虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/07(月)16:20:38 最新話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)16:20:38 No.503072376

最新話見たけど旅館の帰りにトレーナーと話すシーンが色っぽすぎた子春

1 18/05/07(月)16:22:25 No.503072628

(流し目)

2 18/05/07(月)16:22:48 No.503072685

寝てますから聞こえてませんよふふふっ

3 18/05/07(月)16:23:10 No.503072751

スペちゃんのパパとママ状態だった

4 18/05/07(月)16:24:06 No.503072898

Blu-ray特典とかでいいから第0話やってほしい

5 18/05/07(月)16:24:59 No.503073042

前のバーカウンターといい勝負のアダルティなシーンだった

6 18/05/07(月)16:25:28 No.503073105

>スペちゃんのパパとママ状態だった 二人目のパパと三人目のママなんだ…

7 18/05/07(月)16:25:30 No.503073109

流し目がえっちすぎた

8 18/05/07(月)16:26:01 No.503073191

>Blu-ray特典とかでいいから第0話やってほしい どういう誘い方したのか気になる 足は確実に触ってるんだろうけど

9 18/05/07(月)16:26:39 No.503073283

>流し目がえっちすぎた あのシーンだけ見るとラブホテル行く子持ち男性と浮気相手みたいなカットだった…

10 18/05/07(月)16:27:04 No.503073342

スズカちゃんは女の子じゃなくて女だったよ…

11 18/05/07(月)16:27:45 No.503073439

すごい勢いでフラグ立てていくから 最後まで気が気じゃなかった

12 18/05/07(月)16:27:52 No.503073452

>スペちゃんのパパとママ状態だった 実際ポジションはそんな感じだよね パパが背中を後押ししながら鞭打って ママが飴を与えながら目指すべき背中を見せる

13 18/05/07(月)16:28:16 No.503073506

頼むぞトレーナー

14 18/05/07(月)16:28:44 No.503073567

ちらっ

15 18/05/07(月)16:28:55 No.503073591

送り狼される気満々の顔

16 18/05/07(月)16:28:56 No.503073595

前半でトレーナーさんとのロマンス良いよね…ってなってしまった

17 18/05/07(月)16:28:58 No.503073601

>あのシーンだけ見ると浮気旅行の帰りだった…

18 18/05/07(月)16:29:46 No.503073696

スペスズいいよねしてたけどスペちゃんのママにスズカがなるという道もあったんだね… まだトレーナーが父ちゃんかはわからないけど

19 18/05/07(月)16:30:12 No.503073775

あのシーン見直したいから早く配信しないかな…

20 18/05/07(月)16:30:38 No.503073829

ハイタッチするのとかなんか秘密の合図っぽいよね

21 18/05/07(月)16:31:33 No.503073964

スズカは気持ちよく走らせるのが良いって台詞が 意味深なものに思えてしまって

22 18/05/07(月)16:31:48 No.503074002

終わってみれば一話まるまるスズカさん回であった 終わりがあれなんで全てよし

23 18/05/07(月)16:32:03 No.503074037

su2382427.jpg

24 18/05/07(月)16:32:05 No.503074038

ゲーム始まればどの娘とも毎回レース前後あんなイチャイチャ出来るんです?

25 18/05/07(月)16:32:29 No.503074075

でもスズカさんママになるにはちょっとお胸が足りなくない?

26 18/05/07(月)16:32:38 No.503074102

おハナさんよりも大人の色気を出してたウマ

27 18/05/07(月)16:32:39 No.503074106

「」レーナーは邪過ぎる だがそれより邪なのはおハナさんだ

28 18/05/07(月)16:32:55 No.503074154

おなか丸出しで寝てるスペちゃんの子供感がすごい

29 18/05/07(月)16:33:16 No.503074200

>ゲーム始まればどの娘とも毎回レース前後あんなイチャイチャ出来るんです? 馬主の方への配慮もありますので恋愛要素は入れません!入れませんよ!

30 18/05/07(月)16:33:42 No.503074262

>>ゲーム始まればどの娘とも毎回レース前後あんなイチャイチャ出来るんです? >馬主の方への配慮もありますので恋愛要素は入れません!入れませんよ! 信頼!信頼です!

31 18/05/07(月)16:33:44 No.503074269

おハナさんは恋愛の駆け引きについては経験不足だからな…

32 18/05/07(月)16:33:48 No.503074282

もう食べられないよ…

33 18/05/07(月)16:34:19 No.503074354

>おハナさんは恋愛の駆け引きについては経験不足だからな… 岡部「今までなに教わってきたんだ…」

34 18/05/07(月)16:34:34 No.503074387

su2382430.jpg これは…誘っていますね!

35 18/05/07(月)16:35:02 No.503074447

おはなさんは仕事一筋だから…

36 18/05/07(月)16:35:08 No.503074463

>su2382427.jpg >送り狼される気満々の顔

37 18/05/07(月)16:35:45 No.503074552

>su2382427.jpg ドロドロの昼ドラ第一話って感じ

38 18/05/07(月)16:35:46 No.503074558

>su2382430.jpg >これは…誘っていますね! 長時間走ってアドレナリン分泌されまくったあとにこんなモノを見せるだなんて…

39 18/05/07(月)16:36:21 No.503074633

>su2382430.jpg やらないか

40 18/05/07(月)16:36:32 No.503074664

>>>ゲーム始まればどの娘とも毎回レース前後あんなイチャイチャ出来るんです? >>馬主の方への配慮もありますので恋愛要素は入れません!入れませんよ! >信頼!信頼です! 水着回とか温泉シーンとか見ると本当に真面目に考えられて配慮してるよねこのアニメ 頑張れば夕方にも流せそうなレベルでさわやか

41 18/05/07(月)16:36:56 No.503074717

おハナさんの勝負下手!このメジロパーマー

42 18/05/07(月)16:37:13 No.503074749

>su2382427.jpg (見ていますかおハナさん…助手席ですよ…?)

43 18/05/07(月)16:37:48 No.503074832

>あのシーンだけ見ると浮気旅行の帰りだった… このウマ娘はトレーナーと温泉旅館でしっぽりしてきたらしいな

44 18/05/07(月)16:38:26 No.503074921

温泉サービス回かと思ったらみんな警戒してた秋天入れてくるとか ジェットコースターのようなアニメだ…

45 18/05/07(月)16:38:42 No.503074952

>su2382430.jpg >これは…誘っていますね! この日の夜が原因で腰に負担がかかりすぎた結果レースに響いたんだ…

46 18/05/07(月)16:38:53 No.503074967

ああっ一人我先に駆け出してたのってそういう…

47 18/05/07(月)16:39:00 No.503074985

ここまで毎回前半日常後半レース?

48 18/05/07(月)16:39:11 No.503075013

まあスズカさん走ることしか興味ないから

49 18/05/07(月)16:39:14 No.503075021

階段駆け上がるのも早いってそういう…

50 18/05/07(月)16:39:42 No.503075092

好物の人参でも置いておいたらってそういう…

51 18/05/07(月)16:39:46 No.503075104

ああ階段ってそういう… 硝子の靴ってそういう…

52 18/05/07(月)16:39:53 No.503075125

サイレンススズカに故障発生ー! で次回に続くされたらどうしようかと思ってた

53 18/05/07(月)16:40:14 No.503075177

なぜか病室でのトレーナーさんとの会話で武豊さんの顔がちらついて泣いてしまった

54 18/05/07(月)16:40:42 No.503075233

>で次回に続くされたらどうしようかと思ってた 「」達が一週間荒れ狂うのは分かる

55 18/05/07(月)16:40:54 No.503075277

夢を与えるってそういう…

56 18/05/07(月)16:41:13 No.503075318

菊花賞やって温泉やって天皇賞スタートです!で来週に続くかと思っていた 1話で希望まで持ってってくれて本当に良かった

57 18/05/07(月)16:41:28 No.503075350

たぶんおハナさんはゴルシの次くらいにトレーナーと距離感近いよ

58 18/05/07(月)16:41:49 No.503075405

第二のウマ娘生が待ってるスズカ

59 18/05/07(月)16:41:49 No.503075406

>なぜか病室でのトレーナーさんとの会話で武豊さんの顔がちらついて泣いてしまった 現実でも話せたらよかったのに…

60 18/05/07(月)16:42:33 No.503075521

よかったスズカさん現実みたいに安楽死ルートじゃなかったんだ…

61 18/05/07(月)16:42:48 No.503075555

>>su2382430.jpg >>これは…誘っていますね! >この日の夜が原因で腰に負担がかかりすぎた結果レースに響いたんだ… あーしー!

62 18/05/07(月)16:43:13 No.503075619

>よかったスズカさん現実みたいに安楽死ルートじゃなかったんだ… なんで安楽死させられてるの…!?

63 18/05/07(月)16:43:52 No.503075719

>好物の人参でも置いておいたらってそういう… 今日は好きなだけ食べていいぞってそういう…

64 18/05/07(月)16:44:20 No.503075776

流し目で勃起しました!

65 18/05/07(月)16:44:51 No.503075859

>Blu-ray特典とかでいいから第0話やってほしい 無気力状態で走ってたスズカさんと過去を乗り越えて復帰したトレーナーの物語は見てみたい

66 18/05/07(月)16:44:53 No.503075866

>なんで安楽死させられてるの…!? 馬は骨折の度合いで治らない場合は安楽死になる 無理矢理治療しようとしてもっと酷い死に方した馬もいる 馬は黙って寝てる事はできないからね…

67 18/05/07(月)16:45:10 No.503075905

俺トレーナーさんのこと結構好きかも…

68 18/05/07(月)16:45:15 No.503075916

回またぐと生きてるパターンの方が割と多くない

69 18/05/07(月)16:45:46 No.503075995

>ハイタッチするのとかなんか秘密の合図っぽいよね ハイタッチした日にレースで勝つとお城で深夜ライブしちゃうんだ…

70 18/05/07(月)16:46:10 No.503076052

>su2382427.jpg このウマ…スケベすぎる…!

71 18/05/07(月)16:46:10 No.503076055

>回またぐと生きてるパターンの方が割と多くない 注目集める為にそういう展開にするアニメ多いけど逆効果だと思うんだよな…

72 18/05/07(月)16:46:53 No.503076183

愛人みたいなムーブしやがって…

73 18/05/07(月)16:47:24 No.503076261

書き込みをした人によって削除されました

74 18/05/07(月)16:47:42 No.503076303

>>ハイタッチするのとかなんか秘密の合図っぽいよね >ハイタッチした日にレースで勝つとお城で深夜ライブしちゃうんだ… ペンライトってそういう…

75 18/05/07(月)16:47:58 No.503076344

スズカさんもすっかりスピカの一員だね

76 18/05/07(月)16:48:03 No.503076368

>>ハイタッチするのとかなんか秘密の合図っぽいよね >ハイタッチした日にレースで勝つとお城で深夜ライブしちゃうんだ… >ああっ一人我先に駆け出してたのってそういう…

77 18/05/07(月)16:48:19 No.503076405

フケ出してやがる…

78 18/05/07(月)16:48:32 No.503076440

>>回またぐと生きてるパターンの方が割と多くない >注目集める為にそういう展開にするアニメ多いけど逆効果だと思うんだよな… 凄かったね恋人と付き人が亡くなった翌週には二人とも復活したクロスアンジュ

79 18/05/07(月)16:48:34 No.503076444

>注目集める為にそういう展開にするアニメ多いけど逆効果だと思うんだよな… そこらへん視聴者にストレス引き継がせないよう徹底的に配慮されてると思う 落としてもその話の中でアガリ目見せてるし

80 18/05/07(月)16:49:21 No.503076558

>俺トレーナーさんのこと結構好きかも… 足触るときに鼻の下のばしたりデヘヘとか言わないところで好きになったよ…

81 18/05/07(月)16:49:31 No.503076590

ちょっと前ならともかく 今のオタクは落とす展開に免疫ない子多いからな…

82 18/05/07(月)16:50:05 No.503076688

>>>回またぐと生きてるパターンの方が割と多くない >>注目集める為にそういう展開にするアニメ多いけど逆効果だと思うんだよな… >凄かったね恋人と付き人が亡くなった翌週には二人とも復活したクロスアンジュ 監督じゃない人は優秀だったからな…

83 18/05/07(月)16:50:07 No.503076696

クリフハンガーは手法としてはもう古いってことなのかね まあどうなるんだろう!で来週見てくれよな!と引っ張るのは限界あるよね…

84 18/05/07(月)16:51:01 No.503076830

クリフハンガーはその…もうちょっと毛根が死滅しないあたりで…

85 18/05/07(月)16:51:06 No.503076849

でもあのシーンってトレーナーさんわざとスズカが寝てるの気付いてますよね?

86 18/05/07(月)16:51:07 No.503076852

>ちょっと前ならともかく >今のオタクは落とす展開に免疫ない子多いからな… 情報の拡散が早くなったのと 妄想でアレコレ垂れ流すアホが多くなったせいで 思わせぶりな展開で終わるのは悪手になりつつあると思う エヴァ時代とか情報に飢えてた頃ならそれで上手くいったんだろうけど

87 18/05/07(月)16:52:30 No.503077067

>クリフハンガーは手法としてはもう古いってことなのかね >まあどうなるんだろう!で来週見てくれよな!と引っ張るのは限界あるよね… 今期だとダリフラみたいに上手いというかメイン視聴者が考察や予想で盛り上がれるように終わらせられてる番組もあるから 単純に上手いか下手かの問題なのかも…個人的にはどっちも好き!

88 18/05/07(月)16:53:05 No.503077171

多用されすぎたせいで正直意外性も何も無くなっちゃったからね… いったいどうなってしまうんだ!?別にたいした理由もなく解決したよって展開ばかりで

89 18/05/07(月)16:53:22 No.503077224

スペちゃん主人公の作品だと思ってたら菊花賞まで飛ばしちゃって完全にスペスズの為の話なんだなって キャラ多すぎて尺が足りないんだろうけどめっちゃ思い切ったね

90 18/05/07(月)16:53:44 No.503077271

>>>回またぐと生きてるパターンの方が割と多くない >>注目集める為にそういう展開にするアニメ多いけど逆効果だと思うんだよな… >凄かったね恋人と付き人が亡くなった翌週には二人とも復活したクロスアンジュ 恋人は忍術で脱出!付き人は懐に隠していたフライパンのおかげで生存! ラスボスはキレた

91 18/05/07(月)16:54:00 No.503077306

クリフハンガーは何にでも使える手法ではないってだけだよ

92 18/05/07(月)16:54:09 No.503077329

>キャラ多すぎて尺が足りないんだろうけどめっちゃ思い切ったね スペちゃんvsグラスワンダーまでやるにしても尺が足りない足りなすぎる

93 18/05/07(月)16:54:25 No.503077367

いまさらだけど美少女ソシャゲ原作アニメのオリ男キャラなのに視聴者から嫌われてないのすごいよなトレーナー

94 18/05/07(月)16:54:26 No.503077369

どうなるんだ!?で引っ張っていざ翌週になったらすごいどうでもいい感じにその場を凌いではい次の話ーみたいなドラマが一時期多かった気がする

95 18/05/07(月)16:55:02 No.503077465

リギルからどうヘッドハントしたのかはBD特典とかでありそうだ

96 18/05/07(月)16:55:09 No.503077486

スズカ回として秀逸すぎた 仲間との絆あり トレーナーとの信頼関係あり スペちゃんとの目標もあり 大きなトラブルからの復帰もあり

97 18/05/07(月)16:55:14 No.503077497

他の作品はともかくこの場合は現実のナーバスになりかねない側面も含んでるから引っ張るのはかなり危険だったと思う

98 18/05/07(月)16:55:29 No.503077532

このアニメの場合はクリフハンガーするまでもなく 見てる大半の人が史実から何が起こるか分かってるから あんまり作品側で引っ張る必要はないのだ

99 18/05/07(月)16:56:09 No.503077642

>いまさらだけど美少女ソシャゲ原作アニメのオリ男キャラなのに視聴者から嫌われてないのすごいよなトレーナー ゲーム出てないしなそりゃ 出てても大丈夫だったとは思うけど

100 18/05/07(月)16:56:14 No.503077655

>どうなるんだ!?で引っ張っていざ翌週になったらすごいどうでもいい感じにその場を凌いではい次の話ーみたいなドラマが一時期多かった気がする 平成仮面ライダーの一部が酷かったなこれ

101 18/05/07(月)16:56:15 No.503077660

>いまさらだけど美少女ソシャゲ原作アニメのオリ男キャラなのに視聴者から嫌われてないのすごいよなトレーナー そこ練られて作られてるのもあるけど一番大きいのはゲームよりも先にアニメやってることだと思う 似たようなパターンでアイマスシリーズもプロデューサーのキャラには気を使ってるけどそれでも熱心なアンチが多い

102 18/05/07(月)16:56:35 No.503077703

>どうなるんだ!?で引っ張っていざ翌週になったらすごいどうでもいい感じにその場を凌いではい次の話ーみたいなドラマが一時期多かった気がする いいですよね次回予告で解決させるカブトボーグ

103 18/05/07(月)16:57:01 No.503077771

回またぎするとスレ荒れるからな

104 18/05/07(月)16:57:37 No.503077872

まあ現実の結果があるだけに助からないって想像しちゃうよね… 来週までにハドラーは足の指まで無くなる

105 18/05/07(月)16:58:06 No.503077952

>そこ練られて作られてるのもあるけど一番大きいのはゲームよりも先にアニメやってることだと思う >似たようなパターンでアイマスシリーズもプロデューサーのキャラには気を使ってるけどそれでも熱心なアンチが多い アイマスの場合はどれも数年単位ゲーム続いててライブだのイベントだのやった後でのアニメ化だからね… 各々理想のプロデューサーや自分自身を投影したプロデューサーを持ってるから合わない人はとことん合わなくなってキレる

106 18/05/07(月)16:58:51 No.503078069

>ちょっと前ならともかく >今のオタクは落とす展開に免疫ない子多いからな… 古いオタクが散々詐欺展開でこの手法やった結果なのに 今のオタクが悪いみたいに言うの止めなよ

107 18/05/07(月)16:58:51 No.503078070

最初はトレーナーさんを嫌ってるレスはそこそこ見た

108 18/05/07(月)16:58:59 No.503078097

沈黙の日曜日を乗り越えたから後はスペ対スズの夢のカードをどう料理するかだな

109 18/05/07(月)16:59:00 No.503078104

というかススズが出てるってだけでいきなりクリフハンガー!みたいなもんだしね…

110 18/05/07(月)16:59:15 No.503078145

アプリ出した後だったら今以上に 「○○いないの?なんで!スペスズばっかりで贔屓だ!」 みたいなポンチが巻き起こってるんだろうなぁって

111 18/05/07(月)16:59:23 No.503078165

>似たようなパターンでアイマスシリーズもプロデューサーのキャラには気を使ってるけどそれでも熱心なアンチが多い アニメ終わって数年たってもアンチ居なくならないのはほんと怖い… それだけ思い入れがあるから他のプロデューサーが受け入れられないんだとは理解できるけど

112 18/05/07(月)17:00:39 No.503078354

そうかウマ娘ってゲームまだ出てなかったのか アニメ終わってから配信なら確かに視聴者もトレーナー像が定まってないから受け入れやすいよね …ところでいつから配信を?

113 18/05/07(月)17:00:46 No.503078377

>アプリ出した後だったら今以上に >「○○いないの?なんで!スペスズばっかりで贔屓だ!」 >みたいなポンチが巻き起こってるんだろうなぁって 御三家の1人っぽいテイオーちゃんの扱いにキレる奴が出ただろうな

114 18/05/07(月)17:00:57 No.503078409

>最初は武豊さんを嫌ってるレスはそこそこ見た

115 18/05/07(月)17:01:08 No.503078434

>最初はトレーナーさんを嫌ってるレスはそこそこ見た 最初の描写がトモ触ってポンコツ気味だったくらいだったからね ちゃんと描かれた部分みたらそうでもなかったと

116 18/05/07(月)17:01:14 No.503078452

>というかススズが出てるってだけでいきなりクリフハンガー!みたいなもんだしね… 制作側が頼まなくてもネタの数々を 競馬ファンが知らない人達に説明してくれるから 上手く出来てんなーってなる

117 18/05/07(月)17:01:15 No.503078460

古い例えだしたらギャラクシーエンジェルなんかの話だよな ギャグなり賛否わかれやすいことを先にアニメでやったら荒れないのは

118 18/05/07(月)17:01:16 No.503078464

今後の山場はエルちゃん凱旋門2着でダメだったよ… その時の勝ち馬モンジューをスペちゃんが倒す所なんだけどモンジュー出せるかどうかは怪しい

119 18/05/07(月)17:01:28 No.503078492

>というかススズが出てるってだけでいきなりクリフハンガー!みたいなもんだしね… 今回までの常に怯えてる「」の吊るされっぷりがひどかった

120 18/05/07(月)17:01:58 No.503078575

なんというかトレーナーさんとスズカさんは湿っぽい艶っぽい駆け引きが似合いそう 人間とウマ娘の恋愛がどこまで一般的なのかはわからないけど

121 18/05/07(月)17:02:17 No.503078628

>最初はヨシトミを嫌ってるレスはそこそこ見た

122 18/05/07(月)17:02:20 No.503078638

ここまでのif展開は他のキャラが割を食う面もあるんだけどスズカちゃんを救う為だからこそ大義名分も立つ感はあるよね でも後半戦はエルちゃん休ませてあげておハナさん!

123 18/05/07(月)17:02:49 No.503078707

>最初は池添を殺したがってるレスはそこそこ見た

124 18/05/07(月)17:02:54 No.503078716

トレーナーさんにはおハナさんがいるのよ諦めなさい

125 18/05/07(月)17:02:54 No.503078718

>古い例えだしたらギャラクシーエンジェルなんかの話だよな >ギャグなり賛否わかれやすいことを先にアニメでやったら荒れないのは 私ウォルコットとノーマッドきらい!って人は確かに見たことないわ…

126 18/05/07(月)17:03:06 No.503078748

>…ところでいつから配信を? がんばってます

127 18/05/07(月)17:03:31 No.503078819

焦点絞って他のキャラクターが見たかったらソシャゲやってね! ソシャゲどこ…

128 18/05/07(月)17:03:45 No.503078854

>池添を殺したがってる馬はそこそこいる

129 18/05/07(月)17:03:53 No.503078886

>なんというかトレーナーさんとスズカさんは湿っぽい艶っぽい駆け引きが似合いそう スズカさんが告白するけど実の娘のように育ててきた相手にそういう感情は抱けないんだ…すまん…って謝られて曇るスズカさんが見たいわ!

130 18/05/07(月)17:04:07 No.503078914

マジでゲームやりたいから早くやらせてくれよ!

131 18/05/07(月)17:04:11 No.503078923

「」はどれだけ騎手に馬券紙屑にされてるというの…

132 18/05/07(月)17:04:17 No.503078942

>焦点絞って他のキャラクターが見たかったら競馬ゲームやってね!

133 18/05/07(月)17:04:30 No.503078971

スペちゃん対グラスちゃん!最後のレースでも鼻の差でスペちゃん負けました!でアニメ閉める訳にもいかないだろうし最後どうするんだろうな

134 18/05/07(月)17:04:35 No.503078981

他のキャラクターの活躍がおざなり!ってのは他のキャラクターもちゃんと見たいくらい魅力的だって事なんだろうか だいぶ好意的だけど

135 18/05/07(月)17:04:43 No.503079004

アニメ終わるまでには来るだろう来るよね来て…

136 18/05/07(月)17:05:08 No.503079074

>池添を殺したがってる馬の話は最近よくみる

137 18/05/07(月)17:05:10 No.503079080

他のウマ娘の物語はトレーナーさんになったプレイヤーが紡いでいくものだからね

138 18/05/07(月)17:05:11 No.503079085

>スペちゃん対グラスちゃん!最後のレースでも鼻の差でスペちゃん負けました!でアニメ閉める訳にもいかないだろうし 逆にこれで締めて未来に繋ぐ感じのほうがスペちゃんっぽくない?

139 18/05/07(月)17:05:18 No.503079100

>「」はどれだけ騎手に馬券紙屑にされてるというの… ゴルシに数十万かけてる「」とあの日のスズカに同じくらいかけてる人がなんにんかいたくらいかな…

140 18/05/07(月)17:05:29 No.503079129

>現実でも話せたらよかったのに… マキバオーのフィールオーライみたくなっちゃいそう

141 18/05/07(月)17:05:29 No.503079130

雑誌インタビューとか呼んでると原作準拠になる事は無いんだろうなとは思えてたか前向きな落とし所が見れてよかったよ エルコンがちょっと当て馬すぎるけど

142 18/05/07(月)17:05:30 No.503079133

むしろアニメが健全すぎるのでゲームも恋愛要素ナシの信頼関係マシマシな作品にしてほしい! 具体的に言うとトレーナーも外見なしと外見アリ選べたり性別も自由に変更して様々な形の信頼関係を築きたい!

143 18/05/07(月)17:05:56 No.503079209

>私ウォルコットとノーマッドきらい!って人は確かに見たことないわ… 水野かな…

144 18/05/07(月)17:06:28 No.503079301

いけー僕のリュックー!

145 18/05/07(月)17:06:34 No.503079322

落とし所どうするかは一番悩んでるよなあ 万人が納得できるオチなんてないんだし

146 18/05/07(月)17:07:07 No.503079416

>むしろアニメが健全すぎるのでゲームも恋愛要素ナシの信頼関係マシマシな作品にしてほしい! >具体的に言うとトレーナーも外見なしと外見アリ選べたり性別も自由に変更して様々な形の信頼関係を築きたい! 男女それぞれ若いトレーナー・アニメみたいなおじさんトレーナー・老人トレーナー選べたら面白そう 凄腕ババアトレーナープレイしたい

147 18/05/07(月)17:07:33 No.503079486

>スペちゃん対グラスちゃん!最後のレースでも鼻の差でスペちゃん負けました!でアニメ閉める訳にもいかないだろうし最後どうするんだろうな ススズを復活させて一緒のレース(来年の秋天とか)出て俺たちのレースはこれからだ!

148 18/05/07(月)17:07:44 No.503079520

かつてのウマ娘がトレーナーになってるとか見てみたい

149 18/05/07(月)17:07:52 No.503079547

ウマ娘は雑種の血を入れてもいいのか!

150 18/05/07(月)17:08:07 No.503079590

>でもあのシーンってトレーナーさんわざとスズカが寝てるの気付いてますよね? 気付いてようが騙されてようがスズカ本人が寝ているのならそれ以上話さなくていいんだよ

151 18/05/07(月)17:08:13 No.503079602

スペちゃん負けて終わるのでも納得してしまう 後は頼んだブエナビスタ!

152 18/05/07(月)17:08:23 No.503079638

スズカ生存でこの先が何が起こるかわからない もしかするとそのせいで故障するウマ娘が出るかもしれない

153 18/05/07(月)17:08:41 No.503079678

>su2382427.jpg >su2382430.jpg えっちすぎる…

154 18/05/07(月)17:08:43 No.503079684

>かつてのウマ娘がトレーナーになってるとか見てみたい 数多くのGIウマ娘を排出してきた謎の調教師SS

155 18/05/07(月)17:08:45 No.503079692

スペちゃんのラストやったあと夜のコースでみんなでこっそりドリームレース!とか… チーム名が星だし丁度いいかなって…

156 18/05/07(月)17:09:01 No.503079738

>他のキャラクターの活躍がおざなり!ってのは他のキャラクターもちゃんと見たいくらい魅力的だって事なんだろうか まあ登場キャラそれぞれに元から濃いファンが付いてるようなものだろうからね それにしてもヒシアマ姐さんの扱いは雑だったぞ!おハナさん!

157 18/05/07(月)17:09:26 No.503079793

>凄腕ババアトレーナープレイしたい テニプリ思い出した 確かに面白そうだ…

158 18/05/07(月)17:09:30 No.503079804

>もしかするとそのせいで故障するウマ娘が出るかもしれない テイオーちゃん…

159 18/05/07(月)17:09:45 No.503079847

>他のキャラクターの活躍がおざなり!ってのは他のキャラクターもちゃんと見たいくらい魅力的だって事なんだろうか 元ネタは「」が早口になってしまうエピソードがてんこ盛りの世界なので…

160 18/05/07(月)17:10:11 No.503079915

「タイマンしようぜ!」 からの 「タイマンすらさせてもらえねー!?」

161 18/05/07(月)17:10:14 No.503079921

おうまさんすきな「」おおいんだなーって思った 俺も好きになったよ

162 18/05/07(月)17:10:27 No.503079960

>ウマ娘は雑種の血を入れてもいいのか! 人との云々も言及されてるからいいのだ! あとウマ娘からしかウマ娘は産まれないけど ウマ娘から人が産まれないとは言われていないから妄想は膨らむのだ!

163 18/05/07(月)17:10:27 No.503079961

>もしかするとそのせいで故障するウマ娘が出るかもしれない ススズが生存するやさしい世界でそんなネガティブな事にならんだろy

164 18/05/07(月)17:10:34 No.503079971

人気投票あるからifやりやすそうな有馬をみんなで走って終わるとか こっちの世界にはないレースでっち上げて完全にオリジナルレースやるとか

165 18/05/07(月)17:10:37 No.503079980

おじいちゃんキャラが出てくるソシャゲってあるけどおばあちゃんキャラが出てくるソシャゲが少ないのはなんでだろう

166 18/05/07(月)17:10:46 No.503080001

もしゲーム始まったらルドルフ欲しいな…ミスターシービーもいいな…

167 18/05/07(月)17:10:48 No.503080008

元ネタあるから勝手に話膨らむのは擬人化系の強みよな

168 18/05/07(月)17:10:53 No.503080024

騎手と馬のエピソードなんて「」が知ればいいよねいい…ってなるのテンコ盛りだものね

169 18/05/07(月)17:11:08 No.503080064

でもわしはドリームレースこそ大舞台で見てみたい アニメで観衆の割れんばかりの歓声が聞きたい

170 18/05/07(月)17:11:38 No.503080130

そういやナリタブライアンいたっけ?ジギル?

171 18/05/07(月)17:11:38 No.503080131

原作のスペちゃんが世代最強じゃないのがわるい! なんだけど主人公属性にはあふれてるから仕方ないね! 個人的には負けて最終回でもポジティブに持っていければいいとおもう

172 18/05/07(月)17:11:51 No.503080161

ソウルネーム持たないウマ娘も生まれるのかな

173 18/05/07(月)17:11:52 No.503080162

アニメのオチつけるならスズカが治って夢の11Rスタート!で終わらせるのが一番ありそう

174 18/05/07(月)17:12:06 No.503080198

つまり最終回はトレーナーとスズカが結婚してスペちゃんが養子になり「私には二人のお父ちゃんと三人のお母ちゃんがいます」から始まるナレーションで締めるって流れよ おハナさんは酒浸りになる

175 18/05/07(月)17:12:23 No.503080238

>そういやナリタブライアンいたっけ?ジギル? https://umamusume.jp/character/naritabrian/ リーギール!

176 18/05/07(月)17:12:27 No.503080246

毎日王冠で負けてマルゼンスキーと特訓なんて見せられたらグラス復活の有馬は是非見たい…

177 18/05/07(月)17:12:32 No.503080255

>そういやナリタブライアンいたっけ?ジギル? いるけどあんまり出てきてはいないね… ライバルらしいライバルがマヤノトップガンくらいしかいないから

178 18/05/07(月)17:12:37 No.503080269

>騎手と馬のエピソードなんて「」が知ればいいよねいい…ってなるのテンコ盛りだものね ファンが初心者に説明する時に使うエピソードは 大抵わかりやすいとか知らない人でもグッと来る話だからな

179 18/05/07(月)17:12:54 No.503080311

スズカは武豊を庇いながら倒れた結果なのがお辛い… そこからの武豊のコメントもお辛い…

180 18/05/07(月)17:13:00 No.503080325

>「タイマンしようぜ!」 >からの >「タイマンすらさせてもらえねー!?」 快速逃げ馬に鈴をつけよう! 人選がヒシアマ姐さん! なに考えてるんだおハナさん!

181 18/05/07(月)17:13:00 No.503080328

>そういやナリタブライアンいたっけ?ジギル? 6話でヒシアマ姉さんと子守してたよ! 鼻テープの娘がナリブ

182 18/05/07(月)17:13:07 No.503080347

ウマ娘、彼女達は走るために生まれてきた ときに数奇でときに輝かしい歴史を持つ別世界の名前とともに生まれ その魂を受け継いで走る、それが彼女達の運命 この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果は、まだ誰にもわからない 彼女達は走り続ける、瞳の先にあるゴールだけを目指して… で始まってるからそれに沿った終わり方になるだろう

183 18/05/07(月)17:13:42 No.503080427

有馬記念までは大体史実通りやったとに最後に夢の11Rスタートで終わるのが綺麗かもしれない

184 18/05/07(月)17:13:46 No.503080440

擬人化は「」とかが早口でしゃべれるぐらいの余地があるとうまくいくんじゃないかなって思うんだ

185 18/05/07(月)17:14:09 No.503080505

和田くんはG1こそとれないけど年間100勝目前までいけるくらいになったんだからオペラオーに会いに行こ

186 18/05/07(月)17:14:16 No.503080520

>ウマ娘、彼女達は走るために生まれてきた >ときに数奇でときに輝かしい歴史を持つ別世界の名前とともに生まれ >その魂を受け継いで走る、それが彼女達の運命 >この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果は、まだ誰にもわからない >彼女達は走り続ける、瞳の先にあるゴールだけを目指して… >で始まってるからそれに沿った終わり方になるだろう 人間からランダムで産まれたり 逆にウマ娘からもランダムで産まれなかったりする感じか

187 18/05/07(月)17:14:17 No.503080522

>スズカは武豊を庇いながら倒れた結果なのがお辛い… >そこからの武豊のコメントもお辛い… 翌年スペちゃんで勝った時に「サイレンススズカが背中を押してくれた」っていう話も…

188 18/05/07(月)17:14:30 No.503080555

>アニメのオチつけるならスズカが治って夢の11Rスタート!で終わらせるのが一番ありそう 走れ…走れ…!で結局どれが勝ったか分からないのいいよね!

189 18/05/07(月)17:15:10 No.503080646

ナリブー姉の顔でかい人と絡め

190 18/05/07(月)17:15:16 No.503080655

スクライド最終回みたいにしよう

191 18/05/07(月)17:15:37 No.503080702

OPいいよね…される事が多いけど EDの歌詞もいいよね…

192 18/05/07(月)17:15:44 No.503080726

武豊さんもアニメ見てるのかな… 自分の乗ってた馬を擬人化とかどういう心境なのかは地味に気になる

193 18/05/07(月)17:15:47 No.503080737

ウマ娘って種族が居るってabemaでやってた特番みたいので言ってたからウマ娘の母から産まれるんだとは思う

194 18/05/07(月)17:15:52 No.503080749

この流れでいうのはなんだが 馬なんぞまったくわからんから正直よくできたアニメだなーぐらいのイメージしかない

195 18/05/07(月)17:16:00 No.503080769

シャドーロールを鼻絆創膏にしてるのうまいとおもったナリタブライアン

196 18/05/07(月)17:16:23 No.503080811

スポ魂として面白いからね

197 18/05/07(月)17:16:33 No.503080832

今回歴史改変みたいな感じでスペちゃんがススズ助けて大事に至らなかったって展開は史実をリスペクトしつつ悲劇を回避してて上手いなと思う

198 18/05/07(月)17:16:33 No.503080834

>この流れでいうのはなんだが >馬なんぞまったくわからんから正直よくできたアニメだなーぐらいのイメージしかない 8割ぐらいの人がそうなんじゃねえかな…知っててディープとか

199 18/05/07(月)17:16:42 No.503080856

>シャドーロールを鼻絆創膏にしてるのうまいとおもったナリタブライアン そうおもうだろ? 首もと見るとでかいシャドーロールあるんだよな…

200 18/05/07(月)17:17:00 No.503080917

ちょっと興味を持ってそういう世界があるって知ってくれればいいんだ

201 18/05/07(月)17:17:13 No.503080951

>ナリブー姉の顔でかい人と絡め あの姉妹もし並べたら結構暴力的だよね…いやらしい意味で

202 18/05/07(月)17:17:37 No.503081007

>馬なんぞまったくわからんから正直よくできたアニメだなーぐらいのイメージしかない 競馬好きの人以外は楽しいと思ってくれてるのかな…ってのが不安なところなので 競馬に興味が無くても楽しめてる人がいるのはめっちゃ嬉しい

203 18/05/07(月)17:17:58 No.503081054

>この流れでいうのはなんだが >馬なんぞまったくわからんから正直よくできたアニメだなーぐらいのイメージしかない 自分もそんな感じ ただそれでも楽しめてるから丁寧に作られてるんだなーって関心してる

204 18/05/07(月)17:18:02 No.503081066

ススズをスぺが助けたシーンもカリズマティックっていう元ネタがあるのよ

205 18/05/07(月)17:18:07 No.503081084

ナリブーのシャドーロール首にあったの!? …見たら確かにあるわ

206 18/05/07(月)17:18:49 No.503081183

マキバオーや馬なり1ハロンで育ったのでしゃべる馬や擬人化はすんなり入ってきた

207 18/05/07(月)17:19:21 No.503081267

競馬知ってても知らなくても楽しめるのはそれだけよくできてるってことだと思う

208 18/05/07(月)17:19:32 No.503081302

客席から走りだした頃には間に合わなそうだからライスちゃん編じゃなくてよかった…のかな

209 18/05/07(月)17:19:55 No.503081368

>競馬好きの人以外は楽しいと思ってくれてるのかな…ってのが不安なところなので >競馬に興味が無くても楽しめてる人がいるのはめっちゃ嬉しい 自分は言い辛いけどGWにトレーナーのスレ画見て「美少女アニメなのに男でしかもオッサンのキャラ出してるの!?大丈夫!?」ってなって無料配信見始めた組だから理由は人それぞれだよね 今は頑張る女の子たちと背中を後押しするトレーナーの絆が綺麗で見続けてるよ

210 18/05/07(月)17:20:19 No.503081425

>競馬好きの人以外は楽しいと思ってくれてるのかな…ってのが不安なところなので >競馬に興味が無くても楽しめてる人がいるのはめっちゃ嬉しい アニメも楽しいけどアニメ見て気になった子の経歴や戦歴調べたりレースの動画見るのも楽しいよ

211 18/05/07(月)17:20:27 No.503081448

1番有名なのがディープインパクトで2番目がハルウララ?

212 18/05/07(月)17:20:27 No.503081449

戦車知らなくても楽しめたアニメもあるし 前提知識ってあまり問題じゃないよね

213 18/05/07(月)17:21:37 No.503081613

>su2382430.jpg なんでこれ見て色っぽいと思ったんだ自分…

214 18/05/07(月)17:21:46 No.503081636

>1番有名なのがディープインパクトで2番目がハルウララ? オグリキャップじゃない? と言っても結構前の年代になっちゃうが

215 18/05/07(月)17:22:00 No.503081682

>1番有名なのがディープインパクトで2番目がハルウララ? オグリキャップという超有名馬がいてな… 今だに当時のブームは超えられてないんだ

216 18/05/07(月)17:22:07 No.503081705

良い三枚目だよなトレーナー

217 18/05/07(月)17:22:14 No.503081717

>1番有名なのがディープインパクトで2番目がハルウララ? 比較的最近だとそうなるのかな? ニュースでも取り上げられたし

218 18/05/07(月)17:22:27 No.503081742

本当にウマ娘いたらトレーナーにウマっ気出すやつ続出だと思う

219 18/05/07(月)17:22:31 No.503081753

>戦車知らなくても楽しめたアニメもあるし 偉人英雄知らなくても楽しめるアニメやゲームもあるし 艦船知らなくても楽しめるゲームもあるし 知識の有無より本人に楽しむつもりがあるかが一番大事

220 18/05/07(月)17:22:33 No.503081758

>1番有名なのがディープインパクトで2番目がハルウララ?  世代によるとしか シンボリルドルフとかハイセイコーとかブームでしたよ

221 18/05/07(月)17:22:41 [ハイセイコー] No.503081774

ふっふっふ

222 18/05/07(月)17:22:55 No.503081810

トレーナーさんが好印象なのなんか既視感あると思ったがあれだ 主人公の親友が良い奴なギャルゲは名作の法則

223 18/05/07(月)17:22:56 No.503081813

ハルウララって一般層にも知名度あるんだっけ

224 18/05/07(月)17:22:58 No.503081822

オグリは社会現象になって映画まで作られた程です

↑Top