18/05/07(月)00:02:59 アイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/07(月)00:02:59 No.502963378
アイスショー続行だ!
1 18/05/07(月)00:03:45 No.502963630
更新されない! 武道これは!?
2 18/05/07(月)00:03:50 No.502963657
助けてモテスクマン!!
3 18/05/07(月)00:03:52 No.502963673
狙いどおりーっ!
4 18/05/07(月)00:04:02 No.502963768
惑わされるな
5 18/05/07(月)00:04:08 No.502963826
https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-905373/
6 18/05/07(月)00:04:09 No.502963832
惑わされるな
7 18/05/07(月)00:04:10 No.502963841
惑わされるな
8 18/05/07(月)00:04:14 No.502963860
探さないと見つからないのはどうかと思うぞ!
9 18/05/07(月)00:04:15 No.502963869
惑わされるな
10 18/05/07(月)00:04:19 No.502963894
また休載じゃねーか!
11 18/05/07(月)00:04:24 No.502963921
読めないんですけおおお
12 18/05/07(月)00:04:27 No.502963938
敗勢を認めて対処策を打てるクレバーさか……
13 18/05/07(月)00:04:46 No.502964050
セックス依存症になりました。
14 18/05/07(月)00:04:57 No.502964097
これ普通に溶かされるんじゃね…?
15 18/05/07(月)00:05:04 No.502964143
一瞬更新された?みたいになったけどすぐ消えた なんだろう
16 18/05/07(月)00:05:20 No.502964239
ミス ミス ミス
17 18/05/07(月)00:05:24 No.502964267
ジャンプ作品だから2週休みとるんだ
18 18/05/07(月)00:05:34 No.502964311
全身氷で出来てんのかねヘイルマン
19 18/05/07(月)00:05:36 No.502964319
ヘイルマンワールド! ヘイルマンワールド解除! ヘイルマンワールド!
20 18/05/07(月)00:05:37 No.502964327
キン肉マン依存症になりました。
21 18/05/07(月)00:05:44 No.502964368
炎には全く影響してなくて駄目だった
22 18/05/07(月)00:05:48 No.502964395
鉄柱こすった火種に負けるのかお前…
23 18/05/07(月)00:05:51 No.502964416
>これ普通に溶かされるんじゃね…? 溶かすとどうなるかわかるな 水になる 火は消える
24 18/05/07(月)00:05:55 No.502964436
セックス依存症になりました。 第1話 悪夢の始まり
25 18/05/07(月)00:05:57 No.502964450
酸素がなければ燃えないからな…クレバーな戦術と言える
26 18/05/07(月)00:06:14 No.502964530
ずっと燃え続けてるが熱くないのかと今更の事を
27 18/05/07(月)00:06:16 No.502964542
>セックス依存症になりました どうしたんだロビン!
28 18/05/07(月)00:06:18 No.502964550
自分で起こした火のくせに残り過ぎじゃない?
29 18/05/07(月)00:06:19 No.502964561
面白いな
30 18/05/07(月)00:06:22 No.502964578
Yahooの方ならキン肉マンで検索してから新順にすると出てきたけど
31 18/05/07(月)00:06:28 No.502964602
アイスショー中止!
32 18/05/07(月)00:06:36 No.502964643
王子めっちゃ強いな
33 18/05/07(月)00:06:40 No.502964664
>>これ普通に溶かされるんじゃね…? >溶かすとどうなるかわかるな >水になる >火は消える その前に酸欠で火が消えるか気絶しそう
34 18/05/07(月)00:06:41 No.502964667
実際アイスショー続行していて駄目だった
35 18/05/07(月)00:06:54 No.502964746
【次回更新予定:5月7日】
36 18/05/07(月)00:06:54 No.502964747
みんな集中しすぎなのでは
37 18/05/07(月)00:06:54 No.502964749
ロビンのアイスロックジャイロよりは納得いく発動方法だ…
38 18/05/07(月)00:06:56 No.502964774
酸素ないから火消えるじゃん!
39 18/05/07(月)00:07:05 No.502964845
良かった…アイスショー中止にならなかったんだ…
40 18/05/07(月)00:07:09 No.502964863
アイスショーが3つ並んでるじゃねえか
41 18/05/07(月)00:07:10 No.502964868
セックス依存症になりました
42 18/05/07(月)00:07:11 No.502964873
とりあえずセックス依存症読むか
43 18/05/07(月)00:07:15 No.502964891
ところでどうやって氷の板が接着されて牢獄に?
44 18/05/07(月)00:07:19 No.502964912
ヘイルマンはクレバーだな…
45 18/05/07(月)00:07:24 No.502964942
>【次回更新予定:5月21日】
46 18/05/07(月)00:07:34 No.502965002
https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-905373/ セックス依存症になってる場合かーっ
47 18/05/07(月)00:07:34 No.502965006
ヘイルマン視点で物語進み始めたぞ
48 18/05/07(月)00:07:38 No.502965037
上下の面の氷サイズが当然のように変わっておる
49 18/05/07(月)00:07:38 No.502965038
>本作品は、いわゆるガチンコ向け作品ではありませんが、一部暴力的または性的な描写が含まれていますので、閲覧はご自身の判断と責任において行ってください。
50 18/05/07(月)00:07:43 No.502965068
惑わされるなといっている~!
51 18/05/07(月)00:07:44 No.502965084
マリポーサ勝ったわこれ
52 18/05/07(月)00:07:50 No.502965132
セックス依存症かと思ったら読めるじゃねーか!
53 18/05/07(月)00:07:56 No.502965172
ギミックプロレス対決なのに凄い面白いな
54 18/05/07(月)00:07:56 No.502965178
ちょっとマリポーサ強すぎない? ティーパックマンの次がこれってヘイルマン可哀想すぎない?
55 18/05/07(月)00:08:00 No.502965207
imgはもはやヘイルマンワールド!!
56 18/05/07(月)00:08:10 No.502965261
なかなかヘイルマンもハンサムになったじゃねえか
57 18/05/07(月)00:08:21 No.502965315
マリポーサが終始圧倒してるしなんかきっかけないとだいぶキツそうだなヘイル…
58 18/05/07(月)00:08:24 No.502965334
友情パワー出さないと勝てねえぞオメガ軍団
59 18/05/07(月)00:08:30 No.502965361
というか火消えてももう一回付ければいいんじゃない…?
60 18/05/07(月)00:08:32 No.502965373
imgはもはやセックス依存症ワールド!!
61 18/05/07(月)00:08:34 No.502965393
やっぱこいつらのプロレス派手だな!
62 18/05/07(月)00:08:41 No.502965423
大分追い詰められたなヘイルマン
63 18/05/07(月)00:08:44 No.502965446
ブリザードでも消えない摩擦熱でできた炎とは…
64 18/05/07(月)00:08:44 No.502965447
説明してるようで全く説明になってないな炎使える理由!
65 18/05/07(月)00:08:45 No.502965451
氷によりデバフが通じない相手だとここまで手も足も出ない感じになるのか…
66 18/05/07(月)00:08:46 No.502965463
>ところでどうやって氷の板が接着されて牢獄に? 氷は上手いことやると割とくっつく
67 18/05/07(月)00:08:49 No.502965491
すごい今更な疑問なんだろうけど なんであいつ炎に包まれて平気なの?
68 18/05/07(月)00:08:54 No.502965509
マリポかっこいい… それはそうとヘイルマンも好きになってきた…
69 18/05/07(月)00:08:55 No.502965514
杖は火種でしかなかったのか…
70 18/05/07(月)00:08:56 No.502965522
やっぱ強いな五王子
71 18/05/07(月)00:09:06 No.502965571
氷で牢屋を作るまで実質1ページ程度なのはさすがにゆでだ…
72 18/05/07(月)00:09:10 No.502965588
火だねはあのアロの杖で燃えた状態で戦うテクは自前だったとか マリポーサには参るね…
73 18/05/07(月)00:09:15 No.502965613
SEX!
74 18/05/07(月)00:09:17 No.502965629
溢れるセックス依存症で相手してやる
75 18/05/07(月)00:09:17 No.502965632
火種があれば良かったのか…
76 18/05/07(月)00:09:17 No.502965635
一見マリポーサを封じたように見えるがこれを破られるとかなりおつらい上に 溶けたのと大技出したのでかなり体力を消耗しているな…
77 18/05/07(月)00:09:22 No.502965656
あれ?ヘイルマン主人公側だっけ?
78 18/05/07(月)00:09:31 No.502965719
氷マン側にモノローグが出るたぁ
79 18/05/07(月)00:09:31 No.502965720
まぁ確かに何かキーアイテムで固有の魔法覚えたら そのキーアイテムがイベント終わって消えても魔法は覚えてるわな
80 18/05/07(月)00:09:34 No.502965738
あんな簡単に炎に包まれ他状態になるんだったらアノアロの杖いらねーな!
81 18/05/07(月)00:09:37 No.502965757
やっぱ全身燃えてるのずるくない?
82 18/05/07(月)00:09:37 No.502965760
マリポーサが普通に強いのが判ってるから やっぱりヘイルマンの方応援するよねこれ
83 18/05/07(月)00:09:44 No.502965807
炎が普通にヤバイって言ってる時点でカキ氷マンもう無理じゃん 雨でも降らせようぜ
84 18/05/07(月)00:09:45 No.502965816
>なんであいつ炎に包まれて平気なの? 炎を操る術は忘れておらぬから…
85 18/05/07(月)00:09:45 No.502965818
狙い通りだけど火が消えてないあたりとかされるわこれ
86 18/05/07(月)00:09:45 No.502965820
>すごい今更な疑問なんだろうけど >なんであいつ炎に包まれて平気なの? アロアノの杖依存症になりました。
87 18/05/07(月)00:09:48 No.502965835
オーバーボディみたいな感じで溶けて本来の姿がってやるかと途中まで思ったけど そんなこと最後までなさそうだな
88 18/05/07(月)00:09:50 No.502965850
なんかヘイルマン普通に負けそうだぞ? いや二戦目で勝てるとも思ってないがこんな圧倒的なんて
89 18/05/07(月)00:09:50 No.502965855
これ普通に溶けるんじゃ…
90 18/05/07(月)00:09:53 No.502965867
戦いが派手かつ鮮やかだ
91 18/05/07(月)00:10:03 No.502965928
ロビン家の家宝大したことねえな!
92 18/05/07(月)00:10:03 No.502965930
>杖は火種でしかなかったのか… チャッカマンでもいいんじゃねえかな?
93 18/05/07(月)00:10:06 No.502965949
>すごい今更な疑問なんだろうけど >なんであいつ炎に包まれて平気なの? ブロに聞け
94 18/05/07(月)00:10:07 No.502965960
>どうしたんだロビン! ランキング一位のセックス依存チャンピオンはここよ~~~~っ!!!
95 18/05/07(月)00:10:09 No.502965975
モノローグでヤバイってなってる敵側珍しいよね
96 18/05/07(月)00:10:13 No.502966007
>ロビンのアイスロックジャイロよりは納得いく発動方法だ… ロビンのあれはマンモスマンが使った後でリングと自分が冷えていたからロビン流でできたのだと納得はできる …無量大数軍の時のあれはちょっとわかりませんね
97 18/05/07(月)00:10:17 No.502966043
ボワァがどうとかそういうレベルの戦いじゃないなこれは
98 18/05/07(月)00:10:18 No.502966049
ヘイルマン完敗の流れだな…やっぱ王子は格が違ったか
99 18/05/07(月)00:10:28 No.502966103
あの ロビンマスクの アノアロの杖
100 18/05/07(月)00:10:34 No.502966138
敵側の心理描写珍しいね
101 18/05/07(月)00:10:37 No.502966153
ヘイルマン氷のオーバーボディで溶けたら別方向に強くなるとか思ってたら 普通に押されてた
102 18/05/07(月)00:10:38 No.502966158
読者の興味のほとんどはヘイルマンの頑張りと 後は奥義失敗ビームに注がれてると思う
103 18/05/07(月)00:10:50 No.502966250
火に包まれても平気なのはアノアロの杖の効果かと思ったが無くても問題無いのか…
104 18/05/07(月)00:10:51 No.502966263
更新されない上になかなか読み込みも遅くてほんとにダメだった 0時になった瞬間は飛びつくからその数分だけでももどかしいんだぜーっ!
105 18/05/07(月)00:10:54 No.502966285
>これ普通に溶けるんじゃ… ゆで的には中の酸素が無くなって火が消えるとかだと思う
106 18/05/07(月)00:10:59 No.502966319
でもここから決め技でエセリベンジャーやって虐殺されて負けるんでしょ?
107 18/05/07(月)00:11:06 No.502966385
アノアロの杖不要になってるわあいつ
108 18/05/07(月)00:11:08 No.502966398
>読者の興味のほとんどはヘイルマンの頑張りと >後はセックス依存症に注がれてると思う
109 18/05/07(月)00:11:10 No.502966416
なんでずっと燃えてられるんだ 汗でオイルでも出してるのか
110 18/05/07(月)00:11:14 No.502966439
押されたヘイルマンが友情パワー発揮!かな
111 18/05/07(月)00:11:15 No.502966442
あとはどんな必殺技が来るかだな
112 18/05/07(月)00:11:17 No.502966455
飛翔じゃなくて炎の王子になってるだろうがえーっ!?
113 18/05/07(月)00:11:19 No.502966468
なんかヘイルマン側に肩入れした展開になってる!
114 18/05/07(月)00:11:20 No.502966473
セックス依存症の話をうっかり読んでしまった
115 18/05/07(月)00:11:20 No.502966476
始祖編は正義超人弱くね?って思ったけど 五王子やら見るとそんなこと無かったんだなあって感じる
116 18/05/07(月)00:11:26 No.502966503
ボワァしないと割と勝ち目がない ファイヤートーチ殺法除いても素のレスリング技術で負けてる っていうかマリポ強すぎ
117 18/05/07(月)00:11:31 No.502966525
「」ちはセックス依存症は初めてとみえる
118 18/05/07(月)00:11:36 No.502966556
>ちょっとマリポーサ強すぎない? >未だマスクにアロアノの杖を仕込んでるロビンマスクが卑怯すぎない?
119 18/05/07(月)00:11:38 No.502966566
まぁお話的には火が消えるんだろうけど 氷に閉じ込めたマリポーサにどう攻撃するんだ
120 18/05/07(月)00:11:40 No.502966575
ヒートクラッシュといい この世界摩擦で気軽に出る熱強くね?
121 18/05/07(月)00:11:40 No.502966579
流石に一億パワーは伊達じゃなかった
122 18/05/07(月)00:11:40 No.502966580
本当にただ燃えてるだけだった
123 18/05/07(月)00:11:58 No.502966671
種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね?
124 18/05/07(月)00:12:11 No.502966727
持ち主に返したって言い方に違和感を覚えるぞジョージ!
125 18/05/07(月)00:12:11 No.502966734
あふれるセックス依存症で返り討ちにしてやろう
126 18/05/07(月)00:12:12 No.502966739
アノアロねーのに何でだよ!?って疑問に一切答えてなくて駄目だった
127 18/05/07(月)00:12:19 No.502966766
なんなんだよセックス依存って
128 18/05/07(月)00:12:22 No.502966781
マリポーサが強すぎる!
129 18/05/07(月)00:12:23 No.502966785
そういえばアノアロの時点でなんで炎平気なんだろうと思ったけど その技術自体が自前だったのか…
130 18/05/07(月)00:12:23 No.502966786
掲載期間:2018年5月7日~2018年5月20日
131 18/05/07(月)00:12:23 No.502966787
でも五王子にここで大苦戦されても割と困るというか… 格の違いは見せないと
132 18/05/07(月)00:12:24 No.502966796
>敵側の心理描写珍しいね 確かに接近戦はあちらが上! っていうのいいよね…そこから勝つための方法を流れるようにできるとこもいい
133 18/05/07(月)00:12:27 No.502966816
ヘイル万の氷がオーバーボディだとマリポーサがまずい
134 18/05/07(月)00:12:33 No.502966854
アロアノの杖にすぐ話が及ぶとは思わなかった 回答でだめだった
135 18/05/07(月)00:12:36 No.502966872
>種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね? しかもロープさえあれば自力で着火できる ふざけんな!
136 18/05/07(月)00:12:38 No.502966888
完全に凍った中からサイコが出てきた以上 部屋中になってる氷の中からマリポーサが普通に出てきてもまあ…
137 18/05/07(月)00:12:39 No.502966891
ヘイルマン圧倒的に劣勢だ ボワァしたら逆転できるか
138 18/05/07(月)00:12:39 No.502966895
後はクソ力が発動するかどうかだな
139 18/05/07(月)00:12:40 No.502966906
>掲載期間:2018年5月7日~2018年5月20日 惑わされるな
140 18/05/07(月)00:12:41 No.502966908
敵方のモノローグってメチャクチャ珍しいな
141 18/05/07(月)00:12:44 No.502966928
全力でこれやべえわ…ってなってるヘイルマンが可愛い
142 18/05/07(月)00:12:45 No.502966933
>まぁお話的には火が消えるんだろうけど >氷に閉じ込めたマリポーサにどう攻撃するんだ そのまま氷詰めにするんじゃねぇかな 何やかんやで再点火したマリポーサに溶かされる気もするが
143 18/05/07(月)00:12:46 No.502966945
種火はともかく燃焼物はどこに?
144 18/05/07(月)00:12:47 No.502966949
来週も休みか…ゆでのウスノロめ
145 18/05/07(月)00:12:48 No.502966960
>種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね? 超人は磁気を帯びたら放出できるようになったりするからな…
146 18/05/07(月)00:12:55 No.502967019
>種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね? ロビンもマンモスマンのパワーを借りずにアイスロックジャイロするし…
147 18/05/07(月)00:12:57 No.502967030
これ破られたら負け確だけど氷漬け技って格上にやると確実に負けるんだよな…
148 18/05/07(月)00:13:01 No.502967065
アノアロはただのマッチだったのか…
149 18/05/07(月)00:13:03 No.502967094
正義連中がボコられたお返ししないとだね あんまり関係ないけど
150 18/05/07(月)00:13:05 No.502967114
マリポ燃えてる状態だと関節技とか喰らわなそうでずるい
151 18/05/07(月)00:13:07 No.502967135
ビッグボディも圧勝できるんです?
152 18/05/07(月)00:13:08 No.502967138
杖が炎維持してるんじゃなくてただのチャッカマンだったのかよ!
153 18/05/07(月)00:13:12 No.502967181
>掲載期間:2018年5月7日~2018年5月20日 ゲェーッ
154 18/05/07(月)00:13:13 No.502967190
セックス依存症地獄!
155 18/05/07(月)00:13:15 No.502967202
>>掲載期間:2018年5月7日~2018年5月20日 >惑わされるな あれ正義側の描写だよな 完全にヘイルマンあせってるし
156 18/05/07(月)00:13:16 No.502967208
マリポが強すぎる 5連勝あるきがしてきた
157 18/05/07(月)00:13:18 No.502967230
>流石に一億パワーは伊達じゃなかった あやつより強いしね…
158 18/05/07(月)00:13:20 No.502967240
セックス依存症ヤバいな タイガーもこんなだったのか
159 18/05/07(月)00:13:21 No.502967252
摩擦熱は強いし 空気抵抗も身体がヘシ折れる程度に強いぞこの世界
160 18/05/07(月)00:13:26 No.502967276
炎を纏う術ってなんだ 体中油まみれなのか
161 18/05/07(月)00:13:27 No.502967277
火種さえあればというがその火種作るのが結構大変そうだったから潰され易い技ではあるな
162 18/05/07(月)00:13:29 No.502967288
頭突き連打でビバババウギャーキン肉マーンが一瞬よぎってしまった
163 18/05/07(月)00:13:34 No.502967312
簡単に溶かすけど溶かした水で消化するんじゃないかな
164 18/05/07(月)00:13:36 No.502967320
角でギュルギュルするだけで燃えられる人
165 18/05/07(月)00:13:45 No.502967365
>来週も休みか…ゆでのウスノロめ いけないなあ!ゆでの事を悪く言っては!
166 18/05/07(月)00:13:49 No.502967384
燃やすためだけに使ってたって事はただのマッチでもいいのか…
167 18/05/07(月)00:13:50 No.502967389
氷点下首四の字よりも氷漬け甘いからだめそう
168 18/05/07(月)00:13:50 No.502967390
胸の傷完治してるのが大分マリポ有利ってのを表してる ゆでの試合って一発大逆転って意外と少なくてダメージ積み重ねてフェイバリットなのに 回復能力持ちでもない相手に折角技で与えた傷完治させられてたらたまったもんじゃない
169 18/05/07(月)00:13:52 No.502967397
ちょっと氷が溶けただけで空中殺法蘇るのがすげえ
170 18/05/07(月)00:13:53 No.502967404
仮面の下が見えるのかと思ったぞヘイルマン
171 18/05/07(月)00:14:04 No.502967452
やはり普通に戦うぶんにはマリポーサが圧倒か
172 18/05/07(月)00:14:04 No.502967454
マリポーサに勝って欲しいけど ヘイルマンにも負けて欲しくない…
173 18/05/07(月)00:14:06 No.502967457
密閉されてたら燃えない!よね…?
174 18/05/07(月)00:14:10 No.502967487
フフフ…炎で燃え盛れば トーン貼るだけでマリポーサを表現できるのよーっ!!
175 18/05/07(月)00:14:13 No.502967506
これ負けるわヘイルマン
176 18/05/07(月)00:14:14 No.502967512
セックス依存症患者がアノアロの杖見たらとんでもないことになるからな…
177 18/05/07(月)00:14:16 No.502967540
>ロビン家の家宝大したことねえな! 自分が動けなくてもマスクから生えてきて相手にダメージ与えたり炎を着火できるから凄く強いよ? まだ持ってたとは思わないから不意打ちもできる
178 18/05/07(月)00:14:18 No.502967552
まあ言われてみればジャンクマンも手だけだけど何かずっと燃えてたもんな
179 18/05/07(月)00:14:26 No.502967602
氷って火で炙ったって溶けないよね(冷蔵庫の霜をアイスピックで砕きながら)
180 18/05/07(月)00:14:30 No.502967623
まあ四王子は神の使いなんて自称して来てるわけだからな
181 18/05/07(月)00:14:31 No.502967634
>マリポが強すぎる >5連勝あるきがしてきた 実際引っ張ってもしょうがないし さっさと全滅させて王子勢と互角のサタン側キャラ出したほうがいい
182 18/05/07(月)00:14:34 No.502967643
炎どうのこうのはまずブロッケンマンに文句言え
183 18/05/07(月)00:14:39 No.502967666
>アノアロねーのに何でだよ!?って疑問に一切答えてなくて駄目だった 炎をまとった後で戦う術はアノアロ関係なかったという事だ なんでまとえてるのかは知らんがその術は忘れていない
184 18/05/07(月)00:14:40 No.502967669
キン肉マン依存症ヤバいな 来週更新ないと思うと気が狂いそうだ
185 18/05/07(月)00:14:43 No.502967682
このわけのわからん掲載方法を次回までに元に戻しておけ
186 18/05/07(月)00:14:43 No.502967683
ゆでは最近小学生レベルの知識はあるから空気がないから火は消える!って感じで火を消すのかと
187 18/05/07(月)00:14:51 No.502967722
ストロングポイントの押し付け合いみたいな試合だ それに競り合いに勝てるならそれだけで勝負がひっくり返るという…
188 18/05/07(月)00:14:54 No.502967737
氷に閉じ込められたまま火が消えた場合 氷を溶かすのに丁度良さそうなのは友情パワーなんだが しかし王子達にそれを出しちゃうかね
189 18/05/07(月)00:14:56 No.502967748
来週はなんで休みなのだ?
190 18/05/07(月)00:15:03 No.502967802
つまり火種さえあればいつでもセックスできるってことだな
191 18/05/07(月)00:15:07 No.502967820
超人だから身体に火がついてても平気!
192 18/05/07(月)00:15:10 No.502967835
>掲載期間:2018年5月7日~2018年5月20日 私の憤りはもはや我慢の限界を~~~っ
193 18/05/07(月)00:15:16 No.502967861
Q なぜアノアロの杖なしでも燃えられるの? A 火種さえあればいいのだ
194 18/05/07(月)00:15:18 No.502967882
ヘイルマンが主役側みたいな心情描写はなんなの…
195 18/05/07(月)00:15:23 No.502967910
氷だの炎だの言われるとジャックチー強かったことを思い出す
196 18/05/07(月)00:15:28 No.502967929
セックス依存症ならぬキン肉マン依存症が辛い
197 18/05/07(月)00:15:35 No.502967964
でもゼブラ相手になら勝てそうだよヘイルマン
198 18/05/07(月)00:15:35 No.502967966
ただ燃えてるだけなのにこんなに強い
199 18/05/07(月)00:15:37 No.502967976
>種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね? ベルリンの赤い雨も火属性だった気がしたが気のせいだったかもしれない
200 18/05/07(月)00:15:38 No.502967981
杖を使って出してた術を身体で覚えたので種火さえあればもう無くても使えるんだ
201 18/05/07(月)00:15:42 No.502968004
牢獄で酸素が足りなくなって火が消えるとかそういう流れになるのかな
202 18/05/07(月)00:15:46 No.502968024
>来週はなんで休みなのだ? 一足遅いGW
203 18/05/07(月)00:15:49 No.502968038
スグル以外の試合はあまり逆転起こらないよね
204 18/05/07(月)00:15:50 No.502968043
アロアノの杖は炎の竜巻を作ったりできるんだぞ 上昇気流で相手をぶっ飛ばせるんだぞ
205 18/05/07(月)00:16:00 No.502968092
なんとーっ 読者 2週明けの更新で燃え盛ったまま 再び2週間を塞がれ氷室の中に閉じ込められたーっ!
206 18/05/07(月)00:16:05 No.502968119
氷そのものが俺のオーバーボディだー!は流石にないか
207 18/05/07(月)00:16:11 No.502968156
これ2世だと氷が溶けて真の姿パターンだけど普通に辛がってるな…
208 18/05/07(月)00:16:12 No.502968158
ティーパックマンの次がマリポーサって ケンダマン倒したら次の敵がサイコマンみたいな酷い落差じゃない?
209 18/05/07(月)00:16:13 No.502968162
ただの炎じゃない 超人の技術とパワーでブーストされた炎だ 氷は一瞬で溶けるに決まってる
210 18/05/07(月)00:16:14 No.502968169
マリポーサわかってたけどつええな…
211 18/05/07(月)00:16:16 No.502968182
あっさり片付けられると寂しいくらいにはオメガ軍に愛着湧いちゃってるからちくしょう!
212 18/05/07(月)00:16:17 No.502968184
>密閉されてたら燃えない!よね…? 超人パワー利用してるんだろうから燃えるんじゃねえかな…
213 18/05/07(月)00:16:17 No.502968189
えっ!?グロロー? なんだ…ウルルか…
214 18/05/07(月)00:16:18 No.502968194
ヘイルマンも別に弱いわけじゃないが相手がボスクラスだしな
215 18/05/07(月)00:16:24 No.502968228
氷から出られれば素の強さもあるしまた火つけられるしで勝ち目がない
216 18/05/07(月)00:16:26 No.502968236
宇宙の果てからやってきた割には五王子の情報しっかり流れてるのね やっぱディクシア働き者だわ
217 18/05/07(月)00:16:26 No.502968238
炎が消えてしまってそこをどう破るかってなるのか
218 18/05/07(月)00:16:33 No.502968288
マリポーサちょっとしゃれにならんぐらい強すぎない?
219 18/05/07(月)00:16:36 No.502968297
氷 牢 投 獄 !
220 18/05/07(月)00:16:40 No.502968315
>種火有ればいつでも炎纏えるってちょっと反則じゃね? ちょっと待ってほしい クロスチョップで鉄柱に突っ込んで回転してるだけだから種火どころかちょっと体温上昇すれば燃えるのではないだろうか
221 18/05/07(月)00:16:42 No.502968337
アノアロの杖ってただのライターなんじゃ…
222 18/05/07(月)00:16:47 No.502968362
なんかその辺のギミック超人よりギミック超人してるなヘイル
223 18/05/07(月)00:16:53 No.502968403
無酸素状態にして火を消すのかもしれないし普通に溶かすのかもしれない
224 18/05/07(月)00:16:55 No.502968408
>氷そのものが俺のオーバーボディだー!は流石にないか 隠し球の可能性あるけど焦ってるからなあ
225 18/05/07(月)00:17:00 No.502968437
とりあえず酸欠で炎がいったん消えそう
226 18/05/07(月)00:17:01 No.502968444
正直前の試合でヘイルマンだけキャラ薄いなと思ってたから モノローグで共感させて来るのは予想外
227 18/05/07(月)00:17:01 No.502968451
火を纏っても平気なのはアノアロの杖があるからじゃなくて 個人の技術!
228 18/05/07(月)00:17:02 No.502968457
ヘイルマン側には前の戦いの疲れが とか言うレベルではない圧倒的な差だな
229 18/05/07(月)00:17:02 No.502968463
そんな事言い出したらヘイルマンの氷も超人パワーで作り出した氷だぞ
230 18/05/07(月)00:17:04 No.502968483
ケンダマンはあんなんでも完璧超人なんだぞ!
231 18/05/07(月)00:17:05 No.502968496
ヘイルマンが盛り返す所格好いい…
232 18/05/07(月)00:17:06 No.502968500
いいだろう あふれるセックス依存症で 返り討ちにしてやろう
233 18/05/07(月)00:17:15 No.502968588
ジョージもしかして神様無くても凄いのかも?
234 18/05/07(月)00:17:24 No.502968635
>ヘイルマン側には前の戦いの疲れが >とか言うレベルではない圧倒的な差だな 一番疲れてないはずだしな
235 18/05/07(月)00:17:27 No.502968660
ナルトで見たアイスショーだな…
236 18/05/07(月)00:17:29 No.502968672
まあGWで2週以上休まれる可能性を考慮していた俺に死角はない
237 18/05/07(月)00:17:33 No.502968693
アノアロ依存症から脱出しました!
238 18/05/07(月)00:17:37 No.502968717
氷は解けると水となるのだ~~~~!!! って大量の水に消化される
239 18/05/07(月)00:17:40 No.502968730
ぶっちゃけ発火能力ぐらいならそんな特別感ないかなーって
240 18/05/07(月)00:17:41 No.502968736
>氷から出られれば素の強さもあるしまた火つけられるしで勝ち目がない 摩擦熱で火をつけられないようにポストやロープも氷づけにしてしまえばよろしい!
241 18/05/07(月)00:17:43 No.502968748
密封しただけなら開けた時にバックドラフトしない?
242 18/05/07(月)00:17:44 No.502968754
>隠し球の可能性あるけど焦ってるからなあ 正体見られるとまずい人かもしれない 華麗な氷結殺法を隠し持ってる既存キャラとかいきなり出てきても困るけど
243 18/05/07(月)00:17:50 No.502968783
依存症のスクショ誰か持ってないか 見逃して悔しい
244 18/05/07(月)00:17:51 No.502968785
ビッグボディの技にも期待が持ててきたぞ
245 18/05/07(月)00:17:59 No.502968829
>ヘイルマン側には前の戦いの疲れが >とか言うレベルではない圧倒的な差だな そもそも一番最初に決めた上にほぼノーダメージだったじゃないか
246 18/05/07(月)00:18:01 No.502968846
やはりアイスショーは中止だったか
247 18/05/07(月)00:18:09 No.502968898
キキーッ火は酸素が無ければと燃えれないー!とか言い出すのかヘイルマン
248 18/05/07(月)00:18:14 No.502968927
回想でマリポーサがロビンにジャイアントスイングされてると思ったら ヘイルマンにもされててダメだった
249 18/05/07(月)00:18:16 No.502968942
ヘイルマンゲームで動かしてみたいキャラだな
250 18/05/07(月)00:18:18 No.502968952
こんなに圧倒してまだ偽リベンジャーも新フェイバリットも出していないという
251 18/05/07(月)00:18:31 No.502969002
>>氷そのものが俺のオーバーボディだー!は流石にないか >隠し球の可能性あるけど焦ってるからなあ この体になると加減が利かなくてな展開 あると思います
252 18/05/07(月)00:18:38 No.502969031
火種があればいいのだはいいけど なんで杖無しで炎ダメージないんだよ!
253 18/05/07(月)00:18:51 No.502969093
次回決着だなこれは そのかわり次戦はかなり不利だな
254 18/05/07(月)00:18:54 No.502969105
ヘイルマンも切り札っぽいの出したし後はジョージのフェイバリットがどうなるかだな
255 18/05/07(月)00:18:55 No.502969109
対始祖を見てるようだ とりあえずボワァ出来なきゃ無理
256 18/05/07(月)00:18:57 No.502969121
困った ヘイルマンを応援してる俺がいる
257 18/05/07(月)00:18:59 No.502969130
ここはもはやセックスマンワールド
258 18/05/07(月)00:19:02 No.502969150
>ジョージもしかして神様無くても凄いのかも? 盗人時代からちょっと普通じゃないぞ いや超人の普通ってなんだよとも思わなくもないが
259 18/05/07(月)00:19:03 No.502969157
もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか
260 18/05/07(月)00:19:03 No.502969158
炎を発する技術と炎を操る技術は別!と言われると そうかな…そうかも…と納得させられる勢いって大事
261 18/05/07(月)00:19:05 No.502969164
つーか炎まとったまま戦うってずるくね!?
262 18/05/07(月)00:19:06 No.502969169
あの杖って着火マン程度の扱いだったの… それとも長年杖持ってたせいで炎耐性ついたの?
263 18/05/07(月)00:19:10 No.502969194
あんまり圧倒すると残りの王子のハードルが上がるぞマリポーサ
264 18/05/07(月)00:19:11 No.502969200
だからそれ言うならベル赤で手が燃えない事にも突っ込めって!
265 18/05/07(月)00:19:15 No.502969224
なんか読んでてヘイルマンが気の毒になってきた ステカセ系のキャラだから特に
266 18/05/07(月)00:19:24 No.502969258
ヘッドバッド連発で新リベンジャーの期待が高まってきた
267 18/05/07(月)00:19:24 No.502969262
>ジョージもしかして神様無くても凄いのかも? 神様に選ばれるだけの素養があるキン肉族だったんだろうな
268 18/05/07(月)00:19:29 No.502969293
武器の熟練度を極めたから装備しなくてもその技を使える
269 18/05/07(月)00:19:29 No.502969294
マリポーサがバッチリ氷対策してるの見ると対策無しで凍ったままプラネットボコボコにしたサイコってやっぱりやべえなってなる
270 18/05/07(月)00:19:32 No.502969314
キン肉マンの敵ってギミック攻略されると一気にザコ化するか新しいギミック出してくるかのパターンが多かったから頑張って勝機を見出そうとしてるヘイルマンがなんか新鮮
271 18/05/07(月)00:19:36 No.502969328
>あの杖って着火マン程度の扱いだったの… >それとも長年杖持ってたせいで炎耐性ついたの? ビームで黒焦げに比べたら火だるま程度涼しいモンだし…
272 18/05/07(月)00:19:39 No.502969345
いつも見てたページだと最新話が項目に出ないので 依存症を読んでみた
273 18/05/07(月)00:19:44 No.502969364
マリポーサは正統派な強さだが そういえば飛翔チームはギミック超人ばっかだったな…
274 18/05/07(月)00:19:45 No.502969373
ロープも含めリング上全て凍らせれば摩擦でも再着火はできないんじゃないかと思う というかそれしか対策が思いつかない
275 18/05/07(月)00:19:46 No.502969375
やっぱりブロみたいな口調の奴は何か応援してしまう
276 18/05/07(月)00:19:46 No.502969377
>つーか炎まとったまま戦うってずるくね!? なにか言ってやれサンシャイン
277 18/05/07(月)00:19:47 No.502969382
普通に修行で耐性つけたと思いたい
278 18/05/07(月)00:19:53 No.502969411
ほとんどノーダメージだよねマリポーサ 大抵の攻撃受け流してるし
279 18/05/07(月)00:19:57 No.502969418
炎を出したのは杖だけどそこから出る炎をまとっての技までに昇華させたのはマリポーサ自身だからな
280 18/05/07(月)00:19:59 No.502969435
>マリポーサがバッチリ氷対策してるの見ると対策無しで凍ったままプラネットボコボコにしたサイコってやっぱりやべえなってなる あいつすぐ氷砕いたとかじゃなくて 凍ったまま全く動じずボコボコにしてるんだよね…
281 18/05/07(月)00:19:59 No.502969439
>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか 多分生首形態あるだろうしな…
282 18/05/07(月)00:20:00 No.502969442
俺は炎のキン肉マンって歌詞があったが マリポーサ=炎ってイメージはやっぱり無い
283 18/05/07(月)00:20:02 No.502969451
>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか さすがにディシディアが負けるとは思えないけどフェニ太郎が負けるとも思えない好カードすぎて楽しみ… でもたぶんその好カード読めるの半年は先…
284 18/05/07(月)00:20:02 No.502969453
>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか 初戦と逆だな
285 18/05/07(月)00:20:12 No.502969509
キン肉マン自体氷漬けで負ける奴ほぼいないからな ティーバッグはうん…
286 18/05/07(月)00:20:15 No.502969526
ヘイルマンの底が見えてちょっと残念
287 18/05/07(月)00:20:16 No.502969527
前試合の疲れに文句言っていいのはギヤとダマシくらいだし
288 18/05/07(月)00:20:27 No.502969572
>>つーか炎まとったまま戦うってずるくね!? >なにか言ってやれサンシャイン ギ…ギブアッ
289 18/05/07(月)00:20:28 No.502969583
>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか 全員に勝って話し合いに入って真の敵と戦うでも良いぞ! アリスちゃんとフェニックスのタッグとか アリスちゃんとスグルのタッグとか みたいもん!!
290 18/05/07(月)00:20:33 No.502969617
ティーパックマンの試合とか雲泥の差だな!
291 18/05/07(月)00:20:36 No.502969632
>あの杖って着火マン程度の扱いだったの… >それとも長年杖持ってたせいで炎耐性ついたの? 杖をプロレスで使いこなす方法を模索してたら杖がいらなくなったのかもしれない
292 18/05/07(月)00:20:46 No.502969682
ヘイルマンがんばえー!
293 18/05/07(月)00:20:55 No.502969733
これ氷で包んで酸欠で炎消すってやっちゃうと 盗人ジョージの育った惑星が空気が薄いって設定まで掘り返して藪蛇になるんでは?
294 18/05/07(月)00:20:56 No.502969738
>ヘッドバッド連発で新リベンジャーの期待が高まってきた アレ絶対前フリだよな!
295 18/05/07(月)00:21:01 No.502969762
>俺は炎のキン肉マンって歌詞があったが >マリポーサ=炎ってイメージはやっぱり無い アノアロ使ってたから炎イメージあるよー
296 18/05/07(月)00:21:07 No.502969793
>>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか >初戦と逆だな 俺もこれだなと予想
297 18/05/07(月)00:21:12 No.502969816
何で雑魚中の雑魚をひねった次が準ラスボス級来ちゃうの…
298 18/05/07(月)00:21:12 No.502969821
長時間全身燃やせてるんだからむしろ種火が必要なのが不思議だよ
299 18/05/07(月)00:21:15 No.502969832
やっぱ運命の王子相手は分が悪くないかな…
300 18/05/07(月)00:21:20 No.502969854
紅茶マンから技術あってしかも炎属性のマリポーサとかヘイルマン気の毒
301 18/05/07(月)00:21:21 No.502969858
杖の神秘のパワーじゃなくてただのチャッカマンだったとか予想外過ぎる
302 18/05/07(月)00:21:23 No.502969877
マリポーサの態度が王者ぽくてずるい こそ泥だったのにこんな風格を身につけやがって
303 18/05/07(月)00:21:24 No.502969884
>>>つーか炎まとったまま戦うってずるくね!? >>なにか言ってやれサンシャイン >ギ…ギブアッ ギブアップ(連載版)
304 18/05/07(月)00:21:24 No.502969887
マスクと合体してるロビンが全身に炎纏ってないからあれは当人の技術だ
305 18/05/07(月)00:21:36 No.502969971
>あの杖って着火マン程度の扱いだったの… >それとも長年杖持ってたせいで炎耐性ついたの? 後者だと思う 幽遊白書で桑原が霊力ある木刀から霊剣を生み出したような感じかな
306 18/05/07(月)00:21:41 No.502969998
火がでる杖を手に入れたからってヨシ炎をまとって戦おうとか普通考えないし 少年時代のジョージも闘将!的なノリで特訓したのかもしれん
307 18/05/07(月)00:21:42 No.502970000
熊本城に寄付したのも火の国だったからなの…?
308 18/05/07(月)00:21:54 No.502970070
>だからそれ言うならベル赤で手が燃えない事にも突っ込めって! ベル赤は炎状のオーラみたいなイメージだからあんまり気にしてなかった 場合によってただの手刀だったり刃物付いたりするし
309 18/05/07(月)00:21:55 No.502970081
攻撃食らうとダメージ通るから身軽な回避できないアイスショーリングだと不利になる実力差だ
310 18/05/07(月)00:21:57 No.502970102
杖があると本来の手順を省略できるだけで杖なしでも普通にモテスクできるってりかいでいいんだろうか
311 18/05/07(月)00:22:00 No.502970118
ヘイルマン相手が相手じゃなければもっと楽に闘えたと思う
312 18/05/07(月)00:22:09 No.502970159
ここからの勝ちパターンで言えばヘイルマンが友情パワーで奇跡の逆転ファイターする位だと思うけど 素の力でマリポ相手にもっと肉薄して欲しかったな…
313 18/05/07(月)00:22:25 No.502970258
>火がでる杖を手に入れたからってヨシ炎をまとって戦おうとか普通考えないし >少年時代のジョージも闘将!的なノリで特訓したのかもしれん よいかジョージ お前からみればこの火の輪は1つに見えるだろう
314 18/05/07(月)00:22:34 No.502970297
>炎を発する技術と炎を操る技術は別!と言われると グルグルのキラキラ火の剣思い出した
315 18/05/07(月)00:22:45 No.502970364
ゆで設定に整合性を考えるほどのキン肉マン依存症
316 18/05/07(月)00:22:48 No.502970384
紅茶からいきなりあやつレベルのマリポとか酷すぎる格差
317 18/05/07(月)00:22:53 No.502970406
基本相手の長所潰し合って最後にマウント取ったほうが勝つ感じだけど そのどんでん返しが何回あるかハラハラする
318 18/05/07(月)00:23:00 No.502970441
ちょっと笑うぐらい強いよ五王子…
319 18/05/07(月)00:23:00 No.502970442
氷室の中に閉じ込めたっていってもマリポーサ自体が凍ったわけじゃないから厳しそう
320 18/05/07(月)00:23:05 No.502970467
太郎とアリスちゃんの戦いの最中でサタンが邪魔して試合終わっりしたら両方生き延びるけど 乱入とかで試合終了ってこれまであったっけ
321 18/05/07(月)00:23:22 No.502970563
>これ氷で包んで酸欠で炎消すってやっちゃうと >盗人ジョージの育った惑星が空気が薄いって設定まで掘り返して藪蛇になるんでは? 炎が酸素を使い尽くして消火! 窒息して自滅だな! と油断したところに全然平気なジョージのフェイバリットとか…
322 18/05/07(月)00:23:25 No.502970580
特殊能力対決じゃなくて最後はルチャの技でシメて欲しいな
323 18/05/07(月)00:23:27 No.502970594
>紅茶からいきなりあやつレベルのマリポとか酷すぎる格差 お湯からいきなり謎の炎とは
324 18/05/07(月)00:23:28 No.502970598
ヘイルマンがんばえー!ってなっちゃう でもマリポーサにも勝ってほしい…
325 18/05/07(月)00:23:32 No.502970620
>ベル赤は炎状のオーラみたいなイメージだからあんまり気にしてなかった >場合によってただの手刀だったり刃物付いたりするし 初代でそういう描写あったかは覚えてないけど 二世だと思いっ切り炎の熱で岩やらなんやらを溶かしてたと思う
326 18/05/07(月)00:23:33 No.502970628
>>ヘッドバッド連発で新リベンジャーの期待が高まってきた >アレ絶対前フリだよな! ゲェー!奥義の石板から謎の光がー!!!
327 18/05/07(月)00:23:35 No.502970638
>これ氷で包んで酸欠で炎消すってやっちゃうと >盗人ジョージの育った惑星が空気が薄いって設定まで掘り返して藪蛇になるんでは? あーこりゃダメかもしれん
328 18/05/07(月)00:23:36 No.502970644
>もしかするとフェニ太郎以外全員勝ち上がるパターンあるんじゃないか フェニ含めて全員勝つパターンかも知れない 別にオメガ兄がラスボスってわけ無いだろうし
329 18/05/07(月)00:23:38 No.502970654
特殊能力の相性差で不利 と言って能力無しの勝負でも飛翔殺法に翻弄されまくり あらやだヘイルマン詰んでる
330 18/05/07(月)00:23:39 No.502970658
たぶん炎は破られてリベンジャー的な何かで決まりかな…
331 18/05/07(月)00:23:42 No.502970671
よーし閉じ込めてる間に鉄柱全部取っ払っちゃうぞー
332 18/05/07(月)00:23:45 No.502970685
怒りでグツグツな紅茶マンだって氷の弱点のはずじゃん…
333 18/05/07(月)00:23:49 No.502970698
炎が苦手な相手に対してずっと燃えてるんだぞ 全部の攻撃がクリティカルになるようなもんだよ 効果バツグンだよ
334 18/05/07(月)00:23:54 No.502970723
溶かしきる前に酸素がなくなって火が消えマリポーサもダウン 勝ったな!!!!!
335 18/05/07(月)00:23:58 No.502970742
次回でリベンジャーしかけて その次で決着かね
336 18/05/07(月)00:24:01 No.502970761
紅茶との試合のレベルと全然違うんだけどゆでってそういう試合コントロールも上手い作家なんだなって改めて認識したわ
337 18/05/07(月)00:24:07 No.502970793
言っちゃ悪いがあの五人中で正直一番試合になってなかったからな紅茶…
338 18/05/07(月)00:24:08 No.502970797
決め技はやっぱりアレなんだろうか
339 18/05/07(月)00:24:10 No.502970809
王子4連勝で太郎だけ負けるか乱入で試合中止かな そんで試合展開は正義5本槍の時と同じ感じで ケンタ側が徐々にクソ力覚醒パターンで
340 18/05/07(月)00:24:16 No.502970843
マリポはマッスルリベンジャーもうやらないのかな
341 18/05/07(月)00:24:20 No.502970858
まあ炎は消されるよね でもたぶん消されてそのまま勝つよね
342 18/05/07(月)00:24:21 No.502970859
モテモテの名に相応しい技だったわモテマクリディフェンス
343 18/05/07(月)00:24:27 No.502970895
ヘイルマンの勝てる展開が見えないすぎる…
344 18/05/07(月)00:24:34 No.502970930
1戦目が紅茶に圧勝で2戦目がマリポに完敗じゃ実力のほどが全くわかんねえ…
345 18/05/07(月)00:24:41 No.502970968
ピタが見たい
346 18/05/07(月)00:24:52 No.502971026
火種はともかく燃料は何なんですかね・・・
347 18/05/07(月)00:24:53 No.502971031
紅茶戦はまだまだ余裕だったもんねヘイル アイスショーも全然してなかったりブリザードハンドも片手だったり 文字通り片手間に相手してたよねあれ… 次がこのレベルって可哀想すぎない?
348 18/05/07(月)00:24:53 No.502971032
>怒りでグツグツな紅茶マンだって氷の弱点のはずじゃん… 所詮お湯だし炎と比べりゃ温度が足りねぇ!
349 18/05/07(月)00:24:57 No.502971058
>言っちゃ悪いがあの五人中で正直一番試合になってなかったからな紅茶… ヘイルマンのプロレス能力高すぎた
350 18/05/07(月)00:25:03 No.502971090
体が焼けるじゃなくて溶けるって怖くない?
351 18/05/07(月)00:25:10 No.502971124
>紅茶との試合のレベルと全然違うんだけどゆでってそういう試合コントロールも上手い作家なんだなって改めて認識したわ どんな相手でも試合をきっちり作るのプロレスだよね
352 18/05/07(月)00:25:14 No.502971141
>溶かしきる前に酸素がなくなって火が消えマリポーサもダウン >勝ったな!!!!! ジョージのふるさとは空気が薄くて 貧乏なジョージは空気を買う金もないという設定が…
353 18/05/07(月)00:25:16 No.502971158
火に焼かれずに纏うって杖の力を何か体感的に身につけたんだよ
354 18/05/07(月)00:25:19 No.502971169
ところで炎でダメージ受けないのは何故なんですか?
355 18/05/07(月)00:25:23 No.502971193
今回も神様パワーでドーピングされてるんだっけ王子達
356 18/05/07(月)00:25:24 No.502971194
これはビッグボディの大物っぷりが楽しみになってきましたよ
357 18/05/07(月)00:25:24 No.502971195
フェニとオメガマンは因縁ないわけじゃないし決着してもいいな
358 18/05/07(月)00:25:32 No.502971246
ヘイルマンの氷がオーバーボディで本当は違う戦法の超人が出てくるとか… でも溶かされて大分焦ってるんだよな…
359 18/05/07(月)00:25:34 No.502971255
ドラクエ3で言うならカンダタの次にバラモスゾンビが出てくるくらいの落差
360 18/05/07(月)00:25:34 No.502971258
カナディアンマン達がやられたか… しかしヤツらなど我らの中では一番の小物…
361 18/05/07(月)00:25:42 No.502971301
ジョージはまんまと盗みましたよ そうアノアロの杖の能力をね
362 18/05/07(月)00:25:45 No.502971310
>ところで炎でダメージ受けないのは何故なんですか? 炎を纏って戦う術は覚えている
363 18/05/07(月)00:25:46 No.502971318
4王子は1億あるし下手したらあやつにも勝てるからね… そりゃヘイルじゃ勝てないよ…
364 18/05/07(月)00:25:49 No.502971333
炎の渦や火炎放射しないだけ杖より弱くなってるが空中殺法強いから特に問題なかった
365 18/05/07(月)00:25:49 No.502971335
>ところで炎でダメージ受けないのは何故なんですか? サイコビームの熱量と炎の熱量 比べるまでもない
366 18/05/07(月)00:25:51 No.502971349
>怒りでグツグツな紅茶マンだって氷の弱点のはずじゃん… 都合の悪いことは忘れよ!
367 18/05/07(月)00:26:00 No.502971395
「」大丈夫?セックス依存症依存症になってない?
368 18/05/07(月)00:26:02 No.502971410
炎の上を歩くみたいな苦行あるじゃん あれの応用だよ
369 18/05/07(月)00:26:06 No.502971435
>今回も神様パワーでドーピングされてるんだっけ王子達 不明
370 18/05/07(月)00:26:13 No.502971468
固有スキルを習得すればもう用無しの装備なんやな…
371 18/05/07(月)00:26:16 No.502971476
ここはもはやヘイルマンワールドだったはず
372 18/05/07(月)00:26:16 No.502971478
マリポはロビンと戦ってるから下手すりゃボワァする可能性あるかと思ってたけどする必要なさそうだ
373 18/05/07(月)00:26:20 No.502971494
このままマリポ勝ったら味方サイドがこんなに圧勝するの初じゃない?
374 18/05/07(月)00:26:27 No.502971536
>「」大丈夫?セックス依存症依存症になってない? ゆで依存症になっている
375 18/05/07(月)00:26:30 No.502971556
セックス依存症しか読めねー!と思ってスレ見たらアドレスあってありがたい
376 18/05/07(月)00:26:37 No.502971593
よく見ると過去回想だとちゃんと足元がお留守になってる…
377 18/05/07(月)00:26:37 No.502971600
ジャイアントスイングで切り返す所格好いいなあ
378 18/05/07(月)00:26:38 No.502971603
いかにも氷のヘイルマンのボディには特攻だ!って気になるけど 別に普通の超人でも燃えてる人に抱きつかれたら焼け死ぬわな
379 18/05/07(月)00:26:43 No.502971624
氷の塊って案外少量のお湯掛けた所で溶けるんもんじゃないしな
380 18/05/07(月)00:26:43 No.502971629
そうだヘイルもボワァすれば勝率あるのでは
381 18/05/07(月)00:26:44 No.502971631
>今回も神様パワーでドーピングされてるんだっけ王子達 今回は不明 ただ外見がみんな憑依状態にはなってる
382 18/05/07(月)00:26:53 No.502971666
紅茶マンは所詮お湯だぞ お湯の温度は100度が限界だぞ 炎ってだけで余裕で1000度超えるぞ
383 18/05/07(月)00:27:04 No.502971717
フリージングコフィン
384 18/05/07(月)00:27:11 No.502971741
ゴールデンウィークも楽しいアイスショーも終わってしまった…
385 18/05/07(月)00:27:11 No.502971744
このモテスクディフェンス強過ぎる・・・組み技がほとんど無効じゃねーか! かと言って打撃戦でもめちゃ強いし飛び回るしどうすりゃいいんだこれ
386 18/05/07(月)00:27:17 No.502971770
これに勝ったロビンすげえなってなる
387 18/05/07(月)00:27:18 No.502971774
説明もなく「そんなの効かないぜ」で終わらせずに 氷を解かされてきっちり苦戦してるヘイルマンに つよいプロレスちからを感じる
388 18/05/07(月)00:27:26 No.502971811
こう言っちゃなんだがアルセーヌルパンや怪人20面相も泥棒の癖に不思議と高貴な雰囲気出してたよな
389 18/05/07(月)00:27:34 No.502971841
>太郎とアリスちゃんの戦いの最中でサタンが邪魔して試合終わっりしたら両方生き延びるけど >乱入とかで試合終了ってこれまであったっけ 今まで第三者が入ってきても試合自体の決着は大体つけてるイメージだから 勝者をうやむやにすることはないんじゃないかなと思ってる
390 18/05/07(月)00:27:47 No.502971919
次回酸欠で炎消える ボワァする 溶ける
391 18/05/07(月)00:27:49 No.502971927
ヘイルマンがマリポをセックス依存症にして勝利
392 18/05/07(月)00:27:55 No.502971955
リベンジャー使用の問題はあの虐殺王が起きてるかどうかだよな…
393 18/05/07(月)00:28:00 No.502971978
>【次回更新予定:5月21日】
394 18/05/07(月)00:28:00 No.502971980
>怒りでグツグツな紅茶マンだって氷の弱点のはずじゃん… 実際効果はあったじゃん 基礎パワーの低さか通じなかっただけで
395 18/05/07(月)00:28:02 No.502971993
>これに勝ったロビンすげえなってなる 実際後ちょっとで負ける寸前で相手が自爆したのを利用しただけだったし…
396 18/05/07(月)00:28:04 No.502972004
ぶっちゃけ紅茶と強さの差ありすぎて急にジョージ相手とか辛そうだなヘイルマン
397 18/05/07(月)00:28:18 No.502972051
正直言って今回はこっちが圧勝しても良いと思う どうせ長きにわたる苦しい戦いの序章に過ぎない段階で王子クラスのキャラが脱落するのもだし
398 18/05/07(月)00:28:20 No.502972064
ロビンにもやってたよなファイヤーヘッドバット連打
399 18/05/07(月)00:28:22 No.502972069
>これに勝ったロビンすげえなってなる 割と自爆だったような
400 18/05/07(月)00:28:27 No.502972083
五王子もいつか誰かに負けるとは思うんだがそれ今じゃなさそうでなあ 敵とはいえ頑張れヘイルマン
401 18/05/07(月)00:28:46 No.502972164
>リベンジャー使用の問題はあの虐殺王が起きてるかどうかだよな… 改良してオリジナルのリベンジャーを作ったとかするかもしれんし
402 18/05/07(月)00:28:51 No.502972192
これはもはやマリポーサワールドでは
403 18/05/07(月)00:28:54 No.502972202
次回、セックス依存症治療…?
404 18/05/07(月)00:29:00 No.502972227
これでヘイル負けたらギアとダマシと海賊も負けるんだろうなってなる
405 18/05/07(月)00:29:05 No.502972244
>ここはもはやヘイルマンワールドだったはず まさかこんなにメタった能力の相手とマッチするなんて思わないし… しかも発動に必要なアノアロの杖なしに使ってくるとか考えもしなかったし…
406 18/05/07(月)00:29:13 No.502972280
ロビンは勝には勝ったがご先祖様の罰が大きかったから…
407 18/05/07(月)00:29:14 No.502972284
フィニッシュは偽リベンジャー改にして欲しい
408 18/05/07(月)00:29:17 No.502972293
セックス依存ショーが中止に…!?
409 18/05/07(月)00:29:18 No.502972300
マリポで勝てるって事はロビンでも勝てるって事なんだよな… あんまりアレで弱いコレで弱いとか言いたくないが友情パワー入りとは言えウルフにルナイトが負けた辺り 六鎗客って正義超人一軍レベルなんだろうか…
410 18/05/07(月)00:29:23 No.502972320
元はただの盗人なのに強くて気品あるとか何なのマリポーサ…
411 18/05/07(月)00:29:41 No.502972419
>リベンジャー使用の問題はあの虐殺王が起きてるかどうかだよな… あの銀マスク状態が生きてるのか死んでるのかわかんないんだよね
412 18/05/07(月)00:29:41 No.502972420
兄語り依存症も中止だ
413 18/05/07(月)00:29:44 No.502972432
>太郎とアリスちゃんの戦いの最中でサタンが邪魔して試合終わっりしたら両方生き延びるけど >乱入とかで試合終了ってこれまであったっけ 究極タッグのネプマンモスVS時間でマンモス逃亡ですらきちんと決着付いてるし 中断なんてやらないと思うぞ
414 18/05/07(月)00:29:49 No.502972457
>これでヘイル負けたらギアとダマシと海賊も負けるんだろうなってなる 海賊はどう考えても最初から勝ち目なかっただろ… 過程に凄く興味があるけど
415 18/05/07(月)00:29:58 No.502972504
むしろロビンマスク相手にほぼ優勢に立ち回っていたくらいだし
416 18/05/07(月)00:30:10 No.502972566
>マリポで勝てるって事はロビンでも勝てるって事なんだよな… ロビン変なとこで相性負けするし…
417 18/05/07(月)00:30:11 No.502972568
>どうせ長きにわたる苦しい戦いの序章に過ぎない段階で王子クラスのキャラが脱落するのもだし メタ目線だと5王子負けた後に出てこれるキャラもいないんだよね いるなら紅茶とかベンキの時にこいや!ってなるし 5王子が来たからこそアタル兄さんの芽はあるけど
418 18/05/07(月)00:30:18 No.502972602
最後のシーンで昭和のウルトラマンを思い出す
419 18/05/07(月)00:30:28 No.502972656
ルチャっぽい名前に変えて回転加えたリベンジャーでいいんじゃないのか?
420 18/05/07(月)00:30:33 No.502972675
ヘイルが負けたからってショボいなんて 肉世界のダメな住人みたいな事は思わないしなあ
421 18/05/07(月)00:30:39 No.502972707
>元はただの盗人なのに強くて気品あるとか何なのマリポーサ… ロビンもいうてたじゃろ 心が貧しい以外は王にふさわしいと 部下も全員マリポーサに心酔してたし
422 18/05/07(月)00:30:43 No.502972725
これやっぱりΩ勢は今編の悪役じゃないんじゃねえかな… 行動原理と目的がはっきりしてから共闘の流れとかありそう
423 18/05/07(月)00:30:44 No.502972731
なんか今回口調のせいで妙に高貴な雰囲気を醸し出してるのがずるい
424 18/05/07(月)00:30:47 No.502972747
>六鎗客って正義超人一軍レベルなんだろうか… それって強くない?
425 18/05/07(月)00:30:49 No.502972757
>マリポで勝てるって事はロビンでも勝てるって事なんだよな… 旧作読んでないの?
426 18/05/07(月)00:30:51 No.502972766
海賊はむしろ改心からの生存フラグがワンチャンあるというか スグルはそこが見せどころだ
427 18/05/07(月)00:31:01 No.502972807
アリスちゃん最後の試合っぽいから六槍客や弟取り込んでボワァしそうで
428 18/05/07(月)00:31:01 No.502972809
マリポーサの何が怖いって全部まっとうなプロレス技でガチで殺しにいってるとこだと思う
429 18/05/07(月)00:31:04 No.502972825
>マリポで勝てるって事はロビンでも勝てるって事なんだよな… マリポだって王位の頃よりは鍛えてるだろうし ロビンが勝てたのはお仕置きビームのせいだし
430 18/05/07(月)00:31:11 No.502972852
ゆでって結構冷酷でプロレス的格の違いは覆さないよね
431 18/05/07(月)00:31:15 No.502972869
同じ方向から放った氷の板が四方八方から囲むゆでの強引な技に心底痺れたよ
432 18/05/07(月)00:31:20 No.502972893
あれ? 敵超人サイドが苦戦して色々考えるって珍しいな
433 18/05/07(月)00:31:35 No.502972964
トンボ切ってボディアタック?カッコいいなあ
434 18/05/07(月)00:31:47 No.502973012
モテスクディフェンスこれ 相手が氷だから弱点つけたとかいうけど 氷だからこの程度のダメージで済んでるだけでは…
435 18/05/07(月)00:31:48 No.502973020
よく考えると天罰ビームのせいで負けただけでほぼ勝ってたのかジョージ
436 18/05/07(月)00:31:51 No.502973037
生きて帰ってこいて命令出してるから今回は自殺はしないんじゃね負けても
437 18/05/07(月)00:31:52 No.502973041
友情パワーウルフでギリギリっぽいから一軍相当なのはまあそうだろうな
438 18/05/07(月)00:31:55 No.502973056
てかヘイルが杖の事知ってるってことはやっぱりスパイいたのか
439 18/05/07(月)00:32:00 No.502973087
それ言ったらジャンクマンが勝てたペインマンはロビンでも勝てるみたいな事になるわ
440 18/05/07(月)00:32:14 No.502973155
>マリポーサの何が怖いって全部まっとうなプロレス技でガチで殺しにいってるとこだと思う 炎はあくまで氷対策でひたすらルチャで圧倒という潔さ
441 18/05/07(月)00:32:23 No.502973177
>アリスちゃん最後の試合っぽいから六槍客や弟取り込んでボワァしそうで 両手になっちゃうんだ…
442 18/05/07(月)00:32:23 No.502973180
>モテスクディフェンスこれ >相手が氷だから弱点つけたとかいうけど >氷だからこの程度のダメージで済んでるだけでは… そうだよ? ロビンなんか鎧で守ってたのにズタボロだったよ?
443 18/05/07(月)00:32:27 No.502973203
>なんか今回口調のせいで妙に高貴な雰囲気を醸し出してるのがずるい 一応偽王子の中では一番気品があると思うマリポーサ
444 18/05/07(月)00:32:30 No.502973217
五王子+スグルって対抗できる敵が始祖ぐらいしかいなあのでは?
445 18/05/07(月)00:32:31 No.502973218
>同じ方向から放った氷の板が四方八方から囲むゆでの強引な技に心底痺れたよ 放り投げられたのに足で挟み込むのもかなりいい凄い動きしてる
446 18/05/07(月)00:32:39 No.502973266
アリス弟が王位に居たでしょ!!
447 18/05/07(月)00:32:40 No.502973268
戦ってないカードでああだこうだいうのはいいけど キャラやらをバカにはしないようにな
448 18/05/07(月)00:32:41 No.502973274
オリジナルのリベンジャーを編み出した罪によりビームが!
449 18/05/07(月)00:32:42 No.502973278
Q アノアロの杖なしでなぜ火をまとえる A 火種さえあれば戦う術は会得している Q あんなに火をまとったら酸欠になるのでは? A 彼は酸素の薄い星出身です カンペキな理論武装だ
450 18/05/07(月)00:32:43 No.502973280
正直偽リベンジャーかっこ悪いし…
451 18/05/07(月)00:32:47 No.502973299
とりあえずマリポとロビンは互角じゃないよ
452 18/05/07(月)00:32:51 No.502973313
>よく考えると天罰ビームのせいで負けただけでほぼ勝ってたのかジョージ あとは杖奪われたせいもあるね
453 18/05/07(月)00:32:52 No.502973317
王子達は基本的にボスクラスの実力はありそうだし…
454 18/05/07(月)00:32:55 No.502973338
>それ言ったらサンシャインが勝てたシングマンはジェロニモでも勝てるみたいな事になるわ
455 18/05/07(月)00:33:01 No.502973368
いやロビンはマリポもマンモスも倒してるし アイスロックジャイロまで何故か再現してもやられたサダハルが強すぎるだけで
456 18/05/07(月)00:33:09 No.502973410
超人パワーで炎を増幅・操作でもしてんのかな…
457 18/05/07(月)00:33:09 No.502973415
虐殺奥義はまだ2つ残ってるからな
458 18/05/07(月)00:33:10 No.502973419
>炎はあくまで氷対策でひたすらルチャで圧倒という潔さ ヘイルマンも 接近戦じゃ勝てないからせめて炎だけでもなんとかしないと… だものな
459 18/05/07(月)00:33:11 No.502973423
クソ強いなと思ったけど強くて当たり前だったわマリポーサ…
460 18/05/07(月)00:33:12 No.502973434
カキカキ…(自分に都合のいいステージ作ったのに速度敏捷跳躍全部負けるって納得いかねえ…)
461 18/05/07(月)00:33:20 No.502973457
流石にサタンの援軍来るとしてもアリスちゃん一人は寂しいから一人位は残ると思う 相手的に一番残れそうなのがウンマスだけどアリスちゃん大丈夫かな…
462 18/05/07(月)00:33:23 No.502973469
>てかヘイルが杖の事知ってるってことはやっぱりスパイいたのか オメガ弟では?
463 18/05/07(月)00:33:24 No.502973482
>なんか今回口調のせいで妙に高貴な雰囲気を醸し出してるのがずるい セックス依存症なのに…
464 18/05/07(月)00:33:43 No.502973562
氷牢に閉じ込められてる間に酸欠で炎消える しかしマリポーサは酸素の薄い星で育った過去を披露しつつ氷牢突破 慌てるヘイルマンにマッスル・リベンジャー炸裂の流れと予想
465 18/05/07(月)00:33:57 No.502973640
無量大数軍と違って自害の掟はなさそうだから敗北=死にはならないんじゃないかな といってもフェニックス側が殺る気満々だけど
466 18/05/07(月)00:33:57 No.502973642
こんなに強いなら4人まとめて来るよりとりあえずマリポ一人だけでもよかったんじゃないか
467 18/05/07(月)00:34:02 No.502973664
>氷だからこの程度のダメージで済んでるだけでは… そういえば熱量のいくつかが氷を溶かすのに使われて水を蒸発させるのでも目減りしてかなり軽減されてるな
468 18/05/07(月)00:34:04 No.502973673
>トンボ切ってボディアタック?カッコいいなあ 実は今回マリポさんがやってる技 炎以外は全部現実のルチャでできる技だからな
469 18/05/07(月)00:34:23 No.502973761
放送されてるからスパイとかいらんよ ゆで世界のテレビは大体どこでも何でも見れるし
470 18/05/07(月)00:34:29 No.502973792
遠距離だけで戦うなら誰が強いんだろう 意外とオラとかワンチャンあるズラ?
471 18/05/07(月)00:34:33 No.502973803
アリスお兄ちゃんの人格面の描かれからいくと単なる悪役にはなりえない感じするね
472 18/05/07(月)00:34:34 No.502973805
王位編で閉じ込められる展開っていうとパルテノンだけどあれゼブラチームだから無関係か
473 18/05/07(月)00:34:40 No.502973839
>五王子+スグルって対抗できる敵が始祖ぐらいしかいなあのでは? その6人でも3階のバカに勝てるかと言うと…
474 18/05/07(月)00:34:50 No.502973874
>超人パワーで炎を増幅・操作でもしてんのかな… 多分そうだと思って読んでる
475 18/05/07(月)00:34:51 No.502973879
マリポーサ華麗すぎて痺れる
476 18/05/07(月)00:34:52 No.502973888
海賊マンは赤ちゃんマンと同じでアリスちゃんのセコンド付く役
477 18/05/07(月)00:34:59 No.502973918
>流石にサタンの援軍来るとしてもアリスちゃん一人は寂しいから一人位は残ると思う 単なる尖兵ならあとから来るやつにアリスちゃん抹殺される可能性もある
478 18/05/07(月)00:35:09 No.502973962
メインはあくまでルチャで勝負ってのがいいね
479 18/05/07(月)00:35:25 No.502974045
なんかいきなりセックス依存症云々が出て来たな何の影響だ思ってたらすぐ下にそういうのが有ったのか 更新されてない思ってすぐに検索に移行してたから気付かんかった
480 18/05/07(月)00:35:27 No.502974052
この二人の勝負全体的にちょっと格好良すぎる…
481 18/05/07(月)00:35:30 No.502974064
マグネットパワーが操作できるんだから炎というか熱量程度が操作できないわけないよなぁ
482 18/05/07(月)00:35:35 No.502974081
マリポーサはスグルが何という怪力!と言う程度にはパワーファイターで育った星が空気薄いせいで酸欠に強い心肺能力でそんな中でアクロバットな盗みで生きてきた程度の身体能力なだけの一億パワーの超人なだけだ
483 18/05/07(月)00:35:40 No.502974109
ゼブラとマリポーサは技能と飛翔だから見てて楽しい
484 18/05/07(月)00:35:44 No.502974122
・我々の数十年の認識 アノアロの杖から常にごうごうと炎が出続けているものと思っていた ・今回明らかになった認識 杖はただの着火装置でマリポが「火を纏って戦う術」のきっかけにすぎなかった
485 18/05/07(月)00:35:51 No.502974151
近年のルチャは飛び付いてからの関節技フィニッシュも見られるようになったしマリポもやってくれるかねぇ
486 18/05/07(月)00:35:54 No.502974162
ティーバッグ頼みの色物超人の次がいきなり本物のレスラー超人でつらいカキ
487 18/05/07(月)00:36:00 No.502974196
むしろサタンの本命きてアリスちゃんも殺されそうになって助けられてとかじゃないかなと思う オメガ星の連中は悪じゃなさそうだしね
488 18/05/07(月)00:36:08 No.502974231
今のうちにサグラダファミリア攻めようとする奴とか居そうでなあ
489 18/05/07(月)00:36:15 No.502974257
完全に2軍が何人勝てるか…と予想してた頃の目で見られてるなオメガの民
490 18/05/07(月)00:36:18 No.502974271
旧作のモテスクやゼブラが黒くなる奴は実力じゃなくてずるしてる感あったよ 今回ルチャ技も含めて真っ当に強い
491 18/05/07(月)00:36:31 No.502974321
これもしかして実は5王子が悪役サイドなんじゃない?
492 18/05/07(月)00:36:31 No.502974324
正直ゼブラは技巧というより残虐だよなと
493 18/05/07(月)00:36:31 No.502974330
この展開だとゼブラも真っ当な強さだろうし期待できる
494 18/05/07(月)00:36:33 No.502974336
お前が酸素の薄い星の出身だということは知っている!で油断なくフェイバリット決める展開もあるかもしれん それやっても多分フェイバリット打ち返されて負けそうだけど
495 18/05/07(月)00:36:46 No.502974401
まぁ一億フルなら無量大数軍位は余裕で捻れると思う 全員ビッグ・ザ・武道よりは強いだろうし
496 18/05/07(月)00:37:01 No.502974468
>>五王子+スグルって対抗できる敵が始祖ぐらいしかいなあのでは? >その6人でも3階のバカに勝てるかと言うと… 流石にアリスちゃんも5王子も始祖と比べると頭一つ下がるかなぁと思うよ サイコはちゃんと会場だけじゃなく客席まで用意してたもん 気配りの達人だよ
497 18/05/07(月)00:37:12 No.502974516
>慌てるヘイルマンにマッスル・リベンジャー炸裂の流れと予想 なんかネメシスが違う方のスパーク入った時の絶望感再び
498 18/05/07(月)00:37:15 No.502974531
>杖はただの着火装置でマリポが「火を纏って戦う術」のきっかけにすぎなかった ロビン家の家宝しょぼいな…
499 18/05/07(月)00:37:16 No.502974541
テントウムシダマシマンの唐突な拳闘スタイルってやっぱゼブラとやらせるためのネタフリなのかな
500 18/05/07(月)00:37:18 No.502974550
読み直したらマリポーサほとんどリングに立ってないな 王位編以上に飛翔の神してるわ
501 18/05/07(月)00:37:19 No.502974555
>・今回明らかになった認識 >杖はただの着火装置でマリポが「火を纏って戦う術」のきっかけにすぎなかった だからマリポーサはファイヤータービン的な発展技に思い至らなかったんだろうな
502 18/05/07(月)00:37:31 No.502974598
根っこ引っこ抜いてた人以外は元々の実力の裏付けはあるからね 一応真ソルすら傭兵やってるし
503 18/05/07(月)00:37:36 No.502974619
カレクックやベンキ辺りから勝てるか…?っていう期待して打ち砕かれたし 正義サイドが攻勢に出てくれないと困る 特に旧作でかっこ悪かったビッグボディには捲土重来してもらわんと
504 18/05/07(月)00:37:37 No.502974625
飛翔の神とかいうよくわからない存在の加護を受けているが それとはそんなに関係なく単にマリポーサが強い
505 18/05/07(月)00:37:49 No.502974669
五王子はラジナンのターボやクマ相手までなら余裕とは言わんが勝てると思う サダハル以上は正直キツい 始祖はちょっと無理
506 18/05/07(月)00:38:14 No.502974764
ルチャの見栄えする感はホントすごいよね
507 18/05/07(月)00:38:14 No.502974771
今でも三階のバカはあやつと虐殺王と将軍様意外で勝てる奴いんのか? ってレベルの印象しか残ってないので他の始祖に勝った悪魔超人軍団すげえなという印象がある
508 18/05/07(月)00:38:25 No.502974814
盗人で鍛えたあの飛翔パワー いや何をどう盗めばあんな成長を…
509 18/05/07(月)00:38:30 No.502974834
>オメガ星の連中は悪じゃなさそうだしね 俺はまだこいつらの中で連帯感描かれただけでいいもんって見方は早いと思う オメガ軍の中での友情はありそうな感じだけど
510 18/05/07(月)00:38:32 No.502974842
ジョージ時代の描写がちょっとあるだけなのに説得力凄いよね
511 18/05/07(月)00:38:48 No.502974909
しかも弱点の両足にも炎をまとっているという
512 18/05/07(月)00:38:54 No.502974929
王位編から現在まででどれぐらい時間経ってたっけ
513 18/05/07(月)00:38:55 No.502974935
元祖マッスルリベンジャーを名乗ったから許されなかったが 飛翔流マッスルリベンジャーを編み出してもシルバーマンは許すと思う
514 18/05/07(月)00:39:18 No.502975018
5王子が1億もってて友情パワー出せるなら始祖も勝てるだろうな 現在1億あるかも友情パワーも出せるかは不明だから 今は無量大数軍以上始祖以下って感じがする
515 18/05/07(月)00:39:24 No.502975047
もうキングコブラをセコンドにつけろやマリポ
516 18/05/07(月)00:39:31 No.502975080
でも気持ち悪い太郎とサダハルおじさんどっちが強いかと言われるとおじさんだと思うので 流石にトップクラスには食い込めないくらいの強さだと思う五王子 アイドル超人以上くらいの強さはあるかもしれない
517 18/05/07(月)00:39:32 No.502975085
>テントウムシダマシマンの唐突な拳闘スタイルってやっぱゼブラとやらせるためのネタフリなのかな ボクシングもそうだし多分テントウムシダマシマンもゼブラみたいに黒くなれると思うんだよね
518 18/05/07(月)00:39:46 No.502975141
>まぁ一億フルなら無量大数軍位は余裕で捻れると思う >全員ビッグ・ザ・武道よりは強いだろうし それどころか始祖やザ・マンでも勝てるかはキツい ヘイルマンは頑張ってるほうだとも言えるね
519 18/05/07(月)00:39:52 No.502975175
飛翔の神付いてればマッスルスパークから抜けれるんだっけ
520 18/05/07(月)00:39:54 No.502975184
始祖に勝った下等組はほぼ全員が格下だったから勝てたってのが大きいからな… 全員油断とか絶対にしないし絶対に勝ちに行く!ってなってたら誰一人勝ててないと思う
521 18/05/07(月)00:40:06 No.502975246
サイコももう居ないから雷落とされることもないマリポーサ
522 18/05/07(月)00:40:07 No.502975249
始祖は負ける事をどこかで望んでたり相性が抜群だったりメンタル的が最底辺の所じゃないとマジで無理
523 18/05/07(月)00:40:17 No.502975290
現状圧倒的にマリポーサのが強いけどこんな檻でどうにかなるんだろうか…
524 18/05/07(月)00:40:26 No.502975337
ヘイルマンワールド終わってない?大丈夫?
525 18/05/07(月)00:40:29 No.502975353
>でも気持ち悪い太郎とサダハルおじさんどっちが強いかと言われるとおじさんだと思うので >流石にトップクラスには食い込めないくらいの強さだと思う五王子 一億あるしサダハルじゃ無理だと思う
526 18/05/07(月)00:40:32 No.502975367
>俺はまだこいつらの中で連帯感描かれただけでいいもんって見方は早いと思う >オメガ軍の中での友情はありそうな感じだけど 今回は始祖編以上に悪とか善とかそういうのじゃなくてお互いのイデオロギーのぶつかり合いを描こうとしてんじゃないかなって思ってる だから向こうにも連帯感はあるし友情もあるんだと思う
527 18/05/07(月)00:40:35 No.502975389
ゼブラのスタイルって今で言うとオクタゴンで相手がサブミッションしけてくるのをパンチでねじ伏せて叩きのめすスタイル?
528 18/05/07(月)00:40:36 No.502975390
>テントウムシダマシマンの唐突な拳闘スタイルってやっぱゼブラとやらせるためのネタフリなのかな 今考えると紅茶とヘイルが当てられたのも 今回の熱量さの為の前振りだったわ…
529 18/05/07(月)00:40:36 No.502975394
敵の第2陣は魔界超人かな…
530 18/05/07(月)00:40:42 No.502975417
>元祖マッスルリベンジャーを名乗ったから許されなかったが >飛翔流マッスルリベンジャーを編み出してもシルバーマンは許すと思う 始祖編からずっとつっこまれ続けてる部分だから あれがなんだったのか説明しつつ 今回は裁きが来なかったからあれは技として認められたみたいな展開が期待される
531 18/05/07(月)00:40:54 No.502975480
スグル達が勝って帰ってきたら サタンの手勢にマグパ奪われてたとかもありそうな気は
532 18/05/07(月)00:40:56 No.502975489
>でも気持ち悪い太郎とサダハルおじさんどっちが強いかと言われるとおじさんだと思うので >流石にトップクラスには食い込めないくらいの強さだと思う五王子 そのレベルを求めると始祖とおじさん以外はトップクラスに入れねーよ!
533 18/05/07(月)00:40:56 No.502975490
虐殺王は最高の友人をサイコマンだったものに変えてエネルギー尽きたし今は天罰ビーム打てないだろう
534 18/05/07(月)00:41:01 No.502975502
空気の薄いモテスク星で生きてたマリポに酸欠狙いとはな
535 18/05/07(月)00:41:08 No.502975526
立場的に紅茶が頑張ってた状態がまんまヘイルマンに来てるような気がする やることなす事粉砕されてる
536 18/05/07(月)00:41:08 No.502975529
これ氷の箱で消火できたとしてもホイ即きりもみ着火で詰むやつじゃない…?
537 18/05/07(月)00:41:13 No.502975552
超人強度を当てにしたら駄目よ
538 18/05/07(月)00:41:22 No.502975590
>一億あるしサダハルじゃ無理だと思う いや超人パワーだけじゃ単純に実力は測れないって始祖が証明してるからどうだろう
539 18/05/07(月)00:41:23 No.502975597
>飛翔の神付いてればマッスルスパークから抜けれるんだっけ ブリッジの謎ドレインがない不完全スパークなら
540 18/05/07(月)00:41:32 No.502975633
実際ロビンやスグルで色々あってギリギリどうにか勝てるレベルだから 五王子に勝つにはそいつら以上の強さは必要 なので必然的にそいつらに安定して勝てるサダハルくらいが明確に勝てるラインになると思う
541 18/05/07(月)00:41:35 No.502975644
マリポーサはロビン戦においておしおきビーム以外のダメージはほぼ0のパーフェクトゲームしてた事は忘れられがちだよね 単純にプロレスが滅茶苦茶強い
542 18/05/07(月)00:41:48 No.502975687
シングマンも慈悲深くなかったら負けてないよね…
543 18/05/07(月)00:41:48 No.502975689
ヘイルマンワールドはヘイルマンの命とともに来週で終わりそうだ…
544 18/05/07(月)00:41:48 No.502975691
マリポーサリベンジャーが出るとしてもあの出だしからどう発展させるか結構悩むところ
545 18/05/07(月)00:41:50 No.502975695
超人強度は80万くらいあれば後は何とかできるから…
546 18/05/07(月)00:42:11 No.502975781
>マリポーサがバッチリ氷対策してるの見ると対策無しで凍ったままプラネットボコボコにしたサイコってやっぱりやべえなってなる しかも冷凍温度が段違い
547 18/05/07(月)00:42:21 No.502975826
おじさん完璧の生き様貫いて自爆したけど実質スグル倒してるんだぞ…
548 18/05/07(月)00:42:26 No.502975852
実際にカード組まれるかゆでが言及しないとわからないからな
549 18/05/07(月)00:42:28 No.502975861
>ヘイルマンワールドはヘイルマンの命とともに来週で終わりそうだ… >【次回更新予定:5月21日】
550 18/05/07(月)00:42:32 No.502975875
マリポの炎のヘッドバッドは喰らうと額の肉が焼けるぐらい強烈なんだよね…ヘイルマン大丈夫かな…
551 18/05/07(月)00:42:36 No.502975899
>これ氷の箱で消火できたとしてもホイ即きりもみ着火で詰むやつじゃない…? 身体が濡れて着火出来ない!? カキカキーッ!そのまま凍れ! みたいな流れかもしれない
552 18/05/07(月)00:42:44 No.502975924
あの状態でこの後アイスショー出来るのかな? ギミック無しのガチンコファイトになったらヘイルマンは…
553 18/05/07(月)00:42:48 No.502975942
このままマリポ勝ったらキン肉マン史上まれに見る圧勝劇だね 三重殺とか除いて
554 18/05/07(月)00:42:49 No.502975949
>シングマンも慈悲深くなかったら負けてないよね… あのまま頭砕いて終わらせるか復活してもセメントを使わずマッしてれば勝ってたと思われる
555 18/05/07(月)00:42:50 No.502975954
始祖の強さの根幹は異常な鍛錬と経験値だから パワー上げれば勝てるようなもんでもない
556 18/05/07(月)00:42:51 No.502975955
よく考えたらサダハルおじちゃんの 一日でロビン麺二人抜きって正気とは思えん所業すぎるよね…
557 18/05/07(月)00:42:52 No.502975961
始祖に勝てるって言うが現状生き残ってるの武道除いたら金銀正義だけじゃが勝てそうか?
558 18/05/07(月)00:43:01 No.502976008
終始ダディを圧倒してて偶然アノアロが本来の持ち主のダディに帰って反撃!天罰ビーム!マリポは死んだだから ダディやられっぱなしなんだよな…
559 18/05/07(月)00:43:05 No.502976031
>空気の薄いモテスク星で生きてたマリポに酸欠狙いとはな そんなとは関係なく超人心臓に切り替えたら酸欠とかない
560 18/05/07(月)00:43:13 No.502976066
ヘイルマン結構好きだったから今の余裕の無さは正直見てて辛い…
561 18/05/07(月)00:43:14 No.502976068
ねえこれ何が燃えてるの?
562 18/05/07(月)00:43:18 No.502976085
>ヘイルマン大丈夫かな… 逆に聞きたいんだけど顔半分溶けてるのに大丈夫な要素あると思う?
563 18/05/07(月)00:43:32 No.502976141
>一億あるしサダハルじゃ無理だと思う でもなぁ フェニックスとサダハルが戦ったら間違いなくサダハルが勝つと思うぜ
564 18/05/07(月)00:43:36 No.502976160
これ消化しても凍結能力使い果たして ルチャで圧倒されて負けるって流れなのでは?
565 18/05/07(月)00:43:41 No.502976177
ヘイルマンが殴った程度で割れる氷の箱なんて氷のリングに落ちたら割れるのでは?
566 18/05/07(月)00:43:51 No.502976209
>ねえこれ何が燃えてるの? 炎を操る術は失っていない
567 18/05/07(月)00:43:59 No.502976235
アノアレの杖は別にしょぼくないと思うんだが ロビンも練習なしで炎操ったしあっちは操作機能もあるんじゃねえか
568 18/05/07(月)00:44:10 No.502976285
>おじさん完璧の生き様貫いて自爆したけど実質スグル倒してるんだぞ… M字バスター後に無理やり起こしてるし わざとアロガント選んだしで最低二回は倒せてたという
569 18/05/07(月)00:44:18 No.502976323
炎+蝶ってウルガモスみたいな超人だなマリポーサ
570 18/05/07(月)00:44:21 No.502976337
>ねえこれ何が燃えてるの? マリポーサ
571 18/05/07(月)00:44:32 No.502976385
大渦パワーといいロビン一族は謎が多すぎる
572 18/05/07(月)00:44:35 No.502976397
>でもなぁ >フェニックスとサダハルが戦ったら間違いなくサダハルが勝つと思うぜ フェニックスのメンタルによると思う ヒヒヒ状態で行ったらサダハルおじさんに間違いなくボコボコにされる
573 18/05/07(月)00:44:36 No.502976403
>ねえこれ何が燃えてるの? モクテスマ
574 18/05/07(月)00:44:37 No.502976404
現代の見てくれだけの悪行超人と違い…… わたしたちオリジナル悪魔超人は…… 鍛え方が違う! 精根が違う! 理想が違う! 決意が違う!
575 18/05/07(月)00:44:39 No.502976412
ヘイルが接近戦は不利とか考えだす前のページでマリポがジャンプしてるけど その後最後のページまでそのジャンプで滞空し続けてるよねマリポ…
576 18/05/07(月)00:44:51 No.502976446
>始祖に勝てるって言うが現状生き残ってるの武道除いたら金銀正義だけじゃが勝てそうか? 腐っても神の力が宿ってるし正義と銀はいけそう
577 18/05/07(月)00:44:56 No.502976472
>始祖に勝てるって言うが現状生き残ってるの武道除いたら金銀正義だけじゃが勝てそうか? 胸を貸してあげるモードで且つスグルでワンチャンあるくらいな気がする…
578 18/05/07(月)00:45:15 No.502976530
>>ねえこれ何が燃えてるの? >マリポーサ だめじゃん!
579 18/05/07(月)00:45:16 No.502976537
マッチとかライターとかは凶器だからだめ
580 18/05/07(月)00:45:17 No.502976541
もうこの流れヘイルマンワールド終了のお知らせじゃん…
581 18/05/07(月)00:45:18 No.502976549
ヘイルマン割と若輩者感あったし余裕なくなるのは許容出来る ただ素の部分でも結構押されてるのが見ててちょっと辛い
582 18/05/07(月)00:45:25 No.502976581
ミもフタもないこと言うと タツノリ語りの間スグル大分回復してると思う
583 18/05/07(月)00:45:29 No.502976598
まあ超人って皆普通に飛べるからな
584 18/05/07(月)00:46:01 No.502976721
>腐っても神の力が宿ってるし正義と銀はいけそう あの神めっちゃ弱いし…
585 18/05/07(月)00:46:03 No.502976728
>おじさん完璧の生き様貫いて自爆したけど実質スグル倒してるんだぞ… 太郎も普通に倒してるし…
586 18/05/07(月)00:46:13 No.502976764
ここで場面切り替えも無理だよなぁ… 死んだわヘイルマン
587 18/05/07(月)00:46:17 No.502976782
>ねえこれ何が燃えてるの? マリポーサパワー全開!
588 18/05/07(月)00:46:20 No.502976790
あのパワーさえ手に入れればヘイルマンのアイスエイジが来るからワンチャンはある
589 18/05/07(月)00:46:24 No.502976805
カラスさんペインさんマッ!辺りが生きてたらと考えるとマジで酷い
590 18/05/07(月)00:46:26 No.502976821
超人だし飛行自体は出来るからな 足を使って跳びはねた方が強いだけで
591 18/05/07(月)00:46:36 No.502976866
神の力をどう思ってるのか知らんが 五億パワーあってもクソ力抜きのスグルといい勝負で 復活クソ力のスグルには手も足も出ないんだぞ
592 18/05/07(月)00:46:38 No.502976873
アイスショーは間違いなく閉幕しちまったよ
593 18/05/07(月)00:46:41 No.502976892
鎮火→リベンジャー発動→ヘイルボワア→パワー差を埋めきれずKOかなぁ
594 18/05/07(月)00:46:47 No.502976913
サダハルはタツノリ兄さん褒めたら何だかんだで勝ち譲ってくれそう
595 18/05/07(月)00:46:51 No.502976922
ここでヘイルがボワアとか完全に主人公側じゃん
596 18/05/07(月)00:47:09 No.502976988
>遠距離だけで戦うなら誰が強いんだろう >意外とオラとかワンチャンあるズラ? あやつから厄介だって言われる威力だからワンチャンあるかも サンダーサーベルとかボイリングショットを推したいけども
597 18/05/07(月)00:47:11 No.502976997
始祖はやる気が出ないことの方が多くてそれで負けるから… つまり正義マン本気モードじゃなければ生き残れるかもしれない
598 18/05/07(月)00:47:17 No.502977027
>フェニックスのメンタルによると思う >ヒヒヒ状態で行ったらサダハルおじさんに間違いなくボコボコにされる 今のフェニのメンタルならいけそうではある
599 18/05/07(月)00:47:22 No.502977048
マリポーサ火炎属性付与しても全くリスクないのが凄い
600 18/05/07(月)00:47:25 No.502977057
ヘイルマンが勝てるとしたら溶けて別の超人がってならない限り無理だと思う
601 18/05/07(月)00:47:28 No.502977066
ヘイルがボワァするとは思えないけれど 追い詰められたヘイルがボワァの兆しだけ見せるがそのまま負ける感じだと俺は予想するぜ!
602 18/05/07(月)00:47:28 No.502977067
炎と氷ですごい試合だ…
603 18/05/07(月)00:47:29 No.502977072
ウンマスはグロdelギアの説明あるからヘイルマンよりは粘りそうだよね
604 18/05/07(月)00:47:36 No.502977098
味方側が格上かつ優勢って新鮮だなぁ
605 18/05/07(月)00:47:37 No.502977103
>その後最後のページまでそのジャンプで滞空し続けてるよねマリポ… 空気が暖まってどうこうなのかもしれん…
606 18/05/07(月)00:47:41 No.502977120
氷の壁に閉じ込めてこっからどうする気なのかは気になる どうあがいてもフィニッシュホールドには移行しないだろうけど
607 18/05/07(月)00:47:49 No.502977145
正直順逆自在と顔写し無しでカラス捕らえろって無理だと思う クロノスチェンジでワンチャンあるかどうかだけど空中戦になったら絶対負けるだろうしなペンタゴン…
608 18/05/07(月)00:48:01 No.502977183
>始祖に勝てるって言うが現状生き残ってるの武道除いたら金銀正義だけじゃが勝てそうか? 無理無理無理
609 18/05/07(月)00:48:02 No.502977187
ジェロニモマンは遠距離からアパッチ連打してりゃいいだけなんだけど はたして観客がそれを許すかどうか
610 18/05/07(月)00:48:08 No.502977204
神なんてジェロニモより弱いジェシーメイビアだって勝てるんじゃなかったっけ
611 18/05/07(月)00:48:09 No.502977208
邪神はマリポゼブラ太郎のような元々強いやつに憑依出来なかったら真ソルやビッグボディだし 本体の顔もウルフやジェシーに瞬殺だから神だから強い!と言われても困る
612 18/05/07(月)00:48:26 No.502977276
ヘイルはボワァせずにここでマリポに無残に殺されて 残りのメンツのボワァ要素になるぐらいだと思う
613 18/05/07(月)00:48:33 No.502977304
ヘイルさんめっちゃ直情的っぽいしルナイト思い出さずに死ぬのは無いと思いたい
614 18/05/07(月)00:48:35 No.502977312
ルナイト「ヘイルマン聞こえるか…今お前の心に直接語り掛けている」
615 18/05/07(月)00:48:45 No.502977339
5王子と始祖なら始祖が勝つと思うがそれ抜きで神連中かなり下に見てるのがいるなとレス見てて思う
616 18/05/07(月)00:48:52 No.502977382
残虐の神より虐殺王二人の方が絶対強いし…
617 18/05/07(月)00:49:09 No.502977469
ギヤマスうんこまみれでかわいそう・・・が 今度はビッグボディうんこ相手でかわいそう・・・・になってる負の連鎖
618 18/05/07(月)00:49:15 No.502977500
マリポーサに隙がない…
619 18/05/07(月)00:49:27 No.502977552
マンみたいな本人が以上に強い武闘派な超人神ばかりいうわけではないんだろうね
620 18/05/07(月)00:49:39 No.502977617
キン肉マンウンコボディ!
621 18/05/07(月)00:49:39 No.502977618
>腐っても神の力が宿ってるし正義と銀はいけそう 無理だろ 基礎が違いすぎる
622 18/05/07(月)00:49:39 No.502977623
紅茶相手したから間接でも友情パワー感染出来ない
623 18/05/07(月)00:49:44 No.502977650
>5王子と始祖なら始祖が勝つと思うがそれ抜きで神連中かなり下に見てるのがいるなとレス見てて思う 五王子にくっついてた神単体だと強い印象が全くない 五王子につくと強い ザマンみたいに超強いのもいるはずくらいの認識
624 18/05/07(月)00:49:47 No.502977660
ここ最近で一番惨い負け描写って場面移り変わったらいつの間にかKO寸前になってたサイコVSブロッケンだと思う
625 18/05/07(月)00:49:47 No.502977664
>ウンマスはグロdelギアの説明あるからヘイルマンよりは粘りそうだよね あれも今回のマリポみたいにギヤの超人だから自在にギヤを操れる!くらいの説明しかなさそうだけどね…
626 18/05/07(月)00:50:09 No.502977734
サイコ→惑星の氷攻撃を即反撃 おじさん→ロビンの凍結攻撃を実力差から1コマで無理矢理粉砕 マリポーサ→はー?全身燃えてるから氷なんて効かないんですけどー?
627 18/05/07(月)00:50:21 No.502977781
始祖編はめっちゃ強さの説得力がありすぎたからね 髪側もこれからなんだろうけど
628 18/05/07(月)00:50:23 No.502977788
今更だけどアイスショー思ったより決行されてたな…
629 18/05/07(月)00:50:27 No.502977800
あの神連中ってパワーだけはあるけど他になんにも出来ないタイプなんじゃないの? じゃなきゃスグルにまとめてやられたりせんでしょ
630 18/05/07(月)00:50:31 No.502977813
モテスク殺法のギミック対決に話題さらわれてるけど 序盤での地力のレスリング技術で既に圧倒的に負けてたからなヘイルマン…
631 18/05/07(月)00:50:31 No.502977814
五王子は少なくともスグルと同等以下のはずなのでサダハル相手だとボコボコにされると思う
632 18/05/07(月)00:50:44 No.502977876
敵に主人公補正がないマリポがこんな強いとは思わなかった
633 18/05/07(月)00:50:47 No.502977890
>5王子と始祖なら始祖が勝つと思うがそれ抜きで神連中かなり下に見てるのがいるなとレス見てて思う 王位編読むと分かってもらえると思うぞ
634 18/05/07(月)00:51:02 No.502977948
顔モード瞬殺は本体の実力とかで考えるのもどうかと思うが
635 18/05/07(月)00:51:02 No.502977949
>5王子と始祖なら始祖が勝つと思うがそれ抜きで神連中かなり下に見てるのがいるなとレス見てて思う 本来は神や神パワー5王子のほうが格上よね
636 18/05/07(月)00:51:03 No.502977954
ギヤマスはまずビッグボディがフェニ太郎に脳筋負けしたの煽りそう
637 18/05/07(月)00:51:12 No.502977977
サダハルおじさんはちょっと強すぎるくらいなので強さの引き合いにはあんまり使えない
638 18/05/07(月)00:51:32 No.502978048
前試合で圧倒していたヘイルの必死っぷりが悲しい...
639 18/05/07(月)00:51:35 No.502978063
あやつとロンズデーライト将軍を軽々しく超えられても困るし最後の最後でようやくその領域に片足突っ込んだくらいでいいと思う
640 18/05/07(月)00:51:41 No.502978097
>ここ最近で一番惨い負け描写って場面移り変わったらいつの間にかKO寸前になってたサイコVSブロッケンだと思う 身もふたもないこと言えば サイコマンに勝てる奴っているの?ってレベルのトンデモ超人だしあれ…
641 18/05/07(月)00:51:44 No.502978121
現状の作中描写だけだとやっぱり始祖側に分配があがると思う でも掌を返す準備はできている
642 18/05/07(月)00:51:47 No.502978133
冷気は下限あるけど炎には上限無いからな……
643 18/05/07(月)00:52:00 No.502978179
>王位編読むと分かってもらえると思うぞ 文庫版でだが全部持ってるよ あの顔をやっつけるシーンで語るのはバカじゃないのって話
644 18/05/07(月)00:52:01 No.502978186
地上だと身体無いから弱いよ神様
645 18/05/07(月)00:52:05 No.502978207
ボワァしないのかなあ
646 18/05/07(月)00:52:10 No.502978224
マリポーサはまあ王位でも強かったし…
647 18/05/07(月)00:52:13 No.502978236
>サダハルはタツノリ兄さん褒めたら何だかんだで勝ち譲ってくれそう あの始祖編読んでどうしたらそう思うんだよ…
648 18/05/07(月)00:52:24 No.502978265
>サダハルおじさんはちょっと強すぎるくらいなので強さの引き合いにはあんまり使えない キン肉一族の歴代でもトップの素質を持った男が完璧超人入りしたわけだからな…
649 18/05/07(月)00:52:24 No.502978267
ウルフとかに投げ飛ばされてたのも神状態のままだと直接手出し出来ないからああいう風になったんだろう 自分で出ていいなら五王子なんか使わないし
650 18/05/07(月)00:52:39 No.502978320
地上で力を行使するのは乗り移りかザマンみたいに超人化しないと駄目なんじゃないかなあ
651 18/05/07(月)00:52:42 No.502978337
>身もふたもないこと言えば >サイコマンに勝てる奴っているの?ってレベルのトンデモ超人だしあれ… 始祖連中とザ・マンならまぁ… 一般超人ならまず無理
652 18/05/07(月)00:52:49 No.502978360
ヘイルマン頑張ってるな マリポーサに勝てる感じほぼないけど
653 18/05/07(月)00:52:49 No.502978362
ヘイルマンって1戦目が一切スグル菌感染してない紅茶相手だから6槍客の中で最もボワァに遠い男なんだよな
654 18/05/07(月)00:52:59 No.502978401
始祖やサダハルが神有り1億パワーの王子に勝てるなら あやつも拗れなかったと思うが
655 18/05/07(月)00:53:02 No.502978416
>あの顔をやっつけるシーンで語るのはバカじゃないのって話 あれが正真正銘の本体だろ? 神パワーで強かったのってミキサー大帝ぐらいでは?
656 18/05/07(月)00:53:14 No.502978456
空気が足りなくていったん消えそう
657 18/05/07(月)00:53:26 No.502978495
>文庫版でだが全部持ってるよ >あの顔をやっつけるシーンで語るのはバカじゃないのって話 五王子が弱いって言われたくないの?神単体でも強いって言ってもらいたいの? 後者なら無理だよ
658 18/05/07(月)00:53:30 No.502978508
>文庫版でだが全部持ってるよ >あの顔をやっつけるシーンで語るのはバカじゃないのって話 でもまぁやられてるのは確かだし
659 18/05/07(月)00:53:34 No.502978522
邪悪の神共も1万パワー落として超人になったらあやつ級になるんだろうな… 神の座を捨ててまではやらないけど
660 18/05/07(月)00:53:35 No.502978527
あんな醜態晒してた邪悪神のどこに説得力が?
661 18/05/07(月)00:53:38 No.502978535
>身もふたもないこと言えば >サイコマンに勝てる奴っているの?ってレベルのトンデモ超人だしあれ… でもサイコマンってきっちり相手の必殺技全部受けてるよね… 完全に受けた上でノーダメージアピールして 「私は完璧超人始祖なのですよ」って言ってボコる
662 18/05/07(月)00:53:45 No.502978568
神本体に始祖が楽勝できるならあやつとっくに超人に希望見出してると思う始祖編のセリフ見てると
663 18/05/07(月)00:53:54 No.502978614
>文庫版でだが全部持ってるよ >あの顔をやっつけるシーンで語るのはバカじゃないのって話 バーカ
664 18/05/07(月)00:54:14 No.502978682
サイコマンは完璧始祖の絆に拘り過ぎなければ真の正義超人に慣れてた器だからな…
665 18/05/07(月)00:54:14 No.502978683
>でもサイコマンってきっちり相手の必殺技全部受けてるよね… >完全に受けた上でノーダメージアピールして >「私は完璧超人始祖なのですよ」って言ってボコる サンダーサーベルをも砕くあなたを未熟扱いして本当にすみませんでした それはそれとその握力は上から砕きます
666 18/05/07(月)00:54:16 No.502978686
>でもサイコマンってきっちり相手の必殺技全部受けてるよね… プラネットマンの全技受けきった上で完璧に叩き潰したからね…
667 18/05/07(月)00:54:18 No.502978697
単行本持ってるなら5億パワーフェニックスが負けることも知ってるはずだが
668 18/05/07(月)00:54:19 No.502978699
5王子だってボワァすればというか状況次第なら始祖に勝てるんじゃないの? 将軍以外に負けた始祖もスペックでは圧倒的だったけど悪魔超人に負けたし
669 18/05/07(月)00:54:21 No.502978714
>地上で力を行使するのは乗り移りかザマンみたいに超人化しないと駄目なんじゃないかなあ スーパーマンロードの神…
670 18/05/07(月)00:54:23 No.502978724
友情パワーとか感染してるなら勝てる可能性もあると思う 前のまま1億借りてるだけなら無理だと思う
671 18/05/07(月)00:54:26 No.502978733
一日で牛惑星ブロ銀の4連戦だっけ? これで銀を負け寸前まで追い込んだんだからサイコやばすぎる
672 18/05/07(月)00:54:27 No.502978742
キレるタイミングが分からん…
673 18/05/07(月)00:54:32 No.502978757
ハハハ久しぶりだな
674 18/05/07(月)00:54:45 No.502978797
まあぶっちゃけ負けて他の皆のボワァトリガーだと思うよヘイルマン! だってボワァしようにも感染経路が紅茶だし!
675 18/05/07(月)00:54:53 No.502978832
あやつみたいに神様捨てて超人になったらめちゃめちゃ強いと思うよ邪悪の神々
676 18/05/07(月)00:54:56 No.502978839
神と言ってもピンからキリまであって ザ・マンはピンの方で邪悪5神はキリの方だったんじゃない?って感じはする
677 18/05/07(月)00:55:05 No.502978894
>神本体に始祖が楽勝できるならあやつとっくに超人に希望見出してると思う始祖編のセリフ見てると 将軍が言う神と一般的な神は違うって話したでしょうが! 超えなきゃいけないのは神じゃなくてザマン
678 18/05/07(月)00:55:09 No.502978910
>ヘイルマンって1戦目が一切スグル菌感染してない紅茶相手だから6槍客の中で最もボワァに遠い男なんだよな ボワァするには感染無しからの完全自力ボワァが必要だけど1戦目でそんな展開するとは思えないのが… まあ普通に負けよね
679 18/05/07(月)00:55:23 No.502978965
>始祖やサダハルが神有り1億パワーの王子に勝てるなら >あやつも拗れなかったと思うが 実際ゼブラやフェニックスに勝ったスグルがサダハルが自爆しないとどう考えても負けだったし1億パワーの王子ってパワーがでかくてもお前の負けなのさハートに燃えてる炎が違うよ
680 18/05/07(月)00:55:26 No.502978980
他がボワァしても多分王子にボワァ返しされるんじゃ…
681 18/05/07(月)00:55:28 No.502978992
神だろうと超人の始祖だろうと こいつら全員やることなすこと 全部プロレスだからな?
682 18/05/07(月)00:55:42 No.502979045
でも始祖って1000万パワーくらいじゃなかったっけ 邪悪の神1億だよ
683 18/05/07(月)00:55:55 No.502979089
>5王子だってボワァすればというか状況次第なら始祖に勝てるんじゃないの? >将軍以外に負けた始祖もスペックでは圧倒的だったけど悪魔超人に負けたし 始祖には割と状況次第で勝てる というか始祖が負けたがってるから
684 18/05/07(月)00:56:07 No.502979136
これでヘイルマン勝っても炎氷対決からの次の相手とか想像つかんしな
685 18/05/07(月)00:56:17 No.502979169
でもルナイトの死には直面してるから友情パワー生まれない事も無いだろうし…
686 18/05/07(月)00:56:27 No.502979206
>でも始祖って1000万パワーくらいじゃなかったっけ >邪悪の神1億だよ 8000万パワー超えをシャババババしてくるからあんまり参考にならない
687 18/05/07(月)00:56:31 No.502979218
>でも始祖って1000万パワーくらいじゃなかったっけ >邪悪の神1億だよ 超人強度なんて目安に過ぎないって散々描かれてるだろ
688 18/05/07(月)00:56:37 No.502979247
100万パワーでも国辱超人みたいなのもいれば ウォーズマンみたいなのもいる
689 18/05/07(月)00:56:39 No.502979252
プロレスで闘う以上勝ち目のない格差や相性差でないなら基本的に勝機はどちらにもあるんだと思う
690 18/05/07(月)00:56:40 No.502979253
>全部プロレスだからな? 塩なのにめっちゃ強い奴いるんですけお…!
691 18/05/07(月)00:56:45 No.502979270
サダハルおじさんでさえ友情クソ力スグルを圧倒し続けてて 結果は負けてるけどどうみても強さはサダハルの方が上だからな
692 18/05/07(月)00:57:04 No.502979349
>将軍が言う神と一般的な神は違うって話したでしょうが! >超えなきゃいけないのは神じゃなくてザマン ザマン越えは話してたが他の神と違うっていつ言ってた?
693 18/05/07(月)00:57:05 No.502979357
>これでヘイルマン勝っても炎氷対決からの次の相手とか想像つかんしな ナパーム!
694 18/05/07(月)00:57:06 No.502979363
>将軍が言う神と一般的な神は違うって話したでしょうが! >超えなきゃいけないのは神じゃなくてザマン それはあくまで将軍たち始祖の目標ラインであって ザ・マン的には自分以外の神でも充分合格ラインだと思う
695 18/05/07(月)00:57:06 No.502979364
>でも始祖って1000万パワーくらいじゃなかったっけ >邪悪の神1億だよ だから超人強度だけで決まるなら無料大数軍位が始祖共倒せるんだって
696 18/05/07(月)00:57:08 No.502979370
マリポーサが有利に事を進めてるな…
697 18/05/07(月)00:57:10 No.502979386
スーパーマンロードの神とブロッケンの紀章で超人化と プリズマンだけは本当に謎だからな…
698 18/05/07(月)00:57:11 No.502979388
>ボワァするには感染無しからの完全自力ボワァが必要だけど1戦目でそんな展開するとは思えないのが… >まあ普通に負けよね 完全自力ボワァはスグルだけの領域だからまぁ他の超人はあり得ないもんな
699 18/05/07(月)00:57:16 No.502979416
超人強度が全てならスグルなんてとっくに終わってるからな
700 18/05/07(月)00:57:16 No.502979418
始祖は正義・悪魔超人に試合で負けたのはペイン・ガンマン・シング・カラス・ジャスティスだけで あとは実質始祖同士の潰し合いだったから強さ議論はよくわからないことになる
701 18/05/07(月)00:57:24 No.502979461
今回のシリーズで知性の神様連中は元々中核に居たって話だからあやつと同レベルか格上だった可能性がある
702 18/05/07(月)00:57:32 No.502979496
神相手なら始祖も負けたがったりしないガチモードで来ると思うから 益々勝ち目はないだろうな 神抜きの5王子の方がまだ勝ち目あるだろ
703 18/05/07(月)00:57:38 No.502979517
>ザマン越えは話してたが他の神と違うっていつ言ってた? バッファローマンが言ってた
704 18/05/07(月)00:57:40 No.502979523
サダハルいいよね…
705 18/05/07(月)00:57:44 No.502979544
感情パワー自体は超人皆備えていることは触れられてるし 今回Ωの徴とか特殊な演出入ってるし単なる感染なのかはまだわからない…
706 18/05/07(月)00:57:47 No.502979554
>でも始祖って1000万パワーくらいじゃなかったっけ >邪悪の神1億だよ その数値絶対視してる人初めて見た
707 18/05/07(月)00:57:53 No.502979570
>完全に受けた上でノーダメージアピールして >「私は完璧超人始祖なのですよ」って言ってボコる この辺テリー戦のバカとも通ずるよね
708 18/05/07(月)00:57:53 No.502979574
>というか始祖が負けたがってるから うん、下等超人にも可能性があるね だから今からかける技に耐えたら俺の負けでいいよ 死ね
709 18/05/07(月)00:58:13 No.502979652
>五王子が弱いって言われたくないの?神単体でも強いって言ってもらいたいの? >後者なら無理だよ 始祖は絶対無敵って思ってんのかな
710 18/05/07(月)00:58:22 No.502979693
>他がボワァしても多分王子にボワァ返しされるんじゃ… 王子は全員殺すつもりできてるからボワァしなさそう しても銀みたいに途中で消えそう
711 18/05/07(月)00:58:43 No.502979772
>この辺テリー戦のバカとも通ずるよね あやつに近ければ近いほど完璧なプロレスするよね
712 18/05/07(月)00:58:48 No.502979791
>超人強度が全てならスグルなんてとっくに終わってるからな あいつ瞬間的に7000万パワーだし
713 18/05/07(月)00:58:50 No.502979795
>あとは実質始祖同士の潰し合いだったから強さ議論はよくわからないことになる ザマンの下で始祖は基本横並びで 始祖のだれかが敗れるということは始祖のだれもが敗れうるってことだと思うが
714 18/05/07(月)00:58:51 No.502979798
この攻防かっこいいけど9割能力バトルでプロレス度低いな!
715 18/05/07(月)00:58:52 No.502979801
一所懸命引き剥がしてもまたすぐマリポが華麗な跳躍で灼熱ボディ絡ませてくるのがきつすぎる
716 18/05/07(月)00:59:18 No.502979909
なんとしても神が始祖より強いマンがいるのはまあわからんでもないが強さの説得力の有無が違いすぎて…
717 18/05/07(月)00:59:21 No.502979919
ボワァしても勝てない場合があるなんてけっこうやってるだろ ロビンがおじさんに負ける所から始まって
718 18/05/07(月)00:59:22 No.502979922
ゆで曰く将軍の方が太郎より強いらしいし 相性はあれど始祖の方が5王子よりちょい上だろ
719 18/05/07(月)00:59:24 No.502979928
ここはもはや 強さ議論ワールド
720 18/05/07(月)00:59:53 No.502980036
超人強度依存症になりました
721 18/05/07(月)01:00:02 No.502980075
>この攻防かっこいいけど9割能力バトルでプロレス度低いな! 1話目のマリポの動きめっちゃかっこよかっただろ! 漫画なのに動画みたいに動きがわかるってすげぇ!ってなったよ!
722 18/05/07(月)01:00:08 No.502980101
じゃあセックスしに行くか
723 18/05/07(月)01:00:14 No.502980131
強さ議論いいよね…
724 18/05/07(月)01:00:18 No.502980158
>この攻防かっこいいけど9割能力バトルでプロレス度低いな! ええ? 能力バトルの形はしてるけど十分プロレスしてんじゃん
725 18/05/07(月)01:00:22 No.502980168
始祖が神五王子より絶対強いって言ってる人は ニンジャ>始祖>神って考えなのかな? それともニンジャは始祖最強論に不都合だから考慮しないの?
726 18/05/07(月)01:00:40 No.502980243
>超人強度依存症になりました。
727 18/05/07(月)01:00:40 No.502980245
昔はマンモスと将軍と太郎が最強って言われてた
728 18/05/07(月)01:00:50 No.502980290
そもそも始祖の存在神は知ってるはずだからな
729 18/05/07(月)01:01:04 No.502980340
>始祖が神五王子より絶対強いって言ってる人は >ニンジャ>始祖>神って考えなのかな? >それともニンジャは始祖最強論に不都合だから考慮しないの? そんなこと言ってるやつはいない 馬鹿にされてるのは君と憑依してない単体の神だけだ
730 18/05/07(月)01:01:08 No.502980367
2世だとマンモス最強次将軍最後にフェニックスだからな
731 18/05/07(月)01:01:20 No.502980424
あやつも神から身を落としてアレになったから邪神が降りてきたら始祖越えるとは思うよ 降りる気なんて無いから一般超人にパワー貸して戦ってもらうだけだけど
732 18/05/07(月)01:01:32 No.502980467
>ゆで曰く将軍の方が太郎より強いらしいし >相性はあれど始祖の方が5王子よりちょい上だろ 昔の話な上に実体がないときの将軍の話だから… 今みたいにメンタル隙がない+1億の太郎だと結構危うい
733 18/05/07(月)01:01:34 No.502980474
>2世だとマンモス最強次将軍最後にフェニックスだからな 学校で教えてることが真実とは限らないし…
734 18/05/07(月)01:01:43 No.502980506
>そんなこと言ってるやつはいない >馬鹿にされてるのは君と憑依してない単体の神だけだ そのエスパー間違ってますよ 自分はこの書き込み以外議論に参加してない
735 18/05/07(月)01:01:49 No.502980540
ニンジャってカラスにめっちゃ接待してもらってようやく勝てただけじゃん
736 18/05/07(月)01:01:49 No.502980548
つまり元人間なのに超人強度700万パワーに勝てるオr…奴が最強…