ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/08(火)00:27:44 No.503186666
テラさんはAが言い出しっぺと言うしAはテラさんだと言うしどっちがグループの発案者なんだ
1 18/05/08(火)00:29:14 No.503186993
二人で決めたんでしょう
2 18/05/08(火)00:30:09 No.503187201
そういうこと割とあるよね
3 18/05/08(火)00:31:07 No.503187394
グループとか作ったらいいんですかね?そうだね作る?みたいなモヤッとした生まれかもしれない
4 18/05/08(火)00:32:30 No.503187721
A先生はわりかし行動派なのでテラさんが乘せられた気がする
5 18/05/08(火)00:34:31 No.503188200
>そういうこと割とあるよね いいよね豪ちゃんと賢ちゃんのゲッターの押し付け合い
6 18/05/08(火)00:34:34 No.503188221
初対面なのに一週間くらい部屋に泊めてもらってるからな
7 18/05/08(火)00:35:46 No.503188502
棚下照生の文章読む限りだと作った…というか中心になったのはテラさん とにかく後輩にいいとこ見せようとして意地張ってて見ててつらかった…って
8 18/05/08(火)00:37:08 No.503188852
>棚下照生の文章読む限りだと作った…というか中心になったのはテラさん >とにかく後輩にいいとこ見せようとして意地張ってて見ててつらかった…って Aから見たら引っ張ってくれる頼りになる存在だし テラさん自身は自分でも無理してるのわかってて辛かったって
9 18/05/08(火)00:38:12 No.503189087
まんが道はA先生の自身の日記とか参考にしてるとはいえ 完璧な記録じゃないし 割とノリで描いてるからこれ順番おかしくね?なんてことも
10 18/05/08(火)00:40:19 No.503189636
>割とノリで描いてるからこれ順番おかしくね?なんてことも 「これが当時の家計簿だ!これは貴重な記録である!」って掲載したのに 掲載してから「これ2年くらい間違ってるよ…」ってつのだじろうに指摘されるという
11 18/05/08(火)00:41:06 No.503189845
su2383343.jpg このスピード感
12 18/05/08(火)00:43:35 No.503190372
手塚治虫ならともかく後輩にこれやられるのは辛いな…
13 18/05/08(火)00:43:41 No.503190400
まんが道は現実では実際にあったF先生の結核エピソードを伏線だけ張って回収しなかったり 下宿先の家族構成が次の話では変わってたりと 要所要所で週刊連載のライブ感を感じさせる
14 18/05/08(火)00:45:13 No.503190723
いろんなメンバーのテラさん評を見ると確実に金貸してくれる兄貴な思い出が入る
15 18/05/08(火)00:51:17 No.503191947
テラさんが廃業しようとした赤塚不二夫を引き留めて家賃立て替えてやらなきゃ似た状況になったタモリも世に出なかったんだなあ
16 18/05/08(火)00:54:12 No.503192539
テラさんの貸本よく読むけど 普通に面白いんだけどなぁ
17 18/05/08(火)00:55:49 No.503192868
テラさんの心境を考えるだけでとてもおつらい
18 18/05/08(火)00:58:06 No.503193295
テラさんは漫画と教育一緒くたにしてた気がする 書店は娯楽と理解してたけど
19 18/05/08(火)00:58:27 No.503193372
>手塚治虫ならともかく後輩にこれやられるのは辛いな… いい兄貴を演じながらも内心こうだったってのが本当にお辛い…
20 18/05/08(火)00:58:45 No.503193423
あの普通じゃない才能たちの中で普通ってのも大変だろう
21 18/05/08(火)00:59:34 No.503193568
テラさんも才能あったよ! 周りがヤバすぎるだけなんだよ…
22 18/05/08(火)01:02:13 No.503194046
勝手なイメージだとテラさん自身はBランクだったのに SランクがどしどしやってきてAランクもボロボロ来るって感じ
23 18/05/08(火)01:02:30 No.503194101
テラさんは実際にはサンデーの編集長にホラー漫画依頼された時に受けてて 慣れないホラーを油汗流しながら書いてたそうな でももってったら「テラさんの漫画は古いよね」って言われてボツにされたって それ聞いた棚下が編集長ぶん殴ろうと思ったけど 原稿を見たら本当にダメダメでうn・・・ってなったという
24 18/05/08(火)01:02:31 No.503194103
ブームに乗っかって中身の無いグロばっか増えた事自体はよく思ってない作家はそこそこいたとか
25 18/05/08(火)01:03:08 No.503194221
A先生がテラさん無駄に持ち上げるから…
26 18/05/08(火)01:03:46 No.503194333
化け物揃いの後輩の兄貴分しないといけないのは辛いね
27 18/05/08(火)01:04:11 No.503194412
編集長!(ズドンを実行に移したのが彼くらいで思ってたのは他にもいたという事か
28 18/05/08(火)01:04:50 No.503194528
暗闇五段は清廉潔白な柔道家が盲目になるけど奮起して活躍していくっていう 教育とスポ根のバランスが取れた漫画で普通に面白かった
29 18/05/08(火)01:05:16 No.503194616
>編集長!(ズドンを実行に移したのが彼くらいで思ってたのは他にもいたという事か 上にもあるが実際はテラさんはあっさり折れてホラー描いてる
30 18/05/08(火)01:05:54 No.503194729
そりゃ思うだけならいくらでもいるだろ 今だって少年誌のエロはやりすぎなんじゃって思ってる人も多いだろうし
31 18/05/08(火)01:06:00 No.503194758
そもそもズドンはしてねえよ!
32 18/05/08(火)01:06:18 No.503194817
テラさんは色々な意味で古い人間だったんだな
33 18/05/08(火)01:06:22 No.503194824
この漫画もちゃんと漫画として繰り返しオチを描いてるから まあ言うほど実際のテラさんが悲惨な末路というわけでもない
34 18/05/08(火)01:06:27 No.503194841
ヌプン?
35 18/05/08(火)01:06:48 No.503194912
>教育とスポ根のバランスが取れた漫画で普通に面白かった スポ根要素強すぎて不評で打ち切られたよ! ドラマとタイアップ漫画だったのにドラマ始まる前に!
36 18/05/08(火)01:08:47 No.503195255
暗闇五段は不人気だったからテラさんが勝手にヒロイン追加したら 「なんで女キャラ出すんですか!」って怒られたとか なんか思ってたテラさんと違うな…ってなった
37 18/05/08(火)01:09:00 No.503195280
だいたいATM扱いされてて笑う
38 18/05/08(火)01:09:04 No.503195295
手塚は天上人なイメージだから一回りぐらい年齢離れてるのかと思ったけどテラさんと3歳しか変わらないし 藤子とテラさんの年齢差も3歳だけだったんだな
39 18/05/08(火)01:09:21 No.503195352
キャバキャバだけは許さないテラさん
40 18/05/08(火)01:09:45 No.503195407
今のテラさんのイメージの8割は創作だと思う
41 18/05/08(火)01:10:54 No.503195601
当時を知る関係者がほぼ漫画関係者だからなあ
42 18/05/08(火)01:11:39 No.503195734
今、本当のテラさんを知る者は少ない…
43 18/05/08(火)01:12:25 No.503195878
HDDの容量もテラになって漸く時代が追いついたのに 元ネタの人がこの世にいない…
44 18/05/08(火)01:12:39 No.503195921
>編集長!(ズドンを実行に移したのが彼くらいで思ってたのは他にもいたという事か そもそもテラさんが少年漫画誌やめたのはズドンしたからじゃなくて 暗闇五段が打ち切りになって心が折れたから
45 18/05/08(火)01:12:56 No.503195955
>他界する約2年前の1990年6月23日、突然トキワ荘の仲間を自宅に呼んで宴会を催し、終了後、三々五々去ってゆく仲間たちにいつまでも手を振り続け、「もう思い残すことは無い」と家族に話したという。翌日、藤子Ⓐは礼を伝えるため寺田宅に電話をかけたが、寺田はもはや電話口に出ず、妻を通じて「今後一切世俗とは関わらない」との旨を伝えた。 >宴会の模様は鈴木がホームビデオで撮影しており、遺族の話では彼は晩年そのビデオを繰り返し観ていたという。
46 18/05/08(火)01:14:01 No.503196120
「」はテラさん好きすぎない?
47 18/05/08(火)01:14:55 No.503196254
>妻を通じて「今後一切世俗とは関わらない」との旨を伝えた。 その後は更に家族ともほとんど会ってないからな 死ぬまで離れに住んで食事だけ運んでもらってたようだが
48 18/05/08(火)01:15:07 No.503196295
なんというか色々面倒くさい人だったんだろうなってのが分かる…
49 18/05/08(火)01:15:25 No.503196355
>そもそもテラさんが少年漫画誌やめたのはズドンしたからじゃなくて >暗闇五段が打ち切りになって心が折れたから エログロ漫画を打ち切らないなら僕がやめます! って事件から実際に断筆するまで2年くらいかかっているという
50 18/05/08(火)01:15:47 No.503196413
テラさんは藤子Aからはマジで神聖視されてるし そういう聖人じみたテラさんのイメージだってまんが道でAが作り上げたものだからな
51 18/05/08(火)01:15:53 No.503196439
>「」はテラさん好きすぎない? 「」もめんどくさいからな…
52 18/05/08(火)01:15:57 No.503196451
>>宴会の模様は鈴木がホームビデオで撮影しており、遺族の話では彼は晩年そのビデオを繰り返し観ていたという。 人生のエンディングを自分で演出したかったんだろうな
53 18/05/08(火)01:15:58 No.503196459
ニュータイプ揃いの中のオールドタイプ
54 18/05/08(火)01:16:25 No.503196526
>死ぬまで離れに住んで食事だけ運んでもらってたようだが 離れというけど母屋よりデカくで実質家族を狭い方に追いやった形だったと「」に聞いた 本当のところは分からんけど
55 18/05/08(火)01:16:26 No.503196532
なんかそこまで手塚神とは接点なさそうなイメージだけど筆を折る時は説得に来たんだな
56 18/05/08(火)01:16:57 No.503196630
キラキラしたまんが家黄金世代の兄貴分で敗北者だぞ 絶対に人気キャラだ
57 18/05/08(火)01:17:20 No.503196707
そもそも最後の宴会のときですら トキワ荘メンバーとは相当久しぶりの再会だったらしいけど
58 18/05/08(火)01:17:46 No.503196808
>死ぬまで離れに住んで食事だけ運んでもらってたようだが それ勘違い 実際にはテラさんが母屋に住んで家族が離れに住んでる 映画で小さな離れに暮らすテラさんを見たA先生が爆笑して 「あれっておれのせいだよね?あんなわび住まいじゃないよ」って
59 18/05/08(火)01:17:46 [A] No.503196809
>キラキラしたまんが家黄金世代の兄貴分で敗北者だぞ >絶対に人気キャラだ 敗北者…?
60 18/05/08(火)01:18:08 No.503196864
手塚と一緒にトキワ荘居たのテラさんくらいだからな
61 18/05/08(火)01:18:42 No.503196959
乗るなA!
62 18/05/08(火)01:19:01 No.503197012
ゾンビラスの子を産め! とか「」はテラさんにどれだけ謝罪しても足りないから…
63 18/05/08(火)01:19:07 No.503197036
ばかっ!
64 18/05/08(火)01:19:28 No.503197091
テラさんの晩年についてはAセンセがドラマチックにしすぎたんだよ… 実際には定年まで雑誌社で働いて定年になったから豪邸に引きこもって 半年くらいで亡くなっただけだからわりと普通にある人生だし
65 18/05/08(火)01:19:51 No.503197140
でもA先生もわりかし嫌なら見なくていいのに頭硬いよねとか緩慢な自殺だよねって言ったり言うほど神聖化せず現実見てると思う
66 18/05/08(火)01:20:17 [キャバ] No.503197212
>敗北者…? 敗北者になりたかったらまず俺に負けてから言えってんだよ なあ我孫子氏
67 18/05/08(火)01:20:24 No.503197232
手塚の元住んでた部屋に藤子が入居して以後のエピソードは有名だけど テラさんと手塚はなんでトキワ荘住み始めたんだっけ
68 18/05/08(火)01:20:39 No.503197266
>実際にはテラさんが母屋に住んで家族が離れに住んでる まじか >実際には定年まで雑誌社で働いて定年になったから豪邸に引きこもって まじかー
69 18/05/08(火)01:20:41 No.503197277
テラさんが晩年を過ごした建物は豪邸だったので どっちが母屋なのか離れなのかでA先生とつのだじろうが論争するという おもしろシチュエーションになってしまったぞ
70 18/05/08(火)01:21:11 No.503197363
>そもそもズドンはしてねえよ! !?
71 18/05/08(火)01:22:23 No.503197557
>でもA先生もわりかし嫌なら見なくていいのに頭硬いよねとか緩慢な自殺だよねって言ったり言うほど神聖化せず現実見てると思う トキワ荘ドキュメンタリーでのA先生の「(テラさんは)緩慢な自殺をした」って発言は割と重い発言だと思うけど まあ神聖化はしてないよね
72 18/05/08(火)01:22:46 No.503197615
>テラさんと手塚はなんでトキワ荘住み始めたんだっけ トキワ荘の持ち主が二人の編集者の親類で 手塚が漫画描いてることでアパートの人に迷惑かけてるって話になって 「じゃあうちの親戚がアパート建てたんで」ってことで入居させた
73 18/05/08(火)01:23:45 No.503197789
俺の中で筆追ってからのテラさんは完全に隠遁した偏屈者で妻子に喰わせてもらってたイメージだったのに 定職持ってさらに豪邸を独り占めしてくらしてたなんて…そんな
74 18/05/08(火)01:24:02 No.503197830
もうなにが本当なのかわかんね
75 18/05/08(火)01:24:09 No.503197856
晩年というか漫画家やめた後のテラさんは 旅行雑誌の編集したりイラストエッセイ書いたりしてて わりと普通にお仕事してたのよね
76 18/05/08(火)01:24:41 No.503197941
テラさんてあれでしょ コロッケパンとかチューハイソーダとか普通のものを俺が考えたって言ってる人
77 18/05/08(火)01:25:04 No.503198011
>俺の中で筆追ってからのテラさんは完全に隠遁した偏屈者で妻子に喰わせてもらってたイメージだったのに さらに言えばテラさんのご実家は田舎の旧家でとんでもないお金持ちだ
78 18/05/08(火)01:25:15 No.503198047
>トキワ荘ドキュメンタリーでのA先生の「(テラさんは)緩慢な自殺をした」って発言は割と重い発言だと思うけど >まあ神聖化はしてないよね 漫画家が漫画を描くのを辞めたら それは自殺も同然だと思ってるのかもしれない
79 18/05/08(火)01:25:54 No.503198151
>俺の中で筆追ってからのテラさんは完全に隠遁した偏屈者で妻子に喰わせてもらってたイメージだったのに >定職持ってさらに豪邸を独り占めしてくらしてたなんて…そんな 自分用と家族用の二軒立ってる豪邸だから独り占めもしてない
80 18/05/08(火)01:25:57 No.503198160
テラさんは漫画メインの仕事無くなったの実力も絡む話だよね
81 18/05/08(火)01:26:10 No.503198190
愛しりの後書きでつのだじろうと 「テラさんち豪邸だよな」「あれって母屋でしょ?」「あっちは離れだよ」 みたいなやりとりが載ってた
82 18/05/08(火)01:26:59 No.503198304
日本一のテラさんファンサイト