虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じ激... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/07(月)21:51:17 No.503143230

    同じ激辛料理に対して 辛いだけで旨味がないって意見と 辛いだけじゃなくて旨味があるって意見を両方見たりするので 結局の所辛さに耐えられる人は美味しく感じて そうじゃない人は辛さしか感じないだけな気がするんだけどどうだろう

    1 18/05/07(月)21:52:32 No.503143616

    辛いだけでかけらも旨味のない激辛菓子とか合ったからそんな単純なもんじゃないでしょ

    2 18/05/07(月)21:53:10 No.503143829

    辛いもの好きだけど激辛マニアは単純に不味かったよ

    3 18/05/07(月)21:53:50 No.503144041

    昔売ってた激辛マニアはヤバかった

    4 18/05/07(月)21:55:10 No.503144428

    辛いことそれ自体を美味しいと感じてそうな人もいそう

    5 18/05/07(月)21:56:17 No.503144746

    ロリに性的な魅力を感じるかどうかと似てる

    6 18/05/07(月)21:56:26 No.503144781

    桝本ってとこいったけどおいしくなかった 油そば期待してた俺が悪いんだけど

    7 18/05/07(月)21:56:57 No.503144919

    辛くてもうまあじは感じられるよ うまあじのない激辛はカプサイシンだけ食ってるような感じ

    8 18/05/07(月)21:57:54 No.503145180

    辛いのはいいんだけど痛いまでくるとちょっと…

    9 18/05/07(月)21:58:10 No.503145271

    辛い中にうまみがあって病み付きになる料理は確かに在る

    10 18/05/07(月)21:58:51 No.503145460

    高木やはイマイチかなー

    11 18/05/07(月)21:59:13 No.503145555

    辛いのが好きかどうかはDNAレベルの話と聞いたが本当だろうか

    12 18/05/07(月)22:00:10 No.503145805

    唐辛子大量に入れる系はうまあじ出て美味しいけど 黒胡椒大量に入れる系が食べきれない

    13 18/05/07(月)22:00:13 No.503145827

    お菓子系は旨味が全然ないってパターンが多い気がする 特に雑貨屋とかで売ってそうなやつとか

    14 18/05/07(月)22:01:00 No.503146066

    辛さに当てはまるのかは謎だけど山椒はマジで無理舌がビリビリして味とか辛さとか分からなくなる

    15 18/05/07(月)22:01:47 No.503146306

    山椒系の痺れるやつは最初新鮮でいいけど 慣れてくると別にわざわざ食わなくてもいいかなってなってきた

    16 18/05/07(月)22:01:56 No.503146343

    唐辛子やパプリカにはうまあじ成分が含まれてるからな

    17 18/05/07(月)22:02:48 No.503146573

    旨味旨味ってそれはそれで貧弱な味覚してるわ

    18 18/05/07(月)22:04:10 No.503146957

    >唐辛子やパプリカにはうまあじ成分が含まれてるからな じゃあ唐辛子を入れれば入れる程おいしいってことじゃん!

    19 18/05/07(月)22:05:12 No.503147286

    でも旨味がない料理とかだいたいゴミじゃね

    20 18/05/07(月)22:06:54 No.503147798

    蒙古タンメンの普通のカップ麺と蒙古タンメンごはんは美味しいけど北極は痛かった

    21 18/05/07(月)22:07:48 No.503148056

    海外のうま味少なめの料理はなれるまで辛いし 美味しい=うま味みたいなインプットされすぎてる

    22 18/05/07(月)22:08:25 qUefTeR6 No.503148249

    >でも旨味がない料理とかだいたいゴミじゃね 語尾「じゃね」

    23 18/05/07(月)22:08:40 No.503148325

    >辛さに当てはまるのかは謎だけど山椒はマジで無理舌がビリビリして味とか辛さとか分からなくなる 山椒で下を痺れさせた後に蒸し野菜とか食べるとやたらと甘み旨味を強く感じたりするぞ

    24 18/05/07(月)22:09:00 qUefTeR6 No.503148423

    語尾「じゃね」「くね」系の人間全員滅んでほしい 馬鹿だから

    25 18/05/07(月)22:10:04 No.503148731

    辛いもん美味く感じるには、旨味のほかに甘味や脂も要る

    26 18/05/07(月)22:11:17 No.503149066

    海外の料理も有名どころは所謂旨味たっぷりだよ

    27 18/05/07(月)22:11:52 No.503149245

    語尾「ほしい」「だから」の人間は死んだらいい 生きていても誰にも愛されないのに

    28 18/05/07(月)22:12:04 No.503149287

    辛いものは人より強いと思うけど東南アジア系の辛さがどうしてもだめだ

    29 18/05/07(月)22:12:11 No.503149317

    マジで?それってやべーじゃん、ヤバくね?

    30 18/05/07(月)22:12:52 No.503149511

    >辛いのが好きかどうかはDNAレベルの話と聞いたが本当だろうか 家族みんな辛いのダメで幼少期の俺もダメだったけど今は余裕でいける

    31 18/05/07(月)22:13:21 No.503149630

    >語尾「じゃね」「くね」系の人間全員滅んでほしい >馬鹿だから 貧相な語彙力っすね

    32 18/05/07(月)22:13:30 No.503149672

    旨味なんて砂糖ぶち込めばいいだけだぜ

    33 18/05/07(月)22:13:53 No.503149794

    辛いの食う国はガキの頃から食わせて訓練すると聞いた

    34 18/05/07(月)22:14:40 No.503150033

    カップ麺でも蒙古タンメンは旨味を感じられるけど 辛ラーメンは辛いだけだった 辛ラーメン自体がカップ麺向きじゃないのかもしれんけど

    35 18/05/07(月)22:14:48 No.503150073

    辛味が強すぎるせいで他の味が感じられなくなることはある気がする 辛さに弱い人はそうなりやすいんじゃないだろうか

    36 18/05/07(月)22:15:35 No.503150299

    中本は辛いだけでうま味感じなかったな

    37 18/05/07(月)22:15:52 No.503150390

    花椒は辛さスパイシーさより気持ちよさを味わうモノなんじゃないかと思い始めた

    38 18/05/07(月)22:16:28 No.503150551

    キムチ食ってるとうまあじの大切さがよく分かる 辛いだけのキムチは不味い

    39 18/05/07(月)22:17:24 No.503150788

    ブータン四川インド韓国の人は 痔にならないのかな

    40 18/05/07(月)22:18:13 No.503151016

    どちらにせよ翌日アナルは破壊される

    41 18/05/07(月)22:18:35 No.503151129

    >ブータン四川インド韓国の人は >痔にならないのかな 食ってるうちにアナルまで鍛えられるよまじで

    42 18/05/07(月)22:19:31 No.503151386

    近所の坦々麺屋さんがあんま辛くなくてとても嬉しい

    43 18/05/07(月)22:20:15 No.503151573

    ハラペーニョを周辺国の7倍食うメキシコ人は国民病として痔持ちなので 当然激辛料理メインの国も同じだとは思う ケツの熱に慣れてるだけで

    44 18/05/07(月)22:20:44 No.503151719

    赤道に近いとこの人は常夏ゆえ体が慣れて汗かくのを忘れてしまう 汗かかないと体温調節がうまくできなくて熱中症で死んでしまう それを防ぐために辛いものを食べて汗をかくようにしているのだ だから赤道に近くない韓国が辛いものを食べる必然はなんだろうって

    45 18/05/07(月)22:21:12 No.503151844

    最近だとなか卯の激辛うどんがなかなか良かった

    46 18/05/07(月)22:21:49 No.503151983

    >ハラペーニョを周辺国の7倍食うメキシコ人は国民病として痔持ちなので アミーゴたちのアナルはホットなのかい!

    47 18/05/07(月)22:22:10 No.503152061

    老化で辛いもの駄目になるとかもあるかのかな 昔は辛いもの大丈夫だったのに最近辛いもの食べると下痢ばっかりして辛い…

    48 18/05/07(月)22:22:38 No.503152173

    2000年ぐらいに売ってた日清のとんがらし麺が一番程よく辛くて旨かった記憶がある 再販してくれないかなぁ

    49 18/05/07(月)22:23:03 No.503152266

    ブテチゲ作った時に韓国産唐辛子パウダー 使ったけど見た目の割りには辛くなかった

    50 18/05/07(月)22:23:04 No.503152269

    >だから赤道に近くない韓国が辛いものを食べる必然はなんだろうって 韓国は知らんけどブータンは他に新鮮な野菜が採れないから野菜として唐辛子を食う

    51 18/05/07(月)22:23:23 No.503152366

    イッテQでイモトが激辛ソースをメキシコ人に紹介されたとき ケツを指差すジェスチャーでウケてたから万国共通なんだろうな

    52 18/05/07(月)22:23:53 No.503152527

    今度行く池袋のサフランがどれ位辛いか楽しみ

    53 18/05/07(月)22:26:17 No.503153272

    激辛ペヤングが旨味を感じれる限界の辛さレベルだわ

    54 18/05/07(月)22:27:09 No.503153539

    ところで燃えよ唐辛子ってなんか昆布みたいな後味しない?

    55 18/05/07(月)22:28:13 No.503153857

    唐辛子使ってる限り辛くしていくと唐辛子の苦みえぐみが出てくる 辛いだけって言うのは舌が辛さに負けてるかよっぽとうまくその苦みえぐみを消してるかだ

    56 18/05/07(月)22:28:37 No.503153967

    うま辛いものと辛いものは全然別の味だろう なんでそう思ったのか

    57 18/05/07(月)22:30:26 No.503154548

    >赤道に近いとこの人は常夏ゆえ体が慣れて汗かくのを忘れてしまう >汗かかないと体温調節がうまくできなくて熱中症で死んでしまう >それを防ぐために辛いものを食べて汗をかくようにしているのだ メキシコはともかく唐辛子よく食べる地域って 唐辛子伝来以前はどうしていたんだろう

    58 18/05/07(月)22:31:03 No.503154745

    最近どんどんスコビルの高い唐辛子が登場してるじゃん? あれって雑味の少ない爽やかな辛さで美味いんだよね少量ですむし

    59 18/05/07(月)22:34:27 No.503155739

    ひっそりID出されてて吹く 最近特にまともに会話できないアホ増えたね

    60 18/05/07(月)22:40:45 No.503157567

    >2000年ぐらいに売ってた日清のとんがらし麺が一番程よく辛くて旨かった記憶がある >再販してくれないかなぁ まだ売ってるだろ 月に数回は食ってるぞ

    61 18/05/07(月)22:44:36 No.503158691

    とんがらし麺は売るたびに味とか辛さが変わってるって話じゃないの? 俺も実感としてそう思うし