虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/07(月)15:58:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)15:58:29 No.503069263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/07(月)15:58:42 No.503069295

2 18/05/07(月)15:59:18 No.503069383

3 18/05/07(月)16:01:49 No.503069729

4 18/05/07(月)16:02:35 No.503069840

5 18/05/07(月)16:02:52 No.503069876

6 18/05/07(月)16:03:47 No.503069989

7 18/05/07(月)16:04:18 No.503070060

8 18/05/07(月)16:04:19 No.503070068

9 18/05/07(月)16:06:39 No.503070383

内職首相当番長完成してるの初めて見た

10 18/05/07(月)16:11:00 No.503071013

男気ハラスメントという響きは好き

11 18/05/07(月)16:11:11 No.503071034

かっちゃん係榛名

12 18/05/07(月)16:14:38 No.503071518

さすかつを極めて人気上位に上りつめた男

13 18/05/07(月)16:15:44 No.503071671

かっちゃん係り兼太鼓持ち

14 18/05/07(月)16:16:41 No.503071818

パンチで割られるマン

15 18/05/07(月)16:17:52 No.503071990

あんなあほみたいな割られ方してるのに後遺症いっさいなしとか僕が貧弱すぎる

16 18/05/07(月)16:18:39 No.503072108

昔はいじめっ子に立ち向かう子だったのに今はいじめっ子の子分とか人生の悲哀を感じますね

17 18/05/07(月)16:20:42 No.503072386

男気に憧れる少年の悪口やめて

18 18/05/07(月)16:20:51 No.503072405

熱血野郎なのになんでかっちゃんの金魚のふんしてるんだ と思ってたらうじうじ野郎だからですって言うお返事にはしびれたよ

19 18/05/07(月)16:21:12 No.503072465

>あんなあほみたいな割られ方してるのに後遺症いっさいなしとか僕が貧弱すぎる リスカ跡は見せつけるためのものだから残らなきゃ意味ないだろ せつしま君のは別にそうじゃないし

20 18/05/07(月)16:21:30 No.503072497

なんか特に話し合いもなくサクっと決まってたけど君氷削る係でいいの?

21 18/05/07(月)16:21:30 No.503072500

そりゃ為す術もなく負けた上にいじめっこと謎のブレイクダンスで仲良くなった女が迷子に嘘つくとこ目撃しちゃ心も壊れる

22 18/05/07(月)16:21:53 No.503072558

メリケンサックつけただけのヤクザに押し負ける男

23 18/05/07(月)16:22:25 No.503072627

しかもメリケンサックのほうが堅い

24 18/05/07(月)16:22:29 No.503072637

ズタボロで入院中のデクを連れ出したあのクラス一の馬鹿 常識を知らないぶどう未満の脳みそ

25 18/05/07(月)16:22:37 No.503072651

最強の矛にもなる!とかいいつつ別に矛してない

26 18/05/07(月)16:23:56 No.503072866

熱血野郎じゃないと思えば納得できる 風マンと同じだな

27 18/05/07(月)16:23:59 No.503072882

>なんか特に話し合いもなくサクっと決まってたけど君氷削る係でいいの? かき氷機を回す作業員よりも個性を使える分妥当でしょ!

28 18/05/07(月)16:24:00 No.503072883

結構活躍してるようで倒したヴィランは全身刃マンぐらいか

29 18/05/07(月)16:24:28 No.503072957

>しかもメリケンサックのほうが堅い ハンコサイズで5キロとかいう対物ライフル弾用としか思えない素材が開発されてる世界だぞせつしまごときカチ割る硬度のメリケンがなくてどうする

30 18/05/07(月)16:24:30 No.503072962

柔らかい雑魚

31 18/05/07(月)16:24:50 No.503073017

>ハンコサイズで5キロとかいう対物ライフル弾用としか思えない素材が開発されてる世界だぞせつしまごときカチ割る硬度のメリケンがなくてどうする えーじゃあせつしま要る…?

32 18/05/07(月)16:24:53 No.503073025

>ズタボロで入院中のデクを連れ出したあのクラス一の馬鹿 >常識を知らないぶどう未満の脳みそ だからそれは内通者だからだよ お前堀越先生の掌の上で踊らされてるぞ?

33 18/05/07(月)16:24:57 No.503073034

ずたぼろの僕を無理な救出作戦に誘ったあたりから階段を降りるように1エピソードで一個ずつ下がっていく男 どうして…

34 18/05/07(月)16:25:10 No.503073067

ウジウジマンが高校デビューでいじめっこの腰巾着とか すげェ転落人生だな

35 18/05/07(月)16:25:41 No.503073143

受け入れるしかない

36 18/05/07(月)16:25:41 No.503073144

機動力がーとかいいつつ開発したのが30秒しか硬くなれない上にクソ遅くなるフォーム 馬鹿じゃなかろうか

37 18/05/07(月)16:25:46 No.503073160

せつしま内通者かも!?って本気で思ってた俺に哀しき過去…

38 18/05/07(月)16:26:06 No.503073207

>ウジウジマンが高校デビューでいじめっこの腰巾着とか >すげェ転落人生だな でもウジウジマンがクラスのセンターマンの太鼓持ちやってるおかげで なんかでかい声だして音頭とってるようなふりはできてるよ多分

39 18/05/07(月)16:26:10 No.503073213

>ズタボロで入院中のデクを連れ出したあのクラス一の馬鹿 デクかつを理解しそれを示すことで出番を確保した生存戦略だし まぁ出番あったのが良かったかは各人の判断に任せるけど

40 18/05/07(月)16:26:17 No.503073231

>えーじゃあせつしま要る…? 知ってるくせに

41 18/05/07(月)16:26:40 No.503073287

>機動力がーとかいいつつ開発したのが30秒しか硬くなれない上にクソ遅くなるフォーム >馬鹿じゃなかろうか 爆豪に言われたからそれに従うしかないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

42 18/05/07(月)16:26:49 No.503073312

いっそ本当に内通者なら納得できるんだけど 現状ただのバカでかっちゃんの太鼓持ちでしかない

43 18/05/07(月)16:27:20 No.503073385

鉄マンにも刺さるから個性の話は…いや刺さってもいいか

44 18/05/07(月)16:28:31 No.503073541

>鉄マンにも刺さるから個性の話は…いや刺さってもいいか B組の鉄マンは一応拳銃をはじき返したという実績があるからあの合宿の時点でセツシマンよりはるか上にいると思われる 描写から考えるとだけどね

45 18/05/07(月)16:29:11 No.503073625

肩強いマンの得物メリケンサックというより総合とかで使うパウンドグローブに見える 硬さより弾力性とかじゃねえかなぁ…

46 18/05/07(月)16:31:29 No.503073954

特定の部位を滅茶苦茶固くして防いだけどラッパくんはその隙間を正確に狙ってきたなら株は下がらなかったのかな…

47 18/05/07(月)16:31:59 No.503074029

すぐそばで触れたら即死の奴らがうろついてた世界だ

48 18/05/07(月)16:32:34 No.503074090

アンブレイカブルがあの柔さだと次どうすれば良いんだろう 防げたのトリガー無しのナイフ出るチンピラだけとか…

49 18/05/07(月)16:32:45 No.503074123

>機動力がーとかいいつつ開発したのが30秒しか硬くなれない上にクソ遅くなるフォーム >馬鹿じゃなかろうか ヴィジランテに出た似た個性のやつはおっさんに「お前硬くなりすぎたら簡単にマウント取られるの気づかなかったろ?」と殴り倒され スタンダールに「お前目玉までは硬くなれないだろ?一度痛みで集中崩れたら何も出来ないだろ?」と惨殺されてたね

50 18/05/07(月)16:32:47 No.503074127

まああんなショボクレたチンピラ相手に新技披露した時点で 後は落ちるだけなのは解ってましたよええ

51 18/05/07(月)16:32:55 No.503074155

>すぐそばで触れたら即死の奴らがうろついてた世界だ マッチアップ 優しかった まあ触れたら即死と戦ってもなぜかトゲ攻撃メインになるんだけどね

52 18/05/07(月)16:33:22 No.503074214

やっぱり個性関係の設定が破綻しだしたのはインターンか

53 18/05/07(月)16:33:42 No.503074261

>特定の部位を滅茶苦茶固くして防いだけどラッパくんはその隙間を正確に狙ってきたなら株は下がらなかったのかな… まずインターン出るより基礎訓練とかきちんとしてろよという前提があったので そうなった場合はやっぱり訓練もっとしろよ馬鹿以外にならなかっただろうね でも脆弱な硬くなるマンという評価よりはマシか…

54 18/05/07(月)16:33:44 No.503074271

回想すればするほどキャラの株を落とすシステム

55 18/05/07(月)16:33:51 No.503074290

>B組の鉄マンは一応拳銃をはじき返したという実績があるからあの合宿の時点でセツシマンよりはるか上にいると思われる やめときゃいいのに「何度も食らったら危ないみたいだね?」とか言わせちゃってるからあのままぶち込まれ続けたら危なかったと思う

56 18/05/07(月)16:33:56 No.503074303

うわあああ芦戸が不審者に嘘の住所教えとる! かっけえ……

57 18/05/07(月)16:33:57 No.503074304

>>機動力がーとかいいつつ開発したのが30秒しか硬くなれない上にクソ遅くなるフォーム >>馬鹿じゃなかろうか >ヴィジランテに出た似た個性のやつはおっさんに「お前硬くなりすぎたら簡単にマウント取られるの気づかなかったろ?」と殴り倒され >スタンダールに「お前目玉までは硬くなれないだろ?一度痛みで集中崩れたら何も出来ないだろ?」と惨殺されてたね 正論すぎる クソ重くなるんでもなければ数十キロの石像とかむしろ転ばしやすいよな…

58 18/05/07(月)16:34:02 No.503074313

>でもウジウジマンがクラスのセンターマンの太鼓持ちやってるおかげで >なんかでかい声だして音頭とってるようなふりはできてるよ多分 生々しすぎて胃が痛くなってきた もしかしてこれリアルな学園漫画なのでは

59 18/05/07(月)16:34:03 No.503074315

クソどうでもいい雑魚に新フォームお披露目して力及ばずみたいな流れの上に ヤクザへカチコミした時にはボコボコにされるという大活躍っぷり

60 18/05/07(月)16:34:35 No.503074390

全身血みどろで元気に帰ってくるとかぼくだけなんでショボいんだろうな

61 18/05/07(月)16:34:53 No.503074425

単行本のコスチュームの説明がもう頭悪かった

62 18/05/07(月)16:35:09 No.503074465

>ヴィジランテに出た似た個性のやつはおっさんに「お前硬くなりすぎたら簡単にマウント取られるの気づかなかったろ?」と殴り倒され >スタンダールに「お前目玉までは硬くなれないだろ?一度痛みで集中崩れたら何も出来ないだろ?」と惨殺されてたね せつしまはそこまで悪党じゃないのにスカッとパンチの余波食らってるのか さすがに同情するわ

63 18/05/07(月)16:35:32 No.503074522

>クソどうでもいい雑魚に新フォームお披露目して力及ばずみたいな流れの上に >ヤクザへカチコミした時にはボコボコにされるという大活躍っぷり ホンマ流石やで!

64 18/05/07(月)16:35:37 No.503074536

そもそもヴィランがヒーローの方にわざわざ向かってくれるのに嘘つく必要ないよね ヒーローがクソ弱くて殺されるとしても嘘の道教えられたと気づいて暴れ出すこと考えたらどうせ被害は出るし

65 18/05/07(月)16:35:41 No.503074544

ターちゃんでも硬い相手にはサブミッション使ってた

66 18/05/07(月)16:35:49 No.503074563

下手に出番が多いと残念な結果になることが多いからね

67 18/05/07(月)16:35:56 No.503074581

名も無きチンピラ相手に覚醒してる奴初めて見たよ…

68 18/05/07(月)16:36:18 No.503074629

>うわあああ芦戸が不審者に嘘の住所教えとる! >俺はなんて無力なんだ……

69 18/05/07(月)16:37:15 No.503074753

主人公でもないのに単純に強くて堅い奴出すのはつまらんからな

70 18/05/07(月)16:37:45 No.503074822

>ターちゃんでも硬い相手にはサブミッション使ってた 言われてみるとよくあるよね硬い相手には関節技 良かったなせつしま相手がみんな打撃系で

71 18/05/07(月)16:38:08 No.503074882

組み合うなんて作画が面倒でしょ!!

72 18/05/07(月)16:39:28 No.503075054

>下手に出番が多いと残念な結果になることが多いからね 適度な出番でまだ強そうな常闇とか障子は無事でいてくれ

73 18/05/07(月)16:39:39 No.503075085

不快キャラの子分が人気なわけない

74 18/05/07(月)16:39:40 No.503075090

衝撃を吸着する(できてない)デブがプロやれてるんだからいいだろ…

75 18/05/07(月)16:39:45 No.503075101

強肩なんていうゴミみたいな個性にボコボコにされた時点でもう役立たずもいいとこだよ

76 18/05/07(月)16:39:54 No.503075126

敵が接死持ちばかりの環境のせいでタフネスが完全に死んでる

77 18/05/07(月)16:40:23 No.503075199

>組み合うなんて作画が面倒でしょ!! やっぱ凄いっスね猿先生は

78 18/05/07(月)16:40:33 No.503075220

>不快キャラの子分が人気なわけない ところがどっこいかつ僕轟に次ぐ人気キャラです!

79 18/05/07(月)16:41:04 No.503075301

ナニココ

80 18/05/07(月)16:41:13 No.503075319

>せつしまはそこまで悪党じゃないのにスカッとパンチの余波食らってるのか 余波食らってるというか知恵で能力に頼り過ぎてる脳筋を破る展開やったらなぜか本編批判になってるというか…

81 18/05/07(月)16:41:16 No.503075332

切島の石をもいでデクが投げたら強いんじゃないか

82 18/05/07(月)16:41:27 No.503075348

>ホンマ流石やで! 褒め方が滅茶苦茶不自然かつわざとらしくてなんて言えば良いのかわからなくなる

83 18/05/07(月)16:41:48 No.503075404

強肩マン拳しか硬くなれないけどせつしま超えてて その硬さを覚醒して超えるみたいな展開のが良かったんじゃないすかね

84 18/05/07(月)16:41:58 No.503075424

至極真っ当な作劇をすると何故か本編に刺さる不思議な現象

85 18/05/07(月)16:42:19 No.503075481

>>せつしまはそこまで悪党じゃないのにスカッとパンチの余波食らってるのか >余波食らってるというか知恵で能力に頼り過ぎてる脳筋を破る展開やったらなぜか本編批判になってるというか… フレンドリーファイアオンなんだから斜線に気をつけて!

86 18/05/07(月)16:42:28 No.503075503

隙のない遠距離攻撃技は覚えないと

87 18/05/07(月)16:42:29 No.503075506

デブが個性なのに本気出すと中からかっちゃん顔が出てくるトートロはほんとなんなの…

88 18/05/07(月)16:42:48 No.503075557

サーが死にかけてるのにのほほんとしてる屑デブ 痩せたのにサーの葬式までに太ってくる屑デブ

89 18/05/07(月)16:42:56 No.503075577

>単行本のコスチュームの説明がもう頭悪かった su2382439.jpg これ資格持ってる業者が作ったスーツなんだぜ…

90 18/05/07(月)16:43:04 No.503075599

>デブが個性なのに本気出すと中からかっちゃん顔が出てくるトートロはほんとなんなの… キャラデザ似てるキャラ多いよな…

91 18/05/07(月)16:43:14 No.503075622

褒めポジ決めてから一度も出てこない褒めおじさんの気持ち考えてみて

92 18/05/07(月)16:43:24 No.503075644

デブじゃないとメイン能力の衝撃吸収できないから… とんだ欠陥個性だぜ

93 18/05/07(月)16:43:30 No.503075665

>>単行本のコスチュームの説明がもう頭悪かった >su2382439.jpg >これ資格持ってる業者が作ったスーツなんだぜ… アームカバーでダメだった 腹と背中丸出しですよ

94 18/05/07(月)16:43:33 No.503075669

技術や経験で負けたならまだ格好つくのにね…

95 18/05/07(月)16:43:36 No.503075685

男気に溢れてるんだよなぁ…

96 18/05/07(月)16:43:54 No.503075724

またバトろうぜってノリだったラッパ君が普通に連行されてるのいいよね

97 18/05/07(月)16:43:57 No.503075731

>キャラデザ似てるキャラ多いよな… 今週最後のページの上下コマは絶対に見比べないでくだしあ

98 18/05/07(月)16:44:06 No.503075747

せつしまも崖登り速くなったので機動性は得られたと言える

99 18/05/07(月)16:44:18 No.503075773

>またバトろうぜってノリだったラッパ君が普通に連行されてるのいいよね 保健室からそのまま!?ってなった

100 18/05/07(月)16:44:36 No.503075824

>またバトろうぜってノリだったラッパ君が普通に連行されてるのいいよね なんで一方的にボコってたヤツと再戦したいのかわからん

101 18/05/07(月)16:44:51 No.503075862

突然生えてきた保健室好き

102 18/05/07(月)16:45:22 No.503075932

生き迷宮!別に迷宮になれてない!とかインターンはやっぱ面白かったよなあ

103 18/05/07(月)16:46:17 No.503076070

基礎訓練は疎かにして個性を伸ばす負荷掛けルーチンワークを延々やる夏合宿で個性は伸びましたか…? 全員ガンヘッドのとこ行って格闘術習ってくればいいんじゃねぇかな…

104 18/05/07(月)16:46:49 No.503076167

>フレンドリーファイアオンなんだから斜線に気をつけて! 堀越先生 個性:フレンドリーファイア 仲間が真面目にやってるだけで勝手に傷ついていくぞ!

105 18/05/07(月)16:47:21 No.503076253

ヤクザ迷宮で生徒が行方不明になったのに周りは特に心配しない

106 18/05/07(月)16:47:27 No.503076266

迷宮をそのまま爆走するサーの後姿最高にかっこよかったよ

107 18/05/07(月)16:47:42 No.503076305

インターン編引きずりすぎだろ

108 18/05/07(月)16:47:43 No.503076307

>基礎訓練は疎かにして個性を伸ばす負荷掛けルーチンワークを延々やる夏合宿で個性は伸びましたか…? あれやって具体的に数秒間もっと硬くなるができるようになったセツシマンはたしかに成長したと言えるね 意味のない成長だった上にお前の硬度意味ないから素直にサポートグッズ使えってなるけど

109 18/05/07(月)16:47:49 No.503076321

インターンが完全に混乱のもとだからあれなかったことに… いや他のシーンもかなり照らされたから手遅れだな

110 18/05/07(月)16:48:15 No.503076389

皆体術なり習うべきだよね あの学校何を学んでるのか分かんねえけど

111 18/05/07(月)16:48:17 No.503076396

イレ先は小言で釘刺した気になってないで格闘技と謎布の使い方を教えてやるべきなんだ

112 18/05/07(月)16:48:25 No.503076420

事前に分かってたのはエリちゃんの部屋の位置なのに 何故か逃げてるオバホのところに着いた奇跡

113 18/05/07(月)16:48:39 No.503076459

>迷宮をそのまま爆走するサーの後姿最高にかっこよかったよ 説明しろナイトアイ!

114 18/05/07(月)16:48:40 No.503076461

なんで基本動画勢なんだろう 実際に助けられてヒーロー目指したミリオは無個性になっちゃったし

115 18/05/07(月)16:48:45 No.503076471

うるせえ崖を登れ

116 18/05/07(月)16:48:50 No.503076484

>>>せつしまはそこまで悪党じゃないのにスカッとパンチの余波食らってるのか >>余波食らってるというか知恵で能力に頼り過ぎてる脳筋を破る展開やったらなぜか本編批判になってるというか… >フレンドリーファイアオンなんだから斜線に気をつけて! デパートのイベントに対して文化祭ぶつけてるし 気をつけても弾が放たれたのを見てから斜線に飛び込んでるのでは?

117 18/05/07(月)16:49:01 No.503076512

インターン編を引きずるもクソもヒロアカと言う漫画が続く以上一生いわれるレベルだぞ

118 18/05/07(月)16:49:04 No.503076515

>皆体術なり習うべきだよね >あの学校何を学んでるのか分かんねえけど ね!不思議だね!

119 18/05/07(月)16:49:05 No.503076519

>インターン編引きずりすぎだろ ジェントル激闘編はインターン編に近いものを感じた「」も多かったと思う 文化祭準備編で目を瞑らないといけない箇所もそこそこあったけど そうそうこういうのでいいんだよというワンクッション置いたせいでガンじゃなくてガガン!と来てた

120 18/05/07(月)16:49:34 No.503076601

インターン編はちょっと面白すぎた 底辺ユーチューバーでは名言ひとつ追加させただけでも大健闘よ

121 18/05/07(月)16:49:48 No.503076638

もしかしたらホリー的にはビジランテに対して胸を貸してるつもりなのかも?

122 18/05/07(月)16:49:52 No.503076653

インターン編を1年もやったのは他でもない先生なので…

123 18/05/07(月)16:49:55 No.503076666

>インターン編引きずりすぎだろ NARUTOだってSHIKAMARUのあたりは未だに引きずられてるし

124 18/05/07(月)16:50:06 No.503076694

>su2382439.jpg >これ資格持ってる業者が作ったスーツなんだぜ… ボロボロになる過程が男の勲章なのであって最初からボロボロにするのはただ上辺だけの馬鹿なんじゃないか

125 18/05/07(月)16:50:18 No.503076724

長いインターン(数日)

126 18/05/07(月)16:50:35 No.503076764

また長編やんねえかな

127 18/05/07(月)16:50:42 No.503076779

引きずらせたくないならせめてエリとビッグ3は完全退場させて僕空間に送ろう?

128 18/05/07(月)16:50:46 No.503076796

根幹が揺らいだりしてどうかと思うけどあのライブ感は正直めっちゃ面白かったからインターン好きだよ

129 18/05/07(月)16:50:57 No.503076821

>インターン編はちょっと面白すぎた >底辺ユーチューバーでは名言ひとつ追加させただけでも大健闘よ わかり強要定型としてはわかれよなや受け入れるしかないに勝てる気がしない

130 18/05/07(月)16:51:08 No.503076858

>ボロボロになる過程が男の勲章なのであって最初からボロボロにするのはただ上辺だけの馬鹿なんじゃないか ダメージファッションってやつだよ男気

131 18/05/07(月)16:51:14 No.503076875

根本的に格闘技よく知らないし学んで活かす気もないっぽいんだよな先生 この漫画のキャラはみんな組技とか知らない素人パンチで行くんだろう

132 18/05/07(月)16:51:17 No.503076884

ビーム撃ちすぎると下痢になる子にビーム撃たせ続けて更に近くで氷の粒飛ばすとか狂人の発想だよね

133 18/05/07(月)16:51:25 No.503076904

いいや100%バックパックにはまだ働いてもらう

134 18/05/07(月)16:52:14 No.503077014

ジェントルはシュートスタイルで倒したじゃん

135 18/05/07(月)16:52:18 No.503077026

わかり強要定型もきちんと進化してるのが面白い 余計な勘繰りはよせ!→わかれよな→受け入れるしかない→それはもうそういうもんだろう

136 18/05/07(月)16:52:25 No.503077048

戦闘センスある奴=いつも初手は右の大振り だぞ 格闘技は諦めてください

137 18/05/07(月)16:52:32 No.503077073

こいつ爆轟と対立させればキャラ立てできたのに何で子分になるの…

138 18/05/07(月)16:52:34 No.503077081

>根幹が揺らいだりしてどうかと思うけどあのライブ感は正直めっちゃ面白かったからインターン好きだよ 今の地味なつまんなさ嫌い インターン編の混乱また味わいたい

139 18/05/07(月)16:53:06 No.503077175

>ジェントルはシュートスタイルで倒したじゃん ただの蹴りとシュートスタイルは何が違うんですか…

140 18/05/07(月)16:53:06 No.503077177

>戦闘センスある奴=いつも初手は右の大振り >だぞ >格闘技は諦めてください なにがひどいって作中でしっかりテレフォンパンチじゃねえかって突っ込まれてるのがひどい

141 18/05/07(月)16:53:16 No.503077205

>いいや100%バックパックにはまだ働いてもらう 女の子の形した外付け強化装置持ってるとかジェントルとデクは似てるよな…

142 18/05/07(月)16:53:33 No.503077248

>こいつ爆轟と対立させればキャラ立てできたのに何で子分になるの… だって元うじうじしてたけどいじめっこに立ち向かうマンだったのは舎弟になってから数年後に発覚した事実なんだもの…

143 18/05/07(月)16:53:38 No.503077257

わかり強要定型の字面がずるい

144 18/05/07(月)16:53:38 No.503077258

とんちんかんなお答えが帰ってくることが多い中で いまだに謎が多いイレ先の布 あれみんなに配ろうよ

145 18/05/07(月)16:53:49 No.503077284

かっちゃんが好きすぎる作者だから対立もさせたくない感じもする

146 18/05/07(月)16:53:59 No.503077303

>根本的に格闘技よく知らないし学んで活かす気もないっぽいんだよな先生 >この漫画のキャラはみんな組技とか知らない素人パンチで行くんだろう 筋繊維マンにテレフォンパンチって言わせたりミリオに素人はプロの動きを見ても何やってるかわからないって言わせたりオバホにパワーはあっても動きが見切りやすいって言われたり戦闘の素人っぷりをこれでもかと描写してるのに未だに格闘技の一つや二つデクにやらせないのはどうかと思う

147 18/05/07(月)16:54:28 No.503077378

>かっちゃんが好きすぎる作者だから対立もさせたくない感じもする 好きなればこそ艱難辛苦を与えて成長させたくなるもんじゃないのか

148 18/05/07(月)16:54:28 No.503077379

>ビーム撃ちすぎると下痢になる子にビーム撃たせ続けて更に近くで氷の粒飛ばすとか狂人の発想だよね まずクラスメイトを物理的に吊るそうって考えるのが怖い

149 18/05/07(月)16:54:39 No.503077406

というかクラスメイト全員僕と爆の喜び組じゃん

150 18/05/07(月)16:54:46 No.503077421

>ジェントルはシュートスタイルで倒したじゃん エアフォースお披露目用の斬られ役をシュートスタイルで倒すのは作劇的には悪手では…

151 18/05/07(月)16:54:46 No.503077422

皆で盛り上げるはずだった文化祭編はさぁ!ジェントル編になっちゃったよ! 背景組は見せ場もなく指をくわえて生きていけ!頑張ろうな!

152 18/05/07(月)16:55:15 No.503077501

お前の攻撃わかりやすすぎと言われたどり着いたのが空気砲なのは ある意味これまでの迷走の中では一番正解に近いのではなかろうか

153 18/05/07(月)16:55:20 No.503077511

かっちゃんが勝利の権化なのはいいけど劇中大して強い相手と戦ってないし仮免編とか普通に負けてる…

154 18/05/07(月)16:55:22 No.503077518

>皆で盛り上げるはずだった文化祭編はさぁ!ジェントル編になっちゃったよ! >背景組は見せ場もなく指をくわえて生きていけ!頑張ろうな! いや来週ダンスやら文化祭回るやらすんじゃないの…?多分…

155 18/05/07(月)16:55:47 No.503077592

なんで肩力の個性でパンチ力が上がるんです?

156 18/05/07(月)16:55:48 No.503077595

>なにがひどいって作中でしっかりテレフォンパンチじゃねえかって突っ込まれてるのがひどい 作中こいつ身体能力凄いけど技術無いな的な事複数の敵に言われる主人公初めて見た 普通そういうの克服するんじゃねえの!?

157 18/05/07(月)16:56:04 No.503077631

>好きなればこそ艱難辛苦を与えて成長させたくなるもんじゃないのか どうもこの作者は爆豪の母親見るに放任主義が好きっぽい

158 18/05/07(月)16:56:12 No.503077647

>とんちんかんなお答えが帰ってくることが多い中で >いまだに謎が多いイレ先の布 >あれみんなに配ろうよ イレ先の布に助けられる警察って絵面はあまりにも酷かった 警察も使えよアレ

159 18/05/07(月)16:56:18 No.503077663

シュートっていうかただ顔蹴っただけじゃ…

160 18/05/07(月)16:56:29 No.503077689

su2382448.jpg 休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ!

161 18/05/07(月)16:56:31 No.503077694

多分15年間まともに運動してこなかったクソナードがまともに身体動かせるわけがないってところはホリーちゃんと意識してるんだよな

162 18/05/07(月)16:56:34 No.503077700

保護完了!

163 18/05/07(月)16:56:39 No.503077715

>いまだに謎が多いイレ先の布 >あれみんなに配ろうよ 歩合制給料のプロヒーローが将来仕事を奪い合うことになる同業者の卵にスキルを教えるわけないだろわかれよな

164 18/05/07(月)16:57:21 No.503077824

>いや来週ダンスやら文化祭回るやらすんじゃないの…?多分… 一番楽しい準備期間は終わったのにこれ以上文化祭やる必要…あるかな?

165 18/05/07(月)16:57:26 No.503077843

>休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! その文章と写真は誰が記載した設定なんですかねえ…

166 18/05/07(月)16:57:33 No.503077861

>su2382448.jpg >休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! 金魚の糞だわこいつ

167 18/05/07(月)16:57:39 No.503077876

>なにがひどいって作中でしっかりテレフォンパンチじゃねえかって突っ込まれてるのがひどい 筋繊維マンあたりは照らされるまでは良かったよね 彼自身は未だに悪役としてはいいキャラだ 今出てきたら多分個性の見た目でいじめられていた過去が追加される

168 18/05/07(月)16:57:44 No.503077888

>su2382448.jpg >休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! 解説してるデクが本当に気持ち悪い

169 18/05/07(月)16:58:01 No.503077939

猿は本バレだよ→嘘バレだよ→本バレでした で「」が右往左往してたのは面白かった

170 18/05/07(月)16:58:01 No.503077943

>一番楽しい準備期間は終わったのにこれ以上文化祭やる必要…あるかな? そっかなに書いても準備よりつまんねえのか…準備カットしちゃったけど…

171 18/05/07(月)16:58:04 No.503077949

ちゃんとヴィランはテレフォンパンチとか直線的で読みやすいと指摘してくれるからな あれヴィラン側のほうが指導向いてるんじゃ

172 18/05/07(月)16:58:11 No.503077967

デクの読まれやすい攻撃を改善するにはまずかっちゃんが読まれやすい攻撃を改善しなくてはならないんだ かっちゃんが改めたらデクもすぐに改善する

173 18/05/07(月)16:58:21 No.503077994

>su2382448.jpg >休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! 目線がカメラ向いてないのと「かっちゃん」って単語のせいでデクが休みの日に盗撮してるようにしか見えない

174 18/05/07(月)16:58:22 No.503077995

>多分15年間まともに運動してこなかったクソナードがまともに身体動かせるわけがないってところはホリーちゃんと意識してるんだよな 職場体験終わったあとの最初の訓練で飛び跳ねてる! まあこけて落ちたけど ついでにあの動き…爆豪みたいだって気づかせるおまけ付き

175 18/05/07(月)16:58:32 No.503078019

>>休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! >解説してるデクが本当に気持ち悪い あくまでセツシマンとかっちゃんのコンビ絵なのに完全にかっちゃんメインの解説なのマジキモい

176 18/05/07(月)16:58:35 No.503078027

>まずクラスメイトを物理的に吊るそうって考えるのが怖い お茶子さんに浮かせてもらえばいいのに… というか轟君とせっしまは浮かせるのに青山は何故吊るす 青山君嫌われてない?大丈夫?

177 18/05/07(月)16:58:44 No.503078049

>su2382448.jpg >休日までかっちゃん係してるいい子なんだぞ! 学校外でもかっちゃんと自分から遊ぼうとするとか本格的に真性のMなんじゃないかこいつ

178 18/05/07(月)16:58:52 No.503078074

>su2382448.jpg 何故僕は誰かと出かけることがないかっちゃんの行動を把握してるの…?

179 18/05/07(月)16:59:07 No.503078123

>どうもこの作者は爆豪の母親見るに放任主義が好きっぽい たしかに基本放置で割りと空気だよね…以外と長編でメインになったことがないメインデクばっかだ

180 18/05/07(月)16:59:08 No.503078124

>作中こいつ身体能力凄いけど技術無いな的な事複数の敵に言われる主人公初めて見た >普通そういうの克服するんじゃねえの!? 口を慎め 勝利のイメージだぞ

181 18/05/07(月)16:59:20 No.503078160

お茶子は個性発動し続けてたらリバースするじゃん 青山もメルトするけど些細な問題だろう

182 18/05/07(月)16:59:29 No.503078179

>>su2382448.jpg >何故僕は誰かと出かけることがないかっちゃんの行動を把握してるの…? フフ…

183 18/05/07(月)16:59:39 No.503078206

>多分15年間まともに運動してこなかったクソナードがまともに身体動かせるわけがないってところはホリーちゃんと意識してるんだよな 失礼な 子供の頃に火をふこうとしたり物を動かそうとしたりして涙目でドタバタしていたぞ

184 18/05/07(月)16:59:46 No.503078225

うんこ下痢コンビによるA組のイリュージョン出し物

185 18/05/07(月)17:00:01 No.503078262

文化祭にギリギリ間に合うデク→描いた 文化祭で笑顔になるエリちゃん→デクを見ただけで笑顔になった 爆豪嫌ってた普通科→ステージ見ない 事前に立てた宿題はだいたい解決してるからもう文化祭は終わりだぞ

186 18/05/07(月)17:00:21 No.503078309

>ミリオに素人はプロの動きを見ても何やってるかわからないって言わせたり そもそもあの当たりのミリオは透明でビュンビュン動いているからマジでなにやってんのかわからねぇんだよ…

187 18/05/07(月)17:00:42 No.503078369

>子供の頃に火をふこうとしたり物を動かそうとしたりして涙目でドタバタしていたぞ ガイジやん

188 18/05/07(月)17:00:55 No.503078404

堀越先生ならデクみたいなのが1年も経ってないのに筋肉や格闘技身につくわけがないって考える

189 18/05/07(月)17:01:14 No.503078455

謎布もそうだけどセメントガンも使えばいいのに まあ銃向ければヴィランは動けなくなるから別に要らないか!

190 18/05/07(月)17:01:19 No.503078470

僕も無個性だったから分かるってばよ…を映画のオリキャラでもやるから楽しみにしててくれよな!

191 18/05/07(月)17:01:38 No.503078517

>青山君嫌われてない?大丈夫? まぁ好きになる要素が…デク部屋の窓に張り付いたの他の生徒が知ったらやばいと思う

192 18/05/07(月)17:01:41 No.503078522

出し物の描写したとしてもツートントンダンスだぞ 大丈夫?ホリーダンスの作画とか楽器演奏の作画とか魅せる絵でお出しできる?

193 18/05/07(月)17:01:46 No.503078538

てっきりがらスキの体育館が演奏してると満員になったという前フリかと思ったら 普通に演奏前から満員御礼だった

194 18/05/07(月)17:02:11 No.503078610

かっちゃんが音で殺したい相手が見に来ないのいいよね…

195 18/05/07(月)17:02:23 No.503078644

>僕も無個性だったから分かるってばよ…を映画のオリキャラでもやるから楽しみにしててくれよな! 向こうの子は現実受け入れて努力してる…

196 18/05/07(月)17:02:25 No.503078647

>子供の頃に火をふこうとしたり物を動かそうとしたりして涙目でドタバタしていたぞ ヒーローに憧れていた僕に悲しい過去…

↑Top