虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/07(月)20:02:04 悪魔の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)20:02:04 No.503111546

悪魔の科学者

1 18/05/07(月)20:03:56 No.503112023

ゴリラモンド好きすぎる人

2 18/05/07(月)20:05:03 No.503112295

すり替えられておいたのさ

3 18/05/07(月)20:06:42 No.503112681

ハザードスイッチの経緯からするに本気でゴリラモンドハザードやる気だったのかもしれない

4 18/05/07(月)20:07:34 No.503112879

>ハザードスイッチの経緯からするに本気でゴリラモンドハザードやる気だったのかもしれない おいおい殺す気かよ?

5 18/05/07(月)20:08:06 No.503113002

殺意高すぎフォーム

6 18/05/07(月)20:08:39 No.503113120

ゴリラモンドが最適だと考える

7 18/05/07(月)20:09:24 No.503113299

葛城ビルドも見たかったな

8 18/05/07(月)20:09:36 No.503113363

これで黒いエグゼイドも殺した

9 18/05/07(月)20:09:50 No.503113425

星々を渡り歩いては滅ぼしてきた異星人相手に一人で立ち向かった男

10 18/05/07(月)20:10:25 No.503113601

数回だが実践で使ったことがある 相手にまだ知られていないベストマッチ 防御無効はダイヤモンドシールドで防げる ゴリラの即死でワンチャン作れる 割と本気で最適解かもしれない

11 18/05/07(月)20:10:39 05Sra3Bo No.503113657

こいつのせいでアホ臭い対立煽りを図る荒らしが結構いた

12 18/05/07(月)20:10:40 No.503113661

葛城ってパンドラ光浴びてないよね

13 18/05/07(月)20:10:52 No.503113694

ガンバライジングあたりで葛城ビルドとか出ないかしら

14 18/05/07(月)20:11:06 No.503113766

一時は闇落ちしつつとんでもない正義のヒーローだな…

15 18/05/07(月)20:11:47 No.503113951

>葛城ってパンドラ光浴びてないよね パパと一緒に式典に行ったよ

16 18/05/07(月)20:11:50 No.503113966

初期はなんかYouTuberやってた人

17 18/05/07(月)20:12:28 No.503114121

>葛城ってパンドラ光浴びてないよね 浴びてる描写あったでしょ!

18 18/05/07(月)20:12:32 No.503114132

>ハザードスイッチの経緯からするに本気でゴリラモンドハザードやる気だったのかもしれない ハザードの早さでゴリラの低確率即死パンチが繰り出されるのは怖い エボルもといスタークに効くのかどうかはわからないけど

19 18/05/07(月)20:12:32 No.503114137

>一時は闇落ちしつつとんでもない正義のヒーローだな… 自力で洗脳解除とか仮面ライダーすぎる…

20 18/05/07(月)20:12:42 No.503114172

戦兎ビルドにもラストバトルでゴリラモンド使って欲しい あの選択が無駄でも間違いではなかったと証明するために

21 18/05/07(月)20:13:32 No.503114354

創る・形成するって意味のビルドだ 以後お見知りおきを シーユー!

22 18/05/07(月)20:13:39 No.503114393

>戦兎ビルドにもラストバトルでゴリラモンド使って欲しい >あの選択が無駄でも間違いではなかったと証明するために ゴリラモンドハザードで敵討ちしてくれないかな…

23 18/05/07(月)20:14:04 No.503114489

ゴリラモンドハザードとか恐ろしい発想にも程があるだろ…

24 18/05/07(月)20:14:08 No.503114502

外伝で葛城取り扱ってもいいぞ 大槻ケンヂの計画を阻止したり裏でやってたこと中心で

25 18/05/07(月)20:14:09 No.503114512

また出番あるかな 葛城巧も結構好きなキャラだ

26 18/05/07(月)20:14:51 No.503114702

>星々を渡り歩いては滅ぼしてきた異星人相手に一人で立ち向かった男 英雄すぎる…

27 18/05/07(月)20:15:10 No.503114784

表情で変わるんだなと今週で実感した 演技も若干せんとくんに寄ってたよね

28 18/05/07(月)20:15:12 No.503114789

最後の思い出にカーチャンの手料理を食う

29 18/05/07(月)20:15:20 No.503114821

>外伝で葛城取り扱ってもいいぞ >大槻ケンヂの計画を阻止したり裏でやってたこと中心で 葛城ビルド編とか面白そうだよね

30 18/05/07(月)20:15:21 No.503114823

>外伝で葛城取り扱ってもいいぞ >大槻ケンヂの計画を阻止したり裏でやってたこと中心で 最後が戦兎になるシーンじゃなくて母親の卵焼き食べた後の行ってきますなんだ…

31 18/05/07(月)20:15:34 No.503114875

>また出番あるかな >葛城巧も結構好きなキャラだ ライダーになるとクソコテ光線の影響が消えることが分かってからの後期OPラストで好きになりましたよ私は

32 18/05/07(月)20:16:13 No.503115037

>星々を渡り歩いては滅ぼしてきた異星人相手に一人で立ち向かった男 本当に葛城だった時代だとだった一人だ…

33 18/05/07(月)20:17:00 No.503115250

俺が最後の希望だ

34 18/05/07(月)20:17:01 No.503115259

>>また出番あるかな >>葛城巧も結構好きなキャラだ >ライダーになるとクソコテ光線の影響が消えることが分かってからの後期OPラストで好きになりましたよ私は ただ戦兎に全てを託して完全に消えたと考えると切なすぎる…

35 18/05/07(月)20:17:16 No.503115327

暴走をはじめてる世界を元に戻すにはもう時間がない

36 18/05/07(月)20:18:15 No.503115591

失敗した時のためにいくつか保険かけてるしマジで天才 託されるのが自分だったのはちょっと計算外だろうけど

37 18/05/07(月)20:18:25 No.503115629

葛城はパパンとセットでまだいくらでも掘り下げることできるよね いつ正気に戻ったんだとか

38 18/05/07(月)20:18:32 No.503115656

イケメンじゃないのがまたいいよね

39 18/05/07(月)20:19:03 No.503115777

su2382700.jpg

40 18/05/07(月)20:19:20 No.503115843

下手したらハザード派生でヤベーイかもしれないゴリラモンドハザード

41 18/05/07(月)20:19:25 No.503115872

たぶん自分が倒れても後に続く誰かがいてくれることを信じていたんだろうな

42 18/05/07(月)20:19:31 No.503115896

ファウストは俺と葛城が作った

43 18/05/07(月)20:19:45 No.503115967

げんとくんもローグになった瞬間に葛城の真意を理解したんだろうなぁ

44 18/05/07(月)20:20:00 No.503116036

>イケメンじゃないのがまたいいよね 役者さん放送見てどんな気持ちだろうなあってちょっと思うわ

45 18/05/07(月)20:20:28 No.503116147

>いつ正気に戻ったんだとか そりゃビルドドライバー試装着かなんかの時じゃないの

46 18/05/07(月)20:20:36 No.503116185

>su2382700.jpg ダリフラでも同じことしてる!

47 18/05/07(月)20:20:43 No.503116209

シーユーとチャオ

48 18/05/07(月)20:20:48 No.503116235

>下手したらハザード派生でヤベーイかもしれないゴリラモンドハザード ゴリラモンドハザードで暴走してたら多分一人じゃ済まなかったよな…

49 18/05/07(月)20:21:05 No.503116306

>su2382700.jpg 最後に微笑んでるのがいいよね…

50 18/05/07(月)20:21:26 No.503116385

>su2382700.jpg ビルドドライバー手に持ってるってそういうことだったのねってなった

51 18/05/07(月)20:21:28 No.503116400

前作の監察医みたいになってきてるな…

52 18/05/07(月)20:21:28 No.503116404

未来へ繋ごう過去をいたわろう

53 18/05/07(月)20:21:29 No.503116407

葛城のままだったらゴリラゴリラフォームとダイヤダイヤフォームを作ってたのかもしれない

54 18/05/07(月)20:22:17 No.503116621

葛城にあって内海に無いものは才能云々以上にラブ&ピースなんじゃないかと思えてきた

55 18/05/07(月)20:22:20 No.503116628

すげえキーパーソンなのにほかの役者さんとの絡みが少ないからな

56 18/05/07(月)20:22:23 No.503116640

>シーユーとチャオ 連合国対枢軸国か……

57 18/05/07(月)20:23:20 No.503116890

葛城の死の真相を知ったら今のきれいなげんとくんがまた曇ってしまう…

58 18/05/07(月)20:23:21 No.503116896

su2382711.jpg

59 18/05/07(月)20:23:23 No.503116908

>葛城にあって内海に無いものは才能云々以上に手首のスナップなんじゃないかと思えてきた

60 18/05/07(月)20:23:33 No.503116954

顔交換されたから葛城役の人も機会があったら焼き肉っしょーやらないとな…

61 18/05/07(月)20:23:36 No.503116979

ゴリラゴリラやダイヤダイヤもあり得たのかな

62 18/05/07(月)20:23:49 No.503117032

>>いつ正気に戻ったんだとか >そりゃビルドドライバー試装着かなんかの時じゃないの ビルドドライバーできた!ヒャッホイ!ヒャホホホイ! あれ…何してんだ俺…

63 18/05/07(月)20:23:59 No.503117073

なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…?

64 18/05/07(月)20:24:34 No.503117219

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? その結果やっとドライバーできた!装着した! …最悪だ……

65 18/05/07(月)20:25:06 No.503117373

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? だからこうして落とし前をつけてるんでしょうよ!

66 18/05/07(月)20:25:13 No.503117403

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? なんもかんもパンドラ光線が悪いんや……

67 18/05/07(月)20:25:14 No.503117405

ダイヤダイヤはともかくゴリラゴリラとかどうなるか想像できない

68 18/05/07(月)20:25:21 No.503117437

今更だけど葛城母からデータ貰えたの 結果的に息子とその友達なら信じられるってことになってたんだなぁ

69 18/05/07(月)20:25:39 No.503117504

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? そうだよ でもまあパンドラフラッシュ受けたから仕方なくもある

70 18/05/07(月)20:25:39 No.503117510

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? その頃はまだ光の影響があったからな ベルト作って使ったら正気に戻った

71 18/05/07(月)20:25:44 No.503117528

>なんか実は正義側だったみたいな感じになってきたけどファウスト作ったのもガスで人体実験してたのもこいつなんだよね…? ライダーになって玄徳みたいに正気に戻ったんだし… だから急に最上対策始めたりスタークにやられた時の為に色々仕込みもしてるし

72 18/05/07(月)20:25:45 No.503117533

su2382716.jpg 扇風機で研究員を吹き飛ばす葛城

73 18/05/07(月)20:25:56 No.503117586

ダイヤダイヤは多分素直にかっこいいよね…

74 18/05/07(月)20:26:08 No.503117647

全員が被害者だからな、葛城がいなければまた別の誰かがエボルトのターゲットになっていたというだけだ

75 18/05/07(月)20:26:08 No.503117648

>その結果やっとドライバーできた!装着した! >…最悪だ…… こんな酷い賢者タイムはそう無いだろうな

76 18/05/07(月)20:26:12 No.503117670

あー光浴びて狂気のままに色々やったけどベルト装着で正気に戻ってからはエボルト倒すために奔走してたって感じなのか

77 18/05/07(月)20:26:44 No.503117802

実は正義だったっていうより暴走してたのが正気に戻ったみたいなもんだからなぁ

78 18/05/07(月)20:26:44 No.503117803

Vシネで出ないかなゴリラゴリラ

79 18/05/07(月)20:27:13 No.503117914

多分光浴びたメンバーで一番最初に正気に戻ったからファウストやら何やらの対策とか一人で全部やってたんだろうな…

80 18/05/07(月)20:27:15 No.503117925

光浴びて悪魔状態でノリノリで人体実験してたけど ライダーシステムで正気に戻ってスタークと万丈コロコロしてケリ着けようとした

81 18/05/07(月)20:27:21 No.503117958

>扇風機で研究員を吹き飛ばす葛城 ファンキーじゃねぇか

82 18/05/07(月)20:27:29 No.503117991

>ダイヤダイヤは多分素直にかっこいいよね… 通りすがりの魔法使いだこれ

83 18/05/07(月)20:27:42 No.503118043

>ダイヤダイヤはともかくゴリラゴリラとかどうなるか想像できない 変身するとミニゴリラがたくさんやってきて相手を殴る(一定確率で即死)

84 18/05/07(月)20:28:04 No.503118130

葛城バージョンのガンバライジングのデザイン好き

85 18/05/07(月)20:28:09 No.503118152

>多分光浴びたメンバーで一番最初に正気に戻ったからファウストやら何やらの対策とか一人で全部やってたんだろうな… 他にハザードレベル上がってるやついなかったから正気に戻せなかっただろうしな…

86 18/05/07(月)20:28:13 No.503118164

なんか葛城巧イケメンになってきてない?

87 18/05/07(月)20:28:18 No.503118178

>Vシネで出ないかなゴリラゴリラ フルフル並に強度と出力ないとボトルが吹っ飛ぶから…

88 18/05/07(月)20:28:27 No.503118211

ゴリラゴリラはゴリラの学名だろ! ただのゴリラになっちまう!

89 18/05/07(月)20:28:39 No.503118257

クソコテ光線で自衛の為にスマッシュ開発 その過程でビルドドライバー開発 巻いたらクソコテ解除でエボルトの事知ってヤベーイ ファウスト離反してエボルト対策 って流れでいいの?

90 18/05/07(月)20:29:00 No.503118342

>なんか葛城巧イケメンになってきてない? まあシチュエーション補正がデカいけど今週は文句なしでかっこよかったよ…

91 18/05/07(月)20:29:33 No.503118504

髪型で凄くせんとくんに似せてきたなって画面見ながら思った

92 18/05/07(月)20:29:52 No.503118577

>って流れでいいの? 左様

93 18/05/07(月)20:29:56 No.503118592

>クソコテ光線で自衛の為にスマッシュ開発 >その過程でビルドドライバー開発 >巻いたらクソコテ解除でエボルトの事知ってヤベーイ >ファウスト離反してエボルト対策 >って流れでいいの? スクラッシュドライバーとかハザードトリガーの開発までやってるからファウストにいながらエボルトのこと調べ上げてたんじゃないかな

94 18/05/07(月)20:29:57 No.503118601

つまり「」も髪型をいじればイケメンに!

95 18/05/07(月)20:30:33 No.503118787

惑星破壊しようとする地球外生命体と 二つの世界を対消滅させようとする科学者対策を ほぼ同時期にやってた男

96 18/05/07(月)20:30:40 No.503118818

モブ顔ってだけで全然ブサイクじゃないだろ葛城!

97 18/05/07(月)20:30:44 No.503118835

めっちゃ覚悟決めてたけど変身すらさせてもらえなかったというのがつらい エボルドライバーのことは最後まで黙ってたけど

98 18/05/07(月)20:30:47 No.503118847

OPの葛城は奇跡の一枚ってレベルで美形に見える 普段はなんだろう…魚顔というか

99 18/05/07(月)20:30:50 No.503118863

褐色のゴリラ!ゴリラゴリラ! ヤベーイ!ウホーイ!

100 18/05/07(月)20:30:55 No.503118889

>ライダーシステムで正気に戻ってスタークと万丈コロコロしてケリ着けようとした ゴリラvsスペースゴリラ

101 18/05/07(月)20:31:14 No.503118978

そう言えば他の演者との絡み見たことないな

102 18/05/07(月)20:31:20 No.503119000

ゴールデンタイムってアニメとかでもあったけど、 記憶を失う前の過去の自分って今の自分から見るともう別人みたいなものだし死んでいるのと同じだよね そう考えると葛城が消えるOP見ると凄く切ない

103 18/05/07(月)20:31:51 No.503119151

げんとくんも含めて1話でせんとくんが万丈を助けたのがねじ曲がって絡み合って複雑な因果すぎる…

104 18/05/07(月)20:31:56 No.503119177

でも卵焼きの味は覚えてる

105 18/05/07(月)20:32:06 No.503119218

>髪型で凄くせんとくんに似せてきたなって画面見ながら思った 今回は喋り方もちよっと似せてたよね

106 18/05/07(月)20:32:07 No.503119226

もう存在しないしげんとくんかチャオくらいしか過去の絡み出せないしな…

107 18/05/07(月)20:32:10 No.503119236

北と西の首相も変身させておけば…

108 18/05/07(月)20:32:11 No.503119242

スパークリング缶が今後のキーアイテムになるって予想もちょくちょく見るので 折衷案としてリデコしてゴリラモンドスパークリングになるってのはどうだろうか

109 18/05/07(月)20:32:43 No.503119388

>惑星破壊しようとする地球外生命体と >二つの世界を対消滅させようとする科学者対策を >ほぼ同時期にやってた男 父親が修理しちゃったエボルドライバーを誰にもばれないように隠してたり一人でひたすら足掻いて最後の戦いに向かう直前に母親の卵焼き食べてから覚悟決めたんだなって考えると悲しい…

110 18/05/07(月)20:32:52 No.503119443

東映のHPの来週のスチル見てると葛城の親父もマスターが始末してそうで…

111 18/05/07(月)20:33:32 No.503119625

葛城からせんとくんまでを一人の人物として見ると凄まじい経験してきてるな…

112 18/05/07(月)20:34:01 No.503119771

素面のまま神殺ししてごめーんしてたのはどうしたの テンションおかしくなったの

113 18/05/07(月)20:34:03 No.503119780

神と対戦してるから変身と戦闘自体はできてたんだよね 正規品で失敗したって辛いな

114 18/05/07(月)20:34:33 No.503119909

今のげんとくんと同じ心境ではあったんだろうな万丈殺しも

115 18/05/07(月)20:34:54 No.503120001

なんというか序盤中盤後半と葛城巧への印象がどんどん変わっていく

116 18/05/07(月)20:34:55 No.503120006

>素面のまま神殺ししてごめーんしてたのはどうしたの >テンションおかしくなったの 軽く殴ったら急に土管から出てきたらまあ

117 18/05/07(月)20:35:03 No.503120037

最序盤の卵焼きのエピソードがめちゃくちゃ重い決意の話になるのがいい…

118 18/05/07(月)20:35:03 No.503120038

>素面のまま神殺ししてごめーんしてたのはどうしたの >テンションおかしくなったの アレ初見で見てガチ死からの復活って理解できる人居ないと思う

119 18/05/07(月)20:35:06 No.503120055

たった一人で立ち向かったライダー

120 18/05/07(月)20:35:19 No.503120125

葛城の顔立ちってなんかめっちゃ胡散臭い

121 18/05/07(月)20:35:24 No.503120153

>素面のまま神殺ししてごめーんしてたのはどうしたの >テンションおかしくなったの ああやって無理に軽いノリにしないとやってられなかったのかもしれない…

122 18/05/07(月)20:35:34 No.503120190

倒れたと思ったら軽い感じで土管から出てくるからな…

123 18/05/07(月)20:35:44 No.503120233

せんとくんが葛城に戻る事とかあるのだろうか

124 18/05/07(月)20:35:57 No.503120293

>神と対戦してるから変身と戦闘自体はできてたんだよね スペックだけ見ればレベル0との差えげつないのに勝ってるしね…

125 18/05/07(月)20:36:06 No.503120347

あれで一殺してるって気付くの マジで無理だって!

126 18/05/07(月)20:36:07 No.503120356

消えた時は割と本気で焦ってたし…

127 18/05/07(月)20:36:23 No.503120436

>北と西の首相も変身させておけば… 今改めて見るとげんとくんパパはパンドラフラッシュ浴びてクソコテ化したこの二人相手に東都守ってたんだな…

128 18/05/07(月)20:36:32 No.503120474

ゲームオーバーって鳴ってたし……

129 18/05/07(月)20:36:34 No.503120483

su2382743.webm

130 18/05/07(月)20:36:38 No.503120518

ビルドは最初から構想されてたのか現場で変えた設定なのかすごく気になるのが多い

131 18/05/07(月)20:36:44 No.503120548

言われてみればあんなもん見せられたらワープ回避か何かだと思うのが普通だな…

132 18/05/07(月)20:36:58 No.503120633

というか下手したらゴリラの即死あの時初めて発動したとか初めて存在を知ったのかもしれない

133 18/05/07(月)20:37:18 No.503120718

>ゴリラゴリラはゴリラの学名だろ! >ただのゴリラになっちまう! じゃあゴリラゴリラゴリラゴリラ!

134 18/05/07(月)20:37:34 No.503120800

あんなふざけた奴が世界に存在するとは普通思わないし…

135 18/05/07(月)20:37:47 No.503120857

去年の本編ですら命を一番尊重する仕事の医者が 神のライフに限って物凄くリアクション薄かったし…

136 18/05/07(月)20:37:48 No.503120860

神を殴ったらなんか消えてえっ!?ってなってたら土管から出てくるんだからな…

137 18/05/07(月)20:38:02 No.503120921

(佐藤太郎登場まででワンセット)

138 18/05/07(月)20:38:22 No.503121024

>(佐藤太郎登場まででワンセット) 来た来た

139 18/05/07(月)20:38:45 No.503121134

神のアレはそういう演出の安全装置だと思ったのかもしれない ゲームで変身する仮面ライダーだし余計に

140 18/05/07(月)20:38:57 No.503121192

あぁ…これから相打ちになるかもしれない覚悟で宇宙人二人を自分の家に誘き出したから 母ちゃんの卵焼き食って泣いたのか

141 18/05/07(月)20:38:59 No.503121204

神は残りライフある代わりにアーマー貧弱で異様に死にやすい で葛城はあのときゲンムじゃなくてエグゼイドだと勘違いして攻撃してきたんでこれぐらいならエグゼイドは死なないだろうって計算してたのかもしれんその結果紙耐久のゲンムは耐えられずに死んだ

142 18/05/07(月)20:39:09 No.503121242

葛城のままビルドになってたらハザード制御のためにゴリラゴリラとダイヤモンドダイヤモンドが生まれてたわけか

143 18/05/07(月)20:39:14 No.503121269

あれ…じゃあ佐藤太郎はなんで呼ばれたんだっけ…?

144 18/05/07(月)20:39:32 No.503121354

卵焼き!焼肉!ベストマッチ!

145 18/05/07(月)20:39:37 No.503121377

神死んだの即死引いたんだっけ? 紙耐久だから引かなくても死にそうだけど

146 18/05/07(月)20:39:46 No.503121421

ゲームオーバーで消えたら「えっ…」ってなっただろうけど なんか生えてきた土管から飛び出してきたから「ああそういうライダーなんだ」ってなったんだろう

147 18/05/07(月)20:39:51 No.503121438

>あれ…じゃあ佐藤太郎はなんで呼ばれたんだっけ…? 葛城巧とすり替えるためでは

148 18/05/07(月)20:39:56 No.503121458

こんなヒーローなってるの中の人が一番びっくりしてる気がする 裏主役じゃん

149 18/05/07(月)20:39:56 No.503121460

>あれ…じゃあ佐藤太郎はなんで呼ばれたんだっけ…? 葛城があの場にいた理由が違うだけで大筋は一緒だっつってんだろ! これだから地球人は!

150 18/05/07(月)20:40:13 No.503121526

仮面ライダー変身者がパンドラ光の影響を受けないというのは実はかなり最初の辺りから描写されてるんだな

151 18/05/07(月)20:40:27 No.503121599

>su2382743.webm このあからさまなふ~んでダメだった

152 18/05/07(月)20:40:54 No.503121712

>あぁ…これから相打ちになるかもしれない覚悟で宇宙人二人を自分の家に誘き出したから >母ちゃんの卵焼き食って泣いたのか カーチャン絡みの話はいい話だったけど人体実験してた悪魔の科学者がなんでこんなことに…? ってなってたのが真相分かるととてもつらい…

153 18/05/07(月)20:41:23 No.503121834

わかりやすいイケメンじゃないけど二次化した漫画とかだと人気でそうなデザインの顔してるよねスレ画 描きやすそう

154 18/05/07(月)20:41:34 No.503121883

あの場に呼ぶのが太郎である必要性はあるのかな…?

155 18/05/07(月)20:41:43 No.503121913

このまま歩き続けてる 今夜も真っ直ぐ一人の足跡たどって

156 18/05/07(月)20:41:52 No.503121955

>仮面ライダー変身者がパンドラ光の影響を受けないというのは実はかなり最初の辺りから描写されてるんだな ライダーになってるから新たに浴びても影響受けないだけと思われてた気がする まさか過去に受けてた影響もリセットされるとは

157 18/05/07(月)20:42:27 No.503122116

葛城のカーチャンが信じてた葛城巧は間違いじゃなかったんだよね…

158 18/05/07(月)20:42:28 No.503122121

>あの場に呼ぶのが太郎である必要性はあるのかな…? 今の所適当にいなくなってもいい人間見繕っただけだからな…

159 18/05/07(月)20:42:43 No.503122209

元に戻る前に大体の研究は終わってたから映像資料とかは淡々としてるのかな

160 18/05/07(月)20:42:44 No.503122215

データと映像特定の誰かに向けて残してるし記憶消されて利用されるところまで織り込み済みだったんじゃないかな…

161 18/05/07(月)20:42:49 No.503122249

>あの場に呼ぶのが太郎である必要性はあるのかな…? 別に他の人でも良かった思うよ 太郎はマジでただ巻き込まれた可哀想な一般人でしかない キャラが強烈なだけで

162 18/05/07(月)20:42:58 No.503122289

>神死んだの即死引いたんだっけ? >紙耐久だから引かなくても死にそうだけど 説明は無い ゴリモンドのスペックが公開された時にああこれか!って解釈した人が多いだけ あとランダム即死で死んだ神ってシチュエーションが面白いし

163 18/05/07(月)20:43:00 No.503122306

まともなげんとくんと葛城のタッグが見たかった…

164 18/05/07(月)20:43:19 No.503122397

葛城と入れ替えられるんなら誰でも良かったんだ それこそ鍋島でも

165 18/05/07(月)20:43:28 No.503122435

>あの場に呼ぶのが太郎である必要性はあるのかな…? ないよ 別に太郎の子分でもそこら辺にいた女の子でも徘徊してるおじいちゃんでもいい

166 18/05/07(月)20:43:35 No.503122471

せんとくんって顔変えられて記憶失くした葛城巧なんだよね そのうち記憶取り戻す可能性あるって事?

167 18/05/07(月)20:43:50 No.503122556

誰でも良いからってのを端的に表してる名前なんじゃね「佐藤太郎」だし

168 18/05/07(月)20:44:30 No.503122718

>葛城と入れ替えられるんなら誰でも良かったんだ >それこそ鍋島でも 天才物理学者鍋島が誕生する可能性があったのか…

169 18/05/07(月)20:44:41 No.503122770

もしかしたら太郎にも後付け設定来るかもしれない

170 18/05/07(月)20:44:44 No.503122784

顔と一緒に体も変わってそうだし 最低限健康で若い肉体は必要だったんじゃないかな

171 18/05/07(月)20:44:48 No.503122803

「葛城巧の死体」役になるならほんとに誰でもいいからな…

172 18/05/07(月)20:44:49 No.503122809

>それこそ鍋島でも 流石に体型でバレるんじゃねーかな!? 顔以外は変えられないんだよね?

173 18/05/07(月)20:44:53 No.503122831

>せんとくんって顔変えられて記憶失くした葛城巧なんだよね >そのうち記憶取り戻す可能性あるって事? 可能性はゼロじゃないけどたぶん無いと思う OPの映像もそれっぽいし

174 18/05/07(月)20:45:10 No.503122920

佐藤太郎の演技は犬飼くんのアドリブだと聞くけどあのぶっ飛んだバカ丸出しさが逆にこいつ本当にただの一般人なんだなっぽさを後押ししてる

175 18/05/07(月)20:45:12 No.503122928

葛城巧はビルドドライバーにまだなんか色々保険残してそうだな… 拡張性高いのが特徴だし

176 18/05/07(月)20:45:24 No.503122979

葛城もげんとくんもカシラも万丈もせんとくんもみーたんもみんなお辛い… なんでこんなに辛い目にあった連中ばかり出るの…

177 18/05/07(月)20:45:25 No.503122992

>せんとくんって顔変えられて記憶失くした葛城巧なんだよね >そのうち記憶取り戻す可能性あるって事? あるかもしれないけどやらかした事考えちゃうとね… 元凶の手伝いしちゃった訳だし

178 18/05/07(月)20:45:27 No.503123004

俺は今日という日を後悔する

179 18/05/07(月)20:45:27 No.503123006

>そこら辺にいた女の子 お譲ちゃん ちょーっとあそこのマンションに来てくれるかな?

180 18/05/07(月)20:45:42 No.503123067

>顔以外は変えられないんだよね? 南波のことを考えると多少体型も変わりそうな

181 18/05/07(月)20:45:47 No.503123091

>流石に体型でバレるんじゃねーかな!? >顔以外は変えられないんだよね? 難波おじいちゃんがミドーになったときノリノリで指揮棒振ったりゴルフしてるから多分変わる

182 18/05/07(月)20:46:08 No.503123179

>葛城もげんとくんもカシラも万丈もせんとくんもみーたんもみんなお辛い… >なんでこんなに辛い目にあった連中ばかり出るの… これも全部エボルトってやつの仕業なんだ

183 18/05/07(月)20:46:10 No.503123193

せんとくんの髪が跳ねるのは太郎成分?

184 18/05/07(月)20:46:24 No.503123270

>葛城もげんとくんもカシラも万丈もせんとくんもみーたんもみんなお辛い… >なんでこんなに辛い目にあった連中ばかり出るの… マスター本人すら辛い目にあってるので安心してほしい

185 18/05/07(月)20:46:51 No.503123388

佐藤太郎出た直後に何度か佐藤太郎っぽい反応してたのもややこしかったな

186 18/05/07(月)20:46:55 No.503123407

メッセージ送るよ響くよ

187 18/05/07(月)20:47:05 No.503123478

というか10年前から日本全国おつらいよ!

188 18/05/07(月)20:47:15 No.503123517

>>葛城もげんとくんもカシラも万丈もせんとくんもみーたんもみんなお辛い… >>なんでこんなに辛い目にあった連中ばかり出るの… >これも全部エボルトってやつの仕業なんだ 最低だな石動惣一…

189 18/05/07(月)20:47:18 No.503123537

太郎の母親が来るギャグ回無いかなとか言ってたけどそんなことしてる場合じゃなくなってきた

190 18/05/07(月)20:47:34 No.503123627

太郎生存の可能性はゼロなの…

191 18/05/07(月)20:47:35 No.503123630

>マスター本人すら辛い目にあってるので安心してほしい マスターってベルナージュと同じように意識だけがちょっと残ってる状態で ほぼエボルトに全部取られてる気がする

192 18/05/07(月)20:47:37 No.503123641

葛城の考えてたプランの全貌は知りたいね

193 18/05/07(月)20:47:57 No.503123746

エボルト都合の良いパワー有りすぎじゃない?

194 18/05/07(月)20:48:12 No.503123806

エボルトの抜け殻になったマスターが早く見たい!

195 18/05/07(月)20:48:15 No.503123820

>太郎生存の可能性はゼロなの… 葛城が死んだことになってる以上は火葬されてるだろうし…

196 18/05/07(月)20:48:34 No.503123912

安全第一だからなエボルト

197 18/05/07(月)20:48:39 No.503123948

>太郎の母親が来るギャグ回無いかなとか言ってたけどそんなことしてる場合じゃなくなってきた ママー!とは言ってるけど太郎って両親すでに亡くなってそう 行方不明になっても騒がれない程度の人選はしてそうだし

198 18/05/07(月)20:48:45 No.503123981

>エボルト都合の良いパワー有りすぎじゃない? 安全に文明を滅ぼさないといけないからな…

199 18/05/07(月)20:49:14 No.503124117

時間がないからゴリラモンドで特攻になったけど余裕があれば成長速度凄いし開発続けて汎用装備にしたスクラッシュ部隊でエボルに対抗するのが最期の手だったのかもしれないとか考えたは

200 18/05/07(月)20:49:17 No.503124135

>安全第一だからなエボルト 安心安全をモットーに破壊活動ヨシ!

201 18/05/07(月)20:49:29 No.503124177

神がスーパー系サイコでマスタークがリアル系サイコとか言われてたけど今見るとエボルトもかなりスーパー系な気がする

202 18/05/07(月)20:49:31 No.503124184

タコが嫌いなのもエボルトの方で やはり火星人の姿は…

203 18/05/07(月)20:49:40 No.503124225

>エボルト都合の良いパワー有りすぎじゃない? だからこうして火星人が頑張った 地球が探査機送ってきやがった!!!

204 18/05/07(月)20:49:43 No.503124243

>>マスター本人すら辛い目にあってるので安心してほしい >マスターってベルナージュと同じように意識だけがちょっと残ってる状態で >ほぼエボルトに全部取られてる気がする 正義感が強いって設定がある人が自分の体好き勝手使われて娘騙して利用したり無関係の人間殺したり国滅茶苦茶にしてるのに意識が残ってるのは控えめに言って地獄

205 18/05/07(月)20:49:45 No.503124253

せんとくん達は明日の地球を投げ出せないけどエボルトからしたら破壊対象の一つでしかねぇ

206 18/05/07(月)20:49:52 No.503124281

>というか10年前から日本全国おつらいよ! 火星もおつらい…

207 18/05/07(月)20:50:25 No.503124440

中の人が公式サイトで今夏メジャー映画で出番が多いって言ってるから期待していいのかな

208 18/05/07(月)20:50:46 No.503124523

太郎は葛城家の墓に入ってるよ

209 18/05/07(月)20:51:14 No.503124648

役者さん本人も応援したくなってきたよ… 我ながら安いわ

210 18/05/07(月)20:51:19 No.503124670

>そのうち記憶取り戻す可能性あるって事? 断片的かつ夢という形だけど平ジェネFINALではエグゼイドの成分抜いた時のこと思い出してたよね

211 18/05/07(月)20:51:45 No.503124759

この番組でいい思いしてるのマジでエボルトと難波のジジイしかいねぇ

212 18/05/07(月)20:52:18 No.503124906

>断片的かつ夢という形だけど平ジェネFINALではエグゼイドの成分抜いた時のこと思い出してたよね そういえば何でエグゼイドボトル持ってたんだっけ 特に説明とかなくて倒れてたら持ってたよね

213 18/05/07(月)20:52:47 No.503125034

>この番組でいい思いしてるのマジでエボルトと難波のジジイしかいねぇ でも後者は正直前者に殺されそうだよね…?

214 18/05/07(月)20:52:56 No.503125087

正気に戻ったマスターが変身してエボルト相手に戦ってほしい

215 18/05/07(月)20:53:11 No.503125144

万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城…

216 18/05/07(月)20:53:24 No.503125208

>そういえば何でエグゼイドボトル持ってたんだっけ >特に説明とかなくて倒れてたら持ってたよね 勝手に俺のゲームをクリアするんじゃあねぇよ… って持ってきそうではある

217 18/05/07(月)20:53:28 No.503125226

イケメンじゃないけどエキゾチックで整った顔立ちだよね ヒの自撮りとか、ああいう服だと映える 白衣は似合ってないと思う

218 18/05/07(月)20:53:47 No.503125305

>そういえば何でエグゼイドボトル持ってたんだっけ >特に説明とかなくて倒れてたら持ってたよね 今ならエボルドライバーと同じように地下にあったんだろうなくらいの想像はできる なんで寝てる間に握りしめてたのかはわからない…

219 18/05/07(月)20:53:55 No.503125339

>太郎は葛城家の墓に入ってるよ 「」の実体験の怖い話で 変なことが起きるからお墓調べてみたら知らない人の骨壷があった ってやつ思い出した

220 18/05/07(月)20:54:12 No.503125417

幻徳がどうしてハザードトリガーを作ったんですか?って聞いてたけど多分エボルト対策だよね 時間がなかったのか制御まではできなかったけど

221 18/05/07(月)20:54:25 No.503125474

プロジェクトビルドの終着点はスクラッシュドライバー部隊組んでエボルトに対抗するつもりだったんだろうか

222 18/05/07(月)20:54:27 No.503125485

>「」の実体験の怖い話で >変なことが起きるからお墓調べてみたら知らない人の骨壷があった >ってやつ思い出した こ…こわい…

223 18/05/07(月)20:54:47 No.503125588

今更だがキヤマアキユキって舌噛みそうだな!

224 18/05/07(月)20:55:10 No.503125685

>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… でもどっちが楽かっていったら絶対に後者だよ・・・

225 18/05/07(月)20:55:14 No.503125707

そういえばハザードレベル5になった万丈にエボルトが乗り移ったけど マスター自体のハザードレベルってどれくらいなんだろ?

226 18/05/07(月)20:55:25 No.503125748

>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… エボルトに比べたら三国のクソコテ達と難波ジジイなんて雑魚だろ

227 18/05/07(月)20:56:18 No.503125980

>そういえばハザードレベル5になった万丈にエボルトが乗り移ったけど >マスター自体のハザードレベルってどれくらいなんだろ? そもそもエボルドライバーが5.0無いと使えない

228 18/05/07(月)20:56:27 No.503126018

事実上三国ともトップは失脚したからな…

229 18/05/07(月)20:56:33 No.503126039

>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… クソコテ共は最悪ライダーシステムを転用した浄化装置とか作ればいいけど難波は…どうしたらいいんだろう…

230 18/05/07(月)20:56:38 No.503126056

記憶を奪う能力があるのか…?

231 18/05/07(月)20:56:51 No.503126109

一旦ゴリラは回収されて成分を抜き取られストロングスマッシュに それをせんとくんが倒し再びゴリラボトルにしてゴリラモンドハザード復活って流れを正直期待してる

232 18/05/07(月)20:56:57 No.503126128

>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… まあげんとくんは騙して変身させることもできるから実質ダブルライダーだよ

233 18/05/07(月)20:57:11 No.503126202

>>そういえばハザードレベル5になった万丈にエボルトが乗り移ったけど >>マスター自体のハザードレベルってどれくらいなんだろ? >そもそもエボルドライバーが5.0無いと使えない つまりマスターは元々5.0以上… さすが宇宙飛行士

234 18/05/07(月)20:57:13 No.503126214

>幻徳がどうしてハザードトリガーを作ったんですか?って聞いてたけど多分エボルト対策だよね >時間がなかったのか制御まではできなかったけど この頃なら仲間もいないから戦うだけなら制御できなくてもそこまで問題ではないんだよね

235 18/05/07(月)20:57:19 No.503126245

>記憶を奪う能力があるのか…? 乗り移った相手の記憶は把握出来そうではある

236 18/05/07(月)20:57:30 No.503126305

10年前はスカイウォールしか出せないくらいにはまだ馴染んでなかったのかね

237 18/05/07(月)20:57:30 No.503126310

>>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… >エボルトに比べたら三国のクソコテ達と難波ジジイなんて雑魚だろ そりゃエボルトよかマシだけどせんとくんの状況から万丈抜きで一応協力してた東都の援助も無しは結構しんどいぞ!

238 18/05/07(月)20:57:53 No.503126418

>>万が一エボルトをゴリラモンドで即死させて万丈も殺害成功したとしたら今度は三国のクソコテ達とその裏で暗躍する難波重工相手に一人で戦わなきゃいけなかったんだな葛城… >エボルトに比べたら三国のクソコテ達と難波ジジイなんて雑魚だろ 実際その三人はエボルトより格下だしね…

239 18/05/07(月)20:57:55 No.503126425

>クソコテ共は最悪ライダーシステムを転用した浄化装置とか作ればいいけど難波は…どうしたらいいんだろう… クソコテをまともにした後に全員で組んで倒せばいいでしょ そうなると玄徳と葛城コンビで難波を潰す事になったんだなあ

240 18/05/07(月)20:58:43 No.503126643

マスターいなかったらまだ戦争まで言ってないだろうし時間は十分ある

241 18/05/07(月)20:59:25 No.503126829

>つまりマスターは元々5.0以上… 10年も体に入ってる上に人格の主導権をエボルトが完全に握ってるから育成ゲーム感覚で人体実験してレベル上げてそう 万丈のレベリングしてたのは…新鮮な肉体が欲しかったとか…?

242 18/05/07(月)20:59:25 No.503126830

内海はどうやってエボルドライバー使うんだろ

243 18/05/07(月)21:00:12 No.503127069

ラスボス倒した後に四天王倒すみたいなことを…

244 18/05/07(月)21:00:31 No.503127159

まじで巻き込まれた佐藤太郎哀れすぎる

↑Top