虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/07(月)19:51:30 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)19:51:30 No.503108957

初めて買ったビーダマン貼る

1 18/05/07(月)19:52:52 No.503109278

弟と分け合ったよ

2 18/05/07(月)19:53:26 No.503109425

初めてはゴジラの奴だったな

3 18/05/07(月)19:57:30 No.503110405

すごくつよくてかっこよさそうにみえて実機使うとあれ…?そんなに強くない…?ってなる

4 18/05/07(月)19:58:27 No.503110621

スイミングスクールの待合室で組み立てた思い出がある

5 18/05/07(月)20:00:23 No.503111141

合体させた時の余りをどうしようかと思う

6 18/05/07(月)20:00:56 No.503111281

余った半分同士では結合できないの?

7 18/05/07(月)20:01:41 No.503111444

ギミックだけなら俺作中で1番好き 2位はガンマの腕につけたビーダマで足からリロードする奴と小さいスナイパーゴーグル

8 18/05/07(月)20:01:42 No.503111450

>余った半分同士では結合できないの? できるよ ターゲットにして遊んでね的な感じだったと思う

9 18/05/07(月)20:01:52 No.503111497

>余った半分同士では結合できないの? 的にして遊ぼう的なことは書かれてたような…

10 18/05/07(月)20:02:03 No.503111543

>余った半分同士では結合できないの? できる ターゲット代わりに使ってね!

11 18/05/07(月)20:02:11 No.503111584

余ったパーツは組み合わせて的にできるぞ!

12 18/05/07(月)20:03:35 No.503111941

的も入ってるなんてオトクなキットね!

13 18/05/07(月)20:05:00 No.503112285

むぅ…キチガイ4連ターゲット…

14 18/05/07(月)20:05:11 No.503112324

スパビーのギミックとか構造はほんとよくできてると思う 威力ばかり語られるけど…

15 18/05/07(月)20:05:38 No.503112428

もしかしたらターゲットにして遊べるのでは?

16 18/05/07(月)20:06:00 No.503112515

怒らないで聞いてくださいね 的としてしか遊べないってゴミみたいじゃないですか

17 18/05/07(月)20:07:10 No.503112796

だって合体した時の余りパーツなんだから実際ゴミだし…

18 18/05/07(月)20:07:42 No.503112903

合体ギミックは代を重ねるごとに地味になってたな まあ2代目は画像の初代より意味あるんだけど

19 18/05/07(月)20:09:49 No.503113420

ビーダマンデビューがユンカーユニコーンで次がスレ画の俺はそれ以降ビーダマンを買う事は無かった

20 18/05/07(月)20:10:15 No.503113539

傑作機のノーチラスポセイドンとストライカージェミニ以外はその…

21 18/05/07(月)20:11:06 No.503113763

何を持って傑作というのか…

22 18/05/07(月)20:11:53 No.503113985

3爪ビーダマンはみんな股関節が割れて使い物にならなくなった

23 18/05/07(月)20:12:02 No.503114021

初めてはスタッグケルベロスだった

24 18/05/07(月)20:12:56 No.503114229

>的としてしか遊べないってゴミみたいじゃないですか su2382690.jpg ホールドパーツ全部持って行っちゃうから発射すらできないんだ

25 18/05/07(月)20:14:30 No.503114605

初代フェニックスが一番かっこいい

26 18/05/07(月)20:14:31 No.503114611

合体が案外手間で バトル中瞬時にやってのけたビリーすげえなってなるよね

27 18/05/07(月)20:14:32 No.503114614

こいつの後継機が始めて買って貰ったやつだった

28 18/05/07(月)20:15:03 No.503114751

>何を持って傑作というのか… そりゃギミックとか耐久性とか諸々よ ガチ性能面では大会をそれ一色に染め上げたというスマッシュトリガーなんかもあるぞ

29 18/05/07(月)20:15:10 No.503114781

初めては金色のゴミだった

30 18/05/07(月)20:16:17 No.503115061

合体しないとホールドが甘くなる

31 18/05/07(月)20:16:37 No.503115158

ナイスデザイン

32 18/05/07(月)20:16:42 No.503115178

友達が買ったスタッグスフィンクスの角が買ったその日に折れた

33 18/05/07(月)20:18:05 No.503115546

爆外伝派は今日も平和だ

34 18/05/07(月)20:18:18 No.503115600

初めてのはOSギアやスーパービーダマン以前のゴミだった

35 18/05/07(月)20:18:49 No.503115729

マンガは面白かった記憶はあるけど、どう面白かったかと言われたら記憶が無い

36 18/05/07(月)20:19:49 No.503115988

ワイルドワイバーンは本当に片手撃ちしやすくて感動したなあ

37 18/05/07(月)20:19:52 No.503116003

たしかネジ止め完成品が初めてだった パワーウィングとかロングバレルとかつけられないの

38 18/05/07(月)20:20:03 No.503116048

>友達が買ったスタッグスフィンクスの角が買ったその日に折れた お約束すぎる…

39 18/05/07(月)20:20:16 No.503116102

>マンガは面白かった記憶はあるけど、どう面白かったかと言われたら記憶が無い ビー玉が…爆発したんや…!

40 18/05/07(月)20:20:53 No.503116259

>友達が買ったスタッグスフィンクスの角が買ったその日に折れた みんなが通る道だ

41 18/05/07(月)20:21:37 No.503116454

初代のシロボンは紐でマシ締めしたら小学生が撃ったらダメな威力がでて取り上げられた

42 18/05/07(月)20:22:36 No.503116687

変化球系は威力弱くしてまっすぐ飛ばなくしてるだけだろと小学生ながら思ってた

43 18/05/07(月)20:24:56 No.503117309

威力と言えばビー玉投げたら家のガラス簡単に穴開いて結局投げるのが最強って友達内で納得してたな

44 18/05/07(月)20:25:02 No.503117340

最後に買ったのは三連バーストのやつだった

45 18/05/07(月)20:25:04 No.503117356

>変化球系は威力弱くしてまっすぐ飛ばなくしてるだけだろと小学生ながら思ってた さすがにフェニックスとかと比べると弱いけどパワードスフィンクスは威力もある 見た目以外変化球系の完成形だと思う

46 18/05/07(月)20:25:10 No.503117392

>ビー玉が…爆発したんや…! バトルフェニックスかコンバットフェニックスなら実際にそれに近いことができる

47 18/05/07(月)20:25:13 No.503117404

ケーニッヒケルベロスにファイティングフェニックスのラバー付けたら物凄い回転がかかるようになった

48 18/05/07(月)20:25:39 No.503117508

金色ってすぐ壊れるで有名だけど 俺持ってたのは別に問題起こらなかったなあ 俺が非力だっただけだろうか

49 18/05/07(月)20:25:43 No.503117525

出来の悪いやつだけ売れ残るってブームの中でもちゃんとしてたんだな…

50 18/05/07(月)20:25:46 No.503117540

>威力と言えばビー玉投げたら家のガラス簡単に穴開いて結局投げるのが最強って友達内で納得してたな 手で投げるのよりも威力を弱くして飛ばせるというのなら ビーダマンはやはり安全な玩具なのでは…?

51 18/05/07(月)20:26:01 No.503117609

ラメ入りクリアパーツのボンバーマンがキレイでお気に入りだった

52 18/05/07(月)20:26:15 No.503117677

スタッグスフィンクスの角はパワーチップ着けてみたら即へし折れたな…

53 18/05/07(月)20:27:18 No.503117938

これ合体させないと撃ちづらくて両手で二体は諦めた記憶がある

54 18/05/07(月)20:27:36 No.503118020

フェニックス系はだんだんガチで撃てなくなっていくのがダメだった 力がほしい…

55 18/05/07(月)20:29:09 No.503118388

今なら漫画が8巻まで無料だから読み直すといいよ

56 18/05/07(月)20:29:39 No.503118524

また無料とかやってたのか

57 18/05/07(月)20:32:56 No.503119469

金だから強い!そう信じて買ったきりだ

58 18/05/07(月)20:32:59 No.503119482

>フェニックス系はだんだんガチで撃てなくなっていくのがダメだった >力がほしい… ガーディアンフェニックス時代のタマゴが完全にそんなんだったな…元々似てるだけの別機体みたいなもんだったけどあれ

59 18/05/07(月)20:33:10 No.503119523

メタルウイングの時点でビーダマが粉砕してたから後半はむしろビーダマ自体が強くなったような気がする

60 18/05/07(月)20:33:41 No.503119669

8巻は全国大会の直前までか 全国の準決勝までが特に面白かったな

61 18/05/07(月)20:34:43 No.503119958

ガーディアンモデルは一応選ばれし者しか発射すらできないって設定だったから力だけの問題ではないんだろう…

62 18/05/07(月)20:35:20 No.503120127

こ…コバルトセイバーファイヤー

63 18/05/07(月)20:35:26 No.503120164

ワイバーンの片手撃ちするとホールドパーツが締まるやつ 普通に撃てなかった

64 18/05/07(月)20:37:10 No.503120686

>ワイバーンの片手撃ちするとホールドパーツが締まるやつ >普通に撃てなかった 後継機のスプレッドの方が弱くない?って 連写力なら確かに上がってはいるけど

65 18/05/07(月)20:37:28 No.503120770

何だったか忘れたけどフェニックスを思いっきり締めて撃ったら指痛めた

66 18/05/07(月)20:37:36 No.503120814

スタッグスフィンクスは本当にその日に壊れて小学生の俺は泣いた なんで金属パーツにしてくれなかったんだ

67 18/05/07(月)20:37:47 No.503120864

ハンティングリンクスのギミックが子供心に刺さるんすよ… あんまり狙い通りには飛ばないけど

68 18/05/07(月)20:38:42 No.503121119

ビーダマンで真剣に遊んだことのあるやついたのか…

69 18/05/07(月)20:39:13 No.503121262

>ワイバーンの片手撃ちするとホールドパーツが締まるやつ >普通に撃てなかった 機構としては頭やーらけーって思ったけど撃てないんだよねあれ…

70 18/05/07(月)20:39:51 No.503121439

友達の家でティッシュ箱をターゲットにして敵陣に押し込むとかして楽しく遊んでたよ

71 18/05/07(月)20:40:42 No.503121669

スタッグケルベロス「じゃあ強くするね…」

72 18/05/07(月)20:41:46 No.503121926

爆外伝とかそっちの方だと思うが 白いドラゴンがもっさりした体型の人型ロボになって 小さいハンドルみたいなの回すと次々ビー玉が発射されるやつ あれなんて名前なのか分からずググれない 誕生日プレゼントの思い出の品ではあるんだけども

73 18/05/07(月)20:42:40 No.503122186

公園いって滑り台使ってどこまで登れるか競ったりそれぞれが的隠して一番多く見つけたやつが勝ちとかやってたな

74 18/05/07(月)20:43:04 No.503122324

石油王が金をかけてちゃん作ればスタッグスフィンクスは化けると思う

75 18/05/07(月)20:43:34 No.503122465

いやもうスダッグケルベロスで間に合ってるし…

76 18/05/07(月)20:43:43 No.503122518

大会はエターナルエクリプスばっかだった ガーディアンフェニックスで出た俺は惨めな思いをした

77 18/05/07(月)20:43:46 No.503122537

>友達の家でティッシュ箱をターゲットにして敵陣に押し込むとかして楽しく遊んでたよ ガラス割るまでは友達の家の製麺工場の隅で2vs2で空き缶押し込むとかしてたな

78 18/05/07(月)20:44:05 No.503122617

>爆外伝とかそっちの方だと思うが >白いドラゴンがもっさりした体型の人型ロボになって >小さいハンドルみたいなの回すと次々ビー玉が発射されるやつ >あれなんて名前なのか分からずググれない >誕生日プレゼントの思い出の品ではあるんだけども 光のドラゴンと闇のドラゴンとかなんとか

79 18/05/07(月)20:44:58 No.503122862

爆外伝の話をすると欲しくなってたまらなくなってしまうから駄目だ

80 18/05/07(月)20:45:09 No.503122913

初めて買ったのはクイックローダーだった

81 18/05/07(月)20:45:28 No.503123011

スレ画は2丁拳銃みたいで本当にかっこいいんだ…

82 18/05/07(月)20:45:31 No.503123016

腕を回してガトリング発射! ポロ…ポロ…ポロ…

83 18/05/07(月)20:45:32 No.503123021

ケルベロス系はポテンシャルが同世代機の中では頭ひとつ飛び抜けてるって劇中の扱いが好きだった

84 18/05/07(月)20:46:17 No.503123232

>ケルベロス系はポテンシャルが同世代機の中では頭ひとつ飛び抜けてるって劇中の扱いが好きだった 本人が設計開発製造まで出来るのは大きいな

85 18/05/07(月)20:47:05 No.503123476

>腕を回してガトリング発射! >ポロ…ポロ…ポロ… ガトリングアーマーの話はやめろ!

86 18/05/07(月)20:48:01 No.503123758

最強の装備はペットボトル

87 18/05/07(月)20:48:20 No.503123845

>光のドラゴンと闇のドラゴンとかなんとか ちょっと違ったがそれだったわ ああ…懐かしい… su2382762.jpg

88 18/05/07(月)20:49:27 No.503124170

散々ネタにされてはいるけれど 指の骨折れるって部位的に生々しくて怖痛い

89 18/05/07(月)20:49:40 No.503124228

>最強の装備はペットボトル 普通につけても弾詰まりするから公式の漏斗の上にペットボトルの下半分付けたな そんなにビー玉持ってないのに

↑Top