18/05/07(月)11:30:19 ここに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)11:30:19 j56ckZpc No.503032337
ここにきて潮目が変わったね 小学生のなりたい職業だったユーチューバーがですよ ろくでもない連中だって認識が浸透してきた 蔑みの目で見られるようになっちゃった 自業自得だけどさ
1 18/05/07(月)11:35:15 No.503032904
感覚が古い そういう時代があったけどむしろ好意的に変わったのが現在
2 18/05/07(月)11:36:20 No.503033033
ヒカキンがやらかしたらそれを言ってもいいよ
3 18/05/07(月)11:37:32 No.503033156
蔑まれてるの?
4 18/05/07(月)11:39:27 No.503033373
デカキンしばらく見ない間にこんなことになってたのか
5 18/05/07(月)11:41:28 No.503033570
>小学生のなりたい職業だったユーチューバー これ自体捏造疑惑あるよね
6 18/05/07(月)11:42:16 No.503033657
マジで?平日昼に虹裏見てるやつとどっちが下?
7 18/05/07(月)11:43:51 No.503033812
子供に人気のユーチューバーTOP30が発表されたけど ヒカキンが他を引き離して圧倒的な1位で後は人畜無害系な微妙なのが大半だな https://youpouch.com/2018/03/04/494798/
8 18/05/07(月)11:45:04 No.503033945
というかこれ誰?
9 18/05/07(月)11:45:52 No.503034038
HIRAKIかと思った
10 18/05/07(月)11:46:33 No.503034111
ほならね
11 18/05/07(月)11:46:57 No.503034162
>>小学生のなりたい職業だったユーチューバー >これ自体捏造疑惑あるよね どこで?
12 18/05/07(月)11:47:08 No.503034185
まずスレ画は誰なの スレ「」はどれなの
13 18/05/07(月)11:48:03 No.503034288
ヒカキンとサングラスかけてる30代のおじさんしか知らないや
14 18/05/07(月)11:48:23 No.503034313
世間知らずの「」のくせに潮目が変わったとか言いだすんじゃない
15 18/05/07(月)11:48:25 No.503034317
ジャリ向けコンテンツであるゆーちゅーばーなんてどう頑張っても末路はめちゃイケだから ユーチューバーブームの中でジャリに向いてないつまり大人に向けて動画作って人気出てる人たち 彼らは今後すごいことになると思う
16 18/05/07(月)11:48:46 No.503034349
狙って面白い事やろうとしてる人の動画はあんまり好きじゃないんだけど のびのびと海で釣りしてる人の動画とかは暇な時に見てる
17 18/05/07(月)11:49:40 No.503034445
漫画はガキの読むものって考えの老人みたい
18 18/05/07(月)11:50:40 No.503034559
バーチューバーにハマってる「」がとやかく言えるのか
19 18/05/07(月)11:51:01 No.503034590
>漫画はガキの読むものって考えの老人みたい まだコロコロ読んでるのか?って話ですよ
20 18/05/07(月)11:51:39 No.503034650
>>漫画はガキの読むものって考えの老人みたい >まだコロコロ読んでるのか?って話ですよ そうやって雑誌や職業でマウントしてて虚しくならない?
21 18/05/07(月)11:52:55 No.503034761
>まだコロコロ読んでるのか?って話ですよ コロコロ以外の漫画知らないの?
22 18/05/07(月)11:54:23 No.503034918
ヒカルは登録者数金でわざわざ買ってるからなぁ
23 18/05/07(月)11:54:27 No.503034927
ボンボンは読んだ事ないんだ…すまない…
24 18/05/07(月)11:56:24 No.503035120
児童向けコンテンツに興味持てなくなるのは青年期に移行する発達段階においての健全な反応だと思うんだけど 何故マウンティングがどうこうという話になるのか
25 18/05/07(月)12:01:33 No.503035718
バーチューバーはなんつーか完全にニコ生の生主じゃんこれ…ってなる
26 18/05/07(月)12:04:35 No.503036087
>バーチューバーはなんつーか完全にニコ生の生主じゃんこれ…ってなる 手入れされてない人の顔出さないってだいぶ違うと思うけど
27 18/05/07(月)12:06:06 No.503036290
厳密に言うとおそらくだけど小学生は YouTuberじゃなくてヒカキンになりたいんだろう
28 18/05/07(月)12:07:56 No.503036530
>バーチューバーはなんつーか完全にニコ生の生主じゃんこれ…ってなる アニメ寄りなんで仕方ない所はあるけど 一般受けしてるイメージは皆無になったな…マニアックなゲームしかやらん傾向強いし
29 18/05/07(月)12:09:02 No.503036684
>マジで?平日昼に虹裏見てるやつとどっちが下? 今は昼休みタイムだし何の問題もないよね
30 18/05/07(月)12:09:27 No.503036752
スレ絵がサイゼで炎上したって話だけは知ってるけどその後どうなったんだ ググっても出てこないから消えたんだろうけどその話すら見つからない
31 18/05/07(月)12:09:28 No.503036755
>バーチューバーはなんつーか完全にニコ生の生主じゃんこれ…ってなる どっちかというと歌ってみたとかそっちの文化だと思う
32 18/05/07(月)12:10:03 No.503036837
>>マジで?平日昼に虹裏見てるやつとどっちが下? >今は昼休みタイムだし何の問題もないよね 昼休みに虹裏しか見るものがないっていうのも……
33 18/05/07(月)12:11:11 No.503037023
>バーチューバーはなんつーか完全にニコ生の生主じゃんこれ…ってなる 仮面生主とゆっくりorボイスロイド実況の良い所取りだから新しい別物だよ
34 18/05/07(月)12:11:43 No.503037106
>>>マジで?平日昼に虹裏見てるやつとどっちが下? >>今は昼休みタイムだし何の問題もないよね >昼休みに虹裏しか見るものがないっていうのも…… お前はなんなんだよ 同じだろう仲間じゃんよう
35 18/05/07(月)12:11:47 No.503037121
>今は昼休みタイムだし何の問題もないよね そんなこと意識してるのニートだけだよ
36 18/05/07(月)12:12:34 No.503037233
そもそもユーチューバーとニコニコの生主の違いがわからない どっちに動画あげてるかって話以外に違いがあるの?
37 18/05/07(月)12:13:19 No.503037352
>どっちに動画あげてるかって話以外に違いがあるの? ユーチューバーは生放送主体とは限らない あとユーチューバーは陽キャで生主は陰キャ
38 18/05/07(月)12:13:46 No.503037426
ユーチュバーは世界レベル ニコデスマンは高校野球レベル
39 18/05/07(月)12:15:13 No.503037632
>ユーチュバーは世界レベル 日本のユーチューバーはプロ野球レベルじゃないかな… インターナショナルに成功してる人は見ないし
40 18/05/07(月)12:15:39 No.503037709
ニコニコイベントでVtuber特設って見た時はうわぁ…って相変わらずそこらへんのイナゴっぷりはあそこ流石だなって… でも盛り上がったんだろうな…
41 18/05/07(月)12:17:48 No.503038109
ここに来てって何かあったのか
42 18/05/07(月)12:18:31 No.503038229
いきなり潮目とかどういうことだよ
43 18/05/07(月)12:19:20 No.503038360
>ニコニコイベントでVtuber特設って見た時はうわぁ…って相変わらずそこらへんのイナゴっぷりはあそこ流石だなって… >でも盛り上がったんだろうな… Youtubeの子分だった時代に戻っただけだよ
44 18/05/07(月)12:19:46 No.503038436
>お前はなんなんだよ >同じだろう仲間じゃんよう やめてよ「」と仲間とか気持ち悪いし不名誉過ぎて名誉毀損で訴えたくなるレベルだわ
45 18/05/07(月)12:20:30 No.503038562
ろくでもない連中がやらかす度にヒカキンの株が上がっていってるけど
46 18/05/07(月)12:21:41 No.503038764
>ニコニコイベントでVtuber特設って見た時はうわぁ…って相変わらずそこらへんのイナゴっぷりはあそこ流石だなって… >でも盛り上がったんだろうな… かなり前からユーチューバー呼んでたりするけどね
47 18/05/07(月)12:23:30 No.503039099
>ニコニコイベントでVtuber特設って見た時はうわぁ…って相変わらずそこらへんのイナゴっぷりはあそこ流石だなって… >でも盛り上がったんだろうな… イナゴというかまあ商売だし流行りものには乗っかっとかないとな…
48 18/05/07(月)12:23:33 No.503039109
nintendo公式チャンネルはネコマリオとよゐこのどっちが評価されたんだろう
49 18/05/07(月)12:25:32 No.503039472
ここにきてっていつ? ろくでもない連中だって認識が浸透してきたって誰に? 蔑みの目で見られるようになっちゃったっつ誰に?
50 18/05/07(月)12:26:12 No.503039583
>ここにきてっていつ? >ろくでもない連中だって認識が浸透してきたって誰に? >蔑みの目で見られるようになっちゃったっつ誰に? 髪の色は白? 艦これに出ている?
51 18/05/07(月)12:26:25 No.503039611
変に意地張らずに面白いものは柔軟に取り入れてくって姿勢は誉めるべきだと思うんだけど イナゴだのうわぁだのニコニコ嫌いだからって色眼鏡かけすぎよ
52 18/05/07(月)12:27:50 No.503039819
バーチューバーで手のひら返した「」の多さから見るに ユーチューバーを食わず嫌いしてるやつ多いんだろうなぁ
53 18/05/07(月)12:28:03 No.503039869
>ここにきてっていつ? >ろくでもない連中だって認識が浸透してきたって誰に? >蔑みの目で見られるようになっちゃったっつ誰に? わかりましたから落ち着いてください
54 18/05/07(月)12:28:29 No.503039938
加藤純一さいこー!
55 18/05/07(月)12:28:57 No.503040036
>バーチューバーで手のひら返した「」の多さから見るに >ユーチューバーを食わず嫌いしてるやつ多いんだろうなぁ バーチャー気に入ったからって ユーチューバーまで好きになってくれると思ったらそれは大間違い
56 18/05/07(月)12:29:46 No.503040194
>>バーチューバーで手のひら返した「」の多さから見るに >>ユーチューバーを食わず嫌いしてるやつ多いんだろうなぁ >バーチャー気に入ったからって >ユーチューバーまで好きになってくれると思ったらそれは大間違い それを食わず嫌いっていいます 中身あんまり変わらないです
57 18/05/07(月)12:29:56 No.503040219
ユーチューバーの中にも視聴に耐えうる人はそれなりにいるけど ヒカキンとかのメインストリームは流石に子供向けすぎてまるで面白いと思えないな
58 18/05/07(月)12:30:18 No.503040290
>それを食わず嫌いっていいます >中身あんまり変わらないです まず掌返されてないじゃん
59 18/05/07(月)12:30:42 No.503040349
バーとユーの違いなんてお面してるか顔出してるかの違いしかない
60 18/05/07(月)12:30:48 No.503040376
俺はユーチューバーは好きだけど一部バーチューバーは無理かなぁ
61 18/05/07(月)12:31:01 No.503040405
>バーとユーの違いなんてお面してるか顔出してるかの違いしかない 決定的な違いすぎる…
62 18/05/07(月)12:31:09 No.503040428
釣りよかいいよな!
63 18/05/07(月)12:31:32 No.503040497
>それを食わず嫌いっていいます >中身あんまり変わらないです 外身が違うし…それ重要だし…
64 18/05/07(月)12:31:40 No.503040523
>釣りよかいいよな! 生き物部好きよ バンド興味ないけど
65 18/05/07(月)12:32:11 No.503040616
バーチャルおばあちゃんでさえ三次元の顔よりは全然マシだからな
66 18/05/07(月)12:32:53 No.503040757
俺は他人にあまり流されないから 自分がいいと思ったものは受け入れちゃうわ
67 18/05/07(月)12:33:12 No.503040820
三次元の顔だからって嫌いすぎだよぅ! 俺は最近プラモ作成動画ばかり漁っておるよ
68 18/05/07(月)12:33:47 No.503040934
ゆっくり使ったユーチューバーいい…
69 18/05/07(月)12:33:53 No.503040954
歌い手とかみたいに画面の向こうの本体が余計な事しないといいね… そうすればバーチューバーはあくまでも二次元の世界にいれるから…
70 18/05/07(月)12:34:10 No.503040999
ヒカキンだけは見てる
71 18/05/07(月)12:34:43 No.503041101
にじさんじの一部キャラはリアルの汚い部分が透けて来て嫌い
72 18/05/07(月)12:34:50 No.503041121
料理とdiyとビオトープ関連は見る
73 18/05/07(月)12:34:53 No.503041133
鉄腕ダッシュ好きなのでdiyやら生物系を見漁るが 生物系はどれも釣りばかりになるな…
74 18/05/07(月)12:35:29 No.503041234
マジかよ スレ主最低だな
75 18/05/07(月)12:35:38 No.503041260
>歌い手とかみたいに画面の向こうの本体が余計な事しないといいね… >そうすればバーチューバーはあくまでも二次元の世界にいれるから… もうぽつぽつトラブり始めてる…
76 18/05/07(月)12:35:54 No.503041297
つまりよぉ けもきぐのユーチューバー最強ってことだろ?
77 18/05/07(月)12:35:58 No.503041307
>料理とdiyとビオトープ関連は見る ビオトープは真似できないからこそ動画が楽しみになるよね
78 18/05/07(月)12:36:53 No.503041470
インプットは好きにしたらいいけどアウトプットする場所は選べよ
79 18/05/07(月)12:37:13 No.503041536
ユーチューバーではないけど つべの宇宙とか海のライブ映像いいよね…1日中つけっぱにしてたりする…
80 18/05/07(月)12:37:30 No.503041592
ひげ紳士も復活したし…
81 18/05/07(月)12:37:41 No.503041622
>にじさんじの一部キャラはリアルの汚い部分が透けて来て嫌い 誰?
82 18/05/07(月)12:37:46 No.503041635
言うほどバーチューバーだけ神格化してる典型的な奴って少ないよ 大抵既になんかユーチューバー見ててついでに見てる感じ
83 18/05/07(月)12:37:56 No.503041668
うまいこと言いたいのは伝わったよ
84 18/05/07(月)12:38:32 No.503041766
海外のユーチューバーとかは前から見てる人もいるよ
85 18/05/07(月)12:39:08 No.503041868
そもそも職業ランキングの記事で一位取ったのも木っ端なやつで一回とかでしょ それ言ったらwebエンジニアやプログラマーの方が死ぬほど取ってるよ
86 18/05/07(月)12:39:30 No.503041926
ユーチューバーがvimeoとニコニコを殺したと 思い込んでる人だ…