18/05/08(火)07:09:28 そいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/08(火)07:09:28 No.503217731
そいつはちょっとおかしかないか?
1 18/05/08(火)07:12:26 No.503217878
次のページで刺されるな
2 18/05/08(火)07:12:55 No.503217899
またネットスーパー物か いったいいくつあるんだ
3 18/05/08(火)07:13:06 No.503217907
こっちはこっちで甘すぎないか
4 18/05/08(火)07:15:05 No.503218003
このあと威圧するんです?
5 18/05/08(火)07:16:14 No.503218081
通販の転売とかで儲けてる人に人気あんのかな
6 18/05/08(火)07:17:37 No.503218148
胡椒の転売好きだな
7 18/05/08(火)07:18:15 No.503218182
胡椒何gで金貨10枚か具体的に言ってないけど 胡椒の仕入れが100gで銅貨5枚って考えてるのに対してだとすると この世界の金貨は金の含有量が1枚10gくらい わりと妥当か
8 18/05/08(火)07:19:55 No.503218285
>胡椒の転売好きだな パッと浮かぶ現代社会との価値差が大きい品物だからな
9 18/05/08(火)07:21:31 No.503218380
2巻出てたから買ったらいつもここで見る駄女神がまだ出て来なかった…
10 18/05/08(火)07:23:30 No.503218488
機械や薬品を異世界人に転売する話はないよね
11 18/05/08(火)07:25:16 No.503218587
機械は動力源がないといけないし薬は知識がないと効果がわからないからな
12 18/05/08(火)07:28:11 sdx7QOgo No.503218759
>またネットスーパー物か >いったいいくつあるんだ というかこれがネットスーパーモノの走りなんじゃなかったっけ コレ見て異世界おっさんみたいなフォロワーが生まれた
13 18/05/08(火)07:32:00 No.503219031
うろ覚えだけどネットスーパーで仕入れた地球産のを転売するのはこれ以降あんまなかったような まあ仲間になったフェンリルが次々と狩ってくる上級魔物の素材を四次元バッグに入れて各商会に売りまくるんだが
14 18/05/08(火)07:35:25 sdx7QOgo No.503219249
原作はゴミだそうだが絵が凄いだけでなんとなく読めるな
15 18/05/08(火)07:38:03 No.503219428
>原作はゴミだそうだが絵が凄いだけでなんとなく読めるな 水戸黄門もビビるテンプレの繰り返しだが原作もそれほど悪くはないよ メシのシーンはさすがに使い回しすぎて読み飛ばしてるけど
16 18/05/08(火)07:42:38 No.503219737
>というかこれがネットスーパーモノの走りなんじゃなかったっけ >コレ見て異世界おっさんみたいなフォロワーが生まれた 受けた要素は一斉に節操なく真似されるよね
17 18/05/08(火)07:47:28 No.503220086
当時の流通レートとか調べてあれば深みも出るんだろうけど 異世界だからさじ加減一つか
18 18/05/08(火)07:48:10 No.503220131
>うろ覚えだけどネットスーパーで仕入れた地球産のを転売するのはこれ以降あんまなかったような シャンプーとか毛生え薬とか定期的に卸すようにはなったみたいだけど…
19 18/05/08(火)07:51:23 No.503220351
香辛料ルートを抑えていたオスマン帝国とかそもそもの産地である東南アジアがモデルの場合だと 現地で交易品として珍重されてたのは何なんだろう?とか考えるの面白い
20 18/05/08(火)07:51:57 sdx7QOgo No.503220387
主人公すごーいするためのマクガフィンなんだからレートとかどうでもええねん
21 18/05/08(火)07:56:23 No.503220697
冒険野郎?
22 18/05/08(火)07:58:51 No.503220897
要するにろくに考えずにネタ使ってる
23 18/05/08(火)07:58:52 No.503220898
朝マックの時間か
24 18/05/08(火)08:03:13 No.503221262
>主人公すごーいするためのマクガフィンなんだからレートとかどうでもええねん この漫画主人公凄い要素殆ど無いような… 犬すごーいとかスライムすごーいならある
25 18/05/08(火)08:05:08 sdx7QOgo No.503221415
>胡椒何gで金貨10枚か具体的に言ってないけど >胡椒の仕入れが100gで銅貨5枚って考えてるのに対してだとすると >この世界の金貨は金の含有量が1枚10gくらい >わりと妥当か 作者の人何も考えてないと思うよ
26 18/05/08(火)08:05:15 No.503221426
>受けた要素は一斉に節操なく真似されるよね それって別に他でもよくある事じゃ?
27 18/05/08(火)08:06:05 No.503221497
>この漫画主人公凄い要素殆ど無いような… >犬すごーいとかスライムすごーいならある 主人公(の能力)すごーいはあるけどほぼ全てお供の成果だしな 調理スキルは褒められてるが
28 18/05/08(火)08:07:38 No.503221620
コショウが貴重だったのって地球がたまたまそういう地理だったからで異世界ではありふれてる方が自然だと思う いやこの異世界もたまたまそういう地理だったんだよということかもしれないけど
29 18/05/08(火)08:07:39 No.503221624
胡椒と聞くと火災が発生しないか心配
30 18/05/08(火)08:08:12 No.503221674
現地でもらった加護だけでもすごーいに十分だと思う プレイヤースキル的なのはないけど
31 18/05/08(火)08:08:38 No.503221700
>要するにろくに考えずにネタ使ってる >作者の人何も考えてないと思うよ 作者は思いつきで書いてるだけだ!って言いがかりはよくあるがそっちだった方が凄いんだよなあ
32 18/05/08(火)08:09:13 sdx7QOgo No.503221742
>コショウが貴重だったのって地球がたまたまそういう地理だったからで異世界ではありふれてる方が自然だと思う >いやこの異世界もたまたまそういう地理だったんだよということかもしれないけど いいんだよそんな難しいことは考えなくて こっちの世界では最早ありふれたものが異世界では有り難がられるというシチュだけ楽しんであとは脳を休ませろ
33 18/05/08(火)08:10:35 No.503221852
漫画に難癖付けようとして なんかよくわからない事言い出す人いるよね
34 18/05/08(火)08:10:48 No.503221871
読者の理解力に合わせてるんだろう
35 18/05/08(火)08:10:54 No.503221879
奇跡的にこっちの中世らへんと似てるなら その他の土地的条件も似通ってる方が自然じゃね
36 18/05/08(火)08:11:44 No.503221946
コメが貴重な異世界もあるかもしれない!
37 18/05/08(火)08:11:58 sdx7QOgo No.503221969
>>要するにろくに考えずにネタ使ってる >>作者の人何も考えてないと思うよ >作者は思いつきで書いてるだけだ!って言いがかりはよくあるがそっちだった方が凄いんだよなあ いや思いつきじゃなくてよくあるネタに適当に追従してるだけでしょ そりゃゼロから思いつきなら凄いけど
38 18/05/08(火)08:13:47 No.503222096
低すぎるって難癖付けて威圧する話じゃないのか
39 18/05/08(火)08:13:55 No.503222104
この星の猿は高圧で固めた炭素を珍重するので大変に商売がやりやすい
40 18/05/08(火)08:14:59 No.503222182
いちゃもん付けたいが過ぎてトンチンカンな事言い出してるのは良く見かける
41 18/05/08(火)08:15:19 No.503222208
沈黙してるだけで勝手に解釈してれるのはなんなの
42 18/05/08(火)08:15:24 No.503222214
近頃話題にならない異世界おっさんは何か思うところがあったのか 売りの大量殺人をあまりやらなくなってファンが不満を抱いているそうな
43 18/05/08(火)08:15:25 No.503222216
つまり胡椒を売るまではテンプレでそこをどう描写するか展開をどうするかで作者の腕が問われる?
44 18/05/08(火)08:16:20 sdx7QOgo No.503222284
>売りの大量殺人をあまりやらなく この文が凄まじい
45 18/05/08(火)08:16:40 No.503222307
>近頃話題にならない異世界おっさんは何か思うところがあったのか >売りの大量殺人をあまりやらなくなってファンが不満を抱いているそうな コミカライズはやっぱしない方がみんな幸せだったんじゃねえかな…
46 18/05/08(火)08:16:52 No.503222318
>つまり胡椒を売るまではテンプレでそこをどう描写するか展開をどうするかで作者の腕が問われる? そういうこと スレ画とか異世界おっさんはダメだな
47 18/05/08(火)08:18:42 No.503222447
うんこついてますよ
48 18/05/08(火)08:19:04 No.503222482
胡椒はドラクエの存在が強すぎるからなくなることはないよ
49 18/05/08(火)08:19:22 No.503222507
胡椒よりはなんか意外なものが安かったり高かったりの方が面白いかもしれない でもパッとそんなの出てこないしやっぱり胡椒でいいな
50 18/05/08(火)08:19:26 No.503222514
どういうのならいいんだ? 狼と香辛料っぽいのがいいのか?
51 18/05/08(火)08:19:39 sdx7QOgo No.503222533
ドラクエに故障ネタなんてあったっけ…最近のやってないから知らんが
52 18/05/08(火)08:20:17 No.503222597
なんで朝からウンコつけてんの…
53 18/05/08(火)08:20:18 No.503222601
>どういうのならいいんだ? >狼と香辛料っぽいのがいいのか? なろうでそんなのやっても見当違いだからこれでいい
54 18/05/08(火)08:21:21 No.503222695
>どういうのならいいんだ? >狼と香辛料っぽいのがいいのか? あれもいちゃもんつけられやすいが俺的には面白かったな でもなろうであそこまでガチでやってる商人ものってあんのかな?
55 18/05/08(火)08:22:02 No.503222747
だから胡椒が高いのは生産地と消費地が遠かっただけなんだから 異世界じゃ別の商品でいいだろ! というかそういうの探す方が面白くないか
56 18/05/08(火)08:22:46 No.503222793
現代人はすぐ故障を転売するよね
57 18/05/08(火)08:22:47 No.503222794
なろうにだってガチガチの文学は投稿されてるけど当然ランキングには載らないし実のある感想もほとんどないよ
58 18/05/08(火)08:23:19 No.503222830
>というかそういうの探す方が面白くないか なろうの客層には合わないと思う
59 18/05/08(火)08:23:32 sdx7QOgo No.503222844
>だから胡椒が高いのは生産地と消費地が遠かっただけなんだから >異世界じゃ別の商品でいいだろ! >というかそういうの探す方が面白くないか 客層考えろよ 胡椒はそういうものって共通認識が生まれてるならそれに乗っかって分かりやすく客を気持ちよくさせるのがサービスってもんだろ
60 18/05/08(火)08:24:02 No.503222873
うんこは消えて
61 18/05/08(火)08:24:04 No.503222876
>なろうにだってガチガチの文学は投稿されてるけど当然ランキングには載らないし実のある感想もほとんどないよ 結局ノーストレスわかりやすいU1が人気出るのはいつの時代もあんま変わってないんやな
62 18/05/08(火)08:25:57 No.503222994
幻想グルメはトリコみたいな感じでファンタジー世界特有の食材や品物を使った料理が多く出てて面白い 主人公もチートなしの素の能力で頑張ってるし
63 18/05/08(火)08:26:14 No.503223019
>あれもいちゃもんつけられやすいが俺的には面白かったな 作者が…
64 18/05/08(火)08:29:35 No.503223252
なろうの客層は商売なんかしたことないから 信用とか組合とかそんな現実的なことはどうでもいいのだ ガンダムの客層だって戦争なんかみたことないしな!
65 18/05/08(火)08:29:45 sdx7QOgo No.503223267
あれは内容より作者の行状の方がキツイんだけどね
66 18/05/08(火)08:30:10 No.503223309
個人的にネットスーパーってそんな使い安いの?使ったことないんだが 判りやすく説明するためだけにネットスーパーって言葉を選んでいるだけにも見えるが…
67 18/05/08(火)08:30:40 No.503223344
この漫画は叩き漫画には入らないよ
68 18/05/08(火)08:30:51 No.503223362
>なろうの客層は商売なんかしたことないから なお読者層の主な年齢帯は30~40代の模様
69 18/05/08(火)08:31:39 No.503223411
>この漫画は叩き漫画には入らないよ 内容はともかく絵はいいもんな バカにされるのは内容がひどくて絵もひどいっていうダブルパンチの駄作だし
70 18/05/08(火)08:31:58 No.503223427
>あれは内容より作者の行状の方がキツイんだけどね 嫌いな同業者に粘着してたって「」でいうとこの日常茶飯事じゃね?
71 18/05/08(火)08:32:08 No.503223438
AMAZ〇Nとかでも多分許された
72 18/05/08(火)08:32:49 No.503223476
内容がなくてひたすらストレスフリーに徹してる作品だからあとは見れる絵をつけておけば問題なく楽しめる漫画になる
73 18/05/08(火)08:32:50 No.503223477
>>あれは内容より作者の行状の方がキツイんだけどね >嫌いな同業者に粘着してたって「」でいうとこの日常茶飯事じゃね? 流石に聞いたことねーよ!
74 18/05/08(火)08:33:59 No.503223556
頼れる仲間は全部オス!
75 18/05/08(火)08:35:04 No.503223626
これは人外や神相手に毎日食事作ったり捧げもの見繕ったり話し相手になったり エブリデイ接待でたいへんそうだった
76 18/05/08(火)08:35:32 No.503223663
うんこ付きが何か言ってる
77 18/05/08(火)08:36:26 No.503223733
>俺の部屋ごと異世界へ!ネットとAmozonの力で無双する ってタイトルとかもある
78 18/05/08(火)08:36:27 No.503223736
>なお読者層の主な年齢帯は30~40代の模様 なろうの主な読者層は10~20代ってなろう運営の取締役が公表しちゃったよ
79 18/05/08(火)08:36:48 No.503223759
大衆娯楽がわかりやすさ優先ってのはまあいつの時代も変わらん 水戸黄門とかケツダイラマンの将軍様とかも今ならなろうカテゴリーに放り込まれそうだ
80 18/05/08(火)08:38:12 No.503223866
>>俺の部屋ごと異世界へ!ネットとAmozonの力で無双する >ってタイトルとかもある iPad 持ってってシアター運営無双だな
81 18/05/08(火)08:38:38 No.503223898
ドラクエに胡椒が登場したのって3だろ
82 18/05/08(火)08:38:41 No.503223905
異世界ものの特徴は普通ならアイデアの一つとして考えられるものがそのままジャンルになってしまうというのがある 転生しかり悪役令嬢しかり
83 18/05/08(火)08:39:03 No.503223925
戦国時代に転生して異世界Amazon使えたら儲けられそう
84 18/05/08(火)08:39:15 sdx7QOgo No.503223941
>>なお読者層の主な年齢帯は30~40代の模様 >なろうの主な読者層は10~20代ってなろう運営の取締役が公表しちゃったよ 登録ユーザーのボリュームゾーンはもっと上だぞ 読者層ってノベルの売り上げとかそっから出した数字? なろう系を中年が夢中に呼んでるよりは若い人が呼んでる方が健全でいいと思うけどさ
85 18/05/08(火)08:39:37 No.503223964
>ドラクエに胡椒が登場したのって3だろ 3はまんま世界地図マップで国名がポルトガとかジパングとかだから分かりやすいよね
86 18/05/08(火)08:40:00 No.503223989
つーか年齢層云々の話でちゃんとしたソースだした人見たことない
87 18/05/08(火)08:42:34 No.503224183
10代なら良くて30代だと駄目ってのもよく聞くけど 「」ちゃんの精神年齢なんて中学生のあたりで成長止まってるだろう?
88 18/05/08(火)08:43:28 No.503224248
創作世界なんだからそこに足りてないものくらい創作すればいいのに
89 18/05/08(火)08:44:14 No.503224304
まあでも何売るかって考えたらやっぱり胡椒が分かりやすいよなあ 下手に貴金属や現代技術必要な物を売るよりは…
90 18/05/08(火)08:44:19 No.503224316
>登録ユーザーのボリュームゾーンはもっと上だぞ >読者層ってノベルの売り上げとかそっから出した数字? >なろう系を中年が夢中に呼んでるよりは若い人が呼んでる方が健全でいいと思うけどさ 書籍売り上げのうちなろう読者は二割でしかないってさ
91 18/05/08(火)08:45:16 No.503224385
ネット通販出来るってもう異世界に行く意味ないと思う
92 18/05/08(火)08:46:02 No.503224433
>つーか年齢層云々の話でちゃんとしたソースだした人見たことない https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1011309.html ユーザーは、男性55%、女性29%、未回答16%。年齢は、10代以下が18%、20代が48%、30代が21%、40代が9%
93 18/05/08(火)08:46:19 sdx7QOgo No.503224452
>書籍売り上げのうちなろう読者は二割でしかないってさ それで買ってる客が10代20代が多いってことか それくらいの子ならこういうの素直に憧れるのも通過儀礼だから別にいいかなって気にはなるね
94 18/05/08(火)08:46:22 No.503224457
>創作世界なんだからそこに足りてないものくらい創作すればいいのに 独自のもの詰め込むと専門用語まみれで拒否反応出るぞ
95 18/05/08(火)08:48:31 No.503224610
>下手に貴金属や現代技術必要な物を売るよりは… ではまずアルミニウムに銅とマグネシウムを混ぜられい
96 18/05/08(火)08:48:48 No.503224626
一から独自で作ろうってより大喜利に近いとこあるからなぁ
97 18/05/08(火)08:48:56 No.503224635
メイン三十代じゃねえじゃねえか 「」の言うことは本当に適当だな
98 18/05/08(火)08:50:15 No.503224723
水戸黄門はアレはアレで言うほどワンパターンじゃないぞ… オチ以外は
99 18/05/08(火)08:50:53 No.503224772
>>創作世界なんだからそこに足りてないものくらい創作すればいいのに >独自のもの詰め込むと専門用語まみれで拒否反応出るぞ ゲポネ モネペレベはユニメレヌトトトとかにユムシのもゲポるけど ジュネンのバボではポポロクロイスくてもルベーンにはゲポらないとゲッヌな
100 18/05/08(火)08:51:02 No.503224785
>まあでも何売るかって考えたらやっぱり胡椒が分かりやすいよなあ >下手に貴金属や現代技術必要な物を売るよりは… 実際の歴史では胡椒よりも珍重されてたのは砂糖なんだけど 砂糖だと地味だもんな
101 18/05/08(火)08:51:35 sdx7QOgo No.503224829
>水戸黄門はアレはアレで言うほどワンパターンじゃないぞ… >オチ以外は 受け入れられてる名作もこんなんだからなろうの駄作に対する批判は当たらない ってのは良くあるムーブなので気にしてもしゃあない
102 18/05/08(火)08:51:58 No.503224856
>独自のもの詰め込むと専門用語まみれで拒否反応出るぞ やればやる程設定を構築する設定が無限に増えていく地獄だ! この手のスナック感覚で楽しむもんにそこまでは必要ないよね
103 18/05/08(火)08:52:28 No.503224889
なんでうんこが普通に会話してるんだよ!
104 18/05/08(火)08:54:10 No.503225001
>水戸黄門はアレはアレで言うほどワンパターンじゃないぞ… >オチ以外は 暴れん坊将軍も一応そうだけどやっぱ展開マンネリ化してるよなと感じる
105 18/05/08(火)08:54:22 No.503225022
壁にでも話してるんだろう
106 18/05/08(火)08:56:55 No.503225201
設定は考えてる時が一番楽しいからな
107 18/05/08(火)08:58:51 No.503225336
>この手のスナック感覚で楽しむもんにそこまでは必要ないよね 地の分で設定ばかり並べられると面倒くさくなって会話が始まるまで飛ばすマン!
108 18/05/08(火)08:59:20 No.503225378
コスト0でサヤ取り出来るとか強すぎる…
109 18/05/08(火)09:01:16 No.503225529
そこでこの砂糖と塩ですよ 専売されていて私売は塩賊になるかもしれないけど気をつけて下さいね
110 18/05/08(火)09:03:30 No.503225681
そもそも中年がメインも読んでるもあれアンケ鵜呑みにしたやつだから もしかしてそれを免罪符に自分が読む理由にしてなきゃいいが
111 18/05/08(火)09:05:01 No.503225790
別に読むのに免罪符は要らねえだろ!?
112 18/05/08(火)09:05:55 sdx7QOgo No.503225843
読む分には別にいいんじゃないの 自覚が必要ってだけで
113 18/05/08(火)09:17:23 No.503226645
NAISEIもののジャガイモ無双とか料理系のマヨネーズとか一時期やたら流行ったよね 今はそんなに見ないけど
114 18/05/08(火)09:17:39 No.503226661
まずID出ている事を自覚して
115 18/05/08(火)09:19:23 No.503226783
>暴れん坊将軍も一応そうだけどやっぱ展開マンネリ化してるよなと感じる じゃあなんですか! 隕石が江戸の町に振ってきたり仮面ライダーとコラボしたりでもすりゃいいっていうんですか!?