ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/08(火)04:25:43 No.503212901
尾崎って冷静になって聞くと割と歌詞ダサいよね
1 18/05/08(火)04:28:25 No.503212979
シェリー?
2 18/05/08(火)04:29:28 No.503213016
不良に憧れるボンボン
3 18/05/08(火)04:29:30 No.503213017
CD田中で流れると大概当たり
4 18/05/08(火)04:31:29 No.503213072
尾崎好きな奴って大概ろくでもない
5 18/05/08(火)04:38:49 No.503213279
盗んだバイクで走り出す奴がろくでもなくないわけがない
6 18/05/08(火)04:50:52 No.503213654
盗んだバイクで走り出す前に 割ったガラスを弁償しろよ
7 18/05/08(火)04:51:16 No.503213667
子供の頃にはわからなかったけど今になって歌詞が心に刺さる 行き場のない不安をあそこまで高らかに歌い上げたのはすごいと思う
8 18/05/08(火)04:53:15 No.503213733
若い時に作った歌と大人になった自分のギャップに耐えられなかったと聞く
9 18/05/08(火)04:54:56 No.503213780
息子が父親より歳上になってたね
10 18/05/08(火)04:55:08 No.503213787
尾崎豊みたいな格好で尾崎豊の歌い方の真似して尾崎豊の曲歌ってた尾崎豊の息子って今何してんのかな
11 18/05/08(火)04:56:15 No.503213833
>尾崎豊みたいな格好で尾崎豊の歌い方の真似して尾崎豊の曲歌ってた尾崎豊の息子って今何してんのかな 父親の支配から卒業したんじゃない
12 18/05/08(火)04:57:59 No.503213881
別に尾崎豊自身は盗んだバイクで走り出したりしないって奥さんが言ってた
13 18/05/08(火)04:59:20 No.503213905
死ぬ前は頭完全にいかれてたってな
14 18/05/08(火)05:12:27 No.503214284
むかーしNHKで尾崎キチの一般人スタジオに集めて大勢で歌わせた企画が 全員自分の世界入りすぎで見てて本当におぞましかった すごいゾワッとするのでどっかに映像残ってないかな…
15 18/05/08(火)05:19:41 No.503214466
尾崎豆とかいたなあ
16 18/05/08(火)05:32:02 No.503214808
カラオケでこればっかり歌われるとどんだけ自分好き何だよって思っちゃう
17 18/05/08(火)05:32:58 No.503214837
>父親の支配から卒業したんじゃない あれ別に自分がやりたくてやってたわけじゃないからな
18 18/05/08(火)05:34:10 No.503214861
吉川晃司と二人でベロンベロンになるまで酔っ払って道で寝てたら朝になって 近くでバス待ってた女子高生にあんたらがそんなことしてんじゃないよと説教されたという話は吹いた
19 18/05/08(火)05:38:30 No.503214988
ファンが気持ち悪い 宗教みたい
20 18/05/08(火)05:41:46 No.503215084
岡村ちゃんのおくすり仲間
21 18/05/08(火)05:41:54 No.503215092
時代
22 18/05/08(火)05:46:56 No.503215252
>ファンが気持ち悪い >宗教みたい これは人前じゃ言えないけど正直思う
23 18/05/08(火)05:48:11 No.503215288
ハーモニカ使う古いタイプのフォーク歌手なんだけど不良路線で売り出されただけだよ
24 18/05/08(火)05:48:33 No.503215301
その宗教的な崇拝が尾崎を追い込んだのをファンはどう思ってんのかね
25 18/05/08(火)05:52:30 No.503215393
1970年台前半頃のフォークソング聞くと 寂しくなりそうな曲が多いけど 後半は結構派手な曲が多かったから フォークから路線変更させたのは間違ってない
26 18/05/08(火)06:01:03 No.503215622
尾崎と筋少っていうか大槻ケンジってファンのカルトチックなとことか似てるよなって思ってた
27 18/05/08(火)06:03:57 No.503215689
E Yazawa教は怖いね
28 18/05/08(火)06:04:44 No.503215705
兄貴の尾崎かぶれな言動が本当に恥ずかしかった
29 18/05/08(火)06:14:13 No.503215965
おらおらおら~事務所のガラス割っちゃいますよ~!
30 18/05/08(火)06:16:02 No.503216015
下手が一生懸命歌ってる風という芸風…実際歌ってみると結構歌い辛い
31 18/05/08(火)06:23:35 No.503216217
>尾崎って冷静になって聞くと割と歌詞ダサいよね 冷静さを欠いた状態で聞けば良いだけのことだな
32 18/05/08(火)06:27:05 No.503216328
北の国からで純が裕木奈江と肉欲を貪り合う時のイメージ
33 18/05/08(火)06:31:11 No.503216422
>下手が一生懸命歌ってる風という芸風…実際歌ってみると結構歌い辛い よくこんな歌でこんな感じに声出るな感ある 尾崎歌う人は死ぬほどいるけど歌いこなしてる人滅多に見たことない 誰が歌ってもそれなりになるゆずとか槙原と対照的
34 18/05/08(火)06:43:05 No.503216777
>ファンが気持ち悪い >宗教みたい 長渕もだわ
35 18/05/08(火)06:45:23 No.503216836
15の夜で暴走行為を肯定してるとか散々文句言われてたけど 読解力ないのか曲聞いたことないのかどっちなんだろうと思った
36 18/05/08(火)06:49:57 No.503216993
現役当時ですらこんな奴いねえよくらいの歌詞
37 18/05/08(火)07:03:04 No.503217453
80年代って本当に何もかもがダサいよね
38 18/05/08(火)07:03:51 No.503217485
バイク盗んだのは友達で窓ガラスは割ったけど親に立て替えて貰ってバイト代で弁償したって知人のファンから聞いた
39 18/05/08(火)07:47:30 No.503220090
なぜか70年代のほうがオシャレにみえたりする 海外の古いエロ本でも80年代が圧倒的に最低な年代だった
40 18/05/08(火)07:58:39 No.503220879
>>ファンが気持ち悪い >>宗教みたい >長渕もだわ あっちはまだ生きてるから 本人の方向性がかわればファンの教義とかわるから良い こっちは死んでるから神格化されてる
41 18/05/08(火)08:20:22 No.503222605
>80年代って本当に何もかもがダサいよね ちょっと前までは70年代クソダサい!60年代いいよね…って感じだったので時代の流れを感じる