18/05/06(日)21:59:37 前回指... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/06(日)21:59:37 No.502919598
前回指摘された所を直したからまた叩いてくれ su2381172.txt
1 18/05/06(日)22:02:16 No.502920538
txtで貼るなって言ってるよね
2 18/05/06(日)22:03:57 No.502921081
>txtで貼るなって言ってるよね PV稼ぎとか言われるし…
3 18/05/06(日)22:05:10 No.502921516
まだお前やってたの懲りないな
4 18/05/06(日)22:06:09 No.502921863
前ID出た「」?
5 18/05/06(日)22:06:53 No.502922117
人工知能の書いた小説と言われた人?
6 18/05/06(日)22:08:28 No.502922643
>人工知能の書いた小説と言われた人? そうだけど
7 18/05/06(日)22:09:31 No.502923032
あれから結構経つのに全く文章力上がってないのも凄いね
8 18/05/06(日)22:09:31 No.502923035
>そうだけど そうか 頑張れ!
9 18/05/06(日)22:10:04 No.502923265
前より良くはなったんじゃないかな… あとはノーコメントで
10 18/05/06(日)22:10:51 No.502923566
>あれから結構経つのに全く文章力上がってないのも凄いね 文章力に限らず数こなさんと上がるわけねえ
11 18/05/06(日)22:10:58 No.502923603
>前ID出た「」? 今回で3回目のスレ立てだけど一度もIDは出したことないよ
12 18/05/06(日)22:10:59 No.502923612
読むのを頑張らないといけない時点で面白くないと思う
13 18/05/06(日)22:11:18 No.502923766
あらすじはだいぶ良くなったね… あとは俺もノーコメントで
14 18/05/06(日)22:11:33 No.502923868
なんか言うとしたら横の長さが不均一なのが読みづらい たまにある横長な長文をどうにかしてほしい
15 18/05/06(日)22:13:08 No.502924523
文章力ない人の文章って学歴まで透けて見えるから凄い
16 18/05/06(日)22:13:12 No.502924553
行間開けたり見やすくするだけで評価はガラッと変わるからそっち方面ガンバったら?
17 18/05/06(日)22:16:39 No.502925905
「お前剣はどうした」「盗られたよ」「誰にだ」「リックってやつにだよ」 「犯人がわかっているならなんで取り戻さない」 「取り戻そうとしたよ。でもあいつはこの街の顔役の息子だ。下手に逆らったら冒険者として生きていけない。それに俺の言うことなんか誰も信じちゃくれないだろ」 「俺が取り戻してやろうか」「いいよ。余計惨めになるだけだ」 感情を感じないので感情を感じるように感嘆符つけてみたぞ 「おい!お前……剣はどうしたんだ?」「盗られたよ」「誰にだ!!」「……リックってやつにだよ」 「お前っ!犯人がわかっているならなんで取り戻さない!」 「取り戻そうとしたさ!でもあいつはこの街の顔役の息子だ。下手に逆らったら冒険者として生きていけない。それに俺の言うことなんか誰も信じちゃくれないだろ!」 「だったら俺が取り戻してやろうか?」「いいよ。余計惨めになるだけさ……」
18 18/05/06(日)22:20:04 No.502927220
酷過ぎる人に見せる前に校閲すらしてないんだろ
19 18/05/06(日)22:20:15 No.502927278
読んだよ 前回は知らないからもしかすると余計なことを言ってしまうかもしれないが許してほしい 諸々書いても何か上から目線で気持ち悪くなるから一つだけ ちゃんと推敲しなよ たぶん一度書き上げてから悩んだりした総時間は12時間無いくらいだよねこれ
20 18/05/06(日)22:25:55 No.502929183
世界観が分からん LVってなんだよ誰が認定してんだ
21 18/05/06(日)22:26:56 No.502929551
わざわざ辛口な評価もらうんだから代わりに閲覧数稼いでもいいのよ?
22 18/05/06(日)22:29:00 No.502930220
書きたいものを書くにはこの文章で十分なんじゃない?
23 18/05/06(日)22:29:13 No.502930308
>世界観が分からん >LVってなんだよ誰が認定してんだ ゲーム世界みたいなもんだと思って下さい 冗長な世界説明はいらないと前回言われたんで今回は省いた
24 18/05/06(日)22:31:34 No.502931143
>たぶん一度書き上げてから悩んだりした総時間は12時間無いくらいだよねこれ どうしてわかるんだ
25 18/05/06(日)22:32:50 No.502931571
上でも言われてるけど感嘆符とかが欲しい あと会話バトルやめてセリフ2個ごとになんか喋ってる人のアクションでも挟んだら?
26 18/05/06(日)22:34:46 No.502932334
てにをはが滅茶苦茶だ これだけでもただ書いただけなんだなって思う人は居る 小さな事に思えるだろうけどとても大事なことだよ
27 18/05/06(日)22:35:12 No.502932538
ごめんあらすじでギブアップしたからこのあらすじだったら載せない方がいいと思う
28 18/05/06(日)22:36:32 No.502933008
「液晶が弱いな」 「音も弱だ 」
29 18/05/06(日)22:36:47 No.502933099
>>たぶん一度書き上げてから悩んだりした総時間は12時間無いくらいだよねこれ >どうしてわかるんだ ごめん時間はすっごい適当に言っただけ でも脱字があったり会話が多いとこと地の文多いとこがバラけてたりするので そういうとこは軽く推敲するだけでも変えようとなるんじゃないかなって
30 18/05/06(日)22:37:08 No.502933198
ビリーとキッドって同一人物としか思えねぇ名前だなぁ!?
31 18/05/06(日)22:37:59 No.502933502
書きなおすの4回目だけどほのぼの物って難しいな
32 18/05/06(日)22:38:07 No.502933553
ト書きだろこれ
33 18/05/06(日)22:38:08 No.502933562
なろうに投稿してまかり間違って日間上位に入ってほしい
34 18/05/06(日)22:38:34 No.502933683
SAKATAが人間の振りしてなろうにやってきたぐらいの扱いしか受けないと思う
35 18/05/06(日)22:38:55 No.502933785
間に合わせで書いたみたいな戦闘シーンがつらい
36 18/05/06(日)22:39:42 No.502934051
あらすじの時点で支離滅裂と言うか作者の脳内では道理が通ってても読者には一切説明が無いタイプだよこれ
37 18/05/06(日)22:39:52 No.502934102
ビリーとリックの戦いが薄味すぎる…
38 18/05/06(日)22:40:36 No.502934333
>「液晶が弱いな」 >「音も弱だ 」 GBAのゲームを文字起こしして地の文加えた作品だったか…
39 18/05/06(日)22:40:43 No.502934373
会話会話会話会話で誰が何言ってるのかわかりにくいから適度に地の文挟んだ方が良いかな 全員丁寧語で画一的な喋り方だから余計に判別しにくいのもある でもこんだけ書いてるだけ偉いよ
40 18/05/06(日)22:41:54 No.502934753
キングクリムゾンの歌詞みたいで好き
41 18/05/06(日)22:44:25 No.502935622
本当はgoogleの開発した人工知能なんだろ?
42 18/05/06(日)22:44:27 No.502935634
>あらすじの時点で支離滅裂と言うか作者の脳内では道理が通ってても読者には一切説明が無いタイプだよこれ どうすれば 生きたまま悪人の首を並べたりそういうことしたかったからこの設定にしたんだけど
43 18/05/06(日)22:44:54 No.502935793
あらすじはちゃんと話の核になるスキルのことが書いてあって割とフックがある ヒロインと思われる少女が何者かくらい書いてもいい
44 18/05/06(日)22:45:18 No.502935921
発想がサイコすぎない?
45 18/05/06(日)22:45:28 No.502935982
「ふ、でかいな」 「ああ噂だ」 「カードもでかいな」 「それも噂だ」 「そのようだな」 「mp3が弱いな」 「枯れ果てた技術の水平だからな」 「液晶も弱だ」 「それもだ」
46 18/05/06(日)22:45:55 No.502936146
スキルとかレベルとか言い始めたらどうあがいても世界観説明は必要になるんじゃない?
47 18/05/06(日)22:46:22 No.502936287
流石にあらすじ冒頭にいきなりHP1はないんじゃねえか
48 18/05/06(日)22:46:46 No.502936448
HPという発想もゲーム脳すぎる
49 18/05/06(日)22:47:28 No.502936667
さすがに地の文入れる前のとりあえず展開と台詞書いとけって段階なんだよね?
50 18/05/06(日)22:47:37 No.502936721
なんか小説と言うより台本形式のSS読んでる気分になる
51 18/05/06(日)22:47:59 No.502936869
次は助詞とあらすじと行間と戦闘描写の掘り下げと世界観説明をちゃんとするよ
52 18/05/06(日)22:48:27 No.502937029
会話だけで進めるなら誰が会話してるのかわかりやすく 少しだけ話し方を変えるとか特徴を持たせるとか 同じような口調の人物が会話に混ざってるときは誰の発言か明記するとか色々あるでしょ あと過去の話への切り替わりが唐突すぎるように思う それと聖剣は今までにも狙われたはずだよね 今回リックに狙われたのが初めてな訳がない場所なのに今回だけ油断してた事の説明が欲しい
53 18/05/06(日)22:49:56 No.502937567
ビリーとキッドは酒場でミーティングするんじゃなくてちゃんと酒を飲みながら話せ
54 18/05/06(日)22:49:58 No.502937577
キャラの個性をもうちょい設定してファンタジー世界でバスケットボールを比喩表現で使わなければもう少し良くなると思う
55 18/05/06(日)22:50:16 No.502937690
弱いやつが成りあがりのにレベル制にしたらわかりやすいと思ったんだけど書きなおすよ
56 18/05/06(日)22:50:16 No.502937692
正直いっぺんにそこまで出来るとは思えないからまずは地の文とキャラ付けを頑張ろう
57 18/05/06(日)22:51:00 No.502937948
>どうすれば >生きたまま悪人の首を並べたりそういうことしたかったからこの設定にしたんだけど 絶対に相手のHPが1残るスキル【手加減】を持って生まれたビリー。までなら分かるんだけど その後いきなりレベルとか冒険者とかあらすじで語られても分かりにくいし 同じように巡礼の旅から救済の旅って説明無しに飛ばれると困るかな 絶対に相手を殺すことが出来ない主人公に利用価値を見出した少女が旅に誘う様な導入なら読みやすいかも
58 18/05/06(日)22:51:45 No.502938177
秋田禎信の書くギャグ会話シーンみたいだ
59 18/05/06(日)22:52:28 No.502938466
そこまで行くと手加減よりも不殺だよね
60 18/05/06(日)22:53:00 No.502938665
>どうすれば >生きたまま悪人の首を並べたりそういうことしたかったからこの設定にしたんだけど 設定そのものが悪いんじゃなくて読者に理解させる意識が薄いというか 作者と読者の認識がズレたまま進みそうな独りよがりさを文章から感じる
61 18/05/06(日)22:53:05 No.502938700
俺が気を付けてるのは「会話」を6行ぐらい続けたら 必ず地の文で描写を入れるようにしてる
62 18/05/06(日)22:54:06 No.502939044
毎回勉強になるな
63 18/05/06(日)22:54:09 No.502939057
なんでビリーがそんなサイコな事をする人間になったのかとか話を膨らませる要素はあると思う
64 18/05/06(日)22:54:21 No.502939118
正直言わせてもらうと冒頭から読む気が失せる
65 18/05/06(日)22:55:12 No.502939415
こいつらは直立不動で無表情のまま会話し続けてるのかという話だな 身振り手振りさせたり怒ったり笑ったりさせるんだ
66 18/05/06(日)22:55:24 No.502939478
とりあえず一話目でやりたいことをもう少し纏めろ 話し合いからだらだらとやられても困る
67 18/05/06(日)22:55:50 No.502939621
この際なろう日刊でもいいからもっと小説読むべきじゃないかな
68 18/05/06(日)22:55:55 No.502939656
HTMLで保存して見返すように
69 18/05/06(日)22:56:24 No.502939842
ニンジャスレイヤーとかすごいよね 地の文とかすごい簡潔なのに頭に内容叩き込んでくる
70 18/05/06(日)22:56:58 No.502940036
もう完全に決めつけで言うけど 書きたいものがあるんじゃなくてちょいちょいと適当に書いたやつで構われたいだけだよね?
71 18/05/06(日)22:57:01 No.502940054
ビリーの人柄や言動から分かる性格も分からないし読者にパッと分かる個性も無い その辺がまったく分からないからマネキンにしか見えない
72 18/05/06(日)22:57:33 No.502940249
文章力の問題って言うと突き放してるみたいで申し訳ないんだけど それでもこれはあまりにも淡々としすぎてるというか盛上がりに欠けると思うんだ 漫画でも正方形のコマをただ並べられても読む気が起こらないみたいな
73 18/05/06(日)22:57:35 No.502940254
でもまあなろうにもこのレベル以下のは山のようにある 大抵すぐ更新しなくなるんだけどね
74 18/05/06(日)22:57:40 No.502940285
会話文の間は1行あけるのがいいらしいぞ!
75 18/05/06(日)22:58:25 No.502940574
物書きじゃないからえらそうなこといえないけど 次またスレ立つの楽しみにしてるよ
76 18/05/06(日)22:58:30 No.502940597
前回前々回から見てるけど大分読みやすくなってる ただまだやっぱり読点が控えめで文章の密度が読みにくい箇所も多いかな… 応援してるのでがんばれ
77 18/05/06(日)22:58:34 No.502940623
俺はただ旅物が書きたいんだけ
78 18/05/06(日)22:58:44 No.502940676
バトルシーンは「!」くらい使えばいいのよ 安っぽいけどメリハリはつくんだから
79 18/05/06(日)22:58:54 No.502940728
とりあえず一話は最悪戦闘シーンからの生きたまま首さらしで終わらせてもいい まずは主人公のキャラを理解させろ