虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/08(火)09:10:37 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/08(火)09:10:37 No.503226135

「」のみんなにこの不味さを味わって欲しい

1 18/05/08(火)09:11:00 No.503226167

なにとラテしてんだ

2 18/05/08(火)09:11:49 No.503226224

>なにとラテしてんだ クリア

3 18/05/08(火)09:12:22 No.503226256

またコーヒー飲料の黒歴史に

4 18/05/08(火)09:12:58 No.503226303

朝飯買い出しに行って買うか迷ったがそんなに不味いのかこれ…?

5 18/05/08(火)09:14:42 No.503226441

透明シリーズはもう止めろ まずいんだよ

6 18/05/08(火)09:14:52 No.503226452

>そんなに不味いのかこれ…? コクも余韻もないラテが美味いわけないだろ?

7 18/05/08(火)09:16:39 No.503226588

コーヒー味のお菓子の味がする

8 18/05/08(火)09:16:55 No.503226608

俺はこの企画を通したアサヒ飲料部のバカを吊し上げたい

9 18/05/08(火)09:17:35 No.503226657

なんだこのクリア押しってなってる しかも美味くもないし

10 18/05/08(火)09:18:15 No.503226698

透明ミルクティーとかコンビニで在庫抱えてるじゃねえか

11 18/05/08(火)09:18:25 No.503226715

余計なものはおろか大事な物まで取り除いたらコーヒーキャラメル味の水になった

12 18/05/08(火)09:18:36 bXe5s97c No.503226730

クラフトボス以降なんか薄味で量だけ大いコーヒー飲料やたら増えたよね そしてこういう変わり種はだいたいまずい

13 18/05/08(火)09:18:46 No.503226737

こぼしてもバレないから好かれてるって聞いた

14 18/05/08(火)09:19:20 No.503226780

>透明ミルクティーとかコンビニで在庫抱えてるじゃねえか アサヒによる小売殺しだよこれは少なく発注した店の勝ち

15 18/05/08(火)09:19:35 No.503226800

不味いのかこれ…うちに3ケースも来たけど捌けるかな…

16 18/05/08(火)09:21:13 No.503226907

>不味いのかこれ…うちに3ケースも来たけど捌けるかな… フェース広げて今週中に売り逃げよう

17 18/05/08(火)09:24:18 No.503227129

このジュースリピートはないから不味くて試しに買ってみようという今週来週が勝負だよ一回のんだから後悔するくらいに不味いし

18 18/05/08(火)09:25:16 No.503227223

「」が貶すほどわるくないよ 軽く殺意湧く程度

19 18/05/08(火)09:26:25 No.503227304

透明モノはヨーグリーナはすき 他は…

20 18/05/08(火)09:27:46 No.503227404

多分来月にはジェーソンやトライアルみたいなスーパーに箱が 山積みになってるよ

21 18/05/08(火)09:28:13 No.503227428

>「」が貶すほどわるくないよ >軽く殺意湧く程度 口に含んで殺意湧くってドラッグかなんかかよ

22 18/05/08(火)09:34:54 No.503227909

このタイミングさては新入社員の仕業か

23 18/05/08(火)09:36:04 No.503227991

透明シリーズはミルクティー飲んで「嘘だろ?」ってくらい驚いた 臭いがまずひどい

24 18/05/08(火)09:36:13 No.503228000

>「」が貶すほどわるくないよ >軽く殺意湧く程度 なそ にん

25 18/05/08(火)09:36:42 No.503228037

>多分来月にはジェーソンやトライアルみたいなスーパーに箱が >山積みになってるよ 紅茶がすでに49円で山積みなんですけお

26 18/05/08(火)09:37:31 No.503228090

健康志向からの水のバリエーションとして買うもんじゃないの

27 18/05/08(火)09:38:13 No.503228138

こんなの喜ぶのは舌バカの学生くらいだよ

28 18/05/08(火)09:38:43 No.503228162

メインターゲットはOLだったはず

29 18/05/08(火)09:38:53 No.503228177

定期的にアレなコーヒー売るよね 炭酸コーヒーはいいかげん諦めたのかな

30 18/05/08(火)09:39:27 No.503228216

炭酸コーヒーは必ず蘇るからな

31 18/05/08(火)09:39:58 No.503228260

>こぼしてもバレないから好かれてるって聞いた なるほど…

32 18/05/08(火)09:40:43 No.503228323

こぼす=そのへんに撒いて捨てることを前提に?

33 18/05/08(火)09:41:11 No.503228357

コーヒーをこぼして一張羅が台無しになった研究者が 闇落ちして全ての飲み物の色をことごとく殺すための計画

34 18/05/08(火)09:42:16 No.503228436

色を消すのはいいけど風味と臭いを損なわないでくだち

35 18/05/08(火)09:42:24 No.503228446

>炭酸コーヒーは必ず蘇るからな あれはもはや開発部の執念見たいものを感じるから

36 18/05/08(火)09:43:52 No.503228566

最近の色んな透明ものだといろはすのメロンクリームソーダは好きだよ…

37 18/05/08(火)09:48:57 No.503228931

農作物の奇病が流行しコーヒーやチャが絶滅して既に○○年…当時を知る研究者たちが再現を試みたとかいう設定で飲んだ後「す…すげぇ…完璧に再現されていやがる…」とか呟く遊びをするための飲み物だよ

38 18/05/08(火)09:51:50 No.503229191

>炭酸コーヒーは必ず蘇るからな 3~4年周期で見かける気がする 反省してないのか

39 18/05/08(火)09:54:02 No.503229393

誰がどうやっても炭酸とコーヒーの風味は融合しないだろうに 不可能を可能にしたいとかそういう欲求なんだと思う

40 18/05/08(火)09:54:21 No.503229425

凍らせてポキンと真ん中で折って食べるアイス?のコーヒー味あるじゃん あれを水で半分か1/3に薄めたような味

41 18/05/08(火)09:54:41 No.503229461

青い薔薇だって作れたんだ 炭酸コーヒーだって美味しいのができるはずだ

42 18/05/08(火)09:55:06 No.503229499

>アサヒによる小売殺しだよこれは少なく発注した店の勝ち 不味そうだから1ケースしか発注してないのに 何故か20ケース送られて来たんですけど…

43 18/05/08(火)09:55:12 No.503229512

透明レモンティは悪くない

44 18/05/08(火)09:56:17 No.503229594

ブラックで苦あじと酸あじか 加糖で甘ったるさのどっちかな気がしてきてる缶とかボトルコーヒー

45 18/05/08(火)09:56:22 No.503229605

>健康志向からの水のバリエーションとして買うもんじゃないの ただの水飲んだほうが絶対にマシだよ…

46 18/05/08(火)09:57:24 No.503229684

クリアシリーズヘルシーそうに見えるだけで砂糖の量半端なく増えてるからほぼ毒なんだよ…

47 18/05/08(火)09:57:27 No.503229692

売る側がマジで「透明感」の一点突破で売ろうとしてるのがひどい

48 18/05/08(火)09:58:24 No.503229788

透明ミルクティーは不味くないと思ったけどあえて選ぶ理由もないってなった 透明だと薄味のような気もしてくるし濃厚ならお得感あるのに

49 18/05/08(火)09:59:02 No.503229837

一本で60kcal ご飯一杯180kcalくらいだっけ?ヘルシーか?

50 18/05/08(火)09:59:03 No.503229838

透明ミルクティー臭いやばくなかった? うかつに2本買って2本とも同じ臭いでああこれ片方が腐ってたわけじゃないのかって

51 18/05/08(火)10:01:07 No.503230020

スレ画は10キロカロリーだからヘルシーといえばヘルシー

52 18/05/08(火)10:02:58 No.503230212

>何故か20ケース送られて来たんですけど… うちじゃ一番売れる飲料でも1ヶ月でそんなに売れないよ…がんばってね…

53 18/05/08(火)10:04:04 No.503230314

0と0の間にカロリーライトのあたりがいやらしい

54 18/05/08(火)10:04:13 No.503230336

>スレ画は10キロカロリーだからヘルシーといえばヘルシー 100mlあたりで600ml入りだよ!

55 18/05/08(火)10:06:12 No.503230514

このコーヒーの需要は仕事中にコーヒーは飲めなくて水は飲める職場とか零しても染みにならないことを利点としてとらえられる人向け 味は二の次だ そういう人はどれぐらいいるのか分からない

56 18/05/08(火)10:07:44 No.503230659

>>何故か20ケース送られて来たんですけど… >うちじゃ一番売れる飲料でも1ヶ月でそんなに売れないよ…がんばってね… 別に売れなくても「」の生活が変わるわけではないので適当に売ろう 気が向いたらクソPOPとかつけるといい 「驚くほどクソ不味い!クリア味とはいったい…?」とか書いておけば売れるよ

57 18/05/08(火)10:07:47 No.503230665

その環境でそこまでコーヒー飲みたいなら 休憩とって外で飲んだほうが・・・

58 18/05/08(火)10:17:57 No.503231568

乳製品でやるのマジでやめろ

59 18/05/08(火)10:20:39 No.503231801

アメリカのクソ原色飲み物に対抗して日本は透明になる

60 18/05/08(火)10:22:25 No.503231967

>炭酸コーヒーは必ず蘇るからな 炭酸レモンティーはおいしいのにね

61 18/05/08(火)10:22:59 [タブクリア] No.503231995

>アメリカのクソ原色飲み物に対抗して日本は透明になる やぁ

62 18/05/08(火)10:24:21 No.503232112

元々はヨーロッパかどっかのコーヒー屋が始めたやつだぞ透明コーヒー

63 18/05/08(火)10:25:54 No.503232240

タブクリア好きだったなあ サッカリンサイダーって感じで

64 18/05/08(火)10:27:41 No.503232408

ステイン汚れ気にして透明にしたのかね

65 18/05/08(火)10:29:30 No.503232567

小売「」の苦悩がみえる…

66 18/05/08(火)10:32:40 No.503232842

ジェーソンで透明ミルクティーが安く仕入れられて… ありがたい…

67 18/05/08(火)10:32:47 No.503232853

これから夏に向けてスポット商品大量にあるのに幸先悪過ぎる…

68 18/05/08(火)10:35:47 No.503233141

水に香料混ぜるだけで売れるんだからそりゃ出すよな 殺すぞ

69 18/05/08(火)10:40:20 No.503233611

透明「」

70 18/05/08(火)10:45:47 No.503234159

透明ミルクティーはあれディストピアごっこして遊ぶもんだろ

71 18/05/08(火)10:45:55 No.503234172

紅茶やヨーグルト系のは好評だったじゃないですかなにをどうしたらこんなことに

72 18/05/08(火)10:46:02 No.503234184

ここ一年で飲んだフレ―バー系じゃ一番不味かった

73 18/05/08(火)10:46:57 No.503234270

気温低下するから予定の5ケースとらないで3ケースにしたのは良かった…

74 18/05/08(火)10:48:58 No.503234477

フレーバー程度でいいのに甘くしないでよ…ってなる事が多い透明シリーズ

75 18/05/08(火)10:49:53 No.503234572

これせめて乳成分抜いて薄めのコーヒーとしてな飲むなら良かったのでは…

76 18/05/08(火)10:50:31 No.503234637

コーヒーカップを水で洗いだのを飲んだらこんな味なんだろうなって

77 18/05/08(火)10:52:09 No.503234766

飲んだ事無ければ真夏日に店で見かけたら買っちゃうかもしれない

78 18/05/08(火)10:53:14 No.503234889

この不味さを是非体験して欲しいから1回だけ買ってみて欲しい!

79 18/05/08(火)10:53:33 No.503234918

透明でも果実フレーバーとヨーグリーナは悪い子たちじゃないんです

80 18/05/08(火)10:53:41 No.503234941

さっぱり感がむしろ邪魔だった

81 18/05/08(火)10:53:45 No.503234948

味が薄いのはまだともかく後味が悪い なんか口の中にミルク成分か知らないけど残る感じがする

82 18/05/08(火)10:56:03 No.503235150

>この不味さを是非体験して欲しいから1回だけ買ってみて欲しい! そういうお客さんを24人集めればいいんだから楽勝だな! >何故か20ケース送られて来たんですけど…

83 18/05/08(火)10:56:09 No.503235161

ちょっと待って自分の舌がクソなのは知ってるけど 透明ミルクティーってそんなに産廃扱いなの?美味しいじゃんあれ!

84 18/05/08(火)10:57:06 No.503235236

なら買支えてあげなよ

85 18/05/08(火)10:58:49 No.503235366

透明の白桃ティーの方買うね…

86 18/05/08(火)11:01:42 No.503235635

>透明ミルクティーってそんなに産廃扱いなの?美味しいじゃんあれ! キャップあけて最初に臭いであれ?って思うじゃん 二度目以降もあれ?ってなるなった そして現時点で近所や周辺のディスカウントで49円以上の販売価格を見たことがない

↑Top