18/05/07(月)15:21:58 これっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)15:21:58 No.503064226
これってオタじゃない人でも楽しめる? 彼j…友人と見に行こうと思ってるんだけど
1 18/05/07(月)15:23:56 No.503064463
オタ受けのいい映画ってオタ補正が高すぎてよくわからん
2 18/05/07(月)15:24:11 No.503064494
はい!楽しめますよ!
3 18/05/07(月)15:24:37 No.503064534
>彼j…友人と見に行こうと思ってるんだけど キスしろキスしろ
4 18/05/07(月)15:28:24 No.503065048
語らせると熱いぞ!
5 18/05/07(月)15:29:23 No.503065174
まあほとんど画面の端にちらっと映るレベルだし
6 18/05/07(月)15:29:49 No.503065224
彼ジッジかもしれない
7 18/05/07(月)15:33:28 No.503065763
これはオタクじゃないとストーリー子どもむけかよってなる
8 18/05/07(月)15:36:56 No.503066251
小ネタに興味なかったらわりと普通の作品かな…
9 18/05/07(月)15:38:26 No.503066464
専門用語多くて小ネタ探しに集中し過ぎて話が分からなくなったぞ俺
10 18/05/07(月)15:40:03 No.503066701
オタクしか無理だと思うな…
11 18/05/07(月)15:42:12 No.503067016
レディプレイヤー1でオタクの気持ち分かった!(ハリデー記念館
12 18/05/07(月)15:43:54 No.503067254
ネタ探すとキリ無いけど話は王道だし見易くはあった
13 18/05/07(月)15:44:20 No.503067301
普段からリアルの方を重視してるやつからしたらなんでゲームごときでってなるかもしれない
14 18/05/07(月)15:45:14 No.503067419
ガンダムのお話は知らないけどおっちゃんの姿形は知ってるとかBTFは金ローでちら見した程度だけどデロリアンって車はUSJで見たことあるとかそういう程度のすごい浅い知識で十分楽しめると思うよ もし一緒に行く友人がAndroidの携帯使ってるんなら見終わった後にAndroidのスマホにもイースターエッグってのがあるらしいんだよ!って話でひと盛り上がりもできるぞ
15 18/05/07(月)15:45:18 No.503067427
終わったら小ネタで早口になりたい気分はわかるがそこをぐっと抑えて良い映画だったねと言えればデートにも使える映画だ
16 18/05/07(月)15:45:39 No.503067478
>普段からリアルの方を重視してるやつからしたらなんでゲームごときでってなるかもしれない あると思う
17 18/05/07(月)15:47:06 No.503067666
となりの怪物君とかマーマレード.ボーイが良いんじゃないかな
18 18/05/07(月)15:48:08 No.503067788
最後もリアルでイチャイチャするの週二日だけでいいの?ってなるんだろクソッ
19 18/05/07(月)15:49:02 No.503067898
運営は鯖止めた日こそメンテしろや!!!!イチャイチャしてんじゃねえ!!!!!
20 18/05/07(月)15:50:41 No.503068123
映画終わったら一つの座席でチューするんだ…
21 18/05/07(月)15:51:57 No.503068299
一般向けにデロリアンとサタデーナイトフィーバーがあるから大丈夫
22 18/05/07(月)15:53:49 No.503068598
一番一般向け要素はジョブズとウォズの件では?
23 18/05/07(月)15:55:20 No.503068829
まだ付き合ってない段階のデートで観に行くには割とうってつけなのかもしれない
24 18/05/07(月)15:55:44 No.503068900
ガンダム以外全然知らないけど楽しめたよ
25 18/05/07(月)15:56:59 No.503069075
>まだ付き合ってない段階のデートで観に行くには割とうってつけなのかもしれない ないとおもう
26 18/05/07(月)15:57:02 No.503069079
あと10日ほど待ってランペイジ見た方がいいよ ロック様嫌いな女子なんていないからな
27 18/05/07(月)15:57:35 No.503069143
最後に警察出てきてちゃんと司法は機能してるんだ…って思ったけど じゃあなんで強制労働で死人出てんの…ってなった
28 18/05/07(月)15:57:50 No.503069176
普通に王道なエンタメだしよっぽどオタクとかゲームに嫌悪感持ってなきゃ大丈夫じゃねえかな
29 18/05/07(月)15:58:10 No.503069218
最低限シャイニングだけは見といた方がいいって程度で あとは作品ポスター見たことある程度でも大丈夫だよね
30 18/05/07(月)15:58:15 No.503069233
デートでシャイニング観るよりはマシだろ
31 18/05/07(月)15:58:37 No.503069282
オタじゃないならこっちよりもパシリムのがいいかもしれん
32 18/05/07(月)15:59:06 No.503069357
あんまりオタクじゃない友達と行ったけどBTTFとシャイニングわかったから結構楽しめてたっぽい
33 18/05/07(月)15:59:46 No.503069453
>ロック様嫌いな女子なんていないからな フェロモン出てるから彼氏そっちのけで嵌まってしまう!
34 18/05/07(月)15:59:50 No.503069461
>ロック様嫌いな女子なんていないからな だったらジュマンジでもいい…だだ漏れだぞ!
35 18/05/07(月)16:00:03 No.503069498
シャイニングがわかるのは控えめにいって映画オタの範疇だと思う
36 18/05/07(月)16:00:18 No.503069528
>オタじゃないならこっちよりもパシリムのがいいかもしれん パシリムはやめとけ…意外にも寝るから
37 18/05/07(月)16:00:27 No.503069549
見に行ったけど60点くらいの映画だった オタ度合いによって上下すると思う
38 18/05/07(月)16:00:45 No.503069592
デートで行くならまだコナン君の方がいいよ この映画は男の子の夢しか詰まってないから
39 18/05/07(月)16:01:28 No.503069684
コナンは意外にもデートムービー
40 18/05/07(月)16:02:00 No.503069758
コナン君カップル率高いからな まだやってたらボスベイビーとか女の子受けしそう
41 18/05/07(月)16:02:01 No.503069763
別に完全にTVゲームやらないって人ではないだろう?なら大丈夫では
42 18/05/07(月)16:02:47 No.503069865
これとかパシリムをデートで観に行くとか頭ハリデーかよ
43 18/05/07(月)16:02:58 No.503069891
女の子がガンダムvsメカゴジラで喜ぶかな…?
44 18/05/07(月)16:03:03 No.503069901
もう終わったかもしれんがデートムービーならグレイテスト・ショーマンかな あれ日本でバカ売れしてるし
45 18/05/07(月)16:03:10 No.503069910
>デートで行くならまだコナン君の方がいいよ >この映画は男の子の夢しか詰まってないから コナン見た日のデートはその日はずっと安室に興奮するよ
46 18/05/07(月)16:03:35 No.503069966
ママレードボーイ!
47 18/05/07(月)16:04:23 No.503070079
観てないけど 君の名前で僕を呼んでってホモ映画も良いかもしれない
48 18/05/07(月)16:04:25 No.503070082
いぬやしきでいいんじゃね
49 18/05/07(月)16:04:37 No.503070104
http://fragile.mdma.boo.jp/?eid=1065949 知らなくてもいいんだよ
50 18/05/07(月)16:05:01 No.503070163
デートなら自分の好みは捨ててラプラスの魔女にしとけ
51 18/05/07(月)16:05:17 No.503070194
男と女のイチャイチャでもあるからデートムービー向けではあると思う
52 18/05/07(月)16:06:11 No.503070316
スピルバーグだし普通にエンタメとして観れる方だとは思う
53 18/05/07(月)16:06:21 No.503070347
>いぬやしきでいいんじゃね 佐藤健良い身体してるなーって感想しかない
54 18/05/07(月)16:06:42 No.503070389
彼女が軽くでもサブカルとかエンタメ好きなら楽しめるだろう そうじゃないなら辞めといた方が良い
55 18/05/07(月)16:06:55 No.503070414
ストーリーは王道だけど王道すぎるというか
56 18/05/07(月)16:06:59 No.503070419
つーかハリデーしかいないようなここで聞くなよ!
57 18/05/07(月)16:06:59 No.503070421
>女の子がガンダムvsメカゴジラで喜ぶかな…? やはり少女探偵ナンシーと尿漏れ防止エクササイズだよね
58 18/05/07(月)16:07:16 No.503070465
>男と女のイチャイチャでもあるからデートムービー向けではあると思う 男と女のイチャイチャをデートで見たいやつそんなにいるかなあ
59 18/05/07(月)16:07:24 No.503070487
これを見て帰りにツタヤよってこれが元ネタなんだぜーと映画を借りていってもいいんだ
60 18/05/07(月)16:07:54 No.503070571
この映画女受け悪いから 大人しくランペイジ公開されてるまで待とうぜ
61 18/05/07(月)16:07:59 No.503070583
>君の名前で僕を呼んでってホモ映画も良いかもしれない あれ結構つらい話だぞ
62 18/05/07(月)16:08:04 No.503070594
>つーかハリデーしかいないようなここで聞くなよ! やめろやめて…
63 18/05/07(月)16:08:22 No.503070636
帰りに早口になる自信が無いならオススメ出来る
64 18/05/07(月)16:08:23 No.503070638
バカルーバンザイだけは本編に絡んでるのに何のことかわからなかったな
65 18/05/07(月)16:09:08 No.503070749
母親連れてったけど普通に楽しんでたよ
66 18/05/07(月)16:09:19 No.503070773
彼女持ちならラストは共感できるだろうぜ 俺はできなかったがね
67 18/05/07(月)16:09:24 No.503070787
よく考えたらこの映画結構上映時間長いんだよな… 万が一うけなかった時が悲惨かも
68 18/05/07(月)16:09:29 No.503070796
もう連れの事なんか気にせずワカンダフォーエバーしようぜ
69 18/05/07(月)16:09:46 No.503070837
なんのかんの言ってもさすがのスピルバーグだからね グーニーズみたいなもんだしなんの知識なくても結構楽しめると思うよ
70 18/05/07(月)16:09:47 No.503070839
ボスベイビー!!
71 18/05/07(月)16:09:48 No.503070843
>これを見て帰りにツタヤよってこれが元ネタなんだぜーと映画を借りていってもいいんだ 見終わった後に何かに誘ったり話題にする引き出しが増えるのは正しくデートムービーと言えるかもしれない
72 18/05/07(月)16:09:49 No.503070847
>バカルーバンザイだけは本編に絡んでるのに何のことかわからなかったな これに出てくるネタを全部理解できるオタは正直ダメな人間だと思う
73 18/05/07(月)16:10:00 No.503070865
ランペイジ推したいけどピーターラビット絶対退屈しないからそっち見ようよ
74 18/05/07(月)16:10:22 No.503070911
ところでシャイニングって怖い映画?
75 18/05/07(月)16:10:40 No.503070960
ピーターラビットは冒頭でちゃんとパパがパイにされちゃうんだろうか
76 18/05/07(月)16:10:58 No.503071005
>ところでシャイニングって怖い映画? 俺は手の隙間から見てた
77 18/05/07(月)16:11:43 No.503071114
本編見終わった後にシャイニング借りて彼女と見ちゃって訳分からなすぎて微妙な空気になっちゃうんです?
78 18/05/07(月)16:11:50 No.503071129
>よく考えたらこの映画結構上映時間長いんだよな… >万が一うけなかった時が悲惨かも そういや2時間半近くあったな じゃあやっぱ体験型ゲーム繋がりでジュマンジだな 時間も短い
79 18/05/07(月)16:12:06 No.503071174
2045年にシャイニング観てる11歳ってのも凄いな…
80 18/05/07(月)16:12:09 No.503071179
>ところでシャイニングって怖い映画? 女優の顔が怖い映画
81 18/05/07(月)16:12:19 No.503071198
ジュマンジはかなりいいらしいね
82 18/05/07(月)16:12:41 No.503071259
あの25セントコイン もしかしなくてもレベル99アイテムでは?
83 18/05/07(月)16:13:16 No.503071345
なんにも情報知らないからジュマンジって言われるとホラー映画はちょっと…って思う
84 18/05/07(月)16:13:36 No.503071396
>2045年にシャイニング観てる11歳ってのも凄いな… エッグが目的のガチ攻略勢だからハリデー資料館の資料は一通り目を通してる設定なはず
85 18/05/07(月)16:13:53 No.503071426
>これを見て帰りにツタヤよってこれが元ネタなんだぜーと映画を借りていってもいいんだ 元ネタレンタルして一緒に見て楽しめるって何があるだろ アイアンジャイアントくらいしか浮かばないな
86 18/05/07(月)16:14:23 No.503071487
ジュマンジでキスの手本が見れるぞ 終わったら実践して欲しい
87 18/05/07(月)16:14:53 No.503071549
>バカルーバンザイだけは本編に絡んでるのに何のことかわからなかったな アニメならガンダムにAKIRAゲームならHALOにスト2にATARI映画ならBTTFにシャイニングと 前面に出てくるのは割とそのジャンルが好きなら知らない者はいないネタがメインなんだけど バカルーバンザイだけは向こうでもそこそこ知る人ぞ知るネタなのに大きめにフィーチャーされてるのよ おかげで「俺もよく知らないネタに秒で食いついてくるアルテミスなかなかやりおる…」って印象づけに寄与してる
88 18/05/07(月)16:14:54 No.503071550
というかあの世界映画が普通に追体験して参加出来る事がすごくない?
89 18/05/07(月)16:14:55 No.503071554
オタクじゃなくても楽しめるしオタクならさらに楽しめる
90 18/05/07(月)16:14:57 No.503071558
>エッグが目的のガチ攻略勢だからハリデー資料館の資料は一通り目を通してる設定なはず エイチはホラーかどうかすら知らなかったというのに…
91 18/05/07(月)16:15:32 No.503071644
>>これを見て帰りにツタヤよってこれが元ネタなんだぜーと映画を借りていってもいいんだ >元ネタレンタルして一緒に見て楽しめるって何があるだろ >アイアンジャイアントくらいしか浮かばないな キングコングとかあっただろ!?
92 18/05/07(月)16:15:48 No.503071680
>元ネタレンタルして一緒に見て楽しめるって何があるだろ >アイアンジャイアントくらいしか浮かばないな 意外と若い世代はBTTF見てなかったりする
93 18/05/07(月)16:15:52 No.503071694
>ジュマンジでキスの手本が見れるぞ >終わったら実践して欲しい 女子力アップの方法も教えてくれる
94 18/05/07(月)16:15:55 No.503071704
どのキングコング見ろってんだよ!
95 18/05/07(月)16:15:57 No.503071707
>>これを見て帰りにツタヤよってこれが元ネタなんだぜーと映画を借りていってもいいんだ >元ネタレンタルして一緒に見て楽しめるって何があるだろ >アイアンジャイアントくらいしか浮かばないな あったよ!バットマン!!
96 18/05/07(月)16:16:27 No.503071777
ファッキン チャッキー見ようぜ
97 18/05/07(月)16:16:36 No.503071801
BTTFはユニバの乗り物も無くなったし 知らない若者の方が多いだろうな
98 18/05/07(月)16:16:40 No.503071809
>どのキングコング見ろってんだよ! 髑髏島たのしいよね
99 18/05/07(月)16:17:14 No.503071902
そもそもアイアンジャイアントくらい長い間画面に映ってないと 知らんネタは記憶に残らんのじゃないか 元ネタなんだぜって言われても「そんなの出てた?」ってなりそう
100 18/05/07(月)16:17:38 No.503071963
そもそも一般の人にはVRゲームの世界に入るという最初の時点で何それって気がする
101 18/05/07(月)16:17:50 No.503071987
>あの25セントコイン >もしかしなくてもレベル99アイテムでは? 原作だとパックマンのパーフェクトプレイ達成しないともらえない
102 18/05/07(月)16:17:58 No.503072000
見ろよ彼女のバイク!元ネタはAKIRAなんだぜ!!
103 18/05/07(月)16:18:06 No.503072034
知ってるからこそ○○がいる!ってなるけど 知らないとただのモブだしね…
104 18/05/07(月)16:18:32 No.503072088
彼女と一緒にモータルコンバットやろう
105 18/05/07(月)16:18:56 No.503072150
>知ってるからこそ○○がいる!ってなるけど >知らないとただのモブだしね… バトルトードは言われて初めてああー…ああ…ってなった
106 18/05/07(月)16:18:58 No.503072156
基本全方向に作られてるから70のジジイでもないかぎり楽しめるはず レースの迫力とかだけでも凄いからね
107 18/05/07(月)16:19:05 No.503072171
>そもそも一般の人にはVRゲームの世界に入るという最初の時点で何それって気がする ゲームの世界が現実以上に生活基盤として成り立ってるという設定は思った以上にきついよね
108 18/05/07(月)16:19:20 No.503072195
タートルズぐらいはすぐわかった
109 18/05/07(月)16:19:32 No.503072227
むしろ70くらいのジジイのほうがテンション上がりそうな年代のものが結構出てくるのでは…
110 18/05/07(月)16:20:04 No.503072297
>彼女と一緒にDOOMやろう
111 18/05/07(月)16:20:21 No.503072342
あの世界の末路は26世紀青年と言う事もあり得たんだと思う
112 18/05/07(月)16:20:53 No.503072412
ああイケメン俳優はでてこないからそれ求められるとつらいな
113 18/05/07(月)16:21:04 No.503072445
>彼女と一緒にSC2やろう
114 18/05/07(月)16:21:32 No.503072506
バーチャルyoutuberの人達がえらく話題にしてたから影響されて観に行ったけどそりゃあの界隈にいるなら興奮しない訳ないよなと思った
115 18/05/07(月)16:22:03 No.503072588
一番驚いたのキティちゃんかもしれない
116 18/05/07(月)16:22:17 No.503072616
予告もメカゴジラ!本編もメカゴジラ!今年は一体なんなんだ!?
117 18/05/07(月)16:22:32 No.503072641
予備知識無しなら4DXや3Dで見るといい 飛び出す映像として真っ当に楽しいから飽きないよ
118 18/05/07(月)16:22:41 No.503072659
並の演出家がやると粗が気になって話が頭に入ってこないようなざっくりした設定でも スピルバーグに撮らせると少なくとも劇場を出るまではそれと感じさせないからすごい
119 18/05/07(月)16:22:55 No.503072704
マシンの近くにパスワード貼ってるの見ただけで「馬鹿だこいつ!」って判断できるくらいが基準な気がしなくもない
120 18/05/07(月)16:23:03 No.503072732
>ああイケメン俳優はでてこないからそれ求められるとつらいな ダイトウ役イケメン好青年だったろ!?
121 18/05/07(月)16:23:20 No.503072784
ゲームやってなくてもpornhubでよく見るキャラとか出てきただろ!
122 18/05/07(月)16:23:35 No.503072824
>ゲームの世界が現実以上に生活基盤として成り立ってるという設定は思った以上にきついよね なんというかあれのVRワールド自体が現実側と同じようにディストピアの一部化してて 最終的に虹裏に毎日入り浸るのは良くないみたいな結論が提示されるから人によってはかなりきつい
123 18/05/07(月)16:23:40 No.503072840
シャイニングのとこでめっちゃ座席上でビクッとなりましたよ私は
124 18/05/07(月)16:23:49 No.503072855
>予備知識無しなら4DXや3Dで見るといい だめ理由はほとんどの劇場が吹き替えしかないから
125 18/05/07(月)16:24:05 No.503072894
40代くらいが一番楽しめそう
126 18/05/07(月)16:24:24 No.503072947
>シャイニングのとこでめっちゃ座席上でビクッとなりましたよ私は なんだこのゾンビ!?
127 18/05/07(月)16:24:34 No.503072970
アイアンジャイアントが親指を立てながら溶岩に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった
128 18/05/07(月)16:24:45 No.503072997
2045年が舞台なのになんであんなに80年台のネタばかり
129 18/05/07(月)16:24:57 No.503073039
>シャイニングのとこでめっちゃ座席上でビクッとなりましたよ私は 斧グシャアーッ!!のとこでお尻が浮きましたよ私は
130 18/05/07(月)16:25:01 No.503073051
彼女がオタ系じゃないなら見ても普通のアクション系映画って感想しか出ないと思う うちの彼女がそんなリアクションだった
131 18/05/07(月)16:25:08 No.503073063
50代ぐらいだと高校~大学時代にMTVとかレトロマイコン直撃世代だからけっこう刺さりそうだけど 70代はどうかな…
132 18/05/07(月)16:25:39 No.503073135
逆に考えると女性向けに作られた悪の化粧品メーカーとブランド店が 女性誌に入れるダイエット食品をめぐるお祭り恋愛映画で 香水の知識がないと全然何やってるか分からないバトル見せられたら男はキツくないかな…
133 18/05/07(月)16:25:42 No.503073148
>2045年が舞台なのになんであんなに80年台のネタばかり ハリデーの趣味だから それ以上の理由は無い
134 18/05/07(月)16:25:47 No.503073163
>>シャイニングのとこでめっちゃ座席上でビクッとなりましたよ私は >斧グシャアーッ!!のとこでお尻が浮きましたよ私は シャイニングみてなかったからまじでびっくりしたかんな!
135 18/05/07(月)16:25:52 No.503073171
ハリデーに感情移入できたら最高に面白い映画なんだけど それはそれでダメ人間だという自覚もうn
136 18/05/07(月)16:27:21 No.503073389
結局ラストのハリデーは実はまだ生きてたのかそれともプログラムなのか
137 18/05/07(月)16:28:00 No.503073469
ハリデーとかあのへんは見た人に丸投げな部分なので 答えはでない
138 18/05/07(月)16:28:11 No.503073489
若い非オタだと最初のレースのキングコングとか金田のバイクとかも全くわからんだろうしアイアンジャイアント?ってなると思う
139 18/05/07(月)16:28:20 No.503073515
設定的にアヴァロンに似てるなと思ったけど 老若男女問わずオアシスにはまってて アヴァロン以上に先行きが暗い世界だった
140 18/05/07(月)16:28:45 No.503073572
ヒモはどうでもいいけどオバさんの下りだけ雑なのは気になった 後何で一階のオバチャン生きてんの
141 18/05/07(月)16:29:38 No.503073682
ハリデー俺とほぼ同い年なんだよな そりゃ夢中になったもんもほぼ同じだアタリ以外
142 18/05/07(月)16:29:45 No.503073694
スピルバーグ自身は80年台にあんまり思い入れが無いというか めちゃくちゃ仕事してた記憶しかねえとぼやいていた
143 18/05/07(月)16:29:53 No.503073709
パーシヴァル殺しても鍵が手に入るわけじゃないのにな…
144 18/05/07(月)16:30:22 No.503073792
>逆に考えると女性向けに作られた悪の化粧品メーカーとブランド店が >女性誌に入れるダイエット食品をめぐるお祭り恋愛映画で >香水の知識がないと全然何やってるか分からないバトル見せられたら男はキツくないかな… 購入者にランキング制度を導入するのはどうだろうか! 購入するたびにランクが上がっていくんだブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド 最高ランクはパール!金銀パールプレゼントだからね!!
145 18/05/07(月)16:30:46 No.503073848
ヒモが目立つだけで叔母さんも決して褒められた人じゃないんでね… 原作だと政府からの手当と配給チケットが目当てでウェイド引き取ってるだけだから
146 18/05/07(月)16:30:50 No.503073858
>若い非オタだと最初のレースのキングコングとか金田のバイクとかも全くわからんだろうしアイアンジャイアント?ってなると思う 非オタならその辺の単語は流して見るんじゃないかな
147 18/05/07(月)16:30:58 No.503073872
というかあの雑にコンテナ積み上げたような集合住宅って台風とかにめっちゃ弱そう
148 18/05/07(月)16:31:18 No.503073933
>購入者にランキング制度を導入するのはどうだろうか! >購入するたびにランクが上がっていくんだブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド >最高ランクはパール!金銀パールプレゼントだからね!! このラテおいしい
149 18/05/07(月)16:31:32 No.503073960
>というかあの雑にコンテナ積み上げたような集合住宅って台風とかにめっちゃ弱そう 鮫も混ぜよう
150 18/05/07(月)16:31:43 No.503073984
>>逆に考えると女性向けに作られた悪の化粧品メーカーとブランド店が >>女性誌に入れるダイエット食品をめぐるお祭り恋愛映画で >>香水の知識がないと全然何やってるか分からないバトル見せられたら男はキツくないかな… >購入者にランキング制度を導入するのはどうだろうか! >購入するたびにランクが上がっていくんだブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド >最高ランクはパール!金銀パールプレゼントだからね!! このパンケーキインスタ映えするね
151 18/05/07(月)16:31:46 No.503073994
聖なる手榴弾いいよね