虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/07(月)07:12:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)07:12:07 No.503009855

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/07(月)07:13:33 No.503009929

乳がん患者の10割は酸素を取り入れている

2 18/05/07(月)07:14:42 No.503009989

あたまおかしい

3 18/05/07(月)07:14:59 No.503009997

乳がん患者の9割は週に2回以上風呂に入っている

4 18/05/07(月)07:15:32 No.503010025

乳がん患者は99%女性

5 18/05/07(月)07:16:07 No.503010053

乳がん患者は8割は毎日水分を摂っている

6 18/05/07(月)07:17:05 No.503010115

乳がん患者の9割はNHKを見たことがある

7 18/05/07(月)07:18:44 No.503010203

著者は医者かとおもったら管理栄養士って…

8 18/05/07(月)07:19:15 No.503010229

wiki見たらフェイクニュースする犯罪者だった

9 18/05/07(月)07:19:23 No.503010237

>乳がん患者は8割は毎日水分を摂っている 残りの2割は…?

10 18/05/07(月)07:20:07 No.503010274

乳がん患者の2割はレズビアン

11 18/05/07(月)07:21:14 No.503010341

乳がん患者の9割以上が哺乳類

12 18/05/07(月)07:21:56 No.503010385

>乳がん患者は99%女性 実際男もなるらしいな

13 18/05/07(月)07:24:42 No.503010557

乳がん患者が確実に被害者を殺した 動かぬ証拠もある そうだろ剣持のおっさん

14 18/05/07(月)07:24:44 No.503010558

乳がんが発病した場合99年後の死亡率はほぼ100%と予測されている

15 18/05/07(月)07:25:27 No.503010595

>乳がんが発病した場合99年後の死亡率はほぼ100%と予測されている ほぼ?

16 18/05/07(月)07:27:28 No.503010702

>乳がん患者の9割以上が哺乳類 残りの一割は…?

17 18/05/07(月)07:27:55 No.503010730

>残りの一割は…? 古龍種

18 18/05/07(月)07:28:53 No.503010783

酸素を吸うと死ぬ

19 18/05/07(月)07:29:51 No.503010843

ネタコピペみたいな本マジで出てんの…

20 18/05/07(月)07:30:41 No.503010895

>乳がん患者は99%女性 普通に男でもなるから怖いよね しかも男性の方が気づきにくいので死亡率は女性の3倍

21 18/05/07(月)07:31:26 No.503010944

>>残りの一割は…? >古龍種 なら仕方ない

22 18/05/07(月)07:32:31 No.503011022

乳ガンは男にもまれながら発生するからな

23 18/05/07(月)07:33:53 No.503011085

>乳ガンは男にもまれながら発生するからな 思春期の乳首がコリコリするのは乳がん!?

24 18/05/07(月)07:34:10 No.503011106

>ネタコピペみたいな本マジで出てんの… ネット以上にこういう本は多いぞ 品質保持剤のシリコンをケイ素と偽って美容ミネラルとか

25 18/05/07(月)07:34:27 [パンうめえ] No.503011131

ね?おこめ食べよ?

26 18/05/07(月)07:35:41 No.503011211

>乳ガンは男にもまれながら発生するからな 処女はならないってこと?

27 18/05/07(月)07:35:46 No.503011217

えっ何これ 「」の作ったコラじゃないの?

28 18/05/07(月)07:36:12 No.503011247

「」の大半はハゲ

29 18/05/07(月)07:37:02 No.503011299

>「」の大半はハゲ どうしてそういうこというの…もう仕事行かない…

30 18/05/07(月)07:37:11 No.503011306

チクチン化の10割が女性

31 18/05/07(月)07:37:23 No.503011316

男にも 稀ながらって書けよ!

32 18/05/07(月)07:39:19 No.503011459

ただ単に全世界で見たら朝食パン派とそうじゃない派の割合がそれくらいってことは?

33 18/05/07(月)07:40:18 No.503011527

秀夫って名前のやつはだめだな…

34 18/05/07(月)07:40:21 No.503011531

乳がん患者のほぼ全員にがんの疑いがある

35 18/05/07(月)07:40:34 No.503011545

>ただ単に全世界で見たら朝食パン派とそうじゃない派の割合がそれくらいってことは? おいも派も入れて…

36 18/05/07(月)07:44:29 No.503011829

なんて無礼な本なの!

37 18/05/07(月)07:46:32 No.503011983

こういうのっていい加減訴えられないのかね

38 18/05/07(月)07:47:43 No.503012064

嘘はついてないぞ っていうのがまかり通っちゃうのは仕方ないと言えば仕方ないけどね…

39 18/05/07(月)07:48:43 No.503012135

>こういうのっていい加減訴えられないのかね 誰にどう訴えられるんだろう…

40 18/05/07(月)07:48:53 No.503012154

男でも母乳だせるようになるときいた

41 18/05/07(月)07:50:09 No.503012238

>男でも母乳だせるようになるときいた 親父が出てたなそういえば

42 18/05/07(月)07:50:15 No.503012249

囚人にクラッカーとDHMOを与えた後、翌日クラッカーのみを与えると異様にDHMOを欲するようになったという これによりDHMOには強烈な依存性があることがわかる

43 18/05/07(月)07:51:11 No.503012305

パンは夜食べろ

44 18/05/07(月)07:51:40 No.503012335

米と対立軸に持っていくのが目的 手口に乗って米叩きはじめる人がいる

45 18/05/07(月)07:52:07 No.503012371

>なんて無礼な本なの! 「」ックのパンはうまいからな…

46 18/05/07(月)07:55:26 No.503012630

>パンはカレーと納豆を挟んで夜食べてすぐ寝ろ太る

47 18/05/07(月)07:56:39 No.503012720

>誰にどう訴えられるんだろう… パンならパン会社の人に風評被害とかで…

48 18/05/07(月)07:59:04 No.503012876

まあ相手にしたら負けだろ 話題になった時点で向こうの勝ちだ

49 18/05/07(月)08:00:00 No.503012957

>乳がん患者の8割はアンキパンを食べている

50 18/05/07(月)08:00:52 No.503013045

出たなDHMO問題

51 18/05/07(月)08:01:25 No.503013085

米は毒だのパンは毒だの主張するこの手のヨタには構っちゃダメよ

52 18/05/07(月)08:01:43 No.503013109

規則正しい生活を8割も行ってるだろうか ましてやそのすべてがパン食などと

53 18/05/07(月)08:03:56 No.503013292

>これによりDHMOには強烈な依存性があることがわかる パッサパサ!パッサパサだから!

54 18/05/07(月)08:04:10 No.503013317

>米は毒だのパンは毒だの主張するこの手のヨタには構っちゃダメよ 牛乳有害説とかもあったな

55 18/05/07(月)08:05:38 No.503013434

ごはん派の陰謀

56 18/05/07(月)08:05:57 No.503013459

米は有害さんは完全に小麦系の穀物メジャーの代弁者だから

57 18/05/07(月)08:06:04 No.503013475

>>>残りの一割は…? >>古龍種 >なら仕方ない 生態がよくわからないから乳があってもおかしくないな…

58 18/05/07(月)08:06:32 No.503013509

肉食は有害なので人間は自然体である草食になるべき

59 18/05/07(月)08:07:50 No.503013615

>肉食は有害なので人間は自然体である草食になるべき ※ネタで言ってるとたまに本気で賛同する肉嫌いの偏食さんが湧く…

60 18/05/07(月)08:10:51 No.503013872

マジかよシリアルにするわ

61 18/05/07(月)08:10:55 No.503013877

うるせえ…もっとカロリー…もっとカロリーを…

62 18/05/07(月)08:11:17 No.503013914

狂人のやってる活動を揶揄するのに偏食って言葉使われるけどガチで偏食やってる俺からするといい迷惑だわ

63 18/05/07(月)08:11:56 No.503013967

>うるせえ…もっとカロリー…もっとカロリーを… 揚げようぜ(おにぎり包んだパンを

64 18/05/07(月)08:12:21 No.503013995

がん患者の9割以上が過去に太陽光を浴びたことがあるという

65 18/05/07(月)08:12:21 No.503013997

こういうタイトルは毎日と書かないのがポイントらしいな

66 18/05/07(月)08:15:11 No.503014242

>こういうタイトルは毎日と書かないのがポイントらしいな つまり乳がん患者の8割は米も食べていた…?

67 18/05/07(月)08:15:57 No.503014313

世の中では統計をいかに都合良く取り上げられてるかってことを解説する本じゃないのか…

68 18/05/07(月)08:17:30 No.503014447

>狂人のやってる活動を揶揄するのに偏食って言葉使われるけどガチで偏食やってる俺からするといい迷惑だわ 狂人というかまぁ…よく文章に表れてると思うよ

69 18/05/07(月)08:18:42 No.503014555

>世の中では統計をいかに都合良く取り上げられてるかってことを解説する本じゃないのか… そういう授業大学の般教であったなぁ

70 18/05/07(月)08:20:45 No.503014752

この手のはなんだそりゃとタイトルで思わせて興味を惹いてるだけで 中は逆のこと言ってたりするし…

71 18/05/07(月)08:22:37 No.503014921

>世の中では統計をいかに都合良く取り上げられてるかってことを解説する本じゃないのか… 左側の副題が無ければその可能性も…

72 18/05/07(月)08:40:42 No.503016463

生まれてきた人間の致死率は100%

73 18/05/07(月)08:44:24 No.503016779

肉魚卵類を食わなくなったやつが皆体調崩して再び食べ始めるとみるみる回復していくのがテンプレ 問題は親が子供に強要してる場合だ

74 18/05/07(月)08:45:35 No.503016876

>生まれてきた人間の致死率は100% 死ななくなった人間はもはや人間ではないのか 死ななかった人間はいないという悪魔の証明でも達成したのかどっちだ

75 18/05/07(月)08:49:18 No.503017222

実際霞だけ食ってる仙人は長生きだからな...

76 18/05/07(月)08:51:15 No.503017413

えっそういうジョークとかではないのこれ

77 18/05/07(月)08:51:21 No.503017427

本当に8割もパン食ってるか?

78 18/05/07(月)08:58:46 No.503018110

砂糖は化学式で表せるから食品ではないとかとりあえず言ってみて 信じたアホから金を取る商売は昔からある 下位0.1%を騙せればそれでOKみたいな

79 18/05/07(月)09:06:09 No.503018794

>米は毒だのパンは毒だの主張するこの手のヨタには構っちゃダメよ 母が最近パン毒説にひっかかって小麦とか家から排除しようとしはじめてて辛い

80 18/05/07(月)09:07:19 No.503018908

>>米は毒だのパンは毒だの主張するこの手のヨタには構っちゃダメよ >母が最近パン毒説にひっかかって小麦とか家から排除しようとしはじめてて辛い 一番排除すべき「」が平日あさからimgに書き込めてるんだからまだまだ余裕

81 18/05/07(月)09:07:50 No.503018956

>>米は毒だのパンは毒だの主張するこの手のヨタには構っちゃダメよ >母が最近パン毒説にひっかかって小麦とか家から排除しようとしはじめてて辛い 多分小麦断ちだと醤油で挫折すると思う

82 18/05/07(月)09:10:31 No.503019206

>母が最近パン毒説にひっかかって小麦とか家から排除しようとしはじめてて辛い 米毒説にも引っかかってそうだな

83 18/05/07(月)09:10:39 No.503019221

>砂糖は化学式で表せるから食品ではないとかとりあえず言ってみて >信じたアホから金を取る商売は昔からある >下位0.1%を騙せればそれでOKみたいな 水素水ブームを見ると下位0.1%じゃ効かなさそうな気がする…

84 18/05/07(月)09:12:08 No.503019338

あくまでパン毒説であって小麦毒説じゃないのがポイント

85 18/05/07(月)09:12:08 No.503019339

いつでもヒンナの心を忘れるな

86 18/05/07(月)09:12:29 No.503019366

グルテンフリーとか糖質制限とかあったなあ 次は何を制限するかちょっとワクワクする

87 18/05/07(月)09:13:27 No.503019447

糖質制限は似非科学でもなんでもなくない?

88 18/05/07(月)09:14:25 No.503019526

食物繊維も糖の塊だから控えるべきでは?

89 18/05/07(月)09:14:44 No.503019552

グルテンフリーだって本来はアレルギー用だろ!

↑Top