ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/07(月)18:39:03 No.503093739
わーい!
1 18/05/07(月)18:40:21 No.503093962
exeやめろ
2 18/05/07(月)18:41:08 No.503094105
は 個
3 18/05/07(月)18:41:11 No.503094119
ほい再起動
4 18/05/07(月)18:43:02 No.503094454
チーターマンだけは意味がわからなかった
5 18/05/07(月)18:44:09 No.503094660
はー?いっこうにハッピーエンドですが
6 18/05/07(月)18:46:51 No.503095149
人間だねぇ
7 18/05/07(月)18:47:00 No.503095174
>ほい再起動 もう再起動しないでね?約束だよ
8 18/05/07(月)18:49:18 No.503095621
(突然出てくるundertaleをモチーフしたボス)
9 18/05/07(月)18:52:00 No.503096144
>(突然出てくるundertaleをモチーフしたボス) 無駄に強いのがいらつく!
10 18/05/07(月)18:55:34 No.503096792
(唐突に始まる絶滅危惧種の解説)
11 18/05/07(月)18:56:30 No.503096980
機関銃とかもたせろや!
12 18/05/07(月)18:58:26 No.503097324
ちょっといい感じにしてからのドーン!
13 18/05/07(月)19:00:38 No.503097718
何かすごい酷い事言われるかと思ったら「人間だねぇ」って…
14 18/05/07(月)19:03:51 No.503098326
説教臭いのが一番だめだ
15 18/05/07(月)19:05:44 No.503098695
ただ単に流行ってるけもフレを茶化したい目的で作ったんじゃねえかな
16 18/05/07(月)19:07:07 No.503098975
セーフ
17 18/05/07(月)19:07:25 No.503099044
exeなんて……それでいいんだよ
18 18/05/07(月)19:09:24 No.503099442
>exeなんて……それでいいんだよ そうだね と言いたいところだがクソ難易度は許せないよ
19 18/05/07(月)19:09:30 No.503099453
これを川越風にしたやつがウケて作者キレたらしいな
20 18/05/07(月)19:12:12 No.503100062
ゲームとして成り立ってる時点で.exeとしては高評価だと思う .exeとして見た場合は低評価になる
21 18/05/07(月)19:12:57 No.503100224
.exeなのに説教臭いからだめ
22 18/05/07(月)19:13:36 No.503100358
これはゲームなんだ! 早く電源を切れ!
23 18/05/07(月)19:14:26 No.503100550
視聴者がけもフレのゲーム欲に飢えていたタイミングで お出しされてしまったがための悲劇
24 18/05/07(月)19:15:35 No.503100807
いやタイミングは関係ないと思うな!
25 18/05/07(月)19:15:36 No.503100820
undertaleのネガキャン春名
26 18/05/07(月)19:15:55 No.503100895
>これを川越風にしたやつがウケて作者キレたらしいな なんで……?
27 18/05/07(月)19:16:35 No.503101071
ゲームとしてもつまんなかったよコレ
28 18/05/07(月)19:20:36 No.503101950
>いやタイミングは関係ないと思うな! あそこまでブーム真っ只中のタイミングじゃなければプレイする人も少なくすんだ気がして… たしかにどっちにしろ炎上はしてた気はする!
29 18/05/07(月)19:21:45 No.503102226
ばなな
30 18/05/07(月)19:22:33 No.503102392
exe系なのに呪われてないから駄目
31 18/05/07(月)19:22:42 No.503102432
内部データに楽屋落ち画像用意してるのが最高にクソ
32 18/05/07(月)19:23:38 No.503102674
>undertaleのネガキャン春名 音楽とGルートだけ動画で楽しんだ人感する
33 18/05/07(月)19:23:43 No.503102694
茶化される覚悟がない者が茶化しちゃいかん
34 18/05/07(月)19:27:14 No.503103460
これホラーですらないし
35 18/05/07(月)19:27:34 No.503103536
なぜそ爆
36 18/05/07(月)19:28:17 No.503103681
>なぜそ爆 触るな
37 18/05/07(月)19:29:54 No.503104005
>これを川越風にしたやつがウケて作者キレたらしいな 川越リスペクトしながらちゃんとexeへのアンサーもあって最後にzeroとかちょっとずるいわあれ
38 18/05/07(月)19:30:05 No.503104044
わざとこんな露悪的にしてるのかと思ってたけどマジだったんだ…
39 18/05/07(月)19:31:41 No.503104414
ぶっちゃけ川越アレンジの方が単純に作品として良く出来てるし…これは色んな所からエッセンスだけつまんで無駄に労力かけただけの薄い作品なんだもん
40 18/05/07(月)19:32:08 No.503104507
>これを川越風にしたやつがウケて作者キレたらしいな 川越風ってまさか川越が生み出した鬼才風・・・?
41 18/05/07(月)19:36:38 No.503105473
スレ画自体はやってないけど川越風は見た 川越としてもexe題材としても良く出来てた