
栄養剤はスポーツドリンク的な味にも出来るけど そうすると効いてねえじゃんとか言い出す奴がいるのであの味は意図的という話を聞いた
176 18/05/08(火)11:07:20 No.503236212
>いきなり買っても満足できるから 雑誌っていつ買い始めても半端なとこから始まるから嫌だよね…
177 18/05/08(火)11:08:11 No.503236292
>>ジャンプSQ.19 >>ジャンプSQ.CROWN >>ジャンプSQ.RISE >聞いたことない雑誌だ… この辺りはあくまでSQ.の増刊扱いだからまだ独立した雑誌ではないんだな
178 18/05/08(火)11:08:18 No.503236308
読みきりは単純に作品発表で全力投球してくるからな
179 18/05/08(火)11:08:30 No.503236329
>載ってる漫画の3/4が読み切りだ! 期待出来そうな新人の読み切り載せるなら実誌よりwebの方がいいのかもな…
180 18/05/08(火)11:09:02 No.503236393
ちなみにこのでけぇバタフライナイフ形状変えると荷電粒子砲出るぞ
181 18/05/08(火)11:09:18 No.503236421
こういう公開方法なら見開きなんとかしてやれよ!可哀相だろ!
182 18/05/08(火)11:09:26 No.503236435
>su2383701.jpg おふとんでダメだった
183 18/05/08(火)11:14:10 No.503236885
SQ増えすぎでは…
184 18/05/08(火)11:16:17 No.503237115
>SQ増えすぎでは… ジャンプSQ.19もジャンプSQ.CROWNももう死んでるから増えては無いんだ
185 18/05/08(火)11:17:34 No.503237245
>期待出来そうな新人の読み切り載せるなら実誌よりwebの方がいいのかもな… お金もかからないしね… でもそれをやると本屋が死ぬ あと印刷所も死ぬ
186 18/05/08(火)11:17:39 No.503237257
なんでも角で殴れば痛い 覚えた
187 18/05/08(火)11:18:15 No.503237311
地下モノいいよね… METROとか
188 18/05/08(火)11:20:08 No.503237488
知ってるような知らない雑誌だったがツカミおもしろいな
189 18/05/08(火)11:20:49 No.503237568
帰省の時に買う事が多いな 暇つぶしにピッタリだから
190 18/05/08(火)11:21:10 No.503237611
>こういう公開方法なら見開きなんとかしてやれよ!可哀相だろ! あくまで雑誌がメインですけんのう…
191 18/05/08(火)11:21:53 No.503237706
>でもそれをやると本屋が死ぬ なんとか延命出来んもんですかいのう