ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/07(月)02:46:16 No.502996744
モテスクマンつえー…
1 18/05/07(月)02:50:26 No.502997186
頑張って欲しいが今回の最後の台詞が「狙いどおりー!」なのがなんか負けそう…
2 18/05/07(月)02:51:01 No.502997249
興行としてなんとか成立させたレベルのティーパックマンの次が 格上通り越して始祖とガチンコいけそうな五王子って正直難易度調整が雑過ぎると思うの
3 18/05/07(月)02:51:06 No.502997258
なんで敵応援してるんだろう俺
4 18/05/07(月)02:51:48 No.502997335
いくらなんでも完全なメタキャラが当てられてあんまりすぎる…
5 18/05/07(月)02:52:24 No.502997398
五王子来た流れが前回の悪魔超人来たとこと被ってて不安だったが オメガ軍団視点で試合が進むおかげで新鮮に読めるのは上手い
6 18/05/07(月)02:53:23 No.502997511
杖が無くてもモテモテマスクマンになれるとかクソゲーすぎるわ
7 18/05/07(月)02:53:28 No.502997522
ジャイアントスイングの効果音がちゃんとミスミスなのいいよね
8 18/05/07(月)02:53:54 No.502997572
マリポーサの足元お留守だったのが改良されてる
9 18/05/07(月)02:53:58 No.502997578
片手で完封できそうな相手から 全身とリング全域使ってもまだ不利な相手って…
10 18/05/07(月)02:55:08 No.502997712
第一印象が聖闘士星矢の水瓶座のカミュのフリージングコフィンでした
11 18/05/07(月)02:55:08 No.502997713
錐もみの火種で全身着火できるなんて…
12 18/05/07(月)02:55:40 No.502997767
超人強度一億は伊達じゃない
13 18/05/07(月)02:56:18 No.502997849
誰がどう見ても溶かされるに決まってるじゃないですかあんなのー
14 18/05/07(月)02:56:21 No.502997853
露骨に前哨戦臭い六槍客相手に王子達の負けはないかなーと思う けど一人くらいボワァしてヤバいことになるんだろうな
15 18/05/07(月)02:56:56 No.502997923
というかここまで不利極まると絶対ボワァするんだろうなって…
16 18/05/07(月)02:56:59 No.502997929
あとはキメ技で虐殺王がキレないかどうかだ
17 18/05/07(月)02:57:04 No.502997937
>頑張って欲しいが今回の最後の台詞が「狙いどおりー!」なのがなんか負けそう… 4人とも負けてアリステラが友情パワー発動する流れなんじゃねえかなと思ってる
18 18/05/07(月)02:57:23 No.502997971
メタりすぎだろとは思いがスレ画の手の内ある程度見てる上で炎使い当てないのは流石に五王子勢バカすぎない?ってなると思います…
19 18/05/07(月)02:57:34 No.502997988
ただの泥棒なのに本物の貴族みたいな貫禄だしやがって
20 18/05/07(月)02:57:48 No.502998018
偽リベンジャーでもそうだけど相当石頭だよねマリポーサ ええと確か3発くらいで半身埋まるくらいの頭突きだったはず
21 18/05/07(月)02:58:31 No.502998097
しかしお互いテクニカルだから見てて忙しいな
22 18/05/07(月)02:58:48 No.502998140
>メタりすぎだろとは思いがスレ画の手の内ある程度見てる上で炎使い当てないのは流石に五王子勢バカすぎない?ってなると思います… 今回のマッチングランダムじゃねーか!
23 18/05/07(月)02:59:07 No.502998175
一人目からいきなりボワァはないんじゃないかなぁ ベタだけど展開的にスグルと当たってる海賊からとかじゃないと
24 18/05/07(月)02:59:08 No.502998178
su2381943.png でも最後の技はかっこよかったな…
25 18/05/07(月)02:59:23 No.502998199
そういえばマリポーサってロビン戦でも特に苦戦してなかったなってなるヤツ
26 18/05/07(月)02:59:38 No.502998220
>誰がどう見ても溶かされるに決まってるじゃないですかあんなのー 酸欠で消えるほうが早いかも知れないし
27 18/05/07(月)03:00:09 No.502998283
マリポーサがモテスク自前で使えるならゼブラの残虐ファイトも期待できそう
28 18/05/07(月)03:00:13 No.502998288
ガッチリ密封して酸欠を狙うクレバーな作戦かもしれん ゆでは意外とそういうの考える
29 18/05/07(月)03:00:26 No.502998317
いやまあ消えるんだろうけどさ 適当な火種でまた着火できるから…
30 18/05/07(月)03:00:31 No.502998329
カナディは体格とガッツ ベンキは技術と即死必殺技 カレーは残虐性を無理矢理引き出しながらも熟練の経験と 他の連中には多少なり長所があったのにティーパックはティーパックしかなかったからな…いや鍛えたのはわかるんだけどそれでやっと標準っていうか
31 18/05/07(月)03:01:55 No.502998471
ギミック系超人が活躍できるのは初戦だけだから…
32 18/05/07(月)03:02:18 No.502998511
まぁ偽リベンジャーの発展型を出してないから それが出てどうなるかだよな
33 18/05/07(月)03:02:51 No.502998561
マリポの身の軽さは地球よりもずっと空気の薄い星で培われたって事を忘れてはいけない
34 18/05/07(月)03:03:30 No.502998635
どんどん設定が回収されていく
35 18/05/07(月)03:03:30 No.502998636
>ガッチリ密封して酸欠を狙うクレバーな作戦かもしれん >ゆでは意外とそういうの考える 盗人ジョージの出身星…
36 18/05/07(月)03:03:55 No.502998679
もしかしてカレーが残虐超人だからダマシマンの相手がゼブラなのか
37 18/05/07(月)03:04:09 No.502998709
地味だけどすごいぞ胴締めヘッドバット
38 18/05/07(月)03:04:42 No.502998762
マリポーサがことあるごとに浮いてるのに吹く
39 18/05/07(月)03:05:54 No.502998872
今シリーズ結構な期間負け試合やってたからな そろそろ1回くらい主役側が圧勝を… いやこれは流石に引く…
40 18/05/07(月)03:05:55 No.502998874
そういやダディにも頭突きめっちゃしてたなマリポーサ
41 18/05/07(月)03:06:10 No.502998892
>マリポの身の軽さは地球よりもずっと空気の薄い星で培われたって事を忘れてはいけない ああ…なんかそんな設定だったなモテスク星…
42 18/05/07(月)03:06:20 No.502998908
新リベンジャー楽しみ
43 18/05/07(月)03:08:07 No.502999084
じゃあどうやってロビン家宝の杖盗んだんだろうって…
44 18/05/07(月)03:08:43 No.502999142
そもそもロビンの出身地ふわふわだし…
45 18/05/07(月)03:09:06 No.502999189
七本槍戦が敵に利するからボワァできねぇ!!から 今回はボワァしなきゃ勝てねぇけどやり方わかんねぇ!になるとしたら ボエァする展開の必然性を積み重ねるパズル的な面白さになってていいな
46 18/05/07(月)03:11:06 No.502999403
まあ五人には死んでアリスちゃんの指に宿るお仕事が待ってるからさ…
47 18/05/07(月)03:11:09 No.502999410
7本?
48 18/05/07(月)03:11:39 No.502999455
(おい誰だアイツ)
49 18/05/07(月)03:11:51 No.502999472
話の内容的にジャスティス普通に絡んできそうなのが怖い ザマンはただ見届ける側だろうけど
50 18/05/07(月)03:12:09 No.502999507
えーとほらオメガ弟が6人目!
51 18/05/07(月)03:12:29 No.502999544
五本槍だった・・・
52 18/05/07(月)03:13:06 No.502999616
マグネットパワーの拡散は始祖的に絶許だしね
53 18/05/07(月)03:13:13 No.502999623
ここだけ見ると合体技かと su2381947.jpg
54 18/05/07(月)03:13:46 No.502999669
無茶振りだ! どうなるんだ
55 18/05/07(月)03:14:11 No.502999719
まあ氷牢突破されてマッスルリベンジャー(またはそのアレンジ)キメられて負けだよねヘイルマン…
56 18/05/07(月)03:14:32 No.502999761
オメガの厄介事って何なんだろうな
57 18/05/07(月)03:14:40 No.502999776
原理としては同じなんだけど アルコールランプにフタ被せたら火が消える程度で説明されるかも知れん
58 18/05/07(月)03:15:05 No.502999820
マリポの事だから偽リベンジャー使おうとして周りがそれを使うと…! ってなったとこにこれはリベンジャーではなく俺オリジナルのフェイバリット!とか言って雷回避すると思う
59 18/05/07(月)03:15:07 No.502999823
氷で囲んでからセックス依存性にさせるつもりだろう
60 18/05/07(月)03:15:16 No.502999837
ボワァ感染すらできてないからなヘイルマン…
61 18/05/07(月)03:15:51 No.502999914
泥棒だからプリズンに閉じ込めたんやな 時事ネタに乗って脱獄の未来しか見えない
62 18/05/07(月)03:16:37 No.502999983
>話の内容的にジャスティス普通に絡んできそうなのが怖い 唐突にシングマンが空から降ってくるとか無いかな… ちょっとは活躍させてやって欲しい
63 18/05/07(月)03:16:58 No.503000014
心の貧しさ以外は王の器だった男がなんか貫禄も手に入れててこれはもはや王。
64 18/05/07(月)03:17:26 No.503000050
今度はΩ組がボワァしたけど勝てねぇをやる番か…
65 18/05/07(月)03:18:17 No.503000121
火は消えるけど火事場のクソ力で再燃するんやな
66 18/05/07(月)03:18:48 No.503000164
そういえばボワァ感染で言えばカレーが必死でボワァ守り通したお陰でダマシマンはボワァ不発でゼブラ勝利!ってあるかもしれないのか となるとボワァ食らったウンマスがボワァ一番乗りで白星取れそうだな 良かったな汚名返上出来るぞウンコマスター
67 18/05/07(月)03:18:53 No.503000168
なーにボワァと戦ったやつがΩにはいるからな! なあギアわかったよな!
68 18/05/07(月)03:18:55 No.503000174
ぶっちゃけ接近戦では分が悪い…した時点でほぼ負け確だよね… このまま氷室に閉じ込めて遠距離とか塩が過ぎるし
69 18/05/07(月)03:19:12 No.503000195
>なーにボワァと戦ったやつがΩにはいるからな! >なあギアわかったよな! ………
70 18/05/07(月)03:19:49 No.503000236
>なあギアわかったよな! 収穫は…なかった!
71 18/05/07(月)03:20:54 No.503000325
>ぶっちゃけ接近戦では分が悪い…した時点でほぼ負け確だよね… プロレスで接近戦分が悪いってもうね…
72 18/05/07(月)03:21:07 No.503000335
ボワァ体験済み相手とかまたビッグボディ負けてしまうん?
73 18/05/07(月)03:22:04 No.503000420
ビッグボディに感染拡大して負けそう
74 18/05/07(月)03:22:32 No.503000467
まあビッグボディだし負けたとしても別に…
75 18/05/07(月)03:22:39 No.503000483
こんなん破られるの前提みたいな引きですやん… でも錐揉み火炎自体は攻略するけど アノアロの杖が戻ってきてアノアロファイヤー復活とかあっても熱いと思う
76 18/05/07(月)03:24:01 No.503000617
必要なのは火種であって燃焼そのものに杖いらなかったんだな…
77 18/05/07(月)03:24:54 No.503000689
まあなんで全身燃えてて自分は平気なのって そういう術ですと言われたほうが納得ではある
78 18/05/07(月)03:25:25 No.503000738
炎対氷で接近戦不利 だからせめて炎だけでもなんとかしないと… じゃない? 火さえ消せれば接近戦やる気だろう
79 18/05/07(月)03:25:25 No.503000739
まぁ楓ですら頑張ろうってなってたくらいだからあんな醜態晒したビッグボディも 頑張ろうってなって…いや…どうだろう…あの調子で薄ぼんやり生きてそうだ…
80 18/05/07(月)03:26:09 No.503000803
そういやマリポーサもボワァないんだよな
81 18/05/07(月)03:26:59 No.503000857
>火さえ消せれば接近戦やる気だろう けどあいつ簡単に火つけるぞ
82 18/05/07(月)03:27:07 No.503000864
氷に閉じ込めて終了なら良いけど プロレスだからトドメ技出さんとダメなんだよな そこでなんか反撃されそう
83 18/05/07(月)03:27:12 No.503000869
火を消せたらこっちはまた氷で戦場操って一方的有利だぜって性根がもうよくない そこは炎と氷で打ち消しあって素手のガチンコだな望むところだって言って欲しい
84 18/05/07(月)03:27:43 No.503000915
ロビンとやってるから条件満たしてるとは思うけど 現状だとボワァする必然性がないよな
85 18/05/07(月)03:27:58 No.503000933
ポストで回ってるだけで全身炎上とかイカレすぎる…
86 18/05/07(月)03:28:26 No.503000964
てめえら正義超人2軍共相手に粋がっていたけどなー! 5王子からしてみりゃてめえらだっていろいろ足りてねえんだよ!!って返ってきそう
87 18/05/07(月)03:28:50 No.503000996
>唐突にシングマンが空から降ってくるとか無いかな… >ちょっとは活躍させてやって欲しい お話終わっちゃうじゃん…
88 18/05/07(月)03:28:52 No.503000998
氷ギミックなしで殴り合った序盤は一方的にボコられる位に力量差があるから 氷を解かされると本当に勝ち目無いよな
89 18/05/07(月)03:29:06 No.503001012
つまり杖はただのチャッカマンであって別に火を操るとかいう効果はなかった?
90 18/05/07(月)03:29:09 No.503001014
ティーパックマンはどちらかと言うと三軍…
91 18/05/07(月)03:30:10 No.503001087
だから始祖が絡んでくると即終了なんだってば
92 18/05/07(月)03:30:17 No.503001091
2軍ってジェロニモウルフぐらい?
93 18/05/07(月)03:30:47 No.503001132
ジェシーとか…
94 18/05/07(月)03:30:48 No.503001133
>ロビンとやってるから条件満たしてるとは思うけど >現状だとボワァする必然性がないよな 火が消えて氷から出られないボワァしよう ってので自然な流れで行けるがしかしいささか過剰戦力だな
95 18/05/07(月)03:30:58 No.503001142
>つまり杖はただのチャッカマンであって別に火を操るとかいう効果はなかった? アノアロの杖のおかげで炎を操るコツや切っ掛けになったと考えればむしろ一番重要なのでは
96 18/05/07(月)03:31:04 No.503001150
ジェシーあたりも2軍かな?
97 18/05/07(月)03:31:57 No.503001218
炎が消えて危うしになるけど 偽リベンジャーの雷をわざと浴びてサンダーパワーで勝つと見た
98 18/05/07(月)03:31:57 No.503001219
まずヘイルマンがボワァに挑戦する流れが先だと思うぞ
99 18/05/07(月)03:32:55 No.503001288
>今シリーズ結構な期間負け試合やってたからな >そろそろ1回くらい主役側が圧勝を… 今日の話読んだら主役側ってどっちだろって思ったよ…
100 18/05/07(月)03:32:56 No.503001291
でもティーパックがボワァの片鱗すらなかったから…
101 18/05/07(月)03:33:24 No.503001321
野球で例えたらティーパックマン達は地方リーグの選手で王子達はメジャーリーガーみたいな
102 18/05/07(月)03:33:27 No.503001323
いつも思うんだけどアリステラとかスレ画とかマキリータみたいに 全く表情が表にでない超人が多いのに全くそれを感じさせないどころか 表情豊かに見えてくるって割と凄いなって思うんだがどうか
103 18/05/07(月)03:33:54 No.503001347
今でもビーム撃ってくるのかな銀
104 18/05/07(月)03:34:38 No.503001403
あの雷だれの仕業かまだわからんし
105 18/05/07(月)03:34:40 No.503001404
コボンベかわいいな
106 18/05/07(月)03:35:33 No.503001479
雷なかったって事はインフェルノとリベンジャーはあれで両方合ってるのかな
107 18/05/07(月)03:35:48 No.503001503
>いつも思うんだけどアリステラとかスレ画とかマキリータみたいに >全く表情が表にでない超人が多いのに全くそれを感じさせないどころか >表情豊かに見えてくるって割と凄いなって思うんだがどうか 昔からペンタゴンとかすごいよね
108 18/05/07(月)03:36:07 No.503001526
ロビンや将軍みたいなマスクマンに表情付けるのうまいよね
109 18/05/07(月)03:36:24 No.503001546
フフフ ティーパックマンなど我らの中では一番の小物…
110 18/05/07(月)03:37:43 No.503001663
ペンタゴンも2軍なんだろうけど全く2軍って感じがしない
111 18/05/07(月)03:37:58 No.503001685
まさかフェニ以外全部こんな展開なんじゃないだろうな
112 18/05/07(月)03:38:21 No.503001733
氷タイプが炎格闘に勝てるわけないよ…
113 18/05/07(月)03:39:00 No.503001770
>まさかフェニ以外全部こんな展開なんじゃないだろうな 5王子の中でもマリポーサはかなり上位だと思うんだ…
114 18/05/07(月)03:39:24 No.503001812
ギアマスならやってくれる…
115 18/05/07(月)03:39:35 No.503001825
どっちかというと炎飛行では?
116 18/05/07(月)03:40:02 No.503001862
マリポーサは5人中3番目ぐらいかな… ゼブラと太郎はたぶんマリポーサより強いだろうし
117 18/05/07(月)03:40:11 No.503001871
ゼブラとダマシマンは互角のボクシング対決するだろうけど ギアとビッグボディがわからん
118 18/05/07(月)03:40:31 No.503001897
>まさかフェニ以外全部こんな展開なんじゃないだろうな ゆでのあふれる知性に期待するんだ
119 18/05/07(月)03:40:58 No.503001925
>マリポーサは5人中3番目ぐらいかな… >ゼブラと太郎はたぶんマリポーサより強いだろうし ゼブラはインフェルノ抜きだとマリポーサ以下な印象あるぞ
120 18/05/07(月)03:41:39 No.503001983
ゼブラは残虐モード抜きかどうか次第だな
121 18/05/07(月)03:42:25 No.503002031
マリポーサは偽マッスルリベンジャーが脱出可能じゃなけりゃ勝ててたろう…たぶん…
122 18/05/07(月)03:42:59 No.503002071
残虐モードってパルテノン居ないと発動できないのかな
123 18/05/07(月)03:42:59 No.503002073
ビッグボディはなにもしてないから何してもいいという 特に悩まなくていい戦闘スタイルだな
124 18/05/07(月)03:43:52 No.503002127
>残虐モードってパルテノン居ないと発動できないのかな モテスクがアノアロ無しで出来たんだぜ? 何故出来ないと思う
125 18/05/07(月)03:44:03 No.503002148
ゼブラは若干パルテノンありきなとこもあるからなぁ
126 18/05/07(月)03:44:26 No.503002168
>残虐モードってパルテノン居ないと発動できないのかな 一応ベビー側で参戦してんだし出来てもやるかどうか
127 18/05/07(月)03:45:25 No.503002232
何が知性だ!
128 18/05/07(月)03:46:44 No.503002314
正直言っていい加減寝ないとまずいんだけど肉談義は本当に楽しい…
129 18/05/07(月)03:47:40 No.503002391
ゼブラに関しては本体が頑張り屋過ぎてわりと好印象
130 18/05/07(月)03:51:32 No.503002634
インフェルノは最悪コーナーポストとか地面にぶつけてもよさそうだよね
131 18/05/07(月)03:51:43 No.503002642
ここまで一方的にボコボコだと逆にヘイルマンに頑張って勝ってもらいたくもある
132 18/05/07(月)03:51:50 No.503002646
>ゼブラに関しては本体が頑張り屋過ぎてわりと好印象 インフェルノに対してのロデオ対策とかもしてきてるんだろうなという安心感
133 18/05/07(月)03:52:46 No.503002702
急に段違いでレベルの違う王子達の相手することになって六鎗客は大変だな…
134 18/05/07(月)03:53:18 No.503002723
やり方は間違えたかもしれないけど、 「偉い超人になる」という立派な夢を様々な障害があると分かりながらも負い続けた真面目なやつだからねゼブラ 俺も結構好きなんだ
135 18/05/07(月)03:54:35 No.503002802
まぁ虐殺ビーム飛んだらなぜだかもうわかるよね!で済みそうだからいいよね ならんだろうけどさ
136 18/05/07(月)03:56:03 No.503002888
ゼブラの格好は変態ぽくも見えるけどあれはあれでセクシーだから好き
137 18/05/07(月)04:00:57 No.503003125
元から氷のやつに自分の起こした火種で圧倒するとかさすがだわ
138 18/05/07(月)04:33:42 No.503004631
>急に段違いでレベルの違う王子達の相手することになって六鎗客は大変だな… 最初からならいいだろうけど雑魚→強敵ってスイッチ切り替えるのに苦労しそう
139 18/05/07(月)04:41:06 No.503004885
超人強度25万だっけティーバッグ モテモテマンは最大一億 いくら超人強度が全てではないといってもこれはひでぇ 実際刃物で斬られたりしたのにピンチ感全くねぇし
140 18/05/07(月)04:48:15 No.503005098
ヘッドバット連発で満足した
141 18/05/07(月)04:55:32 No.503005322
全勝は無い気がするけどビッグボディにはがんばってほしい
142 18/05/07(月)05:29:46 No.503006328
カキカキマンが勝てるビジョンが全く浮かばない・・・