虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝は隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/07(月)06:51:51 No.503008923

朝は隠れた名作貼る

1 18/05/07(月)06:52:59 No.503008973

隠れてるかな…隠れてるかも…

2 18/05/07(月)06:53:38 No.503009004

ナッシング

3 18/05/07(月)06:53:50 No.503009010

箱○にしては勢いあった頃にCMバンバン打ってアニメ化までしたのにマイナー扱いはないだろ?

4 18/05/07(月)06:54:50 No.503009046

敵で出る雑魚のウンコの弱点が水属性魔法という謎のセンス

5 18/05/07(月)06:55:50 No.503009087

(例のポーズ)

6 18/05/07(月)06:56:30 No.503009114

猛プッシュされてた割にイマイチだったな 漫画が外れたのも悪かった

7 18/05/07(月)06:56:39 No.503009124

影がギミックになりますとか言ってて実際出てきたのは出来損ないのFFでがっかり

8 18/05/07(月)06:56:55 No.503009134

実績解除の難易度はどんなもんだっけ

9 18/05/07(月)06:57:17 No.503009149

>名作かな…名作かも…

10 18/05/07(月)06:57:28 No.503009156

名作…?

11 18/05/07(月)06:58:35 No.503009207

続編も出たけどなんで出せたのかはよくわからん…

12 18/05/07(月)06:59:15 No.503009231

アニメの別物っぷりが一周回って好き

13 18/05/07(月)06:59:19 No.503009233

比較対照はショパンとかエンチャントアームなんでしょう?

14 18/05/07(月)07:00:41 No.503009296

朝は青龍

15 18/05/07(月)07:00:47 No.503009299

福袋の変な服の印象が強い

16 18/05/07(月)07:00:50 No.503009300

正直箱○でまともなRPGだって喜ばれたのではToVのが印象的

17 18/05/07(月)07:02:41 No.503009387

デスノートの作者に書かせた漫画もあったような

18 18/05/07(月)07:03:06 No.503009405

普通に面白い

19 18/05/07(月)07:03:13 No.503009412

>正直箱○でまともなRPGだって喜ばれたのではToVのが印象的 そして別プラットフォームで出る完全版

20 18/05/07(月)07:04:06 No.503009448

箱◯でまともなRPGってこれとロストオデッセイとテイルズとスターオーシャンぐらいしか印象にない…

21 18/05/07(月)07:04:07 No.503009449

>普通に面白い 言い方!

22 18/05/07(月)07:04:50 No.503009479

エンチャントアームのとりあえず人間キャラで回しとけば問題ない難易度とかバタ臭すぎるキャラデへの文句はともかくシナリオにまで文句つけるやつは俺が出ていってやっつける

23 18/05/07(月)07:05:08 No.503009495

ロスオデは結局FFだこれってなったけど良かったよ

24 18/05/07(月)07:05:43 No.503009517

>箱◯でまともなRPGってこれとロストオデッセイとテイルズとスターオーシャンぐらいしか印象にない… ラスレムもあるやろ

25 18/05/07(月)07:06:01 No.503009539

坂口スクエニ出たらこんなもんかってのはあったね

26 18/05/07(月)07:06:07 No.503009542

>箱◯でまともなRPGってこれとロストオデッセイとテイルズとスターオーシャンぐらいしか印象にない… eMはともかくショパンは…

27 18/05/07(月)07:06:26 No.503009556

戦闘の挿入歌がいいんすよ

28 18/05/07(月)07:07:32 No.503009612

こないだ起こったこのお題引用祭りは隠れてるほうか名作のほうかどっちかに疑問がある作品ばっかだったけど 両方に疑問がある作品は初めて見たかも知れない

29 18/05/07(月)07:08:00 No.503009634

EoEも…まああれはマルチプラットフォームか

30 18/05/07(月)07:09:16 No.503009695

ひどかったね漫画

31 18/05/07(月)07:09:33 No.503009716

漫画は一分の隙もないクソだったよ

32 18/05/07(月)07:10:15 No.503009746

ToVはトラスティベルでいまいち乗りきれなかった次世代機ってすげー!感が最大の功績

33 18/05/07(月)07:10:48 No.503009775

武器防具がアクセサリ系で見た目一切変更なしはちょっと寂しかった 雑魚は物理攻撃の全体可と二度殴りのアビリティ付けるだけが最適解になっちゃうので後半単調だよね 影がなくなってから復帰するまでの流れは結構好きだったよ…

34 18/05/07(月)07:11:17 No.503009804

デスノートのイメージから解放されたくて無茶やりました感があった

35 18/05/07(月)07:11:54 No.503009842

そもそもハード縛りとかやってたのがもう遅かったな日本のゲーム

36 18/05/07(月)07:12:02 No.503009852

いいよ…

37 18/05/07(月)07:13:17 No.503009918

金は掛かったんだろうなって FF9の延長線上みたいなゲーム

38 18/05/07(月)07:13:30 No.503009927

アニメは名作 他は知らん

39 18/05/07(月)07:16:07 No.503010051

eMはバタ臭い見た目だけなんとかすればもうちょい遊んでもらえたと思う 中身コテコテのJRPGだものあれ

40 18/05/07(月)07:16:39 No.503010087

>アニメは名作 ううn…

41 18/05/07(月)07:18:43 No.503010202

デザインに鳥さ起用したのも正直あんまり良くなかったと思う 昔ならともかくデジタル使いだしてからは…

42 18/05/07(月)07:21:26 No.503010364

>デザインに鳥さ起用したのも正直あんまり良くなかったと思う >昔ならともかくデジタル使いだしてからは… この時はギリギリマシだった頃じゃない鳥山も

43 18/05/07(月)07:21:43 No.503010375

牛君はアニメの方が好き

44 18/05/07(月)07:22:51 No.503010447

光がまわりこんでくる感じのグラフィックに驚いてた

45 18/05/07(月)07:23:20 No.503010476

何でもいいから掴みがほしい頃だったし仕方ないんだ TOKIOがdo!do!do!してたのもその一環なんだ

46 18/05/07(月)07:23:38 No.503010494

ハードのせいで遊んだことない…

47 18/05/07(月)07:24:27 No.503010543

ぶっちゃけハード買ってまでやるほどじゃないからな…

48 18/05/07(月)07:24:39 No.503010554

死んじゃうのよ!

49 18/05/07(月)07:25:44 No.503010606

ごめん箱○持ってるやつはシューターかHDギャルゲーマーだと思ってた

50 18/05/07(月)07:26:40 No.503010653

>ごめん箱○持ってるやつはシューターかHDギャルゲーマーだと思ってた 格ゲーも箱の方が上手い人集まってたって聞いたことはある

51 18/05/07(月)07:27:34 No.503010710

>ごめん箱○持ってるやつはシューターかHDギャルゲーマーだと思ってた それは謝らなくてもいい範囲だと思う

52 18/05/07(月)07:28:06 No.503010739

シューターってシューティングのこと?

53 18/05/07(月)07:29:10 No.503010801

ヒゲはもう少しゲームテンポを考えた方が良い

54 18/05/07(月)07:30:56 No.503010913

>シューターってシューティングのこと? 左様 縦横スクロールの2Dに始まりTPSFPS色々あるけど何だかんだで色々と箱○に集まった気がする

55 18/05/07(月)07:33:48 No.503011080

箱のゲームだと一番面白いと思ったのはラスレムだけどpc版じゃないとゲームとして失格

56 18/05/07(月)07:35:32 No.503011200

>あるやろ 気持ち悪いなあ

57 18/05/07(月)07:37:26 No.503011321

…いいよ!

58 18/05/07(月)07:39:02 No.503011434

ショパンはグラだけなら最高だった

59 18/05/07(月)07:39:16 No.503011454

箱〇ってギャルゲーあったっけ… デッドラやりたくて買ってそこそこやり込んでそこから動かしてないや…

60 18/05/07(月)07:39:28 No.503011468

>箱〇ってギャルゲーあったっけ… >デッドラやりたくて買ってそこそこやり込んでそこから動かしてないや… アイマスあんだろ!

61 18/05/07(月)07:39:34 No.503011472

> 気持ち悪い

62 18/05/07(月)07:39:53 No.503011496

やりたかったけどpsしか持ってなかったから畜生!

63 18/05/07(月)07:39:55 No.503011498

新しいファンタジーの名作を作る!って意気込みは感じた 漫画とアニメも出してたし、製作陣も鳥山明やデスノートの作画とか超一流を揃えてた 他に類を見ないくらい金をかけた作品だと思う 何がダメだったんだろう

64 18/05/07(月)07:40:24 No.503011538

>死んじゃうのよ! このシーンバッドエンドなんだっけ

65 18/05/07(月)07:40:34 No.503011546

アニメのデルフィニウムさんが超シコだった

66 18/05/07(月)07:41:04 No.503011578

週刊少年ジャンプでメディアミックスするのはすごい

67 18/05/07(月)07:41:53 No.503011631

箱○のRPGで1番よかったのはインアン 異論は認める

68 18/05/07(月)07:42:09 No.503011660

出来るか出来ねーか!やってみなくちゃわかんねーだろ!

69 18/05/07(月)07:42:21 No.503011678

幻の湖スレも見てると金掛けすぎるのはよくねえな…ってなる

70 18/05/07(月)07:43:39 No.503011766

>ショパンはグラだけなら最高だった 説教はなんだったんすかね

71 18/05/07(月)07:43:57 No.503011784

>週刊少年ジャンプでメディアミックスするのはすごい ただ、漫画見て痛感したのは 小畑健は致命的にアクション描くのに向いてない

72 18/05/07(月)07:44:14 No.503011808

アニメはわりと面白かったような記憶がある ゲームと別物だったけど

73 18/05/07(月)07:44:18 No.503011816

>何がダメだったんだろう その心意気をこれ一本に絞らず数打ちゃ当たるにしておけばなー…ってのは今だから思える

74 18/05/07(月)07:44:46 No.503011851

>>ショパンはグラだけなら最高だった >説教はなんだったんすかね エアーキッスはなんだったんすかね

75 18/05/07(月)07:45:32 No.503011918

ショパンもこれもやったはずなのに内容全然覚えてねぇ

76 18/05/07(月)07:45:42 No.503011926

クロノトリガーになれんかったな

77 18/05/07(月)07:45:56 No.503011944

>新しいファンタジーの名作を作る!って意気込みは感じた >漫画とアニメも出してたし、製作陣も鳥山明やデスノートの作画とか超一流を揃えてた >他に類を見ないくらい金をかけた作品だと思う >何がダメだったんだろう いつもの座組みだけ用意しときゃヒットするでしょって姿勢

78 18/05/07(月)07:46:23 No.503011973

>このシーンバッドエンドなんだっけ 本当に死ぬ

79 18/05/07(月)07:46:34 No.503011987

>何がダメだったんだろう 好みで言うとカッコいい主題歌があればなーって

80 18/05/07(月)07:46:45 No.503011997

アニメ2年ぐらいやってたよね

81 18/05/07(月)07:47:13 No.503012032

ロスオデというか千年の夢はガチで良い

82 18/05/07(月)07:48:26 No.503012120

>ロスオデというかラスボスのお経ラップはガチで良い

83 18/05/07(月)07:48:30 No.503012123

ヒゲってこれ以来大作作ってないよな

84 18/05/07(月)07:53:02 No.503012437

洋ゲーはそのへん疎かになってるとこあったけど主題歌あると何だかんだで印象に残るよね DMCも4が一番好きだ

85 18/05/07(月)07:57:00 No.503012737

>洋ゲーはそのへん疎かになってるとこあったけど主題歌あると何だかんだで印象に残るよね >DMCも4が一番好きだ 疎かにっていうかアニメの文脈が薄いから変につけない 劇伴は強いよ

86 18/05/07(月)07:59:27 No.503012911

ロスオデはパーティの女性陣がノーシコすぎた…

87 18/05/07(月)07:59:56 No.503012951

アニメのブーケちゃんエロいよね

88 18/05/07(月)08:00:30 No.503012996

>ロスオデはパーティの女性陣がノーシコすぎた… 血管浮いてるおっぱいいいじゃん!

89 18/05/07(月)08:01:52 No.503013117

>金は掛かったんだろうなって >FF9の延長線上みたいなゲーム ああこのアレっぷりどこかで見たなと思ったら そうだFF9だ あとドラクエ7もこんな感じでアレだったな

90 18/05/07(月)08:02:37 No.503013186

アニメは名作だよ! ゾラがラスボス化したことは納得いかんけど!

91 18/05/07(月)08:07:59 No.503013632

またMSが金で顔叩いてJRPG作らんかな

92 18/05/07(月)08:09:24 No.503013740

>何がダメだったんだろう なんつーか まずセンスがダメ ストーリーもいまいて テーマも共感できない また設定がシステムに落としきれてない そんなとこかな

93 18/05/07(月)08:09:52 No.503013782

>またMSが金で顔叩いてJRPG作らんかな もう興味ないでしょMS...

94 18/05/07(月)08:10:11 No.503013812

>出来るか出来ねーか!やってみなくちゃわかんねーだろ! やらない方がマシだったな 大人しくずっとドラクエとFFの外伝作ってるのがお似合い

95 18/05/07(月)08:11:22 No.503013922

今はもうソシャゲしか作ってなくてヒゲも落ちるとこまで落ちたなーって…

96 18/05/07(月)08:11:52 No.503013961

>またMSが金で顔叩いてJRPG作らんかな RPGかどうかしらんが日本のDeveloperの独占作は来月発表するっぽいな

97 18/05/07(月)08:12:37 No.503014016

わかっちゃいたけどTOVはPS3版の追加要素が多すぎる

98 18/05/07(月)08:14:05 No.503014136

>シューターってシューティングのこと? シューターはFPSとTPSのことよ

99 18/05/07(月)08:15:41 No.503014286

>今はもうソシャゲしか作ってなくてヒゲも落ちるとこまで落ちたなーって… ゲーム機全部ファミコンみたいな頭で言われても

100 18/05/07(月)08:16:49 No.503014383

>ゲーム機全部ファミコンみたいな頭で言われても

101 18/05/07(月)08:17:41 No.503014459

>わかっちゃいたけどTOVはPS3版の追加要素が多すぎる ナムコゲーはソニーハード版以外買うやつが負け組過ぎる

102 18/05/07(月)08:18:52 No.503014574

アニメ1期のOPはどっちもめっちゃ好き

103 18/05/07(月)08:18:52 No.503014576

小畑健の黒歴史榛名

104 18/05/07(月)08:19:40 No.503014653

漫画版は画力はマックスなんだろうけど動きとかコマ割りがデスノートすぎてアクション感のかけらもなかったのが

105 18/05/07(月)08:21:16 No.503014806

>わかっちゃいたけどTOVはPS3版の追加要素が多すぎる 流石のMSもキレた

106 18/05/07(月)08:21:47 No.503014852

>なんつーか >まずセンスがダメ >ストーリーもいまいて >テーマも共感できない >また設定がシステムに落としきれてない >そんなとこかな プレイしてなくても言えそうなフワフワとした評価だ

107 18/05/07(月)08:22:52 No.503014942

洋ゲーの同時発売なんかは箱○版の方がロード短かったりして良かったんだけどね 国産ゲーで後から移植とかになると追加要素マシマシになりがちだったのがちょっとおつらい…売るためにはそうすべきなんだが

108 18/05/07(月)08:23:53 No.503015019

ファミ通の攻略記事でうんちゲー呼ばわりしてたのだけ印象に残ってる

109 18/05/07(月)08:24:29 No.503015071

RPGなんかはもう一度やりたくないから出来れば追加要素ありでやりたいしな…

110 18/05/07(月)08:24:48 No.503015107

>洋ゲーの同時発売なんかは箱○版の方がロード短かったりして良かったんだけどね EoEも箱の方がオブジェクト多かったりしたなあ

111 18/05/07(月)08:24:53 No.503015115

DS版はもっとマイナー

112 18/05/07(月)08:25:43 No.503015177

確かラストで星が真っ二つに割れるんだよな

113 18/05/07(月)08:35:08 No.503016017

箱の方がスペック高いのにPSガーってひたすら 暴れてるのがいたのも懐かしいな 今も箱1X認められないのが居るけど

114 18/05/07(月)08:47:18 No.503017013

組み合わせだけならクロノトリガー

115 18/05/07(月)08:50:43 No.503017370

ショパンは話と2周前提な作り以外は楽しめたよ 最初の方はうn?ってたまになる程度なのが終盤物凄い勢いで酷くなっていくのが…

116 18/05/07(月)08:52:29 No.503017552

ショパンはカメラ撮影する時のAV監督またいな物言いがダメだった

117 18/05/07(月)08:54:41 No.503017745

こいつはちょっとぬるく作りすぎたよなぁ

118 18/05/07(月)08:56:14 No.503017885

漫画は最初は好きだったんだけどもの凄い勢いで絵も展開も雑になっていって…

119 18/05/07(月)08:57:27 No.503017994

ヒロインは好みだったよ漫画版

120 18/05/07(月)09:00:22 No.503018268

マンガは主人公がきもちわるかった覚えある

121 18/05/07(月)09:01:36 No.503018370

レビューサイトでしか知らないけどDSのほうが面白いらしいからやりたい「」はDSでやってみたらいい

↑Top