ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/07(月)15:11:23 No.503062845
MCU観てる?
1 18/05/07(月)15:12:10 No.503062950
おかしいな そんな皆が見てるって言う割にはAOUはその年のベスト10にも入ってないし本当に同じ日本の話なんだろうか
2 18/05/07(月)15:19:33 No.503063919
のべ人数だからシリーズめっちゃ出てるMCUならこういう計算にもなるが
3 18/05/07(月)15:21:01 No.503064104
ほんと…広告代理ってほんと…
4 18/05/07(月)15:23:38 No.503064428
もうめちゃめちゃ人気ありますよって宣伝は諦めてまぁブームにはならないけど毎回そこそこのヒットはしてますって正直に言えばいいのに
5 18/05/07(月)15:26:38 No.503064806
ひょっとして日本だけじゃなくて世界中でこんな広告なのか
6 18/05/07(月)15:27:45 No.503064960
興行収入№1みたいなのは本国のCMでもやってるよね トマトで何パーセントだとか批評家にこれだけ支持されてるとかで画面が埋め尽くされてるバージョンのCM
7 18/05/07(月)15:28:16 No.503065026
人気ないです観に来てくださいなんて広告はどこでもやらんわ
8 18/05/07(月)15:29:09 No.503065140
気になり始めたのが遅くてもう追いつけないくらい作品が出てしまった
9 18/05/07(月)15:29:55 No.503065234
全世界でアホみたいに売れてるんだしこんな極東の島国にウェイト割かなくていいっすよ でも全世界同時公開には混ぜてくれよな!
10 18/05/07(月)15:31:25 No.503065443
映画売れてなくても玩具とかは売れてそう
11 18/05/07(月)15:31:43 No.503065489
社長本編ですら見てるのはほぼオタクだけなのにんなわけねえだろうがと
12 18/05/07(月)15:32:05 No.503065546
>でも全世界同時公開には混ぜてくれよな! アベ4は前みたいに数ヶ月遅れになりそうな予感が
13 18/05/07(月)15:32:44 No.503065660
>気になり始めたのが遅くてもう追いつけないくらい作品が出てしまった まあ時代性ある作品じゃないし昔のやつも面白いから気が向いたら見るといいよ
14 18/05/07(月)15:32:59 No.503065693
やっぱもうここまで本数が増えたらどう頑張っても新規ファンを増やすのは難しいね
15 18/05/07(月)15:34:12 No.503065861
そもそも映画観る人自体稀なのに
16 18/05/07(月)15:34:46 No.503065940
コナンの方が見てる人多いとか言われてる!
17 18/05/07(月)15:34:57 No.503065964
コナンは面白いからなぁ
18 18/05/07(月)15:34:58 No.503065966
シビルウォーが年間ベスト10にも入らない国だから…
19 18/05/07(月)15:35:17 No.503066014
のべとか9千万と2000万の書き方とか欺瞞がいっぱい
20 18/05/07(月)15:35:21 No.503066024
洋画でも人気シリーズは今でも客入ってるじゃん ジュラシックワールドとか日本でも年間1位だったし
21 18/05/07(月)15:35:57 No.503066114
マレーシアとかフィリピンと同じくらいの流行り方とかなんとか
22 18/05/07(月)15:37:00 No.503066259
>マレーシアとかフィリピンと同じくらいの流行り方とかなんとか その二カ国が日本に追いついて俺も鼻が高いよ
23 18/05/07(月)15:37:11 No.503066288
だからアイドルや芸人を吹き替えに挑戦させて話題性を生まないと!
24 18/05/07(月)15:37:21 No.503066320
もうアベはシリーズ作として敷居が高いイメージが定着してるからなあ
25 18/05/07(月)15:38:13 No.503066430
どマイナーでもないし観られるんだからいいじゃん
26 18/05/07(月)15:38:14 No.503066431
アイアンマン以外は知らないし面白くないだろうみたいな風潮があるので仕方がない
27 18/05/07(月)15:38:18 No.503066447
>マレーシアとかフィリピンと同じくらいの流行り方とかなんとか そのへんってハリウッド映画以外の自国の人気コンテンツとかあるの? 日本は分かるけど
28 18/05/07(月)15:38:54 No.503066529
日本人は映画年に2~3回しか見ないのに1年に3作もやってりゃな
29 18/05/07(月)15:39:48 No.503066662
アベジャーさいこう~って皆で言うCMを撮りましょう早く!
30 18/05/07(月)15:39:56 No.503066683
そもそも映画見に行かないよね日本人
31 18/05/07(月)15:40:01 No.503066694
>日本人は映画年に2~3回しか見ないのに1年に3作もやってりゃな 俺は日本人20人分の戦闘力だったのか…
32 18/05/07(月)15:40:18 No.503066740
アベンジャーって誰だよ
33 18/05/07(月)15:40:56 No.503066838
映画観に行く時間がない
34 18/05/07(月)15:41:34 No.503066921
ビキニアーマーの芦田先輩がバイキン姿の寺田心をボコボコにするシーン出せば、一発で動員もソフト売り上げもトップだよ
35 18/05/07(月)15:41:39 No.503066932
※IWまでに18作あります
36 18/05/07(月)15:41:46 No.503066950
メイン女性客次点子供だからまあアベンジャーズは奮わんわな
37 18/05/07(月)15:42:16 No.503067027
>アイアンマン以外は知らないし面白くないだろうみたいな風潮があるので仕方がない キャップ映画もアイアンマンが居ないと認知すらされないしな…
38 18/05/07(月)15:42:17 No.503067030
映画館もっと増やして500円くらいにしてくれたら見に行くよ
39 18/05/07(月)15:42:50 No.503067108
IWで合流した中だと宣伝はよくやってたブラックパンサーと知名度はあるスパイダーマンはともかく GOTGで誰こいつらってガッツリ振り落とされた人は多そう あとパッキー
40 18/05/07(月)15:42:58 No.503067123
>※IWまでに18作あります コナンだって22作目だし!
41 18/05/07(月)15:43:33 No.503067209
アイロンマンですらギリギリなのにキャプテンアメリカ!って言われても そんなもんアメリカ人以外が喜んでる方が本来どうかしとる
42 18/05/07(月)15:43:40 No.503067221
>アイアンマン以外は知らないし面白くないだろうみたいな風潮があるので仕方がない ごめん正直最初はキャプテンアメリカとかダサいし作品も地味なんだろって思ってた CWの予習の為に見たらMCUで一番好きになった
43 18/05/07(月)15:43:48 No.503067243
社長とかキャップは好きだけど他はまぁあんまり…と思ってIW見に行くじゃん ソーシリーズ見てなかったからハルクがアスガルド行ってたりムジョルニア失くしてたりして(あれ?あれ??)ってなるじゃん
44 18/05/07(月)15:44:28 No.503067316
ぶっちゃけ知名度あるのアイアンマンだけだよね キャップやソー知ってたらマーベル好きな人ってレベルな気がする
45 18/05/07(月)15:44:55 No.503067382
一応シリーズ見てるのは自負してるけど正直そのレッドスカルとかアベンジャーズでロキ飛んできた理由とかそんなん記憶の彼方でして...
46 18/05/07(月)15:45:10 No.503067405
今は日本人大好きなスパイダーマンもいるぞ
47 18/05/07(月)15:45:16 No.503067424
これでうまいこと乗せて見に行かせられた新規客はまず間違いなく次回作以降見ないだろうから かなりの悪手だと思う
48 18/05/07(月)15:45:23 No.503067445
>まあ時代性ある作品じゃないし昔のやつも面白いから気が向いたら見るといいよ 一部覗いて年月の経過をリアルタイムでやってるし…
49 18/05/07(月)15:45:30 No.503067462
IWは全米公開が5月9日だったのを日本に合わせて4月27日に合わせたのはよかったけど 続きの4が2019年5月9日って一年先ってお前…
50 18/05/07(月)15:46:00 No.503067524
単純にアイアンマン以外のキャラのチメイドが低いのとシリーズの長さで敬遠されてるんなら 地上波で映画放送すればいいんじゃないのかって思うけど キャップやソーの1作目は微妙だからやっぱ無理かな
51 18/05/07(月)15:46:34 No.503067601
フェーズ3からがっつり単品でも他のヒーロー関わってくるから敷居高いよね
52 18/05/07(月)15:46:55 No.503067643
アベンジャーズメンバーというネームバリューが単独映画でも一定の興行収入を支えてるのは分かる
53 18/05/07(月)15:47:01 No.503067657
名前の知名度だけはあるよキャップ、昔はアメコミ=スープバットキャップの三本柱な時代があったのでむしろアイアンマンよりあると思う ただ日本人的にはハイハイUSAUSAって感じで中身に興味ない
54 18/05/07(月)15:47:10 No.503067675
>キャップやソーの1作目は微妙だからやっぱ無理かな いやキャップ一作目面白いだろ!?
55 18/05/07(月)15:47:14 No.503067681
>>※IWまでに18作あります >コナンだって22作目だし! 作品数あっても前作の犯人が再登場とかしないから単発で見れるのと 見てないと誰こいつ…?になるのは結構違うと思う
56 18/05/07(月)15:47:16 No.503067685
次回は日本でてくるんだっけ?
57 18/05/07(月)15:47:27 No.503067707
>地上波で映画放送すればいいんじゃないのかって思うけど 「」が契約の関係上社長1以外はノーカットじゃないと流せないって言ってた
58 18/05/07(月)15:47:31 No.503067716
>>※IWまでに18作あります >コナンだって22作目だし! なのでこうして8作しかないハリポタ&ワイスピと比較する su2382388.png
59 18/05/07(月)15:47:37 No.503067727
地上波でやれば必ずチャンネル合わせてもらえるとは限らんし 放送料高そうだしdlifeでやるし
60 18/05/07(月)15:47:45 No.503067750
>これでうまいこと乗せて見に行かせられた新規客はまず間違いなく次回作以降見ないだろうから 本来やるべきはそれまでの作品にもっと興味を持たせることだよね…
61 18/05/07(月)15:47:47 No.503067754
正直WS見るまであんまりキャップ好きじゃなかった 一人だけ弱すぎるだろって
62 18/05/07(月)15:48:20 No.503067817
◯◯よ、これが◯◯だ。ってつけりゃいいと思ってるフシがある
63 18/05/07(月)15:48:39 No.503067851
>>地上波で映画放送すればいいんじゃないのかって思うけど >「」が契約の関係上社長1以外はノーカットじゃないと流せないって言ってた アベンジャーズ死ぬほどカットされてたような…
64 18/05/07(月)15:48:53 No.503067884
ヒーローとしてもすごい地味だからなぁキャップ
65 18/05/07(月)15:48:57 No.503067891
宣伝そこそこしたであろうドクターストレンジもたぶん忘れられてるほうだとおもう
66 18/05/07(月)15:49:01 No.503067894
アイアンマンは2が微妙 ソーは1と2が微妙 キャップは1が微妙 ハルクは微妙 けど見どころが無いわけじゃない寧ろ見てたら更に楽しめる
67 18/05/07(月)15:49:48 No.503068001
ファーストアベンジャーでがっちり心掴まれたな… 元のイメージが水色全身タイツマンだったからコスチュームのかっこよさにも痺れた
68 18/05/07(月)15:50:01 No.503068031
ブラックパンサーだけ見逃したけどIW見るにあたってやっぱり必須かな…
69 18/05/07(月)15:50:08 No.503068050
個々で好きなヒーローはいるけど別につるんでるところは見たくないし…
70 18/05/07(月)15:50:41 No.503068122
ミスタードクターは単体映画だとアイアンマンの次くらいに日本でヒットしてはず 日本でも人気のあるカンバーバッチ様々だな
71 18/05/07(月)15:50:43 No.503068129
前の見なくても楽しめる?ってよく言うけど こんな規模で連続した世界観共有できてるのそうないからプラスポイントとして見とけばって思う
72 18/05/07(月)15:51:18 No.503068225
>◯◯よ、これが◯◯だ。ってつけりゃいいと思ってるフシがある 歌丸の江戸古典落語みたいなもんだな お前さんたちに貴重な伝芸を見せてやるから有難く頂け的な上から目線 世代とかコミュニティが変わると権威ぶっても通用しないので余計にそっぽ向かれるという
73 18/05/07(月)15:51:28 No.503068244
スターウォーズシリーズで最新作だけ見ても楽しめるぞ!なんて宣伝はしないのになんで
74 18/05/07(月)15:51:37 No.503068258
むしろスレ画見て見る気失せそう
75 18/05/07(月)15:52:13 No.503068346
全部見ようとすると3クールアニメ分くらいはあるのか
76 18/05/07(月)15:53:18 No.503068526
その男、上から目線の広報。
77 18/05/07(月)15:53:26 No.503068543
SW新シリーズは明確に懐古向け同窓会映画だしそりゃ・・・
78 18/05/07(月)15:53:32 No.503068556
サノス泣きしました! サノス最高!
79 18/05/07(月)15:53:36 No.503068564
関連作の多さがそこまで敷居になるだろうかというのは思うんだけど ゲームなんかの話しててもシリーズ追わないとダメなの?って言う人とか逆にシリーズ全部追わせようとしてる人を見ると やっぱり意外と気にされるところなのかもしれんとかは思う
80 18/05/07(月)15:53:46 No.503068585
スパイダーマンもアイアンマンも見たことないやつなんているの?
81 18/05/07(月)15:53:53 No.503068608
外国人の顔は見分けがつきづらくてつらい… メイン勢はともかく脇役とか他作品に出てきても印象に残らない
82 18/05/07(月)15:53:59 No.503068617
>全部見ようとすると3クールアニメ分くらいはあるのか 単純に2時間×19ってしても1年分以上ある…
83 18/05/07(月)15:54:00 No.503068620
「」の全員がシリーズ作を観ている! 知らないと話題に置いていかれる!
84 18/05/07(月)15:54:04 No.503068630
日本のヒーローは集合系がお祭りみたいなもんでストーリーも薄めだけど マーベルのはアベンジャーズありきというかアベンジャーズが着地点みたいだから全部観ておかないと…ってなって腰が重くなる
85 18/05/07(月)15:54:14 hF6qy9jM No.503068660
日本で流行ってないなら公開遅らせてもいいよね
86 18/05/07(月)15:54:14 No.503068661
個々のアメコミ映画は全然見てなかったけど最初のアベンジャーズは面白かったな
87 18/05/07(月)15:54:17 No.503068669
>スパイダーマンもアイアンマンも見たことないやつなんているの? そういうとこだぞ!
88 18/05/07(月)15:54:30 No.503068698
>ミスタードクターは単体映画だとアイアンマンの次くらいに日本でヒットしてはず >日本でも人気のあるカンバーバッチ様々だな ホームカミングのが10億多いよ
89 18/05/07(月)15:55:14 hF6qy9jM No.503068810
ここまでシリーズ全部見てないとフルに楽しめない映画もそうそうないけどちゃんと見れてる日本人どれだけいるのやら
90 18/05/07(月)15:55:21 No.503068832
良くも悪くもクセがないシリーズだからこう連続して見たいって気持ちが起きない
91 18/05/07(月)15:55:25 No.503068842
huluがMCU作品力入れてるって言うから覗いてみたら半端なラインナップでこれだけ見たら歯抜けで分かんなくなるだろって感じ
92 18/05/07(月)15:55:29 No.503068855
GotGとか見ないでIW見て誰なんだお前たちは…ってなった人多そう
93 18/05/07(月)15:55:38 No.503068883
何人目だスパイダーマン
94 18/05/07(月)15:55:45 No.503068901
日本ではホームカミングはアイアンマンシビルウォーよりヒットしてたから冒頭とか訳わかんない人多かっただろうな
95 18/05/07(月)15:55:57 No.503068920
>GotGとか見ないでIW見て誰なんだお前たちは…ってなった人多そう ソーと同じ視点で楽しめる
96 18/05/07(月)15:56:13 No.503068961
>スパイダーマンもアイアンマンも見たことないやつなんているの? ✋
97 18/05/07(月)15:56:20 No.503068975
フラッシュだけ見たことある
98 18/05/07(月)15:56:25 No.503068986
MCU?アベンジャーズとは違うのくらいの認識
99 18/05/07(月)15:56:32 No.503069005
>huluがMCU作品力入れてるって言うから覗いてみたら半端なラインナップでこれだけ見たら歯抜けで分かんなくなるだろって感じ WS無いのはガッカリだった 先日ストレンジ見られるようになったのはありがたい…
100 18/05/07(月)15:56:33 No.503069008
>>ミスタードクターは単体映画だとアイアンマンの次くらいに日本でヒットしてはず >>日本でも人気のあるカンバーバッチ様々だな >ホームカミングのが10億多いよ あっすまんアイアンマンよりホームカミングのほうが上だったからあってるね
101 18/05/07(月)15:56:35 No.503069013
>フラッシュだけ見たことある おめぇはちがう会社だろ!
102 18/05/07(月)15:57:10 No.503069095
>日本で流行ってないなら公開遅らせてもいいよね いいよいいよ遅らせろ どうせ不振の言い訳が必要だろうしちょうどいい
103 18/05/07(月)15:57:22 No.503069121
一般人はアヴェンジャーズとX-MENの違いもよくわかってない
104 18/05/07(月)15:57:59 No.503069196
日本で他の国ほどヒットしない理由はいろいろ考えられるけど見ればどれも面白い 全部見たわけじゃないけど近年のマーベル作品でつまらないって思ったのなかったな
105 18/05/07(月)15:58:04 No.503069205
オタだけ楽しめればいいのだ 無知なパンピーなんて知ったことではないすぎる
106 18/05/07(月)15:58:06 No.503069211
レザーコート着たサミュエル・L・ジャクソンがアベンジャーズのスカウトになんか来たりしないから帰った帰った!
107 18/05/07(月)15:58:30 No.503069264
>無知なパンピーなんて知ったことではないすぎる そういう軋轢を招くような言い方はよすんだ!
108 18/05/07(月)15:58:46 No.503069302
スレ画のウザい広告シリーズは洋画邦画アニメ映画問わずかなり多くの作品でこのテンプレで作られてるので うんざりした気分の月曜日を過ごしたい「」は映画.comへ急ごう
109 18/05/07(月)15:58:57 No.503069336
DC版アベンジャーズ
110 18/05/07(月)15:58:59 No.503069342
アベ4は日本も舞台になるから大ヒット間違いなし!
111 18/05/07(月)15:59:11 No.503069366
>huluがMCU作品力入れてるって言うから覗いてみたら半端なラインナップでこれだけ見たら歯抜けで分かんなくなるだろって感じ とりあえずトライアルで見てないやつはブルーレイ借りてくることにした 先にIW見たから気になってたんだGotG
112 18/05/07(月)15:59:18 No.503069384
>オタだけ楽しめればいいのだ >無知なパンピーなんて知ったことではないすぎる 正直これでいいよね 公開が危うくなる程じゃないし
113 18/05/07(月)15:59:49 No.503069458
MCU始まる前のマーベルは身売りしまくって倒産寸前だったんだから世界的にそうだったのでは?
114 18/05/07(月)15:59:51 No.503069470
>一般人はアヴェンジャーズとX-MENの違いもよくわかってない 知ってるわよ!XMENがウルヴァリンでアイアンマンとスパイダーマンがアヴェンジャーズでしょ!
115 18/05/07(月)16:00:01 No.503069493
>アベ4は日本も舞台になるから大ヒット間違いなし! 毎度期待外れなウルヴァリン・・・
116 18/05/07(月)16:00:04 No.503069499
日本が舞台!(日本には行かない
117 18/05/07(月)16:00:11 No.503069517
アメコミ好きの友人が解説してくれるから見るようになったんだけど何も知らない状態で観たら他作品との関わりとか言われてもわけわからないだろうな
118 18/05/07(月)16:00:16 No.503069523
>>スパイダーマンもアイアンマンも見たことないやつなんているの? >そういうとこだぞ! いや4~5人に一人はスパイダーマンとかアイアンマンあたり見てる計算なら割と不思議でもなくね?って思って…
119 18/05/07(月)16:00:30 No.503069558
4にはヒロユキ・サナダが出るらしいし話題性はありそう
120 18/05/07(月)16:01:41 No.503069715
ヒーローものだし元々一般ウケはそこまで狙えないでしょ
121 18/05/07(月)16:01:47 No.503069728
忍者バットマンも日本じゃ引くほど話題になってない
122 18/05/07(月)16:02:21 No.503069807
でも10年以上前にスパイダーマンは大ヒットしてたよね
123 18/05/07(月)16:02:24 No.503069816
かわいい女の子がイチャイチャするシリーズを作れば良いのだ
124 18/05/07(月)16:03:12 No.503069916
>忍者バットマンも日本じゃ引くほど話題になってない 海外じゃOVA的なやつなのを日本で劇場公開するだけだからなぁ
125 18/05/07(月)16:03:43 No.503069978
名前ほどUSA!USA!してないよねキャップ
126 18/05/07(月)16:04:48 No.503070128
ただシリーズの作品見てるだけで全部追ってるなんて書いてないしな オタクじゃない人はなんか知ってるキャラがいてアクションムービーが楽しめたらなんでも良いだろ
127 18/05/07(月)16:04:59 No.503070153
むしろ国連を敵に回す男だからただの愛国者じゃない 最新作ではただのスティーブだし
128 18/05/07(月)16:05:33 No.503070233
>いや4~5人に一人はスパイダーマンとかアイアンマンあたり見てる計算なら割と不思議でもなくね?って思って… 去年一年のプロ野球動員数が2500万人くらいだったんでこの理屈だと去年4人に1人は野球場に行った計算になるのでは…
129 18/05/07(月)16:05:39 No.503070238
ヒーロー映画の1ってだいたいヒーロー誕生話だからそこまで進んで見に行く気がしないとかはなんとなーくあるけど べつにいきなりヒーローやってる1もあるか
130 18/05/07(月)16:05:47 No.503070262
→知らないけど知ってる奴が語り始めると気持ち悪い!
131 18/05/07(月)16:05:59 No.503070285
>知ってるわよ!XMENがウルヴァリンでアイアンマンとスパイダーマンがアヴェンジャーズでしょ! これが世間一般の完璧な回答だと思う
132 18/05/07(月)16:06:10 No.503070313
都心部の映画館だと吹替が4DXでしかやらないから吹き替えしか洋画観たくないって人には値段的な敷居が高いと思う
133 18/05/07(月)16:06:39 No.503070382
映画全部見ててもアメコミに詳しくないと唐突に出て来たヒーローに誰これってなる なった
134 18/05/07(月)16:07:07 No.503070443
そういうキャップの実態は結局作品内容がマイナーなので知られることはない よく分かんねえけど出っ歯の日本人や中東のテロリストぶん殴って喜んでる極右ヒーローだろ?ってのがキャップの一般的イメージ
135 18/05/07(月)16:07:09 No.503070449
正直何も知らない人と話すのは疲れるので何か言われてもそう…(無関心)となる
136 18/05/07(月)16:07:14 No.503070461
イメチェンする事でブラックウィドウが毎回別人に見える
137 18/05/07(月)16:08:21 No.503070635
知ってない見てないとおかしいってスタンスのファンがいるジャンルはそれだけで興味なくすわ
138 18/05/07(月)16:09:15 No.503070763
>知ってない見てないとおかしいってスタンスのファンがいるジャンルはそれだけで興味なくすわ そんな奴らがいないジャンルなんて出会った事がないわ
139 18/05/07(月)16:10:02 No.503070870
>イメチェンする事でブラックウィドウが毎回別人に見える 最近の作品見てなかったせいでIWでは ブラックウィドウかな…?ブラックウィドウなんだよなこいつ…?って半信半疑で最後まで観てた キャップは中村ボイスで分かった
140 18/05/07(月)16:10:19 No.503070904
FA見た時は割と衝撃的だったよ 今時こんな古典的ヒーロー見たことねえ!ってなった 中身も変にねじまがってない王道だったんで嵌った
141 18/05/07(月)16:10:43 No.503070963
アベンジャーズが日本ウケどーこーという話をしてて そういえばスポーンブームとかあったなーというのを何年ぶりかに思い出した
142 18/05/07(月)16:10:50 No.503070983
ストーリーが綺麗だよねファーストアベンジャー
143 18/05/07(月)16:12:05 No.503071173
アメコミ映画が好きな人だけ観るってジャンルだった中でヒットしたアイアンマンとスパイディが特別だったと思う
144 18/05/07(月)16:12:08 No.503071176
正直日本でシリーズを通して見てキャラを覚えてって過程が必要な映画ってオタク向けなんだよね 日本人は雰囲気で映画を見ている
145 18/05/07(月)16:12:24 No.503071214
正義感のある非力なもやしがヒーローに!ってのはやっぱり憧れる そして最後で曇るのも含めて好き
146 18/05/07(月)16:12:50 No.503071281
やれこの話は微妙だこの映画見てないと理解できないだと小耳に挟んで結局ドクターストレンジとデッドプールしか見てない
147 18/05/07(月)16:13:28 No.503071374
コナンが一位でアベンジャーズは2位!日本人はダメだな!とか言うのはちょっと…
148 18/05/07(月)16:13:52 No.503071425
盛り上がったり面白いと言われれば言われるほど今までの全部見てないとキャラ死ぬのとか何の感情も湧かないから見る気失せる
149 18/05/07(月)16:14:16 No.503071472
レゴバットマンは昔バットマンに触れた人なら全員楽しめる名作アメコミ映画だよ
150 18/05/07(月)16:14:30 No.503071500
広告代理店クソでも売れる奴は売れるし スターウォーズとか
151 18/05/07(月)16:15:16 No.503071603
>正義感のある非力なもやしがヒーローに!ってのはやっぱり憧れる >そして最後で曇るのも含めて好き ただムキムキになっただけじゃ国際売るマン止まりで 捕虜のために行動を起こしてキャプテンとして認められたっていう流れも好き
152 18/05/07(月)16:15:19 No.503071611
>やれこの話は微妙だこの映画見てないと理解できないだと小耳に挟んで結局ドクターストレンジと うんうん >デッドプールしか見てない デップー関係ねぇ!?
153 18/05/07(月)16:15:22 No.503071619
>やれこの話は微妙だこの映画見てないと理解できないだと小耳に挟んで結局ドクターストレンジとデッドプールしか見てない 他人の話真に受ける人はそれが正解だと思う つまんねえって前情報持って見たらこれはつまらない物って見方しか出来ない人は多い
154 18/05/07(月)16:15:40 No.503071661
アイアンマン3もテッドに負けてたしな
155 18/05/07(月)16:15:53 No.503071696
アメコミ映画は好きだけど日本の宣伝とかポスターを過剰に叩いて「これだから日本は…」する奴は嫌い
156 18/05/07(月)16:15:55 No.503071703
映画館行くメイン層が「」やオタクと違う感性してるから文句言うのはいちゃもんかと オタクのいう通りやっても全然興行稼げなかったしなパシリムとか
157 18/05/07(月)16:17:17 No.503071911
世界のみんな見てるから見ろなんて同調圧力やめろ
158 18/05/07(月)16:17:24 No.503071930
>日本人は雰囲気で映画を見ている 雰囲気というか基本的にその場限りのお祭り企画だもん あらかじめ〇部作!って謳ってるやつは付き合う方も覚悟があるけど、アメドラ形式にダラダラ続けられてもそりゃ戸惑う
159 18/05/07(月)16:17:26 No.503071938
DCは今ならジャスティスリーグとワンウーだけ見ればなんとかなるぞ!
160 18/05/07(月)16:17:41 No.503071971
デップーはX-MEN側の人だっけ? キャラが濃すぎてアイツのポジションが分からない
161 18/05/07(月)16:18:35 No.503072094
5年で20作も見切れるわけねぇだろ!!!
162 18/05/07(月)16:19:23 No.503072205
雰囲気で映画見に行ってるなんてアメコミ映画こそそのものじゃ…
163 18/05/07(月)16:19:30 No.503072224
>オタクのいう通りやっても全然興行稼げなかったしなパシリムとか パシリムは監督自身がオタクだったから…
164 18/05/07(月)16:19:54 No.503072276
>デップーはX-MEN側の人だっけ? >キャラが濃すぎてアイツのポジションが分からない 傭兵なのでどっち側という事は無い ウルヴァリンと同じ手術受けて失敗した人ではある
165 18/05/07(月)16:20:18 No.503072330
面白くないって言われてるから見ないってのもこういう宣伝の逆みたいなもんで 皆見てるから面白いぜって言う流れ作りたいだけなんだよね物売るための広告屋の努力だからそれ自体は好きにしたら良いけど
166 18/05/07(月)16:20:26 No.503072348
わりと地上波で安定とってロクにやらないのは大きいと思う… 見ろよこのCW記念でアメスパ2!