虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)21:39:08 No.503139519

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/07(月)21:41:31 No.503140273

何が強いってもし中立だったとしたらスペハンと偶数以外の今まで存在したすべてのデッキに入る

2 18/05/07(月)21:42:39 No.503140614

2マナでも多分使われるやつ

3 18/05/07(月)21:43:12 No.503140771

強いけど多分弄るべきはこいつではないかなみたいなポジション

4 18/05/07(月)21:43:32 No.503140866

コイツのせいで2マナのヘルス2が出しづらい

5 18/05/07(月)21:44:06 No.503141027

こいつに2回くらい殴られるとキレそうになる

6 18/05/07(月)21:44:43 No.503141199

すべての元凶

7 18/05/07(月)21:45:44 No.503141542

ドロー得意なグルダンにこれを渡す恐怖

8 18/05/07(月)21:46:12 No.503141704

呪文石が自傷3ダメごとにレベルアップなら許す

9 18/05/07(月)21:46:57 No.503141966

Zooに入れるといい感じになるんだけどねー

10 18/05/07(月)21:47:26 No.503142110

専用低コストゴミしかこねえなって嘆いてたのが嘘みたいだ

11 18/05/07(月)21:49:09 No.503142613

ドラコニッド諜報員並にヤケクソな強化カード

12 18/05/07(月)21:49:13 No.503142639

13 18/05/07(月)21:49:36 No.503142749

14 18/05/07(月)21:50:11 No.503142912

1/2/1にプリヒロパがついてるのが居るからセーフみたいな感じで頭のおかしい人が考えたんだと思う

15 18/05/07(月)21:51:44 No.503143340

デメリットがメリットに変わるのずるい

16 18/05/07(月)21:52:26 No.503143589

コボルト前のグルダンくんは萎びてたからな

17 18/05/07(月)21:53:56 No.503144072

だからってタンクローリーで肥料ぶちまけるような真似しなくても…

18 18/05/07(月)21:54:12 No.503144146

どの時代も上から数えたほうがはやかったからなグルダンくん

19 18/05/07(月)21:54:30 No.503144241

従者契約が無ければまあそこまでとは正直思う

20 18/05/07(月)21:54:52 No.503144337

契約のデメリットもねぇ…あれが本命だろ

21 18/05/07(月)21:55:09 No.503144423

1/1/1でも2/2/1でもたぶん許されない

22 18/05/07(月)21:55:26 No.503144504

1マナでドローできるだけでもトラッキングしかないくらいなのになんでミニオンがついてきて呪文石まで強くなるんですか?

23 18/05/07(月)21:55:31 No.503144525

>だからってタンクローリーで肥料ぶちまけるような真似しなくても… 昔からずっとそんな感じじゃないか

24 18/05/07(月)21:55:42 No.503144571

キューブ割るのがめんどいもんな

25 18/05/07(月)21:55:44 No.503144583

誰が持ってたとしても確定で2枚入るから

26 18/05/07(月)21:57:59 No.503145214

>ドラコニッド諜報員並にヤケクソな強化カード あいつはドラゴン属性だったから余計に大暴れしたよな...こいつも悪魔つけりゃいいのに

27 18/05/07(月)21:58:03 No.503145234

いっそのこと中立にしてしまえば…

28 18/05/07(月)21:58:46 No.503145438

ヒロパが1マナで打てて2/1のミニオンも出てくるんだ

29 18/05/07(月)21:59:40 No.503145672

なんでかわからないけど初手にきやすい不思議

30 18/05/07(月)22:00:42 No.503145975

なんていうかほんとバランスとるのって難しいね

31 18/05/07(月)22:03:33 No.503146802

>なんていうかほんとバランスとるのって難しいね トータルで見ると取れてる

32 18/05/07(月)22:04:00 No.503146914

ハースストーンはうまくやってる方だと思う

33 18/05/07(月)22:04:03 No.503146924

少なくともこいつは現状一生入るデザイン

34 18/05/07(月)22:04:13 No.503146969

そもそも今は別になんたらストーンなんて言われるほどの偏りは無いんだよ コボルトで強かった二人がそのまんま強いのが問題

35 18/05/07(月)22:04:13 No.503146972

こいつで引いたカードが呪文石だった時の方が多いよ

36 18/05/07(月)22:05:33 No.503147385

デッキガラっと変えてなおかつ全員居るとか無理だからね よくやってるよ それはそれとして画像はキチガイ

37 18/05/07(月)22:05:41 No.503147429

というかウィッチウィンドまでなってウォロ使ってて楽しいのかな

38 18/05/07(月)22:05:46 No.503147456

動員性悪キューブと前環境と代わり映えしないからなあ

39 18/05/07(月)22:06:06 No.503147574

2点もダメージ食らうから良いでしょー

40 18/05/07(月)22:06:14 No.503147602

そりゃ強いけどこいつ調整してもな…って立ち位置だから別に悪いカードではないと思う わざと強いカード渡してテーマデッキ組ませやすくするってのも大事

41 18/05/07(月)22:06:41 No.503147738

>というかウィッチウィンドまでなってウォロ使ってて楽しいのかな そんなもん人それぞれだ 目新しいもん使いたい人もいればとにかく勝利を追い求めたい人だっているだろ

42 18/05/07(月)22:06:58 No.503147827

バランスは他に比べればまぁまぁだけど その代わりに今回は目新しさを犠牲にした感じ

43 18/05/07(月)22:07:09 No.503147875

>わざと強いカード渡してテーマデッキ組ませやすくするってのも大事 諜報員がイメージ悪くしてるせいで 正直鰤のこのスタンスあんまり好きじゃないんだよなぁ

44 18/05/07(月)22:07:49 No.503148057

そのうちワイルドが本番みたいな事になったりしないかな

45 18/05/07(月)22:08:27 No.503148258

>そのうちワイルドが本番みたいな事になったりしないかな 絶対にならない

46 18/05/07(月)22:08:27 No.503148259

鰤のっていうかカードゲームに関してだけはどこも似たようなもんだ

47 18/05/07(月)22:08:28 No.503148266

諜報員ドラポともらったけどその頃はトップにはなれなかったからなぁ

48 18/05/07(月)22:08:31 No.503148272

動員と従者だけいじればいいんじゃねえかなと思う

49 18/05/07(月)22:09:19 No.503148518

ラザプリが天下取った事はあるけどドラプリが天下取った事ってないしな

50 18/05/07(月)22:09:47 No.503148663

真新しさがないとはいうけどコボルトがかなりのアッパーだったのにそれを一新するレベルのものが出されたら悲惨だからこれでいいと思う 年度始まりなのにクソ強かったウンゴロが異常だったんだ

51 18/05/07(月)22:10:36 No.503148888

クエローグはどうすればいいんだろうねホント…

52 18/05/07(月)22:10:44 No.503148922

あからさまなパワーカード渡してこれで天下とってくださいってやられてもな・・・ 最近はちょっとそれが露骨すぎる気がする

53 18/05/07(月)22:10:57 No.503148983

>わざと強いカード渡してテーマデッキ組ませやすくするってのも大事 偶数奇数の専用カード貰った奴らの偶数奇数デッキが息してないんですけど

54 18/05/07(月)22:11:18 No.503149070

4/3/3のAOE3点強いじゃん!

55 18/05/07(月)22:11:35 No.503149161

ガジェのときもそうだけど年度末の拡張はもう少し抑えないと カードプール狭まる新年度で癌になっちゃうね

56 18/05/07(月)22:12:35 No.503149440

どのデッキタイプにも入るパワーカードはやめろ 見た時は何だこのOPと思ったけど急襲お触れがちょうどいいくらいだな

57 18/05/07(月)22:12:55 No.503149529

なんで奇数パラのヒロパが調整議論に上がってるのはよくわからん

58 18/05/07(月)22:13:15 No.503149599

調整良ければいいゲームってわけでもないから難しい

59 18/05/07(月)22:13:32 No.503149681

シーズン始まった当初のDogデッキを作りたいと思わなければ資産が貯まる やっと覚えた

60 18/05/07(月)22:13:49 No.503149779

シャダどこ行ったんだよ

61 18/05/07(月)22:14:26 No.503149968

左様

62 18/05/07(月)22:15:18 No.503150222

もうシャダ意識してないからはたまに当たると負ける

63 18/05/07(月)22:15:24 No.503150259

1/2/1ヒロパ内蔵ミニオンを各ヒーローに配って公平としよう

64 18/05/07(月)22:15:48 No.503150368

ジャバウォック君は俺のマロクエシャーマンでがんばってるよ

65 18/05/07(月)22:15:49 No.503150375

シャダはまだ拡張性あるから安心して二年間握っててほしい

66 18/05/07(月)22:15:56 No.503150409

良いですよねハッピーズー

67 18/05/07(月)22:16:08 No.503150470

そういうのは初日にシャダもらえて有頂天になった俺に効く

68 18/05/07(月)22:16:36 No.503150581

ハガサ引いたからシャーマンに可能性を感じた

69 18/05/07(月)22:16:44 No.503150621

先週の酒場って勝率や個々のカードの統計出す参考に開催されたのかな

70 18/05/07(月)22:16:47 No.503150633

悪魔つければ許される?

71 18/05/07(月)22:16:52 No.503150649

目新しさあんまりないっていう本当にそれだけだからな今回 バランスだけを見るならそんなに悪くない部類

72 18/05/07(月)22:16:54 No.503150664

奇数パラは下手にウォロナーフして環境にAOE無くなったら絶対調子のる でもこれナーフってどうやるんだ…

73 18/05/07(月)22:16:59 No.503150689

>ジャバウォック君は俺のマロクエシャーマンでがんばってるよ メガフィン効果何度も発動させるやつか 楽しいよねあれ

74 18/05/07(月)22:17:34 No.503150842

ウーズ以外の2/3/2見ない

75 18/05/07(月)22:17:39 No.503150856

真似するなら精々Thijs

76 18/05/07(月)22:17:52 No.503150909

>ウーズ以外の2/3/2見ない いつか私も貴方みたいに!

77 18/05/07(月)22:17:53 No.503150916

>奇数パラは下手にウォロナーフして環境にAOE無くなったら絶対調子のる >でもこれナーフってどうやるんだ… 素数パラに変更だ!

78 18/05/07(月)22:18:00 No.503150938

>でもこれナーフってどうやるんだ… メイルシュトロームポータルを戻す

79 18/05/07(月)22:18:04 No.503150961

弱いヒーローに一度テコ入れして足りなくて更にお出しした結果壊れるパターンをずっと見てる

80 18/05/07(月)22:18:27 No.503151092

奇数偶数効果カードはレジェ2枚しか見ないね…

81 18/05/07(月)22:19:02 No.503151253

パラが飛び抜けてるのさえなんとかすればいい気がするんだよな

82 18/05/07(月)22:19:32 No.503151388

全ヒーローに奇数か偶数のカードどっちか一枚は追加したら良かったのにしないからよく分からねーわ

83 18/05/07(月)22:19:45 No.503151436

シャダミラーで相手のシャダがグリズリーの能力発動で死んだのは笑った

84 18/05/07(月)22:19:50 No.503151457

奇数パラはウォロいなくなってもコンプリとかにボコられる運命だから別にノータッチでいいかな… 弄れるんなら弄るに越したことはないけど

85 18/05/07(月)22:20:09 No.503151549

>弱いヒーローに一度テコ入れして足りなくて更にお出しした結果壊れるパターンをずっと見てる 今回復活させようと思ったであろうウォリとシャーマンが現状こんな感じだから 次の拡張あたりで今のウォロみたいになる可能性は0ではないよね

86 18/05/07(月)22:20:35 No.503151679

1か月たったから仕方ないけど環境固まってきたからランクやる気が今一つ起きない…

87 18/05/07(月)22:20:40 No.503151704

奇数偶数カード無いクラスはそのままで戦えるから出さなかったわけで あるクラスは無いと戦えないから出したわけで 足りなかっただけ

88 18/05/07(月)22:20:42 No.503151710

御託は良い この大砲塔を使わせてくれ

89 18/05/07(月)22:20:50 No.503151749

正直パラこれぐらい強くていいと思うけどなぁ このクラスのデッキが許されないならパラどうすればいいんだよ 一生収監されてろってか

90 18/05/07(月)22:21:34 No.503151931

今のパラはオールレンジシャーマンと同じところまで行ってるからさすがにだめ

91 18/05/07(月)22:21:45 No.503151968

動員はやりすぎ

92 18/05/07(月)22:22:02 No.503152033

新兵まみれは割と好きだけど動員はな…

93 18/05/07(月)22:22:20 No.503152109

>今のパラはオールレンジシャーマンと同じところまで行ってるからさすがにだめ オールレンジシャーマンは今のパラの1.5倍近くいたから流石にそれはないかな…

94 18/05/07(月)22:22:32 No.503152149

動員はな… でも偶数パラはドローが貧弱という弱点があるからギリギリOKだと思う

95 18/05/07(月)22:22:41 No.503152184

>奇数偶数カード無いクラスはそのままで戦えるから出さなかったわけで >あるクラスは無いと戦えないから出したわけで >足りなかっただけ まあ実際今のパラにどっちかでもあげてたらヤバそうだしな まともに活躍してるのがレジェ二枚除くとシャーマンのウナギ位なのはアレだけど

96 18/05/07(月)22:22:57 No.503152246

>このクラスのデッキが許されないならパラどうすればいいんだよ あんだけ動員でやりたい放題しといて何を言う

97 18/05/07(月)22:22:58 No.503152247

>1か月たったから仕方ないけど環境固まってきたからランクやる気が今一つ起きない… 今回特に熟すの早かった気がする

98 18/05/07(月)22:22:59 No.503152252

ちゃんと盤面取って勝ってるのに文句言われるのはおかしいと思います

99 18/05/07(月)22:23:06 No.503152281

こいつは序盤引いても後半引いても腐らないのが強い

100 18/05/07(月)22:23:24 No.503152369

ウナギが3点だったら偶数シャーマンも浮上したのかな

101 18/05/07(月)22:23:37 No.503152436

タリムは挑発無くそうな

102 18/05/07(月)22:23:37 No.503152437

オールレンジシャーマンならキューブに有利付けてた

103 18/05/07(月)22:23:39 No.503152457

トログとは言わないから退化だけでもクラシックに入れておくれよう

104 18/05/07(月)22:23:57 No.503152551

偶数シャマはワイルドで大暴れしてるんで安心してくれ

105 18/05/07(月)22:24:32 No.503152712

偶数シャマは血の渇きが6コスなら大活躍だったよ

106 18/05/07(月)22:24:37 No.503152741

新兵は好きなだけその釜に浸かりなさい

107 18/05/07(月)22:24:43 No.503152773

偶数シャーマンとか何がしてえのかわかんねえし無理

108 18/05/07(月)22:24:43 No.503152774

偶シャーはトーテム活かすカードが足りない

109 18/05/07(月)22:24:44 No.503152778

個人的には契約が一番糞だと思うけど調整候補には上がってなかったな

110 18/05/07(月)22:24:45 No.503152782

でもパラは比較的に安くて勝てるデッキなので貧乏人には助かるのだ

111 18/05/07(月)22:24:47 No.503152791

ヒロパが2マナ2ダメ1ドローだけどヒロパは重めに設定されてるから実質1マナ分とする つまりこいつの本体は0マナ2/1

112 18/05/07(月)22:25:17 No.503152957

偶数シャーマンは決定打が欲しい

113 18/05/07(月)22:25:21 No.503152982

契約は調整候補になってただろ

114 18/05/07(月)22:25:25 No.503153009

>個人的には契約が一番糞だと思うけど調整候補には上がってなかったな 上がってるぞ

115 18/05/07(月)22:25:52 No.503153132

トーテムシナジーが今弱いよね

116 18/05/07(月)22:26:08 No.503153225

totem4種だすと合体するくらいないと

117 18/05/07(月)22:26:11 No.503153235

とりあえず出しとくカードはあかんっていい加減学ぼうぜ!

118 18/05/07(月)22:26:23 No.503153302

一覧見るとグルダン許されてないなとは感じる

119 18/05/07(月)22:26:37 No.503153368

いるだろ?トーテムシナジーはあいつが

120 18/05/07(月)22:26:42 No.503153395

入ってないのはキューブだ

121 18/05/07(月)22:26:54 No.503153460

シャーマンも奇数でトーテム2個生やせ

122 18/05/07(月)22:26:55 No.503153464

>totem4種だすと合体するくらいないと はいそこでこのアラキア召喚が出来ちゃうカード!

123 18/05/07(月)22:27:13 No.503153563

トーテムおいしかった

124 18/05/07(月)22:27:31 No.503153645

サンダーブラフとまでは言わないが原始融合くらいのカードは欲しい

125 18/05/07(月)22:27:44 No.503153700

キューブはハンターとかドルイドもデッキ作ってるし容易に潰したくないという考えがあるのかもしれないな

126 18/05/07(月)22:27:50 No.503153734

>はいそこでこのアラキア召喚が出来ちゃうカード! 5コスじゃねーか!

127 18/05/07(月)22:28:00 No.503153779

契約はあれ一体破壊が無い方がむしろ弱いって酷いと思う

128 18/05/07(月)22:28:06 No.503153820

呪文使うとトーテム呼ぶカードは楽しかった

129 18/05/07(月)22:28:10 No.503153842

わりと奇数ローグで勝ててる ゴロシアムで7勝できるくらい

130 18/05/07(月)22:28:42 No.503153994

>キューブはハンターとかドルイドもデッキ作ってるし容易に潰したくないという考えがあるのかもしれないな 分からなくもないがアイツ悪さしかしないから今のうちになーしとくのもアリだと思う

131 18/05/07(月)22:28:54 No.503154059

エレシャー使うとやっぱ強えぜ…カリモス!ってなる 他が弱いだけだった

132 18/05/07(月)22:29:05 No.503154117

ダメだクエロしかいねぇ… バクエフェクト出ると安心するぐらいだ

133 18/05/07(月)22:29:28 No.503154227

コボルト落ちた後も考慮するなら ドゥムガよりもキューブ触って欲しい限りだわ 安易にクラシックや基本触るのダメよ

134 18/05/07(月)22:30:04 No.503154431

コンウォリでコントロール相手に負けると俺の20分返して!ってなるの良いよね良くない

135 18/05/07(月)22:30:12 No.503154474

ここにきてコンプリがわりと戦えるのが不思議だ 苦手なデッキはあるけどウォロパラが取れるからかな

136 18/05/07(月)22:30:53 No.503154687

ドゥムガが悪いっていうよりあの武器と招集おじが全部悪いはずなんだけどな

137 18/05/07(月)22:31:33 No.503154873

ドゥムガはどうでもいいいけどキューブはまずい

138 18/05/07(月)22:32:07 No.503155048

でもドゥームガードは雄叫びで突撃付与くらいが妥当だと思うよ

139 18/05/07(月)22:32:22 No.503155122

従者は本人に悪魔付けりゃいいと思う

140 18/05/07(月)22:32:33 No.503155169

武器は割れるけどおじさんはドブないから防ぎようがないのがね…

141 18/05/07(月)22:32:53 No.503155284

パラは動員をウォロは従者と契約をなーするだけで大きくパワーダウンするはずだからあんまりあれもこれもってしない方がいいんじゃねえかな キューブも早い段階で気軽に割れる手段があるからこそだし

142 18/05/07(月)22:35:46 No.503156132

クレクレ君みたいな ネーミングセンスすごいよね

143 18/05/07(月)22:37:39 No.503156688

グリンダ銀行屋がひたすら出てくるデッキと当たったけど ガチャガチャやられただけで結局勝てた

↑Top