虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/06(日)22:50:42 今思う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/06(日)22:50:42 No.502937864

今思うと電王ってかなりバイクに乗ってた気がする

1 18/05/06(日)22:51:33 No.502938106

実際乗ってる

2 18/05/06(日)22:51:56 No.502938241

バイクチェイスはアリとキリギリス戦くらいな気がする

3 18/05/06(日)22:52:25 No.502938444

バイクみたいなものじゃないの

4 18/05/06(日)22:52:30 No.502938474

デンライナー動かすのに乗ってるからな…

5 18/05/06(日)22:52:42 No.502938556

デンライナー操縦する時も乗ってるしな

6 18/05/06(日)22:52:46 No.502938580

バイク水没シーンが印象深い

7 18/05/06(日)22:52:54 No.502938634

運転席だもんね

8 18/05/06(日)22:52:56 No.502938642

大人の事情を回避しつつバイクシーンの撮影するには持ってこいな設定ではあったな

9 18/05/06(日)22:53:22 No.502938798

>バイクチェイスはアリとキリギリス戦くらいな気がする でも結構印象深いよね

10 18/05/06(日)22:53:28 No.502938827

やっぱり呼ぶと来てくれるタイプのバイクって便利だよね

11 18/05/06(日)22:53:51 No.502938949

俺のバイク―!マシンデンバードォォオオオ!!!

12 18/05/06(日)22:54:31 No.502939173

2話のバイク乗って子供助けるシーン凄く好き

13 18/05/06(日)22:54:40 No.502939221

バイクの名称を作中で明言するシチュエーションって意外と少ないよね

14 18/05/06(日)22:55:04 No.502939367

ゼロノスのバイクのやっつけ具合好き

15 18/05/06(日)22:55:30 No.502939502

ゼロノスと戦ったときもバイクアクションしてた気がする

16 18/05/06(日)22:55:39 No.502939567

>やっぱり呼ぶと来てくれるタイプのバイクって便利だよね ロッドフォームが苦戦してる時に呼んでぶつけたりしてたな

17 18/05/06(日)22:56:12 No.502939754

唯一のライダーバトル回でもきっちりバイク戦やってる

18 18/05/06(日)22:56:24 No.502939839

アリキリイマジン回は色々濃いよね

19 18/05/06(日)22:56:36 No.502939920

ライナーフォームでも乗ってた NEW電王も割と乗ってる

20 18/05/06(日)22:57:04 No.502940076

なんで頑なにバイクに乗らなくなったんだろう

21 18/05/06(日)22:57:34 No.502940252

電車ライダーってネタにされてるのにめっちゃバイク活用してるってなんか面白い

22 18/05/06(日)22:57:39 No.502940280

>なんで頑なにバイクに乗らなくなったんだろう ビルドは序盤結構乗ってたと思う 今でも割と乗る

23 18/05/06(日)22:58:14 No.502940511

>なんで頑なにバイクに乗らなくなったんだろう 道交法がね…

24 18/05/06(日)22:58:24 No.502940572

>なんで頑なにバイクに乗らなくなったんだろう バイク出しにくい設定とかのせいかな 具体的に言うとレーザーLv2

25 18/05/06(日)22:58:38 No.502940645

>2話のバイク乗って子供助けるシーン凄く好き 直前まで口論してた良ちゃんとモモさんがあの一瞬で「「危ねぇ!!」」ってシンクロして子供を助けるのいい… モモタロスがいいヤツだって一発で分かるいいシーンだよね

26 18/05/06(日)22:59:57 No.502941141

>>なんで頑なにバイクに乗らなくなったんだろう >道交法がね… NSXも公道だめなんだっけ バイクはヘルメットが完全にネックなのかな

27 18/05/06(日)23:00:57 No.502941509

だいたいバイクとは移動手段なのであって移動プロセスをいちいち描写する必要もないし

28 18/05/06(日)23:02:16 No.502941961

クウガと剣の次くらいには乗ってると思う

29 18/05/06(日)23:02:27 No.502942034

鎧武でミッチとニーサンの対決を止めるために走り回るコウタさんはさすがにバイク使えよ!って思ったな

30 18/05/06(日)23:02:46 No.502942146

>だいたいバイクとは移動手段なのであって移動プロセスをいちいち描写する必要もないし 敵の前に登場する時にバイクに乗ってるだけでいいんだよ

31 18/05/06(日)23:03:13 No.502942330

いまやカイがガイさんになってウルトラマンとは

32 18/05/06(日)23:03:40 No.502942514

>ビルドは序盤結構乗ってたと思う あとはWが結構乗ってたイメージかな 後ろ半分換装したり翔ちゃんが移動手段で

33 18/05/06(日)23:03:54 No.502942584

近年で一番バイク乗ってた印象があったのはフォーゼ

34 18/05/06(日)23:04:33 No.502942826

ビルドはボトル使って移動するのは合理的すぎてなんとも言えね!

35 18/05/06(日)23:04:51 No.502942959

>ビルドはボトル使って移動するのは合理的すぎてなんとも言えね! (ダッシュするバカ)

36 18/05/06(日)23:05:17 No.502943179

平ジェネFINAL見ててもバイクアクションに尺とるならフォームチェンジ見せてくれって想った

37 18/05/06(日)23:05:20 No.502943218

エグゼイド最終回のレーザーいいよね…

38 18/05/06(日)23:05:34 No.502943315

>電車ライダーってネタにされてるのにめっちゃバイク活用してるってなんか面白い 最初見たときはシュールと思ったけど 結構すぐにバイクを上手く使っていて面白いなって考えになった

39 18/05/06(日)23:05:41 No.502943368

関係ないけどマシンビルダーのスマホから変形設定は流石にもう無理があるだろって思った スマホ形態めっちゃ使いづらそう

40 18/05/06(日)23:06:20 No.502943661

>スマホ形態めっちゃ使いづらそう スマートとはいったい…ってなる

41 18/05/06(日)23:06:46 No.502943879

エグゼイドは監察医復帰してからまた乗り始めた印象

42 18/05/06(日)23:06:47 No.502943882

>近年で一番バイク乗ってた印象があったのはフォーゼ 近年…?

43 18/05/06(日)23:07:01 No.502943980

>鎧武でミッチとニーサンの対決を止めるために走り回るコウタさんはさすがにバイク使えよ!って思ったな あのバイクはヘルヘイム行く為の手段としてしか使われてなかったな

44 18/05/06(日)23:07:29 No.502944179

>最初見たときはシュールと思ったけど >結構すぐにバイクを上手く使っていて面白いなって考えになった あの固定バイクを左右に動かすの子供が鍵かけて置いてある父親のバイクに跨って遊んでるみたいで懐かしいなった 動かないんで真似しやすいと思う

45 18/05/06(日)23:07:37 No.502944233

マコト兄ちゃんは印象深い

46 18/05/06(日)23:07:54 No.502944383

>平ジェネFINAL見ててもバイクアクションに尺とるならフォームチェンジ見せてくれって想った 子供の頃クウガや昭和ライダー見て長いバイクアクションつまんないからいらない…って思ってたな俺

47 18/05/06(日)23:08:05 No.502944455

次のライダーは桃モチーフで電車に乗せよう!だなんてぶっ飛んだ発想は何喰ったら出てくるんだろうか・・・

48 18/05/06(日)23:08:10 No.502944492

神VS強者のバイクバトルが一番見ごたえあったな

49 18/05/06(日)23:08:12 No.502944506

バイクに乗らない主役ライダーなんて進ニーサンくらいじゃない?

50 18/05/06(日)23:08:34 No.502944679

>>スマホ形態めっちゃ使いづらそう >スマートとはいったい…ってなる スマートフォンのスマートは賢いって意味だな 本来なら細いって意味も掛かってるんだろうけどそこに突っ込むのは野暮ってもんでしょ

51 18/05/06(日)23:09:28 No.502945089

>バイクに乗らない主役ライダーなんて進ニーサンくらいじゃない? シン…まぁ変身前は普通に乗ってるけど

52 18/05/06(日)23:09:34 No.502945133

>次のライダーは桃モチーフで電車に乗せよう!だなんてぶっ飛んだ発想は何喰ったら出てくるんだろうか・・・ 多分前日に子供と桃鉄やって遊んだんじゃないかな

53 18/05/06(日)23:10:12 No.502945412

>NSXも公道だめなんだっけ あれ車検通らないからな…

54 18/05/06(日)23:10:35 No.502945567

印象的なシーンがあるとよく乗ってるなってなるな まあ実際剣は乗ってるほうだけど su2381384.gif

55 18/05/06(日)23:11:00 No.502945728

サバイブのおかげで何とかなったが龍騎はライドシューターをバイクと強弁しなければならないところだった

56 18/05/06(日)23:11:32 No.502945932

でも私子供の頃チャリ乗ってる時RXのロードセクターごっこしてたわ… してたよね?

57 18/05/06(日)23:11:49 No.502946027

>子供の頃クウガや昭和ライダー見て長いバイクアクションつまんないからいらない…って思ってたな俺 レンタルでクウガ一気見したけどビルのなかをバイクで延々登ってグロンギ追い回す回は凄いんだけどそこは降りてもよくね?ってなった

58 18/05/06(日)23:13:11 No.502946574

エグゼイドは目の光がないレーザーが一回くらいしか無くて笑った記憶

59 18/05/06(日)23:13:29 No.502946686

バイク一台しかないのに電王とゼロノスのバイクバトルシーンはほんとよく撮ったと思うよ

60 18/05/06(日)23:13:54 No.502946847

>>子供の頃クウガや昭和ライダー見て長いバイクアクションつまんないからいらない…って思ってたな俺 >レンタルでクウガ一気見したけどビルのなかをバイクで延々登ってグロンギ追い回す回は凄いんだけどそこは降りてもよくね?ってなった 俺がバイク買うきっかけになったから必要なシーンだったよ まぁあんなことできないんだけどね

61 18/05/06(日)23:13:55 No.502946851

剣のバイクアクションといえば先行している相手の背中を前輪でガーン!とやるやつ

62 18/05/06(日)23:13:58 No.502946858

>エグゼイドは目の光がないレーザーが一回くらいしか無くて笑った記憶 神に嫌味言われるし…

63 18/05/06(日)23:14:32 No.502947055

>エグゼイドは目の光がないレーザーが一回くらいしか無くて笑った記憶 エグゼイドよりレーザー本人が乗った回数の方が多そう

64 18/05/06(日)23:14:33 No.502947058

レーザーよりもCRバイクのほうが出番あったよね

65 18/05/06(日)23:14:46 No.502947170

チャーリーマイフレンドは地味にウザいからリプログラミングで自転車乗れなくするね・・・

66 18/05/06(日)23:15:03 No.502947283

>バイク一台しかないのに電王とゼロノスのバイクバトルシーンはほんとよく撮ったと思うよ あれコンパチだったの!?二台用意してなかったんだ…しらそん

67 18/05/06(日)23:15:09 No.502947309

バイクで接触のない小競り合いより殴り合いのほうが楽しいってのはちょっとある

68 18/05/06(日)23:15:25 No.502947398

>チャーリーマイフレンドは地味にウザいからリプログラミングで自転車乗れなくするね・・・ それはモータスでは

69 18/05/06(日)23:16:13 No.502947698

倒した自動販売機に跨がるライダー

70 18/05/06(日)23:16:32 No.502947814

>鎧武でミッチとニーサンの対決を止めるために走り回るコウタさんはさすがにバイク使えよ!って思ったな バイクにもライナーにも乗らないしチェリーにもならないし…

71 18/05/06(日)23:16:39 No.502947867

>>チャーリーマイフレンドは地味にウザいからリプログラミングで自転車乗れなくするね・・・ >それはモータスでは あれ間違ったかな・・・ お詫びに明日は徒歩で出勤するわ

72 18/05/06(日)23:17:01 No.502948011

仲間ライダーにバイク持ちがいないと歩調合わせるために全員徒歩移動になるというジレンマ

73 18/05/06(日)23:17:31 No.502948181

マシンディエンダーって結局作られたんだっけ?

74 18/05/06(日)23:17:46 No.502948247

バイクで宇宙へ打ち上げ

75 18/05/06(日)23:17:47 No.502948258

>レンタルでクウガ一気見したけどビルのなかをバイクで延々登ってグロンギ追い回す回は凄いんだけどそこは降りてもよくね?ってなった 運動性能見せたかったんだろうけどあそこはすごいモタモタしてたよね

76 18/05/06(日)23:18:16 No.502948420

仮面ライダーナデシコ専用バイク良いよね…

77 18/05/06(日)23:18:29 No.502948497

好きなんだけど全く商品化されてないイクサリオン

78 18/05/06(日)23:18:56 No.502948650

今思えばクウガよくパンペーラ引っ張ってきたよね…なんでパンペーラだったんだろうなぁ

79 18/05/06(日)23:19:00 No.502948665

ブロンブースターはもっと使ってもよかったんじゃないかな

80 18/05/06(日)23:19:16 No.502948782

>仮面ライダーナデシコ専用バイク良いよね… 所長が見たら離婚よー!ってなりそう

81 18/05/06(日)23:19:28 No.502948859

キバはほんと少なかった気がする イクサのもあるんだっけ?

82 18/05/06(日)23:19:51 No.502949004

>マシンディエンダーって結局作られたんだっけ? (バイクと一緒に青くなってるディケイド)

83 18/05/06(日)23:19:53 No.502949026

>マシンディエンダーって結局作られたんだっけ? レッツゴーで一回 CGで変えただけなのかリペイントしたのかはしらない

84 18/05/06(日)23:19:57 No.502949045

>ブロンブースターはもっと使ってもよかったんじゃないかな 俺が平成ライダー見るきっかけになった回だ

85 18/05/06(日)23:20:17 No.502949156

ライダーを名乗るドライバーがいた気がする

86 18/05/06(日)23:20:49 No.502949376

そういえばなんでせんとくん作のマシンビルダーが多分葛城作のバイクボディと同じデザインなんだろう… 元の記憶が影響したとかなのかな

87 18/05/06(日)23:21:55 No.502949768

久しぶりの変身するバイクだったのに出番なさすぎたゴースト

88 18/05/06(日)23:22:06 No.502949829

カブトはバイク数も多くて結構頑張ってたかな エクステンダー落としとかああいうのもっと見たかった

89 18/05/06(日)23:22:17 No.502949889

マシン○○ダー系統の名前って覚えやすいのはいいんだけど なんかワンパターンだよね

90 18/05/06(日)23:22:25 No.502949934

>キバはほんと少なかった気がする >イクサのもあるんだっけ? マシンキバー(ブロンブースター)とイクサリオンとニーサン用バイク(名無し)だな 移動手段として使うことはあったがバイク戦は初回とブロンブースター回くらいかな

91 18/05/06(日)23:22:55 No.502950103

マシンドッコイダーの射出シーンは結構ワクワクした ダイザーも好き

92 18/05/06(日)23:24:47 No.502950741

ブロンブースターとかジェットスライガーってそもそもマシン自体作ってないんだっけ スライガーはコクピットまわりだけあったけど

93 18/05/06(日)23:27:06 No.502951478

>ブロンブースターとかジェットスライガーってそもそもマシン自体作ってないんだっけ >スライガーはコクピットまわりだけあったけど ブロンブースターはベースのマシンキバーがあるからね

94 18/05/06(日)23:28:03 No.502951778

ウィザードも結構乗ってるイメージ

95 18/05/06(日)23:29:11 No.502952147

連休中555見てたんだけどバイクも車も走らせまくってて驚いたよ

96 18/05/06(日)23:30:18 No.502952475

クウガはちょっとくどすぎてダレる感じあったから剣とか電王くらいのバイクアクションがいちばん好きだった

97 18/05/06(日)23:31:53 No.502952950

設定上は物凄いけどバイク自体はあんま強そうじゃない剣のバイク

98 18/05/06(日)23:32:13 No.502953046

アギトはOPの印象が強い

99 18/05/06(日)23:32:45 No.502953224

ライドシューターはライダーマシンっぽくなさが逆にかっこいいんだけど出番が残念過ぎた

100 18/05/06(日)23:32:58 No.502953289

エグゼイドのビクスクはもうちょっと出て欲しかった

101 18/05/06(日)23:32:59 No.502953296

>設定上は物凄いけどバイク自体はあんま強そうじゃない剣のバイク 原子力エンジン!(給油する)

102 18/05/06(日)23:33:27 No.502953436

>ウィザードも結構乗ってるイメージ 移動手段としては平成2期でもかなり出てる ギミック積んでるから移動以外でもけっこう出るし

103 18/05/06(日)23:34:14 No.502953654

ハルトさんは通常移動で結構バイク乗ってたな 必殺キックも出番少ないけど印象強いし

104 18/05/06(日)23:34:29 No.502953746

今思えばオーズも結構頑張ってた方かも

105 18/05/06(日)23:34:33 No.502953768

>ライドシューターはライダーマシンっぽくなさが逆にかっこいいんだけど出番が残念過ぎた 実物動かないからな

106 18/05/06(日)23:35:44 No.502954159

平ジェネFINALで他と違って派手なアクション出来ないオーズは青い車並みの異物感あったな

107 18/05/06(日)23:36:04 No.502954275

>マシン○○ダー系統の名前って覚えやすいのはいいんだけど >なんかワンパターンだよね まあそれ言ったら変身ベルトも毎年○○ドライバーだしね

108 18/05/06(日)23:36:11 No.502954317

ブレイドとかウィザードとか最後バイクで締めるとかなり印象に残るね

109 18/05/06(日)23:36:20 No.502954367

んnーはい変形した(自販機のまま)

110 18/05/06(日)23:37:29 No.502954746

ビルドはゴーストくらいには出てるかな…って感じ レーザーとCR用バイク合わせていいならエグゼイドより出番少なそう

111 18/05/06(日)23:39:14 No.502955290

指名手配中だったころはしょっちゅう政府機関とかにバイクで殴り込みかけて銃乱射してた覚えがあるけどな

112 18/05/06(日)23:39:55 No.502955553

アギトは4台もあったけどかなり頑張ってた

113 18/05/06(日)23:40:11 No.502955649

東都編の間はかなり乗ってたな

114 18/05/06(日)23:42:34 No.502956519

アギトは移動は大体バイクだな しかもマシントルネイダーは神様直々に手が加えられてる!

115 18/05/06(日)23:42:42 No.502956559

>平ジェネFINALで他と違って派手なアクション出来ないオーズは青い車並みの異物感あったな どっしりしてて見栄えはいいんだけどね…

116 18/05/06(日)23:45:06 No.502957331

>>平ジェネFINALで他と違って派手なアクション出来ないオーズは青い車並みの異物感あったな >どっしりしてて見栄えはいいんだけどね… 車を爆発させて他がジャンプしてる中で1台だけ悠然と走ってる姿が印象的でした

117 18/05/06(日)23:45:23 No.502957459

一作品に一回あるかないかのバイク対決の時はいいんだけど 普段からライダー状態でバイク乗ってたら降りないでそのまま轢き逃げしたほうがいいんじゃないですかってなるから…

118 18/05/06(日)23:45:47 No.502957589

まぁ子供がそこまではバイク求めてないのを分かってるんじゃないかな多分

119 18/05/06(日)23:47:30 No.502958167

描写的のせいで頻繁に使いづらいライダーブレイクが悪いんです

120 18/05/06(日)23:48:35 No.502958566

剣の時はラジコンのCMやってたような…と思ったら今も出してるには出してるのねライダーラジコン

121 18/05/06(日)23:49:49 No.502958993

ブルスペはマッハとサンダー付与して暴れまわってればそれだけで大抵のアンデット潰せる気がする

↑Top