18/05/07(月)01:35:22 人型兵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)01:35:22 No.502986961
人型兵器のマガジン交換って操作大変そうだ
1 18/05/07(月)01:36:53 No.502987234
交換その物よりも交換作業できるほど繊細な指の整備の方が大変そう
2 18/05/07(月)01:37:35 No.502987366
その辺はプログラミングしててオートだろう
3 18/05/07(月)01:39:48 No.502987760
F91でもライフルをラックから取るのはオートでやるんだとかあったな
4 18/05/07(月)01:45:38 No.502988736
人の動きをトレースする機材でもあれば楽だろうが
5 18/05/07(月)01:53:09 No.502989913
この子たちベルトしてないように見えるけど ちょっとした衝撃で簡単に死なない…?
6 18/05/07(月)01:57:28 No.502990601
何そえ かれえ ?が
7 18/05/07(月)01:58:24 No.502990731
アバン先生
8 18/05/07(月)02:06:05 No.502991876
あ…いえ
9 18/05/07(月)02:07:54 No.502992123
>人の動きをトレースする機材でもあれば楽だろうが モビルファイター方式?
10 18/05/07(月)02:09:42 No.502992370
何故かアニメ化されたやつだっけ
11 18/05/07(月)02:10:57 No.502992543
マガジン式じゃなければいいのでは
12 18/05/07(月)02:13:49 No.502992910
弾帯で給弾する方式だとベルト壊れたらもう使えなくなるし弾数も融通が効かなくて取り回し悪そうだしなあ やっぱりマガジンになるのかな
13 18/05/07(月)02:14:31 No.502993019
給弾ベルトの方がよさそう
14 18/05/07(月)02:29:31 No.502994911
実際の戦闘機なんかではフィーダー構造だから 不発しようが強制的に排莢装弾するってのになっててそういう概念がないな
15 18/05/07(月)02:30:46 No.502995073
>人の動きをトレースする機材でもあれば楽だろうが 自分の体と形が違うから余計大変説
16 18/05/07(月)02:31:14 No.502995118
>この子たちベルトしてないように見えるけど >ちょっとした衝撃で簡単に死なない…? ゾイドだってヘルメットせずに乗り込んでよく頭から血出してたし…
17 18/05/07(月)02:32:32 No.502995254
ハンドガンって感じには見えないサイズ
18 18/05/07(月)02:34:45 No.502995523
>自分の体と形が違うから余計大変説 変な突起あったり腕の長さや関節部分の位置が違ったりすると そのままトレースすると体と腕部がつっかえるよね AIが補助しますよって感じならいいのかもしれないけど だったらはじめから給弾関係はオートにした方がいいか‥
19 18/05/07(月)02:35:42 No.502995619
>何故かアニメ化されたやつだっけ されてないよ されて欲しいわ
20 18/05/07(月)02:36:06 No.502995664
>実際の戦闘機なんかではフィーダー構造だから >不発しようが強制的に排莢装弾するってのになっててそういう概念がないな マガジン方式にする必要がないんだな…
21 18/05/07(月)02:41:31 No.502996236
ふともも部分にマガジンが収納されてて マガジンリリースしたらマガジンキャッチ部分をふとももに押し付ければガチっとはまるみたいな構造にすれば?