18/05/07(月)00:39:19 実を言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)00:39:19 No.502975022
実を言うと正直まったく理解できない感情なのである
1 18/05/07(月)00:40:42 No.502975415
自分の中で終わっちゃうのが嫌だとか
2 18/05/07(月)00:41:54 No.502975711
最終回前にしてなんか冷めてしまってそのままということはたまにある
3 18/05/07(月)00:41:55 No.502975721
これで終わっちゃうの?やだー!もっと見たいー!って気持ちなら分かる めちゃくちゃハマったアニメで一度だけ体験したことある
4 18/05/07(月)00:41:55 No.502975722
共感性羞恥心とこれは意味わかんなすぎて自分に自信なくなってくる
5 18/05/07(月)00:43:04 No.502976021
>これで終わっちゃうの?やだー!もっと見たいー!って気持ちなら分かる >めちゃくちゃハマったアニメで一度だけ体験したことある 一年周期で変わるシリーズものは絶対続き見れないもんね
6 18/05/07(月)00:43:37 No.502976164
ゲームとかでもよく聞くけどわからん 話の結末を知らずに終わらせるほうが気持ち悪い
7 18/05/07(月)00:44:06 No.502976269
>最終回前にしてなんか冷めてしまってそのままということはたまにある このラスボス倒せねえ!…どうせこれ倒せば終わりなんだし終わりでいいかってなるなる
8 18/05/07(月)00:44:33 No.502976394
大好きだから終わらないでほしいけどそういう依存みたいのはダメだな…って正のエネルギーに変換しなきゃって思う なかなかできない…つらい…
9 18/05/07(月)00:45:15 No.502976532
だからといって終わりが見えずにグダグダ続けて挙句の果てに未完のまま放置は死ねと思うほど嫌いなのできちんと終わるアニメとか漫画好き!(バァーン
10 18/05/07(月)00:45:51 No.502976681
だからこうしてループ再生する
11 18/05/07(月)00:45:55 No.502976697
対立煽ってるわけじゃないとことわった上で言うと 作品の全体像を把握しないと見たきもしないし「」と語り合えないしな
12 18/05/07(月)00:46:13 No.502976765
最終回ではないけど日常系アニメの途中1話だけ見逃して あえて手をつけないことはある
13 18/05/07(月)00:46:25 No.502976813
好き過ぎて終らせるのがつらいのと 急に飽きちゃうのとかいろいろありそう
14 18/05/07(月)00:46:34 No.502976853
未だに走り出せない部員がいるらしい
15 18/05/07(月)00:47:11 No.502976996
>最終回ではないけど日常系アニメの途中1話だけ見逃して あえて手をつけないことはある エウレカセブンが2話と3話見てないままだわ俺
16 18/05/07(月)00:47:39 No.502977112
俺アニメではあんまりないけどドラマだとめっちゃあるわ… 深夜食堂またやってくれねえかな…
17 18/05/07(月)00:47:53 No.502977159
20巻前後でまとまる漫画いいよね…
18 18/05/07(月)00:48:04 No.502977192
もう続きが見れないんだなと思うとなかなか見れないな 昔はリアルタイムや発売日に一気読みしたのに年か
19 18/05/07(月)00:48:33 No.502977307
スペースダンディの最終回を見てないままだ
20 18/05/07(月)00:48:46 No.502977347
正直理解できなかったけど歳取ってくるとなんとなくわかるようになってきた
21 18/05/07(月)00:49:14 No.502977497
ギアスはこうなった
22 18/05/07(月)00:49:17 No.502977507
リアタイだとあんまならないけど配信サイトとかだとラスト1話なんか躊躇っちゃう
23 18/05/07(月)00:49:27 No.502977553
…好きなアニメのつもりで観てたけど終盤の話が全く楽しめてねえ この際終盤は観なかったことにしよう
24 18/05/07(月)00:49:31 No.502977578
グルグルのやーめた!
25 18/05/07(月)00:50:28 No.502977805
無限のリヴァイアスがこれだった… あんな陰鬱でつらいのにすげえ終わってほしくなかった
26 18/05/07(月)00:50:46 No.502977885
見たくないわけじゃないけどその後続かないからいいかなって…
27 18/05/07(月)00:51:12 No.502977975
ラノベでハズレ引き続けてやっと当たり引いたら最新刊読み切るのがつらくて これ読んだらしばらく続き読めないなって
28 18/05/07(月)00:51:33 No.502978051
>最終回ではないけど日常系アニメの途中1話だけ見逃して >あえて手をつけないことはある 惰性で見てたけど逃したからいいや…だな
29 18/05/07(月)00:51:57 No.502978168
確実に悲劇が待ってる作品はこれ 最終回じゃないけどデビルマンcrybabyとか
30 18/05/07(月)00:52:28 No.502978278
最新話に追いつきたくないというか常に次があってほしいみたいなのもあるのか
31 18/05/07(月)00:52:52 No.502978370
俺もドハマリして見てたのに最終回を見ないと言うかモチベーションが凄く下がることはあるけど 画像みたいな感覚とは違うな なんかこう上手く言えないけど面白さの総量みたいなものが予測できてしまうと視聴のモチベーションが下がる
32 18/05/07(月)00:53:01 No.502978406
けもフレが最終話直前でシリアスぶっ込んで来て ループ視聴してたのが急にしなくなって最終話見て以降 1回も見直さなくなった
33 18/05/07(月)00:53:49 No.502978594
RPGにおける似た現象のラスボス倒したくない病は サブクエスト潰してるうちに飽きたのが原因と判明してる
34 18/05/07(月)00:54:05 No.502978651
スレ画とは少し違うかもだけど 何度も見てるからバッドエンドになるのを知ってて最終回だけは見たくない >だからこうしてループ再生する
35 18/05/07(月)00:54:51 No.502978819
>ゲームとかでもよく聞くけどわからん >話の結末を知らずに終わらせるほうが気持ち悪い まあ「」がよくスレ立てるので大体察せるからいいか…
36 18/05/07(月)00:54:58 No.502978848
1話10分でええわな 尺が長い
37 18/05/07(月)00:55:37 No.502979031
疲れ果てたおっさんばっかりだ…
38 18/05/07(月)00:56:29 No.502979211
そういえば神バハ二期最後の数話見てないな…
39 18/05/07(月)00:56:35 No.502979237
>1話10分でええわな >尺が長い 魁クロマティ高校26話ぐらいあっても1クールと同じ量じゃねーかもっと見たいんですけお!
40 18/05/07(月)00:57:15 No.502979408
GJ部
41 18/05/07(月)00:57:16 No.502979413
最終回迎えてもその世界がプツンと消えるわけじゃないでしょ
42 18/05/07(月)00:57:38 No.502979516
じゃあ終わりのないネトゲをやろうぜ
43 18/05/07(月)00:57:58 No.502979590
年取るとアニメ化ドラマ化よりも映画化の方がありがたく感じる
44 18/05/07(月)00:58:21 No.502979687
俺とにかく最終話をみてから考えるな 最終回が良すぎる作品もあれば最終回で期待してた作中要素の回収がされないのがわかりきって失望する作品もあるし
45 18/05/07(月)00:58:36 No.502979750
>じゃあ終わりのないネトゲをやろうぜ 唐突に終わってくるやつもあるから永遠に終わらなさそうなの選ばないとな…
46 18/05/07(月)00:59:27 No.502979941
実は俺たちの戦いはこれからだエンド嫌いじゃない 永遠に主人公たちの今後を考えて楽しめるから
47 18/05/07(月)00:59:51 No.502980029
>最終回迎えてもその世界がプツンと消えるわけじゃないでしょ 凪あすは美海ちゃんの失恋で終わったから少なくとも俺が知ってる今までの光に恋してた美海ちゃんは消えてなくなった あとピングドラムの高倉ブラザーズ
48 18/05/07(月)01:00:01 No.502980069
ゲームだけどシェルノサージュとアルノサージュはトゥルーエンドを見た後二度と起動することが出来なくなった 趣旨が違うか
49 18/05/07(月)01:00:39 No.502980240
うえきの法則は最後まで見ないと損だと思う
50 18/05/07(月)01:00:43 No.502980263
一年作品は正直飽きてるから新シリーズ始まってから最終回見てる時はある
51 18/05/07(月)01:01:52 No.502980557
困難を乗り越える系はねぇ シュタゲとか続編のやりようないだろと思ってたら途中経過出してきた…
52 18/05/07(月)01:03:16 No.502980895
スレ見てると 好きすぎて終わりが見たくない派と なんか飽きちゃって億劫になって見たくない派と オチがアレだったり悲劇なのを知ってるから見たくない派があるようだ
53 18/05/07(月)01:03:21 No.502980917
俺はポケモンアニメシリーズの序盤と終盤だけは律儀に見るマン!
54 18/05/07(月)01:05:11 No.502981320
>GJ部 念 好きすぎて見たくないっていうか森さんで不意打ち食らった
55 18/05/07(月)01:05:57 No.502981488
貶すわけじゃないが ライダーとかは続編の位置にある劇場版とかブイシネあるしなとか思って最終回かふーんなとこある
56 18/05/07(月)01:06:15 No.502981529
グルグルは漫画が2に続いてることを知ってたのでアニメ最終回も見れる
57 18/05/07(月)01:06:33 No.502981586
何かこう面白くなってきたと思ったらもう最終回に辿り着いてたパターンが1クールだとたくさんあって辛いな… 2期があって面白いと凄い嬉しいけどそういうのレアだ
58 18/05/07(月)01:07:16 No.502981734
次の回を楽しみに待つという行為も含めて好きだからそれが終わるのかと思うと意欲が落ちる
59 18/05/07(月)01:07:27 No.502981765
>貶すわけじゃないが >ライダーとかは続編の位置にある劇場版とかブイシネあるしなとか思って最終回かふーんなとこある 1期の頃は全くそういうのないから最終回辛いけどな 電王だけだぞ続編やりまくってるの
60 18/05/07(月)01:07:56 No.502981890
ゲームだと最近は全貌がなんとなく把握できたところで止めちゃうことが増えてきた
61 18/05/07(月)01:08:10 No.502981949
なったことは無いけどなんとなくわかる
62 18/05/07(月)01:09:04 No.502982134
シュタゲは終わらせたくなくなって結末知らないままだ
63 18/05/07(月)01:09:49 No.502982277
長くシリーズが続いたゲームのキャラが「あなたがプレイしなくなってもこの世界は続いていくよ」と言ったときは制作者やさしいなと思った
64 18/05/07(月)01:10:04 No.502982331
>うえきの法則は最後まで見ないと損だと思う 最終回がよすぎるとウダウダ言ってねーで見てけれ!ってなるよね
65 18/05/07(月)01:10:11 No.502982361
おジャ魔女最終回が見れない
66 18/05/07(月)01:10:19 No.502982379
いつものノリが見たいのに最終回とか露骨にやる内容が違うのが嫌だ
67 18/05/07(月)01:11:29 No.502982620
>シュタゲは終わらせたくなくなって結末知らないままだ 今アニメの23話と最終回の間を描いた2期やってるよ
68 18/05/07(月)01:11:30 No.502982625
まだまだ続いて欲しい終わってほしくないもの 辛い、怖いで続き見れないもの
69 18/05/07(月)01:11:55 No.502982728
誰か死んじゃうパターンだとやだー!いなくなんのやだーー!ってなって見返すときはその回以前ばっかりループしてることはあるよ
70 18/05/07(月)01:11:58 No.502982737
>シュタゲは終わらせたくなくなって結末知らないままだ オカリンが替わりに死んで終わりだよ
71 18/05/07(月)01:12:36 No.502982879
ピンドラとか最終回見ないとそもそも謎が残ったままじゃんよ エピローグみたいな最終回が見れないならまだしも
72 18/05/07(月)01:13:08 No.502982980
極まると終わるのが怖くて新しいもの手出しできないようになる
73 18/05/07(月)01:13:11 No.502982985
若干違うけど ゲームの本編終わって裏ボス倒すって時に 育成の土台まで作って後稼いで倒すだけだしもういいかなで満足することが多い
74 18/05/07(月)01:13:49 No.502983102
>若干違うけど >ゲームの本編終わって裏ボス倒すって時に >育成の土台まで作って後稼いで倒すだけだしもういいかなで満足することが多い 裏ボスじゃなくてもラスダン放置はあるあるだよ
75 18/05/07(月)01:13:50 No.502983103
好きになりすぎて見れない派だけど結局は見るよ 2周してから
76 18/05/07(月)01:14:03 No.502983137
UndertaleはPルートどころか最初のエンディング前で中々プレイできなかったなあ メタトン倒した辺りで止まってたというか Gルートはあっさり最後までいけたけどね
77 18/05/07(月)01:14:23 No.502983202
>シュタゲは終わらせたくなくなって結末知らないままだ タイムマシンで時空が歪んでクリスが幼女になってオカリンとダルが結婚鈴羽が生まれる
78 18/05/07(月)01:15:14 No.502983369
でもこれぐらい夢中になれるのもそれはそれで幸せなことだと思う だから何とか乗り越えて最終話見ようね…
79 18/05/07(月)01:15:42 No.502983459
>タイムマシンで時空が歪んでクリスが幼女になってオカリンとダルが結婚鈴羽が生まれる タイムリーブでルカ子の性別が変わるのが伏線だったなんて驚いたよな…
80 18/05/07(月)01:17:02 No.502983714
モンスターハンターシリーズは良くラスボスというかHR解放ボス倒す前に放置して辞めちゃうなあ 倒したとしてもやりこみ要素スルーしちゃうし
81 18/05/07(月)01:17:02 No.502983717
なに世界線のシュタゲを見てんだ…
82 18/05/07(月)01:17:27 No.502983796
銀英伝は長らくこれだったな…
83 18/05/07(月)01:18:56 No.502984093
>若干違うけど >ゲームの本編終わって裏ボス倒すって時に >育成の土台まで作って後稼いで倒すだけだしもういいかなで満足することが多い 裏ボス倒すのは表ボスよりずっと育成に時間がかかる場合が多いからそうなっちゃうことがあるな
84 18/05/07(月)01:20:18 No.502984332
そもそも裏ボスは滅多に倒す事ないな
85 18/05/07(月)01:20:52 No.502984433
俺がフォルテを倒してないのは単に面倒臭いからである
86 18/05/07(月)01:21:00 No.502984451
そう言えば俺アニメ版AIRがスレ画と同じ状態だ… DVD全巻揃えたのに
87 18/05/07(月)01:21:44 No.502984584
難しいとプレイ動画ですます癖はついた
88 18/05/07(月)01:21:56 No.502984613
最終回じゃなくて8話くらいからだけど 心がしんどくなってきて結局DVDデッキの肥やしになってる少女終末紀行
89 18/05/07(月)01:22:03 No.502984629
ストーリーものならいいんだけど日常もので最終回だけイベントが起きて一区切りつける感じだと 単純に内容が他の話から浮いちゃっててあまり好きにならない
90 18/05/07(月)01:24:24 No.502985112
>ストーリーものならいいんだけど日常もので最終回だけイベントが起きて一区切りつける感じだと >単純に内容が他の話から浮いちゃっててあまり好きにならない 出来云々の前に大抵この作品で見たいのそういうんじゃないんだよな…ってなるな
91 18/05/07(月)01:24:59 No.502985215
>ストーリーものならいいんだけど日常もので最終回だけイベントが起きて一区切りつける感じだと >単純に内容が他の話から浮いちゃっててあまり好きにならない 古くさいアニメにありがちなやつだな 急に温和な主人公かヒロインがキレて場の空気が悪くなるやつ
92 18/05/07(月)01:25:27 No.502985284
ほんとに入れ込んだものが終わるの寂しいってシンプルじゃない?
93 18/05/07(月)01:25:44 No.502985345
気合い入れて見ようと思ってる(見ない)
94 18/05/07(月)01:27:22 No.502985648
>気合い入れて見ようと思ってる(見ない) いつかちゃんと観ようと思ってるとずっと観ない 何となく適当に流し見始めるとすごいしっかり観る
95 18/05/07(月)01:28:11 No.502985788
終盤のシリアスはなるべくしてなったやつならいい NHKの岬ちゃんとか でも瀬戸花で永澄さんと燦ちゃんが喧嘩したりイカ娘と栄子が喧嘩するのは原作的にありなのかなーってちょっと思う 作品の出来はいいんだけどね
96 18/05/07(月)01:28:55 No.502985918
アニメ見るにもMPが必要だ 最終回ともなればなおさらだ
97 18/05/07(月)01:30:53 No.502986252
中盤に暗い話が入ったと思ったら実際はその話だけで中途半端に明るく適当に事を済ますアニメとかあるよね
98 18/05/07(月)01:31:10 No.502986285
今までギャグ展開で済んでたことにマジで他のキャラが切れて険悪になるラスト2話とか
99 18/05/07(月)01:32:36 No.502986523
>今までギャグ展開で済んでたことにマジで他のキャラが切れて険悪になるラスト2話とか 今まで怒らなかったのも我慢してたからなの…?ってなっておつらくなる…
100 18/05/07(月)01:33:07 No.502986604
なんか最後だから山場作らないとね って感じの適当なのは減ってきてよかったよね
101 18/05/07(月)01:33:19 No.502986635
>ストーリーものならいいんだけど日常もので最終回だけイベントが起きて一区切りつける感じだと >単純に内容が他の話から浮いちゃっててあまり好きにならない 日常ものじゃないけどプリンセスプリンシパルは最終回はまとめることにいっぱいいっぱいで面白さが損なわれたって意見をよく聞いたな 俺は最終回と1話前が特に好きだったからめっちゃ悲しかつた
102 18/05/07(月)01:33:30 No.502986652
最終回付近になると謎シリアスになるから 本能的に離れちゃう感じ 結局は鬱耐性というか シリアスや最終回に挑む覚悟や 決意みたいなもんがないってのが正しい ストーリーアニメとか質アニメだと むしろ観ないと気持ち悪いけど 日常アニメなんかだと顕著
103 18/05/07(月)01:34:26 No.502986798
ギアスは最終話というよりは血染めのユフィ以前をループしたい ユフィ死ぬところが一番周回するにあたって苦痛すぎる…あれ以降地獄が始まるし
104 18/05/07(月)01:34:50 No.502986862
最終回手前まで一話完結のギャグ日常回やってたのに最終回でドシリアスになってしんみり終わらせるのだとな その点TFってすげえよな最終回も一話完結のよくわかんない日常ギャグだよ
105 18/05/07(月)01:35:21 No.502986956
血界一期の最終回をまだ見てない事を思い出した
106 18/05/07(月)01:35:28 No.502986983
別にシリアス嫌いだから言ってるわけじゃなくて どうせ面白くできないんだから最初からギャグやろうよって感じ
107 18/05/07(月)01:35:35 No.502986998
>なんか最後だから山場作らないとね >って感じの適当なのは減ってきてよかったよね 原作の通常回の演出をド派手にして最終回にしますよっていうのが増えた印象 あくまで原作の話
108 18/05/07(月)01:35:48 No.502987043
フリップフラッパーズは終盤まとめる為にガッツリ尺使って前半の雰囲気がなくなってて勿体ないなとは思った 終盤も好きではあるけど前半のバラエティ豊かな感じが新鮮で楽しかったし
109 18/05/07(月)01:36:11 No.502987117
雨降って地固まるをやりたかったんだろうなと思うんだけどそういうの要らないんで という気持ちを作る方も汲むようになってきたね
110 18/05/07(月)01:36:30 No.502987159
やはり引っ張るためにも最終回前後編が正解…
111 18/05/07(月)01:36:38 No.502987179
雨の降らせ方と地面の固め方が雑だからな
112 18/05/07(月)01:36:42 No.502987197
最終回だけ日常回のDTB
113 18/05/07(月)01:37:09 No.502987284
>最終回だけ日常回のDTB あれは未放送回では? 時系列的に
114 18/05/07(月)01:37:15 No.502987298
このスレもう落ちそうじゃん続き語りたいんだけどなぁ
115 18/05/07(月)01:37:16 No.502987301
>血界一期の最終回をまだ見てない事を思い出した あれは単純に間隔空いたから… 最終回自体は結構好きよ
116 18/05/07(月)01:37:29 No.502987351
スペースダンディも最終話は好きじゃないな あれはあれでよくある最終回パターン詰め込んでみたって話なんだろうけどオムニバスなら今までのキャラ保って欲しかった
117 18/05/07(月)01:37:29 No.502987353
GA三期ラストは一周回ってギャグになってたよ