アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)23:47:44 KdDAL6AM No.503177205
アニメの思い出
1 18/05/07(月)23:48:23 No.503177374
荒らしが大喜び
2 18/05/07(月)23:49:46 No.503177708
アニ吹雪でしこった
3 18/05/07(月)23:51:31 No.503178109
ぐったりちんちん焼き
4 18/05/07(月)23:52:06 No.503178246
まずはスレ「」から思い出を語って欲しい
5 18/05/07(月)23:52:28 No.503178337
ほっこりしてきた
6 18/05/07(月)23:53:18 No.503178526
これで艦これはおしまいと言われて何年たった
7 18/05/07(月)23:54:29 No.503178808
まぁメディアミックスはほぼ壊滅したよね
8 18/05/07(月)23:56:04 No.503179197
足柄さんが死んだ
9 18/05/07(月)23:56:34 No.503179298
>まぁメディアミックスはほぼ壊滅したよね そうなんですか?
10 18/05/07(月)23:57:00 No.503179387
壊滅したって言うんならそうなんだろう
11 18/05/07(月)23:58:59 No.503179829
アニメもやって映画もやってじゃあ次ぎ何やるのってなるとね もう一回アニメやるしかないね
12 18/05/07(月)23:59:33 No.503179966
>壊滅したって言うんならそうなんだろう まあそうか壊滅したんだね初めて聞いた
13 18/05/08(火)00:01:20 No.503180418
side金剛から鈴熊まで軒並み終了したならまぁ
14 18/05/08(火)00:03:10 No.503180850
オワこれ
15 18/05/08(火)00:09:01 x77myeIU No.503182179
なにここ
16 18/05/08(火)00:09:44 No.503182338
エロい背中
17 18/05/08(火)00:12:28 No.503183028
>アニメもやって映画もやってじゃあ次ぎ何やるのってなるとね >実写映画やるしかないね
18 18/05/08(火)00:14:29 FVYqI0Zo No.503183496
木っ端のギャグ漫画しかない状態は壊滅と言っても差し支えはなかろう
19 18/05/08(火)00:17:09 FVYqI0Zo No.503184075
メディアミックスやリアルイベントがいくら頑張っていても 本家がクソでは意味ないじゃないですか
20 18/05/08(火)00:17:58 No.503184287
二期マダー?
21 18/05/08(火)00:18:27 x77myeIU No.503184413
2期って何をもって2期なんだろ
22 18/05/08(火)00:19:41 No.503184706
何だかんだでここまで来れたしこれからも頑張ってほしいな
23 18/05/08(火)00:19:58 FVYqI0Zo No.503184773
>これで艦これはおしまいと言われて何年たった ほぼ死に体だけど少数のファンが騒いでるだけじゃないの?
24 18/05/08(火)00:20:40 No.503184956
>何だかんだでここまで来れたしこれからも頑張ってほしいな 春に二期移行がいつの間にか年内になってるあたりちょっと不安はある
25 18/05/08(火)00:21:10 No.503185083
少なくともゲームが続いてる限り大丈夫でしょ
26 18/05/08(火)00:21:41 No.503185199
映画良かったよ
27 18/05/08(火)00:22:19 pRd5v4.w No.503185351
>>何だかんだでここまで来れたしこれからも頑張ってほしいな >春に二期移行がいつの間にか年内になってるあたりちょっと不安はある 結局延期したの!?
28 18/05/08(火)00:22:52 x77myeIU No.503185501
>>これで艦これはおしまいと言われて何年たった >ほぼ死に体だけど少数のファンが騒いでるだけじゃないの? 艦これ板から出張って来てるのかimgにも最近変な層いるから気をつけた方がいいよ ID出しにくるから
29 18/05/08(火)00:23:54 No.503185738
アニメは反省点も見つかった部分もあって得るものも少なくはなかったから内容を加味しても決して否定されるものではない事が一番かな
30 18/05/08(火)00:24:07 FVYqI0Zo No.503185791
>艦これ板から出張って来てるのかimgにも最近変な層いるから気をつけた方がいいよ >ID出しにくるから 前々からそうじゃないかな…
31 18/05/08(火)00:25:20 No.503186115
陽炎がとてもよかった 夕張も
32 18/05/08(火)00:25:24 No.503186128
とうらぶはこれでの反省を活かしたのかよくできてるらしいね
33 18/05/08(火)00:25:51 No.503186235
imgと艦これ板の対立煽りはちょっと無理があるシナリオじゃないかな
34 18/05/08(火)00:26:00 No.503186258
映画は闘ってるだけで面白かった
35 18/05/08(火)00:26:13 FVYqI0Zo No.503186306
>アニメは反省点も見つかった部分もあって得るものも少なくはなかったから内容を加味しても決して否定されるものではない事が一番かな その反省が艦これに生かされる機会はありますか?
36 18/05/08(火)00:27:23 No.503186584
SDキャラの5分アニメでも作って様子を見るとかしてもらいたい
37 18/05/08(火)00:27:34 x77myeIU No.503186627
思い切って轟沈システム廃止するくらいしてくれればなーって思ってるけど最近配られる装備も既存装備のステータス違いだしまぁあり得ないだろうね
38 18/05/08(火)00:27:42 No.503186660
>ほぼ死に体だけど少数のアンチが騒いでるだけじゃないの?
39 18/05/08(火)00:28:09 FVYqI0Zo No.503186749
むしろなんでここで艦これが許されてるのか 艦これ改とかで散々迷惑かけられてるのに
40 18/05/08(火)00:28:39 No.503186856
そ…そうだね…
41 18/05/08(火)00:28:56 No.503186918
デター
42 18/05/08(火)00:28:59 No.503186922
雑すぎる…
43 18/05/08(火)00:29:09 FVYqI0Zo No.503186972
>思い切って轟沈システム廃止するくらいしてくれればなーって思ってるけど最近配られる装備も既存装備のステータス違いだしまぁあり得ないだろうね 大きく変わることはないそうだから最後まで轟沈はなくならないし戦闘は短冊だしギミックは増え続けるよ
44 18/05/08(火)00:29:47 No.503187126
>ほぼ死に体だけどID:FVYqI0Zoが騒いでるだけじゃないの?
45 18/05/08(火)00:30:16 No.503187230
>SDキャラの5分アニメでも作って様子を見るとかしてもらいたい ふぶき頑張りますとかで良かったんじゃねえかな…
46 18/05/08(火)00:31:02 No.503187373
>ふぶき頑張りますとかで良かったんじゃねえかな… デレマスはやれたんだから艦これもいけそうだけどなぁ
47 18/05/08(火)00:31:17 No.503187431
>既存装備のステータス違い そうじゃない装備ってゲームシステムの根幹改変しない限り大抵無理じゃない?
48 18/05/08(火)00:31:20 No.503187443
荒らしとかは別としてそれにID出すのもどうなんよ…
49 18/05/08(火)00:31:54 No.503187583
提督出しても良かったとおもうんだけどな 大神さんみたいなキャラにして
50 18/05/08(火)00:31:58 No.503187594
むしろID納得のレスだよね
51 18/05/08(火)00:32:33 FVYqI0Zo No.503187732
>荒らしとかは別としてそれにID出すのもどうなんよ… これが「」の多数派意見だ 口を慎め
52 18/05/08(火)00:32:42 x77myeIU No.503187763
>>既存装備のステータス違い >そうじゃない装備ってゲームシステムの根幹改変しない限り大抵無理じゃない? うん…だから2期だって言うしFlash止めるっていうからそれこそ思い切り別ゲームにするくらいなったらいいなって思ってた
53 18/05/08(火)00:32:44 No.503187770
提督を素直に出してストーリー構成しとけば最初は叩かれるだろうけど提督のキャラを立てれば評判をひっくり返せるかもしれないんだけどなぁ…
54 18/05/08(火)00:33:30 x77myeIU No.503187959
異常だわこれ
55 18/05/08(火)00:33:33 No.503187973
delを入れたら勝手に出ただけだよ 別に出そうと思って出るわけじゃないんだし
56 18/05/08(火)00:33:44 No.503188023
二人いる!
57 18/05/08(火)00:34:10 FVYqI0Zo No.503188101
>ID:x77myeIU >艦これ板から出張って来てるのかimgにも最近変な層いるから気をつけた方がいいよ >ID出しにくるから 変な層はお前もだったみたいだな
58 18/05/08(火)00:34:31 No.503188198
出さないなら出さないでそうしとけばよかった アニメの提督は出てこないくせに悪い意味で無駄に存在感だけある
59 18/05/08(火)00:35:10 No.503188367
>艦これ板から出張って来てるのかimgにも最近変な層いるから気をつけた方がいいよ >ID出しにくるから こんなの書いたら出されるに決まってんじゃんバカなの?
60 18/05/08(火)00:35:18 x77myeIU No.503188399
賛美しか受け付けねえのかねえ提督さんは
61 18/05/08(火)00:35:25 pRd5v4.w No.503188422
もう一度アニメやって艦これにトドメ刺そうぜwwww
62 18/05/08(火)00:35:42 KdDAL6AM No.503188482
アニメ面白かったよね
63 18/05/08(火)00:35:45 No.503188496
提督を出さないってのは正解だったと思う
64 18/05/08(火)00:35:48 No.503188508
何をびびってたのかわからんけど 男性キャラでも観て納得できるイイ奴ならちゃんと成立するのにね
65 18/05/08(火)00:35:59 FVYqI0Zo No.503188554
>提督 うんこ付いたからって拗ねるなよ
66 18/05/08(火)00:36:06 No.503188587
>映画は闘ってるだけで面白かった 正直後半セカイ系になってうn?ってなった
67 18/05/08(火)00:36:28 No.503188676
>男性キャラでも観て納得できるイイ奴ならちゃんと成立するのにね 簡単に言ってくれる…
68 18/05/08(火)00:36:40 pRd5v4.w No.503188731
>何をびびってたのかわからんけど >男性キャラでも観て納得できるイイ奴ならちゃんと成立するのにね 田中Pに何を期待してるんだ…
69 18/05/08(火)00:36:42 No.503188740
久々にみたら水上スキーはやっぱりダサいと思った
70 18/05/08(火)00:36:49 No.503188771
>提督を出さないってのは正解だったと思う 出さなくてもいいけどだったら出なくてもいいように作れって思う
71 18/05/08(火)00:37:13 No.503188865
>正直後半セカイ系になってうn?ってなった 重要ではあったけど如月と二本立てで詰め込み感じた アニメ二期でやればいいじゃんそれ
72 18/05/08(火)00:37:39 No.503188965
提督は隠そうとしてよけい気になる存在になってたね およどが提督が着任しましたって誰もいない椅子を映すのはホラーだったよ
73 18/05/08(火)00:37:49 No.503189004
脚本家の技量次第で提督の扱いの上手さも変わるからどうしようない部分もある
74 18/05/08(火)00:37:54 pRd5v4.w No.503189020
うーん 今までの「」の意見を聞いてると艦これそのものが成功しちゃいけないタイプの作品だったんだなぁって思うわ
75 18/05/08(火)00:38:27 No.503189165
映画で提督消したんだしアニメもいなくていいじゃんって もしくはチャリーエンジェルみたくボイスオンリー
76 18/05/08(火)00:38:28 No.503189168
アイマスって男キャラの扱い上手かったんだなぁ
77 18/05/08(火)00:38:30 No.503189185
>およどが提督が着任しましたって誰もいない椅子を映すのはホラーだったよ その後何事もなく戻ってくるのも何だったの…って
78 18/05/08(火)00:38:51 No.503189277
アニメ直後のテロップは続編決定であって二期決定ではない事を忘れてる人多いよね
79 18/05/08(火)00:39:10 No.503189348
提督より人間がいないことのほうが気になった
80 18/05/08(火)00:39:31 pRd5v4.w No.503189440
>脚本家の技量次第で提督の扱いの上手さも変わるからどうしようない部分もある メディアミックスでは空気か艦娘を太鼓持ちにして俺TUEEEしてるのしかいないけどね…
81 18/05/08(火)00:39:47 No.503189499
>アイマスって男キャラの扱い上手かったんだなぁ 918事件を知らないとそういう評価になるのか
82 18/05/08(火)00:40:24 No.503189656
>アニメ直後のテロップは続編決定であって二期決定ではない事を忘れてる人多いよね 角川は過去に二期ってやってやらなかった前科があるから 保険というか基本続編表記だったはず
83 18/05/08(火)00:40:42 No.503189745
艦これもアイマスもよく知らないけど取り敢えず男を例に出して叩いておけ感
84 18/05/08(火)00:41:22 FVYqI0Zo No.503189893
>>アイマスって男キャラの扱い上手かったんだなぁ >918事件を知らないとそういう評価になるのか アレを差し引いても相当上手いと思うよ描写することから逃げた艦これとは対照的に叩かれてもめげずにいいものを作ってくれた
85 18/05/08(火)00:41:33 No.503189942
あのケツから背中は良かった
86 18/05/08(火)00:41:38 No.503189965
>艦これもアイマスもよく知らないけど取り敢えず男を例に出して叩いておけ感 アイマスに関しての過去の問題は男の扱いじゃなくてアイドルの扱いの問題だからな 男の扱いが悪かった事は無いよ
87 18/05/08(火)00:41:42 No.503189983
>正直後半セカイ系になってうn?ってなった あれだと身内同士の殺し合いが転生し続けて延々と続くセカイってことだけどそれでいいんだろか いいのか
88 18/05/08(火)00:42:05 No.503190073
ID出てるからって頭ごなしに否定はしないけど ID出てるのって全然アニメの話題しらないじゃん…
89 18/05/08(火)00:42:05 No.503190076
>保険というか基本続編表記だったはず 続編表記にしておけば媒体変わっても言い抜けられるからなあ…
90 18/05/08(火)00:42:50 No.503190233
アニメ地上波の二期はやるのか それとも劇場版で終わりなのか
91 18/05/08(火)00:43:03 No.503190279
>アレを差し引いても相当上手いと思うよ描写することから逃げた艦これとは対照的に叩かれてもめげずにいいものを作ってくれた 早口だな…
92 18/05/08(火)00:43:57 No.503190447
次作るのなら男描写も上手い脚本家と監督が良いけどツテがありゃいいけどいるかな…
93 18/05/08(火)00:44:27 No.503190545
対抗馬のFateの新作アニメが好評だったから余計に辛いな
94 18/05/08(火)00:44:51 No.503190639
主人公像は刀剣でも叩かれたから無理だろ 個人的はそんな悪くないと思ったけど
95 18/05/08(火)00:45:21 No.503190757
>次作るのなら男描写も上手い脚本家と監督が良いけどツテがありゃいいけどいるかな… あのPがいる限り無理だろうな あいつ全部自分の思い通りにしたがるし
96 18/05/08(火)00:45:24 No.503190767
劇場版は如月復活させてやったからこれで良いだろ!って作品でしかないし…
97 18/05/08(火)00:45:58 [ほがらか] No.503190877
>劇場版は如月復活させてやったからこれで良いだろ!って作品でしかないし… ほがらか
98 18/05/08(火)00:46:00 No.503190881
劇場版の輪廻転生システム持ってくると轟沈経験のない榛名とかどうすんですかって言う問題にブチあたるのが…