虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 四凶っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/07(月)18:09:57 No.503088829

    四凶ってなんかマイナーな印象ある

    1 18/05/07(月)18:10:29 No.503088920

    饕餮 変換できた

    2 18/05/07(月)18:10:49 No.503088980

    饕餮はそれでいいの

    3 18/05/07(月)18:11:08 No.503089043

    まず字が難しいよこいつら

    4 18/05/07(月)18:11:34 No.503089106

    饕餮が普通に変換で出ることに驚き

    5 18/05/07(月)18:11:49 No.503089143

    設定に無理があってキャラ立て難しいもん

    6 18/05/07(月)18:12:03 No.503089180

    左下は桃鉄の人?

    7 18/05/07(月)18:12:14 No.503089209

    渾沌と窮奇もまれに見る とうこつだけ認知度が低い

    8 18/05/07(月)18:12:15 No.503089215

    ビジュアルがちょっと良くない

    9 18/05/07(月)18:12:44 No.503089297

    きゅうきさんはかなりいいデザインしてると思う

    10 18/05/07(月)18:12:58 No.503089333

    >渾沌と窮奇もまれに見る >とうこつだけ認知度が低い 饕餮と名前微妙に似てるのも良くない

    11 18/05/07(月)18:13:13 No.503089380

    imgでこの扱いってしきょうさんもマイナーになったな…

    12 18/05/07(月)18:13:23 No.503089406

    漫画とかより先にウィキペディアで知ったから中二病がうずいた

    13 18/05/07(月)18:13:25 No.503089413

    チョコミントが好きなんだっけ

    14 18/05/07(月)18:14:32 No.503089584

    虎に翼

    15 18/05/07(月)18:14:56 No.503089655

    昔、鴻氏に非才の子があった。義を貶め賊を匿い、凶行悪事を好み天下はこれを渾沌(こんとん)と言った。 少皞氏に非才の子があり。信義に反し忠義とは程遠く悪言を並べたてた。天下はこれを窮奇(きゅうき)と言った。 顓頊氏に非才の子があった。教えることが出来ずに言葉も知らない。天下はこれ梼杌(とうこつ)と言った。 世はこの三族を憂いた。堯(ぎょう)の時代に至るが堯もどうすることできなかった。 縉雲氏に非才の子があった。貪欲に飲食し賄賂を貪った。天下はこれを饕餮(とうてつ)と言った。 天下はこれらの悪の元凶を憂いた。舜の時代になると四門をもてなす時に、予め兵を派遣しこの四凶族を四裔に追放して螭魅(ちみ)を防いだ。そして四門に対して悪人はいないと言った。

    16 18/05/07(月)18:15:24 No.503089734

    渾敦(渾沌、こんとん) 窮奇(きゅうき) 檮杌(とうこつ) 饕餮(とうてつ)

    17 18/05/07(月)18:15:51 No.503089808

    >しきょうさん 誰…?

    18 18/05/07(月)18:17:02 No.503089979

    メガテンでも全員揃ってなかったりするよね

    19 18/05/07(月)18:17:07 No.503089998

    スパロボで知りました なんか設定的に残りの二匹は出せないっぽい?

    20 18/05/07(月)18:17:48 No.503090112

    四罪もかなりマイナーだよな

    21 18/05/07(月)18:17:54 No.503090130

    暴食枠が多いしキャラ被ってる

    22 18/05/07(月)18:18:57 No.503090299

    >なんか設定的に残りの二匹は出せないっぽい? 大食い 羽が生えた虎 バーサーカー よくわからない何か 圧倒的に下二つがキャラ薄い

    23 18/05/07(月)18:18:59 No.503090305

    万仙陣で渾沌だけ知った

    24 18/05/07(月)18:19:06 No.503090330

    四霊、四凶、四神、四罪の四つって関係あるの?

    25 18/05/07(月)18:19:25 No.503090377

    中国はちょっと四神以外がマイナーすぎる 多分原因は名前から見た目を予想できないことだと思う

    26 18/05/07(月)18:19:54 No.503090456

    西洋の四大元素や四精霊やらと混ぜて よく分からなくなってる創作物は意外と多いと聞いた

    27 18/05/07(月)18:20:25 No.503090548

    メガテンだとトウテツだけ群を抜いてるイメージ 物理無効なことが多いからかな…

    28 18/05/07(月)18:20:46 No.503090608

    四凶は漢字がむずかしいし…

    29 18/05/07(月)18:20:47 No.503090609

    いらないよね

    30 18/05/07(月)18:20:52 No.503090619

    >四霊、四凶、四神、四罪の四つって関係あるの? 四凶と四罪は多少関連性ある

    31 18/05/07(月)18:21:03 No.503090639

    メガテンにトウテツ意外居るん?

    32 18/05/07(月)18:21:18 No.503090672

    色分けして分かりやすい属性付けるってキャラ立ちとして大事なんだなって なあ水属性の青龍君!

    33 18/05/07(月)18:21:22 No.503090692

    四罪はぶっちゃけただの人型の神様だから漫画とかにも出しづらいんだよな

    34 18/05/07(月)18:21:37 No.503090727

    >メガテンだとトウテツだけ群を抜いてるイメージ >物理無効なことが多いからかな… ロマサガにもトウテツだけ出てくるね オラッ!トウテツパターン落とせ!

    35 18/05/07(月)18:22:01 No.503090790

    >色分けして分かりやすい属性付けるってキャラ立ちとして大事なんだなって >なあ水属性の青龍君! 木ーーーーー!1!!

    36 18/05/07(月)18:22:06 No.503090803

    トウコツだけめっちゃ目立たない気がする

    37 18/05/07(月)18:22:18 No.503090841

    モンスターファームにもトウテツだけいたわ

    38 18/05/07(月)18:22:27 No.503090866

    >色分けして分かりやすい属性付けるってキャラ立ちとして大事なんだなって >なあ水属性の青龍君! 木行ですーーーーーーー!!!!!

    39 18/05/07(月)18:22:38 No.503090897

    >>なあ水属性の青龍君! >木ーーーーー!1!! 亀が緑色なんだし木属性だろ?

    40 18/05/07(月)18:22:47 No.503090924

    ところで青龍が水で白虎が雷で朱雀が炎で玄武が土って間違ったイメージは最初どこで生まれたんだろう

    41 18/05/07(月)18:23:28 No.503091039

    m>>>なあ水属性の青龍君! >>木ーーーーー!1!! >亀が緑色なんだし木属性だろ? みーずー!!!!

    42 18/05/07(月)18:23:31 No.503091045

    メガテンはトウテツトウコツがいる

    43 18/05/07(月)18:23:51 No.503091099

    どこって名前と見た目だろう

    44 18/05/07(月)18:23:54 No.503091110

    デビチルにはコントンが居たが他のメガテンでいたかなぁ…

    45 18/05/07(月)18:24:09 No.503091146

    青が水はむしろ間違えないほうが難しいっていうか

    46 18/05/07(月)18:24:40 No.503091220

    翼生えてる虎ってビジュアル的にインパクト薄いな…

    47 18/05/07(月)18:24:52 No.503091252

    四神の間違った属性を初めて見たのは爆れつハンターだったな

    48 18/05/07(月)18:25:10 No.503091306

    デビチルって確かトウテツだけいなかったような

    49 18/05/07(月)18:25:11 No.503091310

    デビチルはトウテツかトウコツのどっちかがいないだけで他の3つはいるな

    50 18/05/07(月)18:25:14 No.503091317

    饕餮は十二国記で知った

    51 18/05/07(月)18:25:34 No.503091367

    >翼生えてる虎ってビジュアル的にインパクト薄いな… だから色んな漫画で雑魚として出て来る窮奇さんだ

    52 18/05/07(月)18:25:37 No.503091376

    四凶とかここでメイドとしてなんかわちゃわちゃしてる以外何も知らない…

    53 18/05/07(月)18:26:00 No.503091426

    ハイスクールDxDの前日譚に四凶が出てくる

    54 18/05/07(月)18:26:21 No.503091487

    最初からメギド使える枠

    55 18/05/07(月)18:26:27 No.503091501

    混沌はこれ如何言う絵なの?

    56 18/05/07(月)18:26:36 No.503091524

    四神より響きがかっこいいけどいかんせんビジュアルが

    57 18/05/07(月)18:26:41 No.503091538

    龍は日本的には水に関係深いものだからまだ分かる 玄武と白虎は完全に余りものくっつけただけ

    58 18/05/07(月)18:28:28 No.503091827

    四凶さんは確か優しくされたら死んだかわいそうな奴がいたよね

    59 18/05/07(月)18:28:30 No.503091832

    >混沌はこれ如何言う絵なの? 言葉通り何だかよくわかんない奴だからこんなことになってるんじゃないかな

    60 18/05/07(月)18:28:38 No.503091863

    四罪は初めて聞いた そんなんもあるんだ

    61 18/05/07(月)18:28:57 No.503091907

    >龍は日本的には水に関係深いものだからまだ分かる うn >玄武と白虎は完全に余りものくっつけただけ うn?

    62 18/05/07(月)18:29:06 No.503091930

    四神は輸入されて都の守護神として活躍したので日本でも馴染みが深い それ以外はゲームとかで見かけるかな?くらいの存在

    63 18/05/07(月)18:29:42 No.503092043

    四霊>四凶>四神>四罪 なイメージ

    64 18/05/07(月)18:30:05 No.503092109

    >四凶さんは確か優しくされたら死んだかわいそうな奴がいたよね 顔がないのが気の毒だから穴7つ開けてあげるね 死んだ なんで…?

    65 18/05/07(月)18:30:15 No.503092138

    青龍は水行 みんな知ってるね?

    66 18/05/07(月)18:30:17 No.503092143

    四聖獣も玄武はなんかパッとしないイメージが

    67 18/05/07(月)18:30:19 No.503092149

    >四罪は初めて聞いた >そんなんもあるんだ 四罪が一番ヤバイ存在で 次が四神と四霊と四凶が時代とか資料とかによって上下する感じ

    68 18/05/07(月)18:30:52 No.503092249

    とうこつはこれただの悪口では?

    69 18/05/07(月)18:30:57 No.503092263

    饕餮は十二国記にいたからわかる

    70 18/05/07(月)18:31:20 No.503092326

    そして忘れられている五竜

    71 18/05/07(月)18:31:23 No.503092337

    >四聖獣も玄武はなんかパッとしないイメージが 1Fのボスじゃあなあ…

    72 18/05/07(月)18:31:42 No.503092393

    四罪は元は歴史上の罪人だけど漫画の封神演義で言うと始まりの人らみたいなやべー奴らにされたからな

    73 18/05/07(月)18:31:53 No.503092423

    >メガテンにトウテツ意外居るん? トウコツは見たことある

    74 18/05/07(月)18:32:18 No.503092492

    実際の偉さで言うと青龍か玄武じゃなかったっけ

    75 18/05/07(月)18:33:22 No.503092678

    麒麟と黄龍ってどっちが偉いの

    76 18/05/07(月)18:33:29 No.503092698

    四霊が四神より上っぽいイメージは麒麟が四霊に入ってるからだと思う

    77 18/05/07(月)18:33:31 No.503092704

    朱雀は鳳凰とかとだぶって語られるからラッキー!

    78 18/05/07(月)18:33:59 No.503092781

    四神ボスで玄武が最後に来るのはなんかで見た キャラ的にはなんか朱雀の方が濃かったような気はする

    79 18/05/07(月)18:34:04 No.503092801

    渾沌 饕餮 窮奇 とうこつ 檮杌だけ出ないな…

    80 18/05/07(月)18:34:07 No.503092805

    蚩尤は違うか…

    81 18/05/07(月)18:34:13 No.503092821

    青龍は木属性で季節は春って全然しっくりこない 火属性で季節が夏な朱雀のわかりやすさよ

    82 18/05/07(月)18:34:36 No.503092881

    >四神ボスで玄武が最後に来るのはなんかで見た >キャラ的にはなんか朱雀の方が濃かったような気はする ボンバーマン?

    83 18/05/07(月)18:34:47 No.503092910

    饕餮紋って別にトウテツじゃないらしいな

    84 18/05/07(月)18:35:30 No.503093044

    >蚩尤は違うか… トウテツは蚩尤の頭だっていう説がある

    85 18/05/07(月)18:35:32 No.503093050

    四神と四霊は基本同格だけど信仰の度合いで言うと前者だから前者が偉くなる 四罪と四凶はガチ神様なんだけど四凶は何故か民話とかで弱体化されてる可哀想なやつら

    86 18/05/07(月)18:35:52 No.503093124

    渾沌は混沌とされてるの時々みる

    87 18/05/07(月)18:35:59 No.503093149

    >青龍は木属性で季節は春って全然しっくりこない >火属性で季節が夏な朱雀のわかりやすさよ 春は嵐の季節だから

    88 18/05/07(月)18:36:01 No.503093157

    右下がいろはちゃんみたいだ

    89 18/05/07(月)18:36:08 No.503093176

    窮奇とか最終的に日本のかまいたちと同格になっちゃったからな…

    90 18/05/07(月)18:36:09 No.503093183

    木行が青で司る季節は春 青春はここから来てる言葉 火行が朱夏で金行が白秋で水行が玄冬

    91 18/05/07(月)18:36:23 No.503093223

    >蚩尤は違うか… 神様度で言うともっと上だからね

    92 18/05/07(月)18:36:56 No.503093344

    悪側のトップが蚩尤とばかり思ってたけど違うのか

    93 18/05/07(月)18:37:00 No.503093359

    昔の人も設定作るのに苦労してたんだな

    94 18/05/07(月)18:37:07 No.503093382

    >渾沌は混沌とされてるの時々みる どっちでも正解よ

    95 18/05/07(月)18:37:13 No.503093395

    そもそも青は本来草木の色だ 青々と茂るって言い回しや未熟なものに青いとか言うのがその名残

    96 18/05/07(月)18:37:44 No.503093493

    バケモノ系はみんな体がキメラ状だから覚え辛い…

    97 18/05/07(月)18:37:45 No.503093496

    五行思想だと地属性が一番強いんだっけ

    98 18/05/07(月)18:37:49 No.503093512

    >悪側のトップが蚩尤とばかり思ってたけど違うのか 複数の時代地域の信仰が入り交じるからそんな単純なもんじゃない

    99 18/05/07(月)18:38:03 No.503093553

    トウテツは殷代の青銅器の模様でもあるから一般的 あと四凶のうち混沌(渾沌)以外は虎ベース 古代中国だと龍と同じように虎も幻獣みたいな扱いだったらしい

    100 18/05/07(月)18:38:06 No.503093566

    >悪側のトップが蚩尤とばかり思ってたけど違うのか 一応中国神話で一番ヤバイ悪神は蚩尤で合ってるよ その次が四罪になるのかな

    101 18/05/07(月)18:38:07 No.503093569

    >悪側のトップが蚩尤とばかり思ってたけど違うのか 中国神話の悪役って半分くらいは元身内だったりするんで…

    102 18/05/07(月)18:38:35 No.503093659

    渾沌は犬 窮奇は虎 饕餮は豚だっけ

    103 18/05/07(月)18:38:36 No.503093661

    玄武さんって文字通り黒で全属性使える強キャラって本当なの

    104 18/05/07(月)18:38:50 No.503093701

    >五行思想だと地属性が一番強いんだっけ 土が一番強い 農耕民族だったってのがでかい

    105 18/05/07(月)18:38:56 No.503093718

    設定だけ見るとお前スーパーロボットかなんかかってなる蚩尤

    106 18/05/07(月)18:39:18 No.503093786

    しきょうさんどころかきばみやきりんさんですら危うい

    107 18/05/07(月)18:39:23 [水属性] No.503093802

    >玄武さんって文字通り黒で全属性使える強キャラって本当なの 水属性

    108 18/05/07(月)18:39:23 No.503093805

    >そもそも青は本来草木の色だ >青々と茂るって言い回しや未熟なものに青いとか言うのがその名残 蒼だって蔵の中にしまわれた牧草のくすんだ青(緑)のイメージだしな だから暗く深い空や海の色を蒼と表す

    109 18/05/07(月)18:39:28 No.503093821

    トウテツ君が没モンスターだというのは知ってる

    110 18/05/07(月)18:39:29 No.503093822

    蚩尤は応龍と戦ったりと明確なエピソードがあって好きだな 黄帝てめぇこの野郎ってなるけど

    111 18/05/07(月)18:39:49 No.503093872

    中国は地属性感あるし日本は水属性感ある

    112 18/05/07(月)18:40:27 No.503093978

    >玄武さんって文字通り黒で全属性使える強キャラって本当なの 全属性ってのは違うと思うけど 玄武が武神扱いなのはある

    113 18/05/07(月)18:40:37 No.503094001

    葛葉ライドウでちょっとスポット当たってたトウテツ

    114 18/05/07(月)18:40:40 No.503094018

    >渾沌は犬 >窮奇は虎 >饕餮は豚だっけ

    115 18/05/07(月)18:41:03 No.503094096

    渾沌の説明はなんか分かんないけどヤバい奴感出てていいと思う

    116 18/05/07(月)18:41:36 No.503094197

    土属性は黄龍さんでは

    117 18/05/07(月)18:41:41 No.503094220

    >渾沌の説明はなんか分かんないけどヤバい奴感出てていいと思う お礼に穴を開けよう死んだ

    118 18/05/07(月)18:41:42 No.503094224

    実力と実績的には玄武爺が一番なんだけど若手エリートの青龍君がリーダーやってる設定だからな四神 これ見ると古代中国神話も大概現代に通じるなって

    119 18/05/07(月)18:41:55 No.503094254

    テラードラゴンは大人でも怖いデザインだった

    120 18/05/07(月)18:41:58 No.503094264

    スパロボに出てたけど龍虎以外全部地味だったな…

    121 18/05/07(月)18:42:16 No.503094310

    デジモンワールド3だと玄武の名前名乗ってるボスが一番強かった 別に特別な敵じゃなくてポケモンのジムリーダーみたいな奴だけど

    122 18/05/07(月)18:42:32 No.503094356

    そうか蚩尤さんにケツの切り身を捨てられる「」はもういないんだね…

    123 18/05/07(月)18:42:38 No.503094373

    >そして忘れられている五竜 四竜以外にもあるのか

    124 18/05/07(月)18:42:43 No.503094389

    饕餮

    125 18/05/07(月)18:42:43 No.503094390

    >饕餮は十二国記で知った >饕餮は十二国記にいたからわかる 窮奇も出てきてるだろ!

    126 18/05/07(月)18:42:58 No.503094438

    ワイルドアームズだとリーダー格の守護神じゃなかったっけ玄武

    127 18/05/07(月)18:43:11 No.503094488

    >スパロボに出てたけど龍虎以外全部地味だったな… 饕餮の何コイツ感は凄かったと思う デザイナー好き放題し過ぎじゃない?大丈夫?って感じでもあったけど…

    128 18/05/07(月)18:43:20 No.503094512

    >土属性は黄龍さんでは 五行思想自体がそもそも後付けだから後で黄龍とか麒麟中央に置いて土属性揃えただけで 実際は特に四神と関係無いからな五行思想

    129 18/05/07(月)18:43:42 No.503094578

    >そうか蚩尤さんにケツの切り身を捨てられる「」はもういないんだね… 誕生から10年経ってもう描いてる人も少ないからな 継続的に描かれてるのきゅうきさんくらいだろう

    130 18/05/07(月)18:43:56 No.503094616

    >四竜以外にもあるのか 元々は五竜しかない 何故か四竜とか言われるようになった

    131 18/05/07(月)18:44:16 No.503094677

    >>そして忘れられている五竜 >四竜以外にもあるのか 赤青黄白黒ぜんぶいるよ!

    132 18/05/07(月)18:44:17 No.503094685

    ハクタクとかはまた別なの?

    133 18/05/07(月)18:44:30 No.503094718

    テイルズだと四神に麒麟と黄龍足して6大聖獣にしてたな

    134 18/05/07(月)18:44:40 No.503094740

    四凶は無理に五行思想に対応させなければ四神とかと別物

    135 18/05/07(月)18:45:54 No.503094976

    >五行思想自体がそもそも後付けだから後で黄龍とか麒麟中央に置いて土属性揃えただけで >実際は特に四神と関係無いからな五行思想 ここでテコ入れで黄ばみやきりんさん入れたのは原作通りだったんやな…

    136 18/05/07(月)18:46:16 No.503095030

    >ハクタクとかはまた別なの? あいつは山海経とかに載ってる雑多な聖獣の一体

    137 18/05/07(月)18:47:01 No.503095177

    四凶のトラ推し考えると 虎のトーテム持つ部族と争って勝った記憶の名残りなんじゃないかって思う

    138 18/05/07(月)18:47:39 No.503095311

    てか四神(神じゃない)に五行思想入れた場合は五獣となって実は別枠なんだけどね 四霊は元は四神というかほぼ同一存在で同格 四凶は四霊や四神のライバルみたいになってるけどぶっちゃけ格上 四罪は四凶と同格扱いもあるけど基本は格上の悪神扱いかな

    139 18/05/07(月)18:48:07 No.503095399

    四罪はびっくりするほどしょぼいってかただの悪人四人並べただけだこれってなる

    140 18/05/07(月)18:48:37 No.503095498

    >四凶のトラ推し考えると >虎のトーテム持つ部族と争って勝った記憶の名残りなんじゃないかって思う 竜虎って言葉があるくらい中国の虎は竜と並んで強大な存在の例えだから

    141 18/05/07(月)18:49:11 No.503095596

    >>スパロボに出てたけど龍虎以外全部地味だったな… >饕餮の何コイツ感は凄かったと思う >デザイナー好き放題し過ぎじゃない?大丈夫?って感じでもあったけど… 八房にクリーチャー描かせなくて何描かせるんだよってなるし… 乳首ピアスロボでも出せというのか

    142 18/05/07(月)18:49:22 No.503095629

    >四罪はびっくりするほどしょぼいってかただの悪人四人並べただけだこれってなる ただ実際の歴史上だとあいつらが一番ヤバかったんだろうなって 共工とか

    143 18/05/07(月)18:49:40 No.503095700

    四凶て漢民族周辺にいる異民族がモチーフなんだっけ

    144 18/05/07(月)18:50:08 No.503095802

    デビチルは渾沌と饕餮だけいるチョイスだったような

    145 18/05/07(月)18:50:09 No.503095805

    十二国記の饕餮のごうらん好き

    146 18/05/07(月)18:50:17 No.503095836

    >ハクタクとかはまた別なの? 黄帝の伝説では黄帝の臣下か何かだったような… 黄帝の敵キャラが蚩尤 諸星大二郎の「孔子暗黒伝」ではトウテツと蚩尤を関連付けたりしてた

    147 18/05/07(月)18:50:57 No.503095955

    >四罪はびっくりするほどしょぼいってかただの悪人四人並べただけだこれってなる まあ蚩尤女媧伏羲とかの系列だからあいつら

    148 18/05/07(月)18:51:00 No.503095963

    青龍=青い龍 白虎=白い虎 朱雀=朱い雀 玄武=玄い武 玄は黒でいいけど武って何よ

    149 18/05/07(月)18:51:03 No.503095974

    >デビチルは渾沌と饕餮だけいるチョイスだったような トウコツもいたよ! 漫画版で終盤うじゃうじゃ湧いて大暴れしたよ!

    150 18/05/07(月)18:51:42 No.503096094

    >玄は黒でいいけど武って何よ 甲や鱗が武者のように見えるからとかなんとか

    151 18/05/07(月)18:52:09 No.503096172

    >共工とか それは悪神だったり女神女禍の夫としてペアにされたり毀誉褒貶激しくて何がなんやら…

    152 18/05/07(月)18:54:15 No.503096546

    四神は見た目のイメージ固まってるけど四凶は見た目が安定しない

    153 18/05/07(月)18:54:26 No.503096579

    玄武は武当山ていう山の神でもあってミル貝調べて

    154 18/05/07(月)18:54:44 No.503096638

    渾沌キャラ薄いとかよく言うけど要は混沌の語源にもなったカオスの化身ってことじゃん?めっちゃカッコよくない?中学生に受けると思う

    155 18/05/07(月)18:55:10 No.503096715

    >玄は黒でいいけど武って何よ そもそも玄武って亀と蛇の合体獣だから動物に例えられないのだ

    156 18/05/07(月)18:56:04 No.503096898

    >渾沌キャラ薄いとかよく言うけど要は混沌の語源にもなったカオスの化身ってことじゃん?めっちゃカッコよくない?中学生に受けると思う 最近エロゲでラスボスやったよ アザトースと混ざって

    157 18/05/07(月)18:56:26 No.503096966

    黄河の治水失敗して四罪の1人扱いはちょっと可愛そうだな…

    158 18/05/07(月)18:57:05 No.503097086

    カオスならそれこそ姿形なんていくらでもどうにかなるしな 流行るかも!

    159 18/05/07(月)18:58:27 No.503097330

    饕餮は鬼瓦の原典になったり結構有名何だけどな… 窮奇もビジュアル分かりやすいのがいい 残り2つが…

    160 18/05/07(月)18:58:46 No.503097382

    四罪は共工以外日本神話で言う所の雑多な土蜘蛛レベルがネームドになってる感ある

    161 18/05/07(月)18:59:51 No.503097581

    中国の神話って統一的な形で残ってないのと 学者や宗教が自分たちの良いようにつまみ食いした結果とっちらかってるので分かりにくい のでキミの思う伝説を作ろう!

    162 18/05/07(月)19:00:41 No.503097723

    渾沌は今流行りのクトゥルフと合わせてニャルの千貌の一つとかにすりゃいい感じの中二ストーリーが出来上がりそうだ なんか擬人化形態もあるらしいじゃない

    163 18/05/07(月)19:01:17 No.503097837

    饕餮文様はアレ後世の人が勝手にトウテツじゃね?って言ってるだけだし…

    164 18/05/07(月)19:02:00 No.503097974

    >黄河の治水失敗して四罪の1人扱いはちょっと可愛そうだな… 死罪になったあと黄色い熊に転生してて駄目だった

    165 18/05/07(月)19:03:17 No.503098227

    最近きゅうきさんの人もきゅうきさん書いてないしなぁ

    166 18/05/07(月)19:04:14 No.503098404

    確かジャンプの打ち切り漫画に出てかなったっけ 瞳のカト何とかだったかそんな奴で

    167 18/05/07(月)19:05:12 No.503098587

    諸星大二郎の漫画で蚩尤よ!饕餮よ!って感じで並べて生贄捧げてたから同ランクだと思ってた

    168 18/05/07(月)19:05:46 No.503098707

    学園祭のチラシの抹茶犬もといこんとんさん分からない「」もいるみたいだし… つらい

    169 18/05/07(月)19:06:56 No.503098930

    >八房にクリーチャー描かせなくて何描かせるんだよってなるし… 残りの四凶も見たいくらい禍々しくて好き 主人公が四凶のパイロットだったりするストーリーを妄想してしまうくらい好き

    170 18/05/07(月)19:07:02 No.503098953

    画像の右上って混沌?

    171 18/05/07(月)19:07:20 No.503099023

    こんとんは自分のしっぽ噛んでるやつ