虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)22:55:16 泥のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)22:55:16 No.502939440

泥のアイコン

1 18/05/06(日)22:55:52 No.502939635

カイガン!

2 18/05/06(日)22:56:30 No.502939879

ズガガンガガンガン!

3 18/05/06(日)22:58:23 No.502940561

泥のイラスト、随分増えもした… それ以上に泥は増えもした…

4 18/05/06(日)22:58:47 No.502940693

su2381324.png 学園祭現地組の「」ゲミヤたちはお疲れ様でした! どうして帰宅したら配信が終わっているのですか?

5 18/05/06(日)22:59:19 No.502940893

ぬ!?

6 18/05/06(日)22:59:48 No.502941088

うわあああああぬだああああ

7 18/05/06(日)23:00:04 No.502941174

書き込みをした人によって削除されました

8 18/05/06(日)23:00:38 No.502941394

学園祭お疲れ様でした 泥マテに載せてもらった泥貼ります su2381363.txt

9 18/05/06(日)23:01:02 No.502941536

バグパイパーきたな…

10 18/05/06(日)23:01:05 No.502941557

現地行った「」ゲミヤどのくらいいるんだろう

11 18/05/06(日)23:04:19 No.502942739

イギリスって定期的に変でやばい戦士がでてくるな…

12 18/05/06(日)23:04:41 No.502942887

ぬ可愛いな…

13 18/05/06(日)23:06:19 No.502943660

どうして…

14 18/05/06(日)23:07:48 No.502944329

イラストが…

15 18/05/06(日)23:08:04 No.502944450

>イギリスって定期的に変でやばい戦士がでてくるな… 義足のエースパイロットとかいるぞ!

16 18/05/06(日)23:08:46 No.502944769

戦闘で興奮してるせいで着陸して初めて足吹っ飛んだのに気づきましたって人いたよね

17 18/05/06(日)23:09:09 No.502944936

>戦闘で興奮してるせいで着陸して初めて足吹っ飛んだのに気づきましたって人いたよね 割りとよく聞く気がする

18 18/05/06(日)23:09:46 No.502945238

イギリスは近代でも有名な英雄が多いからオススメだぞ! あのナポレオンを追い返してイギリスを守った鉄の公爵とか

19 18/05/06(日)23:12:11 No.502946168

馬面野郎は晩年婦長と同じ時代にいたんだよな

20 18/05/06(日)23:16:05 No.502947658

さすがに一時期世界の大半を支配してただけあって偉人多いんだなイギリス

21 18/05/06(日)23:16:36 No.502947839

スレッドを立てた人によって削除されました

22 18/05/06(日)23:17:28 No.502948153

国籍別の英霊たちの集いが見てみたい

23 18/05/06(日)23:20:36 No.502949285

(ウチの国にこんな英雄いたっけな…)

24 18/05/06(日)23:20:46 No.502949361

>国籍別の英霊たちの集いが見てみたい 滅んでる国とか名前変わってる国とか多くない…?

25 18/05/06(日)23:21:15 No.502949550

ペルシアはオリエント時代を含むか否か

26 18/05/06(日)23:22:43 No.502950032

すごくややこしいことになってるボスニア近辺

27 18/05/06(日)23:23:01 No.502950133

そういえばヨーロッパは大体名前変わってるな…

28 18/05/06(日)23:25:23 No.502950905

ロシアを全てひっくるめた括りで集めてみたとしよう どうなる?

29 18/05/06(日)23:25:46 No.502951035

(どこに行けばいいのか迷う創作系出身鯖たち)

30 18/05/06(日)23:27:20 No.502951552

>ロシアを全てひっくるめた括りで集めてみたとしよう >どうなる? 共産鯖がツァーリに叛逆してわちゃわちゃになる

31 18/05/06(日)23:28:02 No.502951773

中国はそのへんどうなるんだろう

32 18/05/06(日)23:29:08 No.502952125

イギリスは……全部ごっちゃにすると戦争が起きるな

33 18/05/06(日)23:29:51 No.502952333

>ロシアを全てひっくるめた括りで集めてみたとしよう >どうなる? 全盛期はフィンランド、ポーランド、バルト三国、ベラルーシ、ウクライナ、カザフスタンなどなども含んでいるのでそいつらも来ると…

34 18/05/06(日)23:29:57 No.502952361

日本はその辺楽でいいな

35 18/05/06(日)23:30:56 No.502952663

>フィンランド あわわ戦争じゃ…

36 18/05/06(日)23:31:11 No.502952741

アメリカも割と気楽 ネイティブアメリカン関係者には気を使うかもだけど

37 18/05/06(日)23:31:47 No.502952925

>日本はその辺楽でいいな 東南アジアと満州と……蝦夷とアイヌと琉球辺りか

38 18/05/06(日)23:32:03 No.502952994

>中国はそのへんどうなるんだろう 逆に気にしない気もする

39 18/05/06(日)23:32:23 No.502953101

中国じゃなくて中華にすれば問題ない

40 18/05/06(日)23:32:43 No.502953218

出身地が複数説あって各地がご当地争いを繰り広げているゲオ先生みたいな例もある

41 18/05/06(日)23:33:21 No.502953404

意外と多いフィンラン泥

42 18/05/06(日)23:33:29 No.502953446

>出身地が複数説あって各地がご当地争いを繰り広げているゲオ先生みたいな例もある やっぱそういうの有るんだ… 日本も桃太郎でそういうのあったらしいな…

43 18/05/06(日)23:33:52 No.502953529

日本でも邪馬台国とかあるからな…

44 18/05/06(日)23:33:59 No.502953569

納豆起源説の多さ

45 18/05/06(日)23:34:44 No.502953823

>日本でも邪馬台国とかあるからな… とよちゃんどうなってたっけ

46 18/05/06(日)23:34:56 No.502953895

日本最古の温泉がそこかしこに

47 18/05/06(日)23:35:12 No.502953982

中国は割と気軽に建国して気軽に滅ぶから 敵対してたでもなければいざこざは起きないかもしれない 起きるかもしれない

48 18/05/06(日)23:38:02 No.502954908

日本でも戦国武将は関ヶ原絡みで割れるかもしれない そもそも戦国武将泥があんまりいなかった…

49 18/05/06(日)23:38:53 No.502955184

もっと増えて欲しいんだけどな戦国武将 本家にもあんま出てないから出しづらいのはあるけど

50 18/05/06(日)23:40:07 No.502955634

聖ジョージは昔から大人気で起源を巡って戦争起きてるぐらい

51 18/05/06(日)23:40:33 No.502955794

ミッチーもとっしーもいないからね戦国武将

52 18/05/06(日)23:41:10 No.502955997

本家にいるのノッブと秀吉だけか

53 18/05/06(日)23:41:21 No.502956063

原作のサムライ系が武器防具とかじゃなくて必殺技系統なのもあって創作センスが要求されたりするかもしれない

54 18/05/06(日)23:41:47 No.502956214

>本家にいるのノッブと秀吉だけか 鬼武蔵もだよ

55 18/05/06(日)23:43:14 No.502956740

上杉武田立花夫妻&親父森パパ服部可児三好松永島左近圓久尼長野の爺さんって結構いるんだけどな!

56 18/05/06(日)23:43:40 No.502956886

狸は経験値版がいるにしても西は石田ァとか暗黒JKとか輝元とか大物に空きがあるよね

57 18/05/06(日)23:44:29 No.502957133

武将はこう…ただただ純粋に食指が動かなくて… なんでじゃろ

58 18/05/06(日)23:44:30 No.502957134

型月時空の戦国時代、三国志並みに魔境っぽくてな

59 18/05/06(日)23:44:42 No.502957192

>上杉武田立花夫妻&親父森パパ服部可児三好松永島左近圓久尼長野の爺さんって結構いるんだけどな! 最初の二人以外は見事に大物を避けてるな…

60 18/05/06(日)23:45:21 No.502957447

>武将はこう…ただただ純粋に食指が動かなくて… >なんでじゃろ 他の女体化時空とかにもいっぱいいるし…

61 18/05/06(日)23:45:24 No.502957466

金吾はいたんだけどね…

62 18/05/06(日)23:45:29 No.502957499

ハットリ君は大物だよう

63 18/05/06(日)23:46:01 No.502957665

戦国って他の作品でやり尽くされててなぁー…

64 18/05/06(日)23:46:27 No.502957793

あ島津もいた

65 18/05/06(日)23:47:07 No.502958022

まぁそんなもんだよね…

66 18/05/06(日)23:47:35 No.502958200

無敵の剣豪! 隠密大名! su2381502.png

67 18/05/06(日)23:48:23 No.502958512

型月戦国時代、衛府の七忍並みにぶっ飛んでそう

68 18/05/06(日)23:48:31 No.502958545

ちょっとだけ出てたのか…

69 18/05/06(日)23:50:19 No.502959146

>戦国って他の作品でやり尽くされててなぁー… 日本もややこしいけど南北朝時代ぐらいが戦国時代より頭おかしい人物がそろってるしな

70 18/05/06(日)23:50:27 No.502959191

忍者が相当強い世界観で正面から勝負したら勝てない程度に大名クラスは強いらしいからね…

71 18/05/06(日)23:50:29 No.502959209

上杉武田で上杉の方が目立ってるのって珍しいよね

72 18/05/06(日)23:50:42 No.502959280

抑止の守護者の村正(エミヤ)がこう言ってるってことは柳生十兵衛服部半蔵安倍晴明が抑止の守護者として呼ばれることがあるんだよね…

73 18/05/06(日)23:51:34 No.502959552

>忍者が相当強い世界観で正面から勝負したら勝てない程度に大名クラスは強いらしいからね… 山風味を感じる…

74 18/05/06(日)23:51:40 No.502959586

十兵衛は色んな所で顔だしてそうだな

75 18/05/06(日)23:51:42 No.502959593

まあ守護好きそうな連中ではある

76 18/05/06(日)23:52:37 No.502959889

守護らねば…

77 18/05/06(日)23:53:12 No.502960057

>安倍晴明が抑止の守護者として呼ばれることがあるんだよね… そうなのはるあき?

78 18/05/06(日)23:53:58 No.502960276

>忍者が相当強い世界観で正面から勝負したら勝てない程度に大名クラスは強いらしいからね… 公式だけでも知名度補正フル召喚で第三次優勝した神秘殺し信長と後付装備があるとは言え散々大暴れした鬼武蔵だしね…

↑Top